JPH06257491A - エンジンの空燃比制御装置 - Google Patents

エンジンの空燃比制御装置

Info

Publication number
JPH06257491A
JPH06257491A JP7087893A JP7087893A JPH06257491A JP H06257491 A JPH06257491 A JP H06257491A JP 7087893 A JP7087893 A JP 7087893A JP 7087893 A JP7087893 A JP 7087893A JP H06257491 A JPH06257491 A JP H06257491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
intake air
amount
engine
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7087893A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Inoue
秋夫 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP7087893A priority Critical patent/JPH06257491A/ja
Publication of JPH06257491A publication Critical patent/JPH06257491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吸気通路への蒸発燃料導入中に負荷が投入さ
れた時にエンジン回転数を高めるよう吸入空気量を増量
補正することによって空燃比がリーン側に変動すうのを
防止し、エンジン回転のハンチングを防止する。 【構成】 負荷投入時のバイパスエア増量補正を要求補
正量を分割する形で段階的に行い、しかも、蒸発燃料導
入量に応じて分割のパターンを変える。その際、蒸発燃
料導入量が多いか少ないかは空燃比フィードバック補正
値によって判定する。そして、蒸発燃料導入量が少ない
ときは要求補正量を例えば2分割した第1の分割パター
ン(b)で増量補正を行い、蒸発燃料導入量が多いとき
は分割数を増やすか(c)、あるいは前段側の時間(T
2)を長くする第2の分割パターンで増量補正を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジンのエアコン等
の負荷がかかった時に例えばスロットルバルブあを迂回
するバイパスエア量を増量してアイドル回転数を高める
アイドル回転数制御装置を備え、かつ、例えばバイパス
エア供給位置の下流に燃料タンク内の蒸発燃料を導入す
る蒸発燃料導入装置を備えたエンジンの空燃比制御装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にエンジンでは予め設定された運転
領域において排気ガスの酸素濃度からシリンダ内に導入
される混合気の空燃比を検出し、燃料噴射量の制御によ
って空燃比を目標空燃比に収束させる空燃比フィードバ
ック制御が行われている。また、通常、エンジンにはス
ロットルバルブを迂回するバイパスエア量の調整によっ
てアイドル時のエンジン回転数を目標回転数に制御する
アイドル回転数制御装置(ISC)が設けられ、また、
それとは別に、所定の蒸発燃料供給条件が成立した時に
燃料タンク内の蒸発燃料を吸気通路に導入する蒸発燃料
導入装置が設けられる。
【0003】また、上記アイドル回転数制御装置は、特
開昭61−169642号公報に記載されているように
エアコン等の負荷が投入された時にバイパスエア量を増
量しアイドル回転数を高めるよう構成されるのが普通で
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】バイパスエア等によっ
て吸入空気量を調整しアイドル回転数を目標回転数に制
御するアイドル回転数制御装置を備えたエンジンにおい
て上記のようにエアコン等の負荷が投入された時に吸入
空気量を増量しアイドル回転数を高めるような制御を行
う場合に、従来の装置では、吸気通路に蒸発燃料が導入
され蒸発燃料導入量を含んだ燃料量がベースとなってエ
ンジンの空燃比が制御されているところに、エアコン等
の負荷の投入に伴って吸入空気量が増量されると、吸気
管内圧力が上昇することによって蒸発燃料導入量が減少
し、そのため、空燃比が大きく変動してオーバーリーン
となりエンジン回転にハンチングが発生するという問題
があった。
【0005】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、蒸発燃料導入中に負荷が投入された時
に、エンジン回転数を高めるよう吸入空気量が増量され
ることによってエンジンの空燃比がリーン側に大きく変
動するのを防ぎ、特にアイドル時のオーバーリーンを防
止してエンジン回転にハンチングが生ずるのを防止する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、エンジンに加
わる負荷を検出して、負荷検出時には吸入空気量調整手
段を吸入空気量増量側に制御し、また、所定の蒸発燃料
供給条件が成立し蒸発燃料導入手段によって吸気通路の
吸入空気量調整位置の下流に燃料タンク内の蒸発燃料が
導入されている状態で負荷投入が検出された時には、蒸
