JPH0625862B2 - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPH0625862B2
JPH0625862B2 JP61230822A JP23082286A JPH0625862B2 JP H0625862 B2 JPH0625862 B2 JP H0625862B2 JP 61230822 A JP61230822 A JP 61230822A JP 23082286 A JP23082286 A JP 23082286A JP H0625862 B2 JPH0625862 B2 JP H0625862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
photosensitive material
receiving material
image receiving
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61230822A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6385550A (ja
Inventor
浩 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61230822A priority Critical patent/JPH0625862B2/ja
Publication of JPS6385550A publication Critical patent/JPS6385550A/ja
Priority to US07/346,355 priority patent/US4984010A/en
Publication of JPH0625862B2 publication Critical patent/JPH0625862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D13/00Processing apparatus or accessories therefor, not covered by groups G11B3/00 - G11B11/00
    • G03D13/002Heat development apparatus, e.g. Kalvar
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/02Exposure apparatus for contact printing
    • G03B27/14Details
    • G03B27/30Details adapted to be combined with processing apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は感光材料に記録された画像を受像材料へ転写す
ることにより受像材料に画像を得る画像記録装置に関す
る。
〔背景技術〕 熱現像感光材料を用いてカラー画像を得る画像記録装置
として、特開昭59−75247号に示される如く、熱
現像感光材料に露光部で画像を露光した後に熱現像部へ
と送り、熱現像後の感光材料へ受像材料を密着し画像を
転写するようにしたものが知られている。
このような画像記録装置は、現像後の感光材料が受像材
料と密着することにより、転写工程のみならず現像工程
と転写工程を同時に行うことも可能である。
現像工程又はこれと共に転写工程を行うために感光材料
と受像材料とを挟持ローラにより密着させるが、この密
着前に両材料が不用意に重ね合わされると、加熱しない
場合であっても、両乳剤面の接触によって緩やかに現
像、転写反応が生じ、処理ムラを発生させる原因とな
る。
本発明は上記事実を考慮し、感光材料と受像材料とが密
着する直前まで両材料を確実に離して接触することのな
いよう保持することができる画像記録装置を得ることが
目的である。
〔発明の概要及び作用〕
本発明に係る画像記録装置は、感光材料と受像材料を重
合部の挟持ローラで密着し、感光材料の画像を受像材料
へ転写する画像記録装置であって、前記重合部に、重合
前の感光材料と受像材料を所定の角度離して保持するガ
イド手段を前記挟持ローラの直前に設けると共に、前記
挟持ローラにより挟持され前記ガイド手段により保持さ
れる感光材料及び受像材料にバツクテンシヨンを付与す
る挟持手段を設けたことを特徴としている。
このため、重合前の感光材料と受像材料はガイド手段に
よって確実に離間状態で保持され、不用意に接触して現
像又は転写反応が生じることがない。
さらに、感光材料と受像材料は挟持ローラにより挟持さ
れた後にはバツクテンシヨンが付与されるため、搬送中
の両材料に張力を生じ、重合前に不用意に弛みを生じる
ことがなく、これによっても感光材料と受像材料は確実
に離間状態で保持され接触することが防止される。
〔発明の実施例〕
第2図には本発明の実施例による画像記録装置10が示
されている。
この画像記録装置10では基台12上へマガジン14が
搭載されて熱現像感光材料16を収容している。感光材
料16はマガジン14から引き出され、カツター18で
所定長さに切断された後に基台12内へ設置された露光
ドラム20の外周へ巻付けられ、露光ヘツド22で露光
された後に、スクレーパ24で剥離されて水塗布部26
でその乳剤面へ画像形成用溶媒としての水が付与された
後に重合部28へと送られる構成である。
またカセツト30へ層状に収容された受像材料32は重
合部28において感光材料16と重ね合わされて熱現像
