JPH06256157A - 老化防止皮膚化粧料 - Google Patents

老化防止皮膚化粧料

Info

Publication number
JPH06256157A
JPH06256157A JP9483693A JP9483693A JPH06256157A JP H06256157 A JPH06256157 A JP H06256157A JP 9483693 A JP9483693 A JP 9483693A JP 9483693 A JP9483693 A JP 9483693A JP H06256157 A JPH06256157 A JP H06256157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
aging
effect
cosmetic
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9483693A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Inoue
洋一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP9483693A priority Critical patent/JPH06256157A/ja
Publication of JPH06256157A publication Critical patent/JPH06256157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 優れた老化防止皮膚化粧料を提供する。 【構成】 γ−アミノ−β−ヒドロキシ酪酸及びその塩
の少なくとも一つと、ムコ多糖及びその塩類の一種また
は二種以上とを配合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は老化防止皮膚化粧料(皮
膚の老化防止に用いる化粧料)に関する。更に詳しく
は、皮膚の老化防止効果(荒れ肌改善効果、角質改善効
果、ターンオーバー速度を早くする効果、美肌効果等)
の優れた老化防止皮膚化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】老化
皮膚とは、乾燥して滑らかさのない荒れ肌で、角質細胞
剥離現象が認められる皮膚である。老化皮膚は、ターン
オーバー速度が遅く、また皮膚に老化防止の効果が付与
発現するとターンオーバー速度が早くなると言われてい
る。γ−アミノ−β−ヒドロキシ酪酸及びその塩を配合
した皮膚化粧料は、皮膚の末梢血管拡張作用により皮膚
機能を亢進し、皮膚の老化防止効果を有することが見い
だされた(特公昭58−26726号公報)。
【0003】しかし、これらの皮膚機能を亢進する成分
である皮膚賦括剤を単独で配合してなる皮膚化粧料の皮
膚の老化防止効果は遅効性で、例えばクリームの場合で
は連用6ケ月後に、ローションの場合は連用8か月後に
効果が現れるというように、充分満足し得るものではな
く、改良の余地を残しているのが実情であった。本発明
者は、このような実情に鑑み、速効性でかつ持続性の皮
膚の老化防止効果(荒れ肌改善効果、角質改善効果、タ
ーンオーバー速度を早くする効果、美肌効果等)を有す
る老化防止皮膚化粧料を鋭意研究した。その結果、γ−
アミノ−β−ヒドロキシ酪酸及びその塩の少なくとも一
つと、ムコ多糖及びその塩類の一種または二種以上とを
含有することを特徴とする老化防止皮膚化粧料がこの目
的を達成することを見出し、本研究を完成した。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、γ−
アミノ−β−ヒドロキシ酪酸及びその塩の少なくとも一
つと、ムコ多糖及びその塩類の一種または二種以上とを
含有することを特徴とする老化防止皮膚化粧料を提供す
るものである。以下、本発明について詳述する。
【0005】上記の如く本発明に適用されるγ−アミノ
−β−ヒドロキシ酪酸及びその塩は公知の化合物であっ
て、前記公報に詳細に記載されている。γ−アミノ−β
−ヒドロキシ酪酸の塩としては、苛性カリ、苛性ソーダ
又は水酸化カルシウム、水酸化マグネシウムのいずれか
で中和して得たγ−アミノ−β−ヒドロキシ酪酸のカリ
ウム塩、同ナトリウム塩、同カルシウム塩、同マグネシ
ウム塩が適用される。
【0006】本発明に用いるムコ多糖は、例えばヒアル
ロン酸、コンドロイチン4硫酸、コンドロイチン6硫
酸、デルマタン硫酸、コンドロイチン4,6ジ硫酸、デ
ルマタン4,6ジ硫酸、ケラタン硫酸、ヘバラン硫酸等
が挙げられ、またその塩類としては、例えばこれらムコ
多糖のカリウム塩、ナトリウム塩等が挙げられる。
【0007】本発明の老化防止皮膚化粧料は、前述の如
く、γ−アミノ−β−ヒドロキシ酪酸及びその塩の少な
くとも一つと、ムコ多糖及びその塩類の一種または二種
以上を配合してなるものである。本発明の老化防止皮膚
化粧料においてこの両者が相乗的に皮膚に作用して、皮
膚の末梢血管を拡張し、皮膚機能を亢進して、肌のしわ
を防止し、肌目(きめ)こまかなかつしっかりとした皮
膚にする(美肌効果)と共に、優れた皮膚の老化防止効
果(荒れ肌改善効果、角質改善効果、ターンオーバー速
度を早くする効果)を短時間に発現し、持続する等、顕
著な効果を表す。
【0008】γ−アミノ−β−ヒドロキシ酪酸及びその
塩の配合量は、化粧料の処方成分全量を基準として0.
01〜2重量%(以下、wt%と略記する)である。こ
れらの各々の配合量の上限を越えても、その越えた配合
量に見合った効果は期待できず、また下限未満の配合量
では本発明の目的を達成することができない。
【0009】ムコ多糖及びその塩類の含有量は、化粧料
の処方成分全量を基準として0.001〜5.0重量
%、好ましくは0.01〜3.0重量%の範囲内であ
る。0.001重量%未満ではその効果は発揮されず、
5.0重量%を越えると、製品の保存安定性に劣る為好
ましくない。
【0010】本発明の化粧料には、上記原料の他にター
ル系色素、酸化鉄などの着色顔料、パラベンなどの防腐
剤、脂肪酸セッケン、セチル硫酸ナトリウム、N−ステ
アロイル−L−グルタミン酸ナトリウムなどの陰イオン
界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポ
リオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン
多価アルコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬
化ヒマシ油、多価アルコール脂肪酸エステル、ポリグリ
セリン脂肪酸エステルなどの非イオン界面活性剤、テト
ラアルキルアンモニウム塩などの陽イオン界面活性剤、
ベタイン型、スルホベタイン型、スルホアミノ酸型など
の両性界面活性剤、レシチン、リゾフォスファチジルコ
リンなどの天然系界面活性剤、酸化チタンなどの顔料、
ジブチルヒドロキシトルエンなどの抗酸化剤などを、本
発明の目的を達成する範囲内で適宜配合することができ
る。
【0011】本発明の化粧料の剤型としては、クリー
ム、乳液、化粧水、パックなどが挙げられる。この化粧
料は、例えば乳液等の場合、油相及び水相をそれぞれ加
熱溶解したものを乳化分散して冷却する通常の方法によ
り製造することができる。
【0012】
【実施例】以下、実施例及び比較例に基づいて本発明を
詳細に説明する。尚、実施例に記載の角質層のターン
オーバー速度測定法、荒れ肌改善効果の測定法、角
質改善効果の測定法、官能テストの試験法は下記の通
りである。 角質層のターンオーバー速度測定法 蛍光色素のダンシルクロリドを白色ワセリン中に5wt
%配合した軟膏を作り、被験者の前腕部の皮膚に24時
間閉塞塗布し、角質層にダンシルクロリドを浸透結合さ
せる。その後同じ部位に1日2回(朝、夕)被験試料を
塗布し、毎日ダンシルクロリドの蛍光をしらべ、その蛍
光が消滅するまでの日数を皮膚角質層のターンオーバー
速度とした。尚、通常の皮膚角質層のターンオーバー速
度は、14〜16日であるが、老化した皮膚においては
18日前後に伸びる。それに対して老化防止効果が現れ
ると12日前後にまで短縮される。 荒れ肌改善効果の測定法 下脚に荒れ肌を有する中高年被験者20名を対象として
4週間連続塗布効果を調べた。被験者の左側脚試験部位
に1日2回約1gの試料を塗布し、試験開始前および終
了後の皮膚の状態を下記の判定基準により判定した。右
側下脚は試料を塗布せず対象とした。
【0013】
【表1】
【0014】試験前後の試験部位と対照部位の判定結果
を比較し、皮膚乾燥度が2段階以上改善された場合(例
えば+→−,++→±)を「有効」、1段階改善された
場合を「やや有効」、変化がなかった場合を「無効」と
した。試験結果は「有効」、「やや有効」となった被験
者の人数で示した。
【0015】 角質改善(角質細胞の抗剥離性増大)効果の測定法 前述の荒れ肌改善測定試験開始前および終了後の被験部
皮膚にスコッチテープ(ニチバンメンディングテープ)
を接着し、これを剥離した時テープに付着した角質細胞
の状態を走査型電子顕微鏡によって詳細に調べ、下記の
判定基準によって皮膚角質層細胞剥離性を分類し、角質
改善効果を求めた。
【0016】
【表2】
【0017】判定は4週間連続塗布後の試験部位の評価
点と対照部位のそれとの差が2点以上の場合を「有
効」、1点の場合を「やや有効」、0点の場合を「無
効」とした。試験結果は「有効」、「やや有効」となっ
た被験者の人数で示した。
【0018】官能テスト(素肌効果)の試験法 荒れ肌、小じわ、乾燥肌等を訴える女子被験者(35〜
55才)20人に試料を1日2回(朝、夕)連続3ケ月
間塗布して、1,2,3ケ月後の効果を評価した。試験
結果は、皮膚の湿潤性、平滑性、弾力性の各項目に対し
て、「皮膚に潤いが生じた」,「皮膚が滑らかになっ
た」,「皮膚に張りが生じた」と回答した人数で示し
た。
【0019】 実施例1〜7,比較例1〜8[スキンクリーム] γ−アミノ酪酸−β−ヒドロキシ酪酸及びその塩とムコ
多糖及びその塩類を表6に記載の通りに配合し、表3の
組成で各々のスキンクリームを調製した。
【0020】(1)組成
【表3】
【0021】尚、γ−アミノ−β−ヒドロキシ酪酸はG
ABOB、γ−アミノ酪酸−β−ヒドロキシ酪酸の塩と
しては、カリウム塩はGABOB−K、同ナトリウム塩
はGABOB−N、同カルシウム塩はGABOB−C、
同マグネシウム塩はGABOB−Mのごとく略記する。
また、ムコ多糖及びその塩類を表4に示すごとく略記す
る。
【0022】
【表4】
【0023】(2)調製法 (A)成分及び(B)成分を各々80℃に加熱溶解した
後混合して、攪拌しつつ冷却し、30℃まで冷却して、
各スキンクリームを調製した。 (3)特性 各スキンクリームの諸試験を実施した結果を表5、6に
記載した。
【0024】
【表5】
【0025】
【表6】
【0026】表5、6に示すごとく、比較例1〜7のム
コ多糖及びその塩類或いはγ−アミノ−β−ヒドロキシ
酪酸及びその塩のみを単独で配合したスキンクリームは
諸特性に於いて充分なる効果は得られず、本発明の実施
例1〜8のムコ多糖およびその塩類の一種または二種以
上とγ−アミノ−β−ヒドロキシ酪酸及びその塩の少な
くとも1つを配合したスキンクリームは諸特性に於いて
顕著な効果が見られ、官能テストでは試料塗布後1〜2
ケ月で優れた美肌効果を示した。
【0027】 実施例9,10[二層型スキンローション] 実施例1と同様に、下記の組成に於いて各々の二層型ス
キンローションを調製して諸試験を実施した。
【0028】(1)組成
【表7】
【0029】(2)調製法 (A)、(B)成分を各々均一に溶解した後、(A)成
分と(B)成分を混合攪拌分散し、次いで容器に充填す
る。使用時には内容物を均一に振盪分散して使用する。
【0030】(3)特性 実施例9,10は、前記諸試験に於いてすべて良好な結
果を示した。
【0031】実施例11[スキンローション] 実施例1と同様に、下記の組成に於いて各々のスキンロ
ーションを調製して諸試験を実施した。
【0032】(1)組成
【表8】
【0033】(2)調製法 (A)、(B)成分を各々均一に溶解した後、(A)成
分と(B)成分を混合攪拌分散し、スキンローションを
得る。
【0034】(3)特性 実施例11は、前記諸試験に於いてすべて良好な結果を
示した。
【0035】
【発明の効果】以上記載のごとく、本発明が、皮膚の老
化防止効果(荒れ肌改善効果、角質改善効果、ターンオ
ーバー速度を早くする効果、美肌効果等)の優れた有用
なる老化防止皮膚化粧料を提供することは明らかであ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 γ−アミノ−β−ヒドロキシ酪酸及びそ
    の塩の少なくとも一つと、ムコ多糖及びその塩類の一種
    または二種以上とを含有することを特徴とする老化防止
    皮膚化粧料。
JP9483693A 1993-03-03 1993-03-03 老化防止皮膚化粧料 Pending JPH06256157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9483693A JPH06256157A (ja) 1993-03-03 1993-03-03 老化防止皮膚化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9483693A JPH06256157A (ja) 1993-03-03 1993-03-03 老化防止皮膚化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06256157A true JPH06256157A (ja) 1994-09-13

Family

ID=14121134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9483693A Pending JPH06256157A (ja) 1993-03-03 1993-03-03 老化防止皮膚化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06256157A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020176125A (ja) * 2013-03-12 2020-10-29 ティーデルタエス リミテッド 皮膚の保護に使用するための化合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020176125A (ja) * 2013-03-12 2020-10-29 ティーデルタエス リミテッド 皮膚の保護に使用するための化合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2461372C1 (ru) Косметическая композиция в виде эмульсии
JP2977750B2 (ja) 皮膚老化防止化粧料
JPS59219209A (ja) 皮膚化粧料
JP3193542B2 (ja) 皮膚老化防止化粧料
JPH1129457A (ja) 皮膚化粧料
JPH0733637A (ja) 皮膚化粧料
JPH11180851A (ja) 皮膚化粧料
JPH0146483B2 (ja)
JPS627162B2 (ja)
JPH06256157A (ja) 老化防止皮膚化粧料
JPS6281307A (ja) 皮膚化粧料
JP3078051B2 (ja) 皮膚老化防止化粧料
JP3121957B2 (ja) 皮膚老化防止化粧料
JP2000001421A (ja) 皮膚老化防止化粧料
JPH07118140A (ja) 皮膚老化防止化粧料
JP3441166B2 (ja) 皮膚老化防止化粧料
JP3534934B2 (ja) 皮膚化粧料
JPH06256155A (ja) 皮膚老化防止化粧料
JP3001942B2 (ja) 皮膚化粧料
JPH06305950A (ja) 皮膚老化防止化粧料
JPH06256154A (ja) 皮膚老化防止化粧料
JP2995014B2 (ja) 皮膚化粧料
JPS6253484B2 (ja)
JPH0426606A (ja) 皮膚化粧料
JPH07291848A (ja) 皮膚老化防止化粧料