発燃料非導入時に対して負荷検出初期の吸入空気量増量
の要求制御量に達するまでの増量速度すなわち時間あた
りの制御量を小さくするようエンジンの空燃比制御装置
を構成したものであり、この構成により、蒸発燃料導入
中にエアコン等の負荷が投入された時の吸入空気量増量
による蒸発燃料導入量の急減を抑制し空燃比がリーン側
へ大きく変動するのを防止した。
【0007】特にエンジンがアイドル状態にある時には
空燃比変動が生じ易いことから、吸入空気量増量側への
制御量を徐々に増大させる上記制御はアイドル時に行う
ようにするのがよい。。
【0008】また、本発明の制御装置は、例えば空燃比
フィードバック補正値に基づく判定によって吸気通路に
導入される蒸発燃料の導入量を検知し、蒸発燃料の導入
量に応じて吸入空気量増量側への制御量の増大速度を変
更するよう構成するのがよく、それによって蒸発燃料導
入量の空燃比変動への実質的な影響の度合に応じた精度
の良い制御が可能となる。
【0009】図1は本発明の全体構成を示す。
【0010】
【作用】アイドル時等にエアコン等の負荷が投入される
と、その負荷投入が検出され、エンジン回転数が目標回
転数に収束するよう吸入空気量調整手段(アイドル回転
数制御装置等)が吸入空気量増量側に制御される。そし
て、吸気通路の吸入空気量調整位置の下流に蒸発燃料が
導入されいる状態で負荷投入が検出された時には、その
負荷検出の初期において吸入空気量が急に増大しないよ
う前記吸入空気量調整手段の吸入空気量増量側への制御
の制御量が要求制御量に達するまで徐々に増大するよう
にされ、それによって、吸入空気量の増大による蒸発燃
料導入量の急減による空燃比の大幅なリーン化が防止さ
れ、エンジン回転数にハンチングが生ずるのが防止され
る。
【0011】また、蒸発燃料導入量が例えば空燃比フィ
ードバック補正値に基づく判定によって検知され、蒸発
燃料導入量に応じて負荷検出初期の吸入空気量の増量速
度が変更されることによって、蒸発燃料導入量の空燃比
変動に対する実質的な影響の度合に応じた適正な制御が
行われ、空燃比変動が確実に抑制される。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0013】図2は本発明の一実施例の全体システムを
示す。図において、1は火花点火式エンジンのエンジン
本体であり、シリンダ2と、該シリンダ2内を往復動す
るピストン3と、シリンダ2の上部を覆うシリンダヘッ
ド4とで構成されている。シリンダヘッド4にはシリン
ダ2側に燃焼室5が形成され、また、該燃焼室5に開口
する吸気ポート6および排気ポート7が形成され、吸気
ポート6には吸気弁8が、また、排気ポート7には排気
弁9が配置されている。吸気弁8および排気弁9は図示
しない動弁機構を介してクランク角同期で駆動され吸気
弁8および排気弁9を所定タイミングで開閉する。そし
て、シリンダヘッド4の吸気ポート6上流には吸気通路
10が接続され、排気ポート7下流には排気通路11が
接続されている。
【0014】吸気通路10には該吸気通路10を絞るこ
とによって吸入空気量を調整するスロットルバルブ12
が設けられるとともに、該スロットルバルブ12の直下
流にサージタンク13が設けれら、さらに、シリンダヘ
ッド4への接続部には吸気ポート6に向けて燃料を噴射
する燃料噴射弁14が設けられている。そして、吸気通
路10にはスロットルバルブ12上流から分岐しスロッ
トルバルブ12を迂回してサージタンク13上流で再び
吸気通路10に合流するバイパス通路15が設けられ、
該バイパス通路15にはバイパスエア量を調整してアイ
ドル時のエンジン回転数を目標アイドル回転数に制御す
るアイドル回転数制御(ISC)のための制御バルブ1
6が配置されている。また、吸気通路10には上記バイ
パス通路15の分岐位置の上流にエアフローセンサ17
が設けられ、また、吸気温センサ18が設けられてい
る。そして、吸気通路10の入口にはエアクリーナ19
が接続されている。
【0015】吸気通路10には、また、サージタンク1
3の部分に蒸発燃料導入通路20が接続されている。こ
の蒸発燃料導入通路20は、燃料タンク21内の蒸発燃
料を吸着(トラップ)するキャニスタ22に連通するも
のであって、該通路20にはパージ用のソレノイドバル
ブ23が配置されている。ソレノイドバルブ23が開く
と、キャニスタに吸着された蒸発燃料がパージされて吸
気通路10に導入される。
【0016】排気通路11には排気ガス浄化用の触媒装
置24が接続され、また、排気ガス中の酸素濃度を検出
するO2センサ25が触媒装置24上流に設けられてい
る。また、エンジン本体1にはエンジン冷却水の水温を
検出する水温センサ26が設けられ、点火用のディスト
リビュータ27にはエンジン回転信号を取り出す回転セ
ンサ28が付設され、スロットルバルブ12にはスロッ
トル全閉を検出するアイドルスイッチ29が付設されて
いる。
【0017】エンジンは電気式コントロールユニット
(ECU)30を備えている。ECU30には、回転セ
ンサ28,エアフローセンサ17,吸気温センサ18,
アイドルスイッチ29,水温センサ26,O2センサ2
5等からエンジン運転状態を示す各種信号が入力され
る。ECU30はこれら各種信号に基づいて燃料噴射
量,バイパスエア量,蒸発燃料導入条件等の演算・判定
を行い、燃料噴射弁14,ISCバルブ16,ソレノイ
ドバルブ23等をそれぞれ制御する。
【0018】燃料噴射量はエンジン回転数と吸入空気量
を基に基本噴射量が演算され、それに水温補正等の各種
補正が加えられる。また、O2センサ25の出力から空
燃比が判定され、この空燃比が目標空燃比に近付くよう
燃料噴射量に空燃比フィードバック補正が加えられる。
また、バイパスエア量はアイドル時にエンジン回転数が
目標アイドル回転数に収束するよう制御される。また、
蒸発燃料の導入は所定の蒸発燃料導入条件が成立するエ
ンジン運転状態において実行される。
【0019】また、ECU30には車両用エアコン31
からエアコンスイッチ信号が入力される。そして、エア
コンスイッチがON(エアコン投入)という時には、ア
イドル回転数を高くするようバイパスエア量が増量補正
される。その際、バイパスエアの増量補正は、図3に示
すように要求補正量を分割する形で段階的に行われ、し
かも、蒸発燃料導入量(キャニスタトラップ量)に応じ
てその分割のパターンが変更される。すなわち、負荷
(エアコン等)が投入された時のバイパスエア(補正エ
ア)増量補正の分割パターンは、蒸発燃料導入量が少な
い時と多い時とで図3の(b)と(c)、あるいは
(b)と(d)に変更される。図3において(e)は負
荷のON・OFF信号を示し、(b)は蒸発燃料導入量
が少ない時の分割パターンを示し、(c)は蒸発燃料導
入量が多い時の分割パターンを示す。また、(d)は蒸
発燃料導入量が多い時の他の手法による分割パターンを
示す。そして、(a)は負荷投入時のバイパスエア増量
補正をこのように段階的に行った時の空燃比(A/F)
およびエンジン回転数(Ne)の変化を示す。また、図
4は負荷投入時にバイパスエアを要求量まで一揆に増量
補正した場合の空燃比(A/F)およびエンジン回転数
(Ne)の変化を比較のため示している。図4において
(c)は負荷のON・OFF信号であり、(b)は補正
パターン、(a)は空燃比(A/F)およびエンジン回
転数(Ne)の変化である。
【0020】蒸発燃料導入量が多いか少ないかは空燃比
フィードバック補正の補正値(CFB)が大きいか小さ
いかによって判定される。すなわち、蒸発燃料導入量が
多いとCFBは大きく、蒸発燃料導入量が少ないときは
CFBは小さいことから、CFBが所定値以上かどうか
によって蒸発燃料導入量の判定がなされる。そして、蒸
発燃料導入量が少ないときは図3の(b)のように要求
補正量を例えば2分割して2段階に補正を行う第1の分
割パターンで負荷投入時のバイパスエア増量補正が行わ
れ、蒸発燃料導入量が多いときは図3の(c)のように
分割数を増やして多段階補正にするか、あるいは、図3
の(d)のように例えば2分割のまま前段側の補正の時
間(T2)を(b)の場合のそれ(T1)より長くする第
2の分割パターンでバイパスエア増量補正が行われる。
なお、蒸発燃料導入量が少ない時の分割補正は2分割に
限るものではなく、3分割等でももよい。
【0021】負荷投入時にバイパスエアの増量補正を一
揆に行ったのでは、図4の(a)に示すように空燃比が
大きくリーン側に変動しエンジン回転にハンチングが発
生するが、上記のように負荷投入時にバイパスエア増量
補正を蒸発燃料導入量に応じた分割パターンで実行した
場合は、図3の(a)に示すように空燃比の変動が小さ
くなり回転ハンチングが発生しない。
【0022】図5は上記実施例におけるISC制御のフ
ローチャートである。このフローチャートはS1〜S1
0のステップからなるもので、スタートすると、まず、
S1でエンジン回転数,アイドルスイッチ信号,負荷O
N・OFF信号,パージ実行判定信号等の各種信号を読
み込む。そして、S2でアイドル時かどうかを判定し、
アイドル時でなければそのままリターンする。
【0023】S2の判定でアイドル時というときは、S
3で負荷信号がOFFからONへ変わったかどうかを判
定する。そして、負荷がOFFからONに変わった、つ
まり今回負荷が投入されたというときは、S4へ進ん
で、パージ実行中かどうかを判定する。
【0024】S4の判定でパージ実行中でないというと
きは、S5へ進み、通常のアイドルアップのためのバイ
パスエア(補正エア)の増量補正を実行する。
【0025】また、S4の判定でパージ実行中というと
きは、S6でCFBが所定値以上かどうかを判定する。
そして、CFBが所定値以上でないときは、蒸発燃料導
入量が少ないということでS7へ進んで図3の(b)に
示す第1の分割パターンでバイパスエア増量補正を実行
する。また、CFBが所定値以上というときは、蒸発燃
料導入量が多いということでS8へ進んで図3の(c)
または(d)に示す第2の分割パターンでISCのバイ
パスエア増量補正を実行する。
【0026】S5,S7あるいはS8のいずれかでバイ
パスエア増量補正を実行した後はS9へ進む。また、S
3の判定がNOというときは、負荷が投入されていない
か、あるいは前回以前から負荷投入状態に入っていると
いうことで、この場合は直接S9へ進む。
【0027】S9では、エンジン回転数が目標アイドル
回転数に収束しているかどうかを判定する。そして、目
標アイドル回転数に収束していなければS10でISC
により回転数のフィードバック補正を実行し、リターン
する。また、S9の判定でエンジン回転数が目標アイド
ル回転数に収束したというときはそのままリターンす
る。
【0028】なお、上記実施例においては負荷投入時に
バイパスエアの増量補正によってアイドルアップを行う
よう構成したものを説明したが、本発明は負荷投入時に
スロットルバルブによって直接吸入空気量を増量する場
合の制御にも適用することができる。
【0029】また、本発明はISCによる回転数制御領
域をアイドル以外の低負荷域まで広げたものに対しても
適用することができる。
【0030】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、吸気通路への蒸発燃料導入中にエアコン等の負荷が
投入された時にエンジン回転数を高めるよう吸入空気量
を増量補正することによって空燃比がリーン側へ大きく
変動するのを防ぐことができ、特に、空燃比が変動しや
すいアイドル時のオーバーリーンを防止することができ
て、エンジン回転にハンチングが生ずるのを防止するよ
うにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体構成図
【図2】本発明の一実施例のシステム図
【図3】本発明の一実施例の制御特性を示すタイムチャ
ート
【図4】比較例の制御特性を示すタイムチャート
【図5】本発明の一実施例の制御を実行するフローチャ
ート
【符号の説明】
1 エンジン本体 10 吸気通路 15 バイパス通路 16 制御バルブ(ISCバルブ) 20 蒸発燃料導入通路 21 燃料タンク 22 キャニスタ 23 ソレノイドバルブ(パージ用) 25 O2センサ 29 アイドルスイッチ 30 コントロールユニット(ECU) 31 エアコン(負荷)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 43/00 M 7536−3G 45/00 301 L 7536−3G F02M 25/08 301 H 7314−3G

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンに加わる負荷を検出する負荷検
    出手段と、エンジンへの吸入空気量を調整する吸入空気
    量調整手段と、前記負荷検出手段の出力を受け負荷検出
    時に前記吸入空気量調整手段を吸入空気量増量側に制御
    する増量制御手段と、所定の蒸発燃料供給条件が成立し
    た時に吸気通路の前記吸入空気量調整手段による調整位
    置の下流に燃料タンク内の蒸発燃料を導入する蒸発燃料
    導入手段と、該蒸発燃料導入手段による蒸発燃料の導入
    を検出する蒸発燃料導入検出手段と、該蒸発燃料導入検
    出手段および前記負荷検出手段の各出力を受け蒸発燃料
    導入時には蒸発燃料非導入時に対して前記増量制御手段
    による負荷検出初期の吸入空気量増量の要求制御量に達
    するまでの増量速度を小さくする増量速度設定手段を備
    えたことを特徴とするエンジンの空気量制御装置。
  2. 【請求項2】 前記増量速度設定手段はエンジンがアイ
    ドル状態にある時に作動するものとした請求項1記載の
    エンジンの空燃比制御装置。
  3. 【請求項3】 吸気通路に導入される蒸発燃料の導入量
    を検知する蒸発燃料導入量検知手段と、該蒸発燃料導入
    量検知手段の出力を受け該蒸発燃料の導入量に応じて前
    記増量速度設定手段による吸入空気量増量側への制御の
    制御量の増大速度を変更する設定速度変更手段を設けた
    請求項1記載のエンジンの空燃比制御装置。
JP7087893A 1993-03-04 1993-03-04 エンジンの空燃比制御装置 Pending JPH06257491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7087893A JPH06257491A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 エンジンの空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7087893A JPH06257491A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 エンジンの空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06257491A true JPH06257491A (ja) 1994-09-13

Family

ID=13444252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7087893A Pending JPH06257491A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 エンジンの空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06257491A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5679456A (en) * 1993-07-21 1997-10-21 Toray Industries, Inc. Fiber reinforced thermoplastic resin structure, process for production of same, and extruder for production of same
WO2000009881A1 (fr) * 1998-08-10 2000-02-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif de traitement de carburant evapore, de moteur a combustion interne

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5679456A (en) * 1993-07-21 1997-10-21 Toray Industries, Inc. Fiber reinforced thermoplastic resin structure, process for production of same, and extruder for production of same
US6060010A (en) * 1993-07-21 2000-05-09 Toray Industries, Inc. Fiber reinforced thermoplastic resin structure, process for production of same, and extruder for production of the same
WO2000009881A1 (fr) * 1998-08-10 2000-02-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif de traitement de carburant evapore, de moteur a combustion interne
US6438945B1 (en) 1998-08-10 2002-08-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Evaporated fuel treatment device of an engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9759153B2 (en) Control apparatus for internal combustion engine
US5469832A (en) Canister purge control method and apparatus for internal combustion engine
US4947820A (en) Combustion control system for internal combustion engine adaptable to on and off of exhaust gas recirculation
JP3194670B2 (ja) 内燃機関の電子制御装置
JPH0617714A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3264221B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH07139440A (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPH06257491A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3061277B2 (ja) 空燃比学習制御方法及びその装置
JPH0726575B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0726574B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0723706B2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
US6273063B1 (en) Apparatus and method for controlling idle rotation speed of an internal combustion engine
JP3055378B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3823010B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3489230B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3937702B2 (ja) 内燃機関のエバポパージ制御装置
JPH05248312A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP2654669B2 (ja) エンジンの点火時期制御装置
JP3134650B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3105012B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JP3409428B2 (ja) 燃料蒸気処理装置の燃料蒸気パージ量制御装置
JP2913835B2 (ja) 燃料蒸発ガス排出抑止装置
JP3505859B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3147416B2 (ja) パージコントロール装置