/転写部34へと送られるようになっている。熱現像/
転写部34の後流には剥離部36が設けられ、剥離部3
6の後流では集積装置38へ感光材料16が送られ、受
像材料32は取出部40へと送られるようになってい
る。
次に重合部28について第1図及び第3図に従い説明す
る。重合部28では熱現像/転写部34の入口部に挟持
ローラ42、44が配置され、送られてきた感光材料1
6と受像材料32とを重合して熱現像/転写部34へと
送り込む構成である。このためこれらの挟持ローラ4
2、44は図示しないモータの駆動力を受けて矢印A方
向に回転している。
これらの挟持ローラ42、44の直前にはガイド手段の
一部を構成するガイド板46が配置されている。このガ
イド板46は薄肉板材から略V字状に屈曲され、その中
央屈曲部46Aが挟持ローラ42、44の間へ入り込む
ように接近して配置されている。また略V字状に屈曲さ
れたガイド板46に対向して、補助ガイド板47A、4
7Bが第1図に示される如く設けられている。
なお略V字状に屈曲されたガイド板の角度は実用上は2
0°〜90°程度が好ましい。
ガイド板46、47A、47Bを挟持ローラ42、44
へ近接して設けたため水塗布部26を経て送り込まれる
感光材料16及びカセツト30から取り出されて送られ
る受像材料32は挟持ローラ42、44で挟持重合され
る直前まで離れた状態を維持することができ、不用意に
接触して現像が開始することはない。
ガイド板46とガイド板47Bに近接して、これら2つ
のガイドで画成される感光材料16の案内通路へ感光材
料16を送り込むと共に、該感光材料16の送り方向と
は逆のバツクテンシヨンを加えるためのテンシヨンロー
ラ48が設けられている。このテンシヨンローラ48は
前工程より送られてくる感光材料16を挟持ローラ4
2、44の間へ送り込む役目を有しているが、感光材料
16の先端部が挟持ローラ42、44で挟持された後に
は感光材料16の送り速度よりも遅く回転したり、停止
したり、又は矢印B方向に回転してこのローラ48と挟
持ローラ44との間で感光材料16へバツクテンシヨン
を付与し緊張させる役目を有している。このため挟持ロ
ーラ42、44で挟持される感光材料16はその挟持部
直前が挟持ローラ44の外周に沿って若干量巻付けられ
ることになり、これによっても感光材料16と受像材料
32とが離れて配置されることになる。
このようなテンシヨンローラ48は、上述とは反対側の
ガイド板46とガイド板47Aとにも近接して設けられ
ており(図示は省略)、受像材料32にもバツクテンシ
ヨンを付与するようになっている。
第3図には、感光材料16、ガイド板47Bで案内され
る状態が示されている。この感光材料16は前工程の水
塗布部26において水が付与されているためその長手方
向に沿ったカールを生じておりガイド板46へ接触し感
光材料16の乳剤面(水塗布面)を傷つける恐れがある
が、感光材料16はガイド板47Bに当接した後に想像
線で示される如くカールが解消されるので、挟持ローラ
42、44へはカールが矯正された状態で送り込まれ
る。受像材料32においてもゼラチン層の温湿度による
収縮が生じカールを生じたりするが、ガイド板46又は
ガイド板47Aに当接することによりカールを解消で
き、挟持ローラ42、44へはカールが矯正された状態
で送り込まれる。
次に本実施例の作用を説明する。
マガジン14から取り出した感光材料16は露光ドラム
20へ巻付けられ、露光ヘツド22で露光された後に水
塗布部26で水が付与され、重合部28へと送られる。
一方カセツト30へ収容された受像材料32は重合部2
8へと送られ感光材料16と重合した後に熱現像/転写
部34へと送られて現像、転写作業が行われる。
重合部28部分では既に説明したようにガイド板46が
感光材料16と受像材料32とを離間した状態に保持し
ているので、熱現像/転写部34へ送られる前に感光材
料16と受像材料32とが不用意に接触して現像を開始
することはない。
熱現像/転写部34で現像及び転写作業が行われるた
め、感光材料16の画像は受像材料32へと転写され、
感光材料16は集積装置38へ送られると共に、受像材
料32が取出部40へと取り出される。
なお本発明は感光材料16へ水塗布を行う場合に限ら
ず、受像材料32へ水塗布を行う場合にも適用可能であ
る。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明に係る画像記録装置は、感光材
料と受像材料を重合部の挟持ローラで密着し、感光材料
の画像を受像材料へ転写する画像記録装置であって、前
記重合部に、重合前の感光材料と受像材料を所定の角度
離して保持するガイド手段を前記挟持ローラの直前に設
けると共に、前記挟持ローラにより挟持され前記ガイド
手段により保持される感光材料及び受像材料にバツクテ
ンシヨンを付与する挟持手段を設けたことを特徴として
いるので、現像転写等の密着前に感光材料と受像材料と
が不用意に接触することがない優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る画像記録装置の重合部を示す拡大
図、第2図は本発明が適用された画像記録装置を示す断
面図、第3図は感光材料とガイド板との関係を示す斜視
図である。 10……画像記録装置、 16……感光材料、 28……重合部、 32……受像材料、 34……熱現像/転写部、 42、44……挟持ローラ、 46……ガイド板、 48……ローラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】感光材料と受像材料を重合部の挟持ローラ
