JPH06256880A - 鍛造用アルミニウム合金鋳造部材 - Google Patents

鍛造用アルミニウム合金鋳造部材

Info

Publication number
JPH06256880A
JPH06256880A JP7293193A JP7293193A JPH06256880A JP H06256880 A JPH06256880 A JP H06256880A JP 7293193 A JP7293193 A JP 7293193A JP 7293193 A JP7293193 A JP 7293193A JP H06256880 A JPH06256880 A JP H06256880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
forging
strength
cast member
forgeability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7293193A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Nakazawa
靖 中沢
Hitoshi Kazama
仁 風間
Yasuo Okamoto
康夫 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Showa Denko KK filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP7293193A priority Critical patent/JPH06256880A/ja
Publication of JPH06256880A publication Critical patent/JPH06256880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 Al−Mg−Si系鍛造用アルミニウム合金
鋳造部材の鍛造加工性を損なわずに強度を高める。 【構成】 Mg0.8〜1.2wt%、Si0.7〜
1.0wt%、Cu0.3〜0.6wt%、Mn0.1
5〜0.3wt%、Fe及びCrを2種合計で0.7w
t%以下を含有し、残部がAlおよび不可避不純物から
なり、かつ、デンドライト二次アーム間隔(DAS)が
40μm以下かつ晶出物の平均粒径が8μm以下の組織
を有するアルミニウム合金鋳造部材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鍛造用Al−Mg−Si
系鋳造合金部材に関し、更に詳しくは、高強度、高靭性
をもつ、ナックル、ロアアーム、アッパーアームなどの
自動車サスペンション部品の製造に適した時効硬化性が
大きく、加工性に優れた鍛造用Al−Mg−Si系合金
鋳造部材に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車部品において、従来専ら鉄系材料
が使用されていたサスペンション部品を軽量化を主目的
として、アルミニウム材料またはアルミニウム合金材料
で置き換え使用することが多くなってきた(日本金属学
会会報1992年、第31巻、第11号、第976〜9
77頁参照)。
【0003】これらの自動車部品では優れた耐食性、高
強度および優れた加工性が要求されることから、アルミ
ニウム合金材料として、Al−Mg−Si系合金、特に
A6061が多用されており、各種鋳造法にて円形鋳造
部材を形成した後、押出加工し、次いで鍛造した後T6
処理された高強度、高靭性の自動車部品が使用されてい
た。Al−Mg−Si系合金を押出し後鍛造する方法に
関するものとして特開昭63−33538号、特開平1
−225756号、特開平1−283337号公報記載
の技術がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、最近で
は、コストダウンを図る必要があるため、押出しをせず
に鋳造部材をそのまま素材として鍛造した後T6 処理し
て得られたサスペンション部品が実用化され始めてお
り、更に軽量化を目的とした自動車部品の薄肉化が要望
されている。このような用途に通常のA6061を用い
た場合は、強度不足を招いていた。この問題点を解決す
るため、A6061のMg,SiおよびCu等の強度向
上に寄与する成分を増大することにより、自動車部品の
強度不足を補強することが検討されている(前掲金属学
会会報第977頁)が、この対策を採用すると、鍛造加
工性の低下により割れなどが発生し、また靭性が低下す
るという新たな問題点が生じた。
【0005】また微細DASと微細二次相とすることに
より、鍛造加工性を向上することは本出願人の出願にか
かる特公平1−21218号公報にて提案されている
が、このアルミニウム合金は本発明よりSi量が多い組
成系であり、また強度の向上と鍛造加工性の向上を同時
達成するものではない。
【0006】このような問題点を解決するために本発明
者は鋭意検討を行い、従来のA6061鋳造合金では、
デンドライト二次アーム間隔(DAS)が70μm程度
でありかつ晶出物の平均粒径が10〜15μm以下程度
の組織を有しており、このような組織では強度と鍛造加
工性の一方が良好になると他方が劣化するという関係が
あり、問題点を解決できないことを見出した。したがっ
て、本発明における課題は、強度と鍛造加工性に優れた
鍛造用Al−Mg−Si系合金鋳造部材を開発すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】発明者等は、前記課題の
解決について鋭意検討した結果、特定量のMg,Si,
Cu,MnおよびCr等を含有した特定組成のAl−M
g−Si系合金であって、デンドライト二次アーム間隔
および晶出物のサイズが特定範囲に制御された鋳造部材
が本課題を解決するに有効であることを見出し、本発明
を完成するに到った。
【0008】本発明にかかわるAl−Mg−Si系合金
鋳造部材は、サスペンション部品などの最終製品を製造
するための鍛造に押出しを経ずに供されるものであり、
Mg0.8〜1.2wt%、Si0.7〜1.0wt
%、Cu0.3〜0.6wt%、Mn0.15〜0.3
wt%、Fe及びCrを2種合計で0.7wt%以下を
含有し、残部がAlおよび不可避不純物からなり、かつ
デンドライト二次アーム間隔(以下「DAS」と言う)
が40μm以下、晶出物の平均粒径が8μm以下の組織
を有することを要旨とするものである。
【0009】以下、本発明の組成限定理由および組織限
定理由を説明する。SiはMgと共存してMg2 Si系
析出物を形成し最終製品の強度向上に寄与する。Siの
量が0.7wt%より少ないと析出強化の効果が少な
く、一方1.0wt%を超えるとSiの粒界析出が多く
なり粒界脆化が生じ易く、最終製品の靭性および鋳造部
材の鍛造加工性を低下させるのみならず、鋳造部材の晶
出物の平均粒径が所定の上限を越えることになる。した
がって、Siの含有量は0.7〜1.0wt%の範囲と
することが必要である。なおSiは、以下説明するMg
の量に対してMg2 Si生成量より過剰に添加すること
により、時効処理後の強度をさらに高めることができ
る。
【0010】MgはSiと共存してMg2 Si系析出物
を形成し最終製品の強度向上に寄与する。Mg含有量が
0.8wt%より少ないと析出強化の効果が少なく、
1.2wt%を超えると最終製品の靭性および鋳造部材
の鍛造加工性を低下させるのみならず、鋳造部材の晶出
物の平均粒径が所定の上限を越えることになる。したが
って、Mgの含有量は0.8〜1.2wt%の範囲とす
ることが必要である。
【0011】CuはMgと共存してCu−Mg系析出物
を形成しマトリックス強度向上に寄与する他、時効処理
に際して他の合金元素の析出に対する核作用を生じ、析
出物を微細均一に分散させることによって最終製品の時
効硬化を著しく促進する。Cu含有量が0.3wt%よ
り少ないとこれらの効果も少なく、0.6wt%を超え
ると最終製品の靭性および鋳造部材の加工性を低下させ
るので好ましくない。
【0012】MnはAlMnSi相として晶出し、晶出
しないMnはSiの粒界析出を抑制する。この作用によ
り粒内破断を抑え最終製品の靭性向上および耐食性上向
の効果がもたらされる。Mnの含有量が0.15wt%
より少ないとこの効果が少なく、一方0.3wt%を超
えると巨大金属間化合物が生じて本発明の鋳造組織要件
が満たされなくなる。
【0013】Fe,Crはそれぞれ合金中でAl,Si
と結合して晶出するとともに、結晶粒粗大化防止作用を
なし、焼き入れ感受性も減少させ、また高強度と高靭性
を付与し、耐食性を向上させる。したがって、Fe,C
rの1種または2種以上を合計量が0.7wt%を超え
ない範囲で含有させる。さらに、鋳造組織の初晶Siの
微細化を目的として、公知の手段であるTi:0.2w
t%以下およびB:0.0lwt%以下のうち1種また
は2種を含有させても本発明の鋳造部材の持つ上記特性
が何ら損なわれるものでない。
【0014】続いて、本発明の鋳造部材の組織を説明す
る。本発明者らはサスペンションなどの強度と鍛造加工
性は鋳造組織により大きく影響されることを見いだし
た。本発明でいう晶出物は、AlMnSi相、Mg2 S
i相、Fe,Crの金属間化合物相などを含む二次相が
結晶粒界に粒状または片状に晶出したものである。本発
明においては晶出物の平均粒径が8μm以下であること
が所望の強度と鍛造加工性を得るために必要である。晶
出物は、ミクロ組織と画像解析装置により同定し、個々
の晶出物の面積と同じ面積の円に換算したときの円の直
径を粒径とするものである。また同様にDASは40μ
m以下であることが所望の鍛造加工性を得るために必要
である。DASはミクロ組織写真から二次デンドライト
の間隔を測定する。
【0015】上記したような組織をもつ鋳造製品を得る
ためには、所定の組成をもつアルミニウム合金を10℃
/sec以上の冷却速度で連続鋳造することにより得ら
れる。一般にサスペンション部品鍛造用のインゴットの
直径は250〜500mmあるいはこれらを押出して得
られる鋳造材であるが、上記の鋳造速度を得るには連続
鋳造法により望ましくは100mm以下の細い径にする
か、あるいは鍛造形状に近い異形とし、同様の効果を得
ることが好ましい。
【0016】サスペンション部品の製造工程において
は、鋳造部材を通常の熱処理条件により均質化処理した
後、25〜75%程度の鍛造比で鍛造し、その後T6 熱
処理を行う処理が行われる。
【0017】
【作用】通常の6061合金より組成を変えることによ
り強度を向上することは検討されていたが、これに伴い
鍛造加工性の劣化が起こった。ところが本発明は、組成
を特定しかつ微細DASと微細晶出物の組織とすること
により、強度と鍛造加工性の両方を向上することができ
た。以下、実施例により本発明をより詳しく説明する。
【0018】
【実施例】表1に示す組成に各原料を配合した後、連続
鋳造法にて4インチまたは8インチ直径のインゴットに
鋳造した。鋳造における凝固速度は10〜15℃/se
c(本発明の実施例)、10〜15℃/sec(比較例
9)、1〜9℃/sec(比較例3、4、5、6、7、
8)であった。なお、凝固速度はα相の大部分の凝固が
終了した直後で冷却曲線の傾きが直線的になった部分で
測定するものとする。インゴットの中心軸に対して対称
位置の4か所から直径30mm,長さ34mmの試料を
採取して鋳造組織の観察を行った。DASの測定は「ア
ルミニウムのデンドライトアームスペーシングと冷却速
度の測定法」(1988.8,軽金属学会研究委員会)
に規定される交線方法で行った。また晶出物の平均粒径
の測定法は、画像解析装置(ルーゼックス)により、晶
出物が円相当の直径をもつものとして行った。結果を表
1に示す。
【0019】
【表1】 化 学 成 分 (wt%) DAS 晶出物 の Si Fe Cu Mn Mg Cr Al 平均粒径 (μm )(μm ) 本発1 0.80 0.26 0.41 0.20 1.0 0.17 残部 30 6.8 明 2 0.80 0.25 0.40 0.26 1.0 0.12 〃 39 6.4 3 0.80 0.24 0.42 0.23 1.0 0.14 〃 45 10.2 比 4 0.80 0.26 0.40 0.21 1.0 0.15 〃 48 10.6 較 5 0.80 0.25 0.41 0.23 1.0 0.16 〃 65 11.8 合 6 0.80 0.23 0.40 0.22 1.0 0.15 〃 69 12.4 金 7 0.65 0.22 0.28 0.01 1.0 0.17 〃 32 10.l 8 0.75 0.22 0.27 0.01 1.0 0.18 〃 46 10.3 9 0.80 0.40 0.40 0.25 1.0 0.43 〃 35 10.5
【0020】
【表2】
【0021】上記方法で得られたインゴットの試料に5
20℃×6時間均質化熱処理を行い、400℃に加熱
し、その後鍛造機にセットして400℃に加熱し高さが
30mmになるまで据え込み鍛造試験を行った。このと
き肉眼観察で割れ発生の有無を観察し、割れが発生した
ときはその時の高さ(dt )を求め、元の高さ(d0 )
との関係を、(d0 −dt )/d0 比(但し100分
率)として求めて、限界割れ率とした。同様に上記(d
0 −dt )/d0 比率を25〜75%の範囲で変化させ
鍛造を行い、その後555℃×3時間保持後水焼き入
れ、室温で180℃で3.5時間保持にてT6 処理を行
い、引張り強さ(σB ),伸び(δ)、疲労強度(σw
−107 サイクルの疲労限度)およびシャルピー衝撃値
(Ic )を求めたなおシャルピー衝撃値は、2.5×
7.5×55mmのテストピースに2×15mmのUノ
ッチを設けたシャルピー衝撃試験片により靭性を表す指
標となる衝撃エネルギを求めた。これらの結果を表2に
示す。
【0022】表中、試料番号1,2は組成及び組織がと
もに本発明範囲内であるから、強度、延性、靭性及び鍛
造性加工性が最も優れている。試料番号3〜6は組成の
みが本発明範囲内であるが、DAS及び晶出物が粗大で
あるので、機械的性質及び鍛造加工性が劣っている。試
料番号7〜8は組成、DAS及び晶出物は本発明範囲外
であるので、機械的性質及び鍛造加工性が劣っている。
資料番号9はFe,Crの添加し過ぎにより晶出物の粒
径が大きくなり、鍛造加工性が劣る。以上実施例で具体
的に示したように、本発明によると引張り強さ39kg
/mm2 以上、限界割れ率94%以上という優れた性質
が得られる。これに対して比較例は両方の性質が本発明
より劣るか、あるいは一方の性質だけが本発明より良好
であり、両性質を兼備していない。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると優
れた鍛造加工性をもつ鋳造部材が得られ、またこれを鍛
造し熱処理した後の強度が優れている。したがって、本
発明の鋳造部材は、高強度、高靭性、時効硬化性が大き
いことが要求される自動車のサスペンション鍛造用Al
−Mg−Si系合金として極めて好適である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡本 康夫 福島県喜多方市字長内7840 株式会社ショ ウティック内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Mg0.8〜1.2wt%、Si0.7
    〜1.0wt%、Cu0.3〜0.6wt%、Mn0.
    15〜0.3wt%、Fe及びCrを2種合計で0.7
    wt%以下を含有し、残部がAlおよび不可避不純物か
    らなり、かつ、デンドライト二次アーム間隔(DAS)
    が40μm以下かつ晶出物の平均粒径が8μm以下の組
    織を有する鍛造用アルミニウム合金鋳造部材。
JP7293193A 1993-03-08 1993-03-08 鍛造用アルミニウム合金鋳造部材 Pending JPH06256880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7293193A JPH06256880A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 鍛造用アルミニウム合金鋳造部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7293193A JPH06256880A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 鍛造用アルミニウム合金鋳造部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06256880A true JPH06256880A (ja) 1994-09-13

Family

ID=13503608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7293193A Pending JPH06256880A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 鍛造用アルミニウム合金鋳造部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06256880A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0987344A1 (en) * 1998-08-25 2000-03-22 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho High strength aluminium alloy forgings
JP2002294383A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Showa Denko Kk 塑性加工用アルミニウム合金鋳塊、塑性加工用アルミニウム合金鋳塊の製造方法、アルミニウム合金塑性加工品の製造方法およびアルミニウム合金塑性加工品
WO2007114078A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-11 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho アルミニウム合金鍛造部材およびその製造方法
JP2009079299A (ja) * 2008-10-31 2009-04-16 Showa Denko Kk 自動車部品
WO2009081770A1 (ja) * 2007-12-21 2009-07-02 Showa Denko K.K. アルミニウム合金鍛造素材
DE112008000587T5 (de) 2007-03-14 2010-01-07 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Schmiedestücke aus einer Aluminiumlegierung und Verfahren zu deren Herstellung
JP2011068994A (ja) * 2010-11-05 2011-04-07 Showa Denko Kk 塑性加工用アルミニウム合金鋳塊
WO2011122263A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-06 株式会社神戸製鋼所 アルミニウム合金鍛造材およびその製造方法
JP2012036504A (ja) * 2011-09-29 2012-02-23 Showa Denko Kk 塑性加工用アルミニウム合金鋳塊の製造方法、及びアルミニウム合金塑性加工品の製造方法、アルミニウム合金塑性加工品
EP2425911A1 (en) * 2009-04-30 2012-03-07 Showa Denko K.K. Process for producing cast aluminum alloy member
JP2014025149A (ja) * 2013-09-10 2014-02-06 Showa Denko Kk アルミニウム合金塑性加工品
US20140086789A1 (en) * 2012-09-27 2014-03-27 Honda Motor Co., Ltd. Aluminum alloy for vehicle and wheel for motorcycle
CN108085545A (zh) * 2017-12-28 2018-05-29 河南中孚铝合金有限公司 电脑硬盘驱动臂用铝合金圆铸锭及其生产方法
US10646914B2 (en) 2018-01-12 2020-05-12 Accuride Corporation Aluminum alloys for applications such as wheels and methods of manufacture
US11739405B2 (en) 2020-03-11 2023-08-29 Showa Denko K.K. Production method of Al—Mg—Si series aluminum alloy forged product
US11840748B2 (en) 2021-12-23 2023-12-12 Resonac Corporation Aluminum alloy forging

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0987344A1 (en) * 1998-08-25 2000-03-22 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho High strength aluminium alloy forgings
US6630037B1 (en) 1998-08-25 2003-10-07 Kobe Steel, Ltd. High strength aluminum alloy forgings
JP2002294383A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Showa Denko Kk 塑性加工用アルミニウム合金鋳塊、塑性加工用アルミニウム合金鋳塊の製造方法、アルミニウム合金塑性加工品の製造方法およびアルミニウム合金塑性加工品
WO2007114078A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-11 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho アルミニウム合金鍛造部材およびその製造方法
US8152940B2 (en) 2006-03-31 2012-04-10 Kobe Steel, Ltd. Aluminum alloy forging member and process for producing the same
US8372220B2 (en) 2007-03-14 2013-02-12 Kobe Steel, Ltd. Aluminum alloy forgings and process for production thereof
DE112008000587T5 (de) 2007-03-14 2010-01-07 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Schmiedestücke aus einer Aluminiumlegierung und Verfahren zu deren Herstellung
EP2233595A1 (en) * 2007-12-21 2010-09-29 Showa Denko K.K. Aluminum alloy material for forging
WO2009081770A1 (ja) * 2007-12-21 2009-07-02 Showa Denko K.K. アルミニウム合金鍛造素材
US9039850B2 (en) 2007-12-21 2015-05-26 Showa Denko K.K. Aluminum alloy material for forging
EP2233595A4 (en) * 2007-12-21 2012-01-04 Showa Denko Kk ALUMINUM ALLOY MATERIAL FOR FORGING
JP2009079299A (ja) * 2008-10-31 2009-04-16 Showa Denko Kk 自動車部品
EP2425911A4 (en) * 2009-04-30 2014-06-18 Showa Denko Kk METHOD OF MANUFACTURING CAST ALUMINUM ALLOY
EP2425911A1 (en) * 2009-04-30 2012-03-07 Showa Denko K.K. Process for producing cast aluminum alloy member
US9194029B2 (en) 2009-04-30 2015-11-24 Showa Denko K.K. Process for producing cast aluminum alloy member
US9481920B2 (en) 2010-03-31 2016-11-01 Kobe Steel, Ltd. Aluminium alloy forging and method of manufacture for same
JP2011214093A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Kobe Steel Ltd アルミニウム合金鍛造材およびその製造方法
WO2011122263A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-06 株式会社神戸製鋼所 アルミニウム合金鍛造材およびその製造方法
JP2011068994A (ja) * 2010-11-05 2011-04-07 Showa Denko Kk 塑性加工用アルミニウム合金鋳塊
JP2012036504A (ja) * 2011-09-29 2012-02-23 Showa Denko Kk 塑性加工用アルミニウム合金鋳塊の製造方法、及びアルミニウム合金塑性加工品の製造方法、アルミニウム合金塑性加工品
US20140086789A1 (en) * 2012-09-27 2014-03-27 Honda Motor Co., Ltd. Aluminum alloy for vehicle and wheel for motorcycle
JP2014025149A (ja) * 2013-09-10 2014-02-06 Showa Denko Kk アルミニウム合金塑性加工品
CN108085545A (zh) * 2017-12-28 2018-05-29 河南中孚铝合金有限公司 电脑硬盘驱动臂用铝合金圆铸锭及其生产方法
US10646914B2 (en) 2018-01-12 2020-05-12 Accuride Corporation Aluminum alloys for applications such as wheels and methods of manufacture
EP3737527A4 (en) * 2018-01-12 2021-10-20 Accuride Corporation ALUMINUM ALLOYS FOR APPLICATIONS SUCH AS WHEELS AND MANUFACTURING PROCESSES
US11420249B2 (en) 2018-01-12 2022-08-23 Accuride Corporation Aluminum wheels and methods of manufacture
US11739405B2 (en) 2020-03-11 2023-08-29 Showa Denko K.K. Production method of Al—Mg—Si series aluminum alloy forged product
US11840748B2 (en) 2021-12-23 2023-12-12 Resonac Corporation Aluminum alloy forging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005269483B2 (en) An Al-Si-Mg-Zn-Cu alloy for aerospace and automotive castings
JP5345056B2 (ja) 熱処理可能な高強度アルミニウム合金
US9771635B2 (en) Cast aluminum alloy for structural components
KR101333915B1 (ko) 알루미늄-아연-마그네슘-스칸듐 합금 및 이의 제조 방법
US20070102071A1 (en) High strength, high toughness, weldable, ballistic quality, castable aluminum alloy, heat treatment for same and articles produced from same
JPH06256880A (ja) 鍛造用アルミニウム合金鋳造部材
CN108456812B (zh) 一种低Sc高强高韧高淬透性铝锌镁系合金及制备方法
JP3684313B2 (ja) 自動車のサスペンション部品用高強度高靱性アルミニウム合金鍛造材
WO2005071127A1 (en) Al-si-mn-mg alloy for forming automotive structural parts by casting and t5 heat treatment
JP2010018875A (ja) 高強度アルミニウム合金、高強度アルミニウム合金鋳物の製造方法および高強度アルミニウム合金部材の製造方法
JP3335732B2 (ja) 亜共晶Al−Si系合金及びその鋳造法
JPH0559477A (ja) 鍛造用アルミニウム合金
CA3085858A1 (en) 6xxx aluminium alloy extruded forging stock and method of manufacturing thereof
JPH07109536A (ja) 鍛造用アルミニウム合金及びその熱処理
WO2005106057A2 (en) Heat treatable al-zn-mg alloy for aerospace and automotive castings
JP5575028B2 (ja) 高強度アルミニウム合金、高強度アルミニウム合金鋳物の製造方法および高強度アルミニウム合金部材の製造方法
JPH07145440A (ja) アルミニウム合金鍛造素材
JPH07197164A (ja) 高強度高加工性アルミニウム合金とその製造方法
JP3471421B2 (ja) アルミニウム合金鍛造材の製造方法
JPH07150312A (ja) アルミニウム合金鍛造素材の製造方法
JPS6318034A (ja) 高強度耐応力腐食割れ性アルミニウム基粉末冶金合金
JPH1112675A (ja) 熱間鍛造用アルミニウム合金及び熱間鍛造品の製造方法
JP2003155535A (ja) 自動車ブラケット用アルミニウム合金押出材およびその製造方法
JPS6082643A (ja) 延性に優れた耐食性高力アルミニウム合金
JPH09279319A (ja) 耐摩耗性及び靭性に優れたコンプレッサー部品用アルミ合金の製造方法