    で密着し、感光材料の画像を受像材料へ転写する画像記
    録装置であって、前記重合部に、重合前の感光材料と受
    像材料を所定の角度離して保持するガイド手段を前記挟
    持ローラの直前に設けると共に、前記挟持ローラにより
    挟持され前記ガイド手段により保持される感光材料及び
    受像材料にバックテンションを付与する挟持手段を設け
    たことを特徴とする画像記録装置。
JP61230822A 1986-09-29 1986-09-29 画像記録装置 Expired - Fee Related JPH0625862B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61230822A JPH0625862B2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29 画像記録装置
US07/346,355 US4984010A (en) 1986-09-29 1989-04-28 Image recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61230822A JPH0625862B2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6385550A JPS6385550A (ja) 1988-04-16
JPH0625862B2 true JPH0625862B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=16913825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61230822A Expired - Fee Related JPH0625862B2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29 画像記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4984010A (ja)
JP (1) JPH0625862B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02275448A (ja) * 1989-04-18 1990-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3215055A (en) * 1963-06-28 1965-11-02 Addressograph Multigraph Automatic copying machine
JPS5975247A (ja) * 1982-10-25 1984-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd 熱現像転写方法
DE3315711A1 (de) * 1983-04-29 1984-10-31 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Vorrichtung zum belichten und entwickeln von lichtempfindlichem material
JPS60135947A (ja) * 1983-12-23 1985-07-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 現像転写装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6385550A (ja) 1988-04-16
US4984010A (en) 1991-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4992816A (en) Image recording apparatus and method
JPH0533390B2 (ja)
JPH0625862B2 (ja) 画像記録装置
JPH067258B2 (ja) 画像記録装置
JPH0348587Y2 (ja)
JP2597193B2 (ja) 画像形成装置
JP2502096B2 (ja) 画像記録装置
JPH0368940A (ja) 画像形成装置
JPH07109504B2 (ja) 画像形成用シート加熱方法
JPH07109506B2 (ja) 画像記録材料剥離方法
JPS62165658A (ja) 画像記録装置用加熱装置
JPH01321251A (ja) 画像記録装置
JPS62165660A (ja) 画像記録装置
JPS63174043A (ja) 熱現像感光材料加熱装置
JPS63178233A (ja) 熱現像感光材料加熱装置
JPS61162041A (ja) 画像形成方法および装置
JPS63260788A (ja) 画像記録装置
JPH0259745A (ja) 画像記録装置
JPS6385741A (ja) 感光材料と受像材料の剥離方法及び装置
JPH0364748A (ja) 画像形成方法
JPH01231047A (ja) 剥離方法
JPS63172268A (ja) 熱現像感光材料加熱装置
JPH0369939A (ja) 画像形成装置
JPH01282556A (ja) 熱現像転写装置
JPS62147459A (ja) 熱現像転写方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees