JPH06252021A - 投影露光方法および装置 - Google Patents

投影露光方法および装置

Info

Publication number
JPH06252021A
JPH06252021A JP5036914A JP3691493A JPH06252021A JP H06252021 A JPH06252021 A JP H06252021A JP 5036914 A JP5036914 A JP 5036914A JP 3691493 A JP3691493 A JP 3691493A JP H06252021 A JPH06252021 A JP H06252021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
mask
resist film
illumination
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5036914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2852169B2 (ja
Inventor
Yasuyoshi Tanabe
容由 田邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5036914A priority Critical patent/JP2852169B2/ja
Priority to US08/201,323 priority patent/US5476736A/en
Priority to KR1019940003414A priority patent/KR0142645B1/ko
Publication of JPH06252021A publication Critical patent/JPH06252021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2852169B2 publication Critical patent/JP2852169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70575Wavelength control, e.g. control of bandwidth, multiple wavelength, selection of wavelength or matching of optical components to wavelength
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2022Multi-step exposure, e.g. hybrid; backside exposure; blanket exposure, e.g. for image reversal; edge exposure, e.g. for edge bead removal; corrective exposure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70125Use of illumination settings tailored to particular mask patterns
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70325Resolution enhancement techniques not otherwise provided for, e.g. darkfield imaging, interfering beams, spatial frequency multiplication, nearfield lenses or solid immersion lenses
    • G03F7/70333Focus drilling, i.e. increase in depth of focus for exposure by modulating focus during exposure [FLEX]
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning

Abstract

(57)【要約】 【目的】投影露光において孤立パターンと規則的に配置
された配列パターンの焦点深度を同時に向上させる。 【構成】照明光の形状を中心部が暗くなるように変型
し、同時にウエファを光軸方向に移動させ複数回露光す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体集積回路等の製
造工程で回路パターンの転写に利用される投影露光方法
および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路などの微細パターン加工
では、生産効率の高い投影露光装置が広く用いられてい
る。投影露光装置の解像度および焦点深度は投影レンズ
の開口数と露光波長に依存する。解像度を向上するため
に開口数を大きくしたり、露光波長を短くするとそれに
ともなって焦点深度は浅くなってしまう。
【0003】解像度を一定に保ったまま焦点深度を深め
る露光方法として特開昭63−42122号には光軸上
の複数の位置で露光する多重露光方法(FLEX法)が
述べられている。また、焦点深度を深める他の方法とし
て特開平4−180612には照明光学系の光路中に光
束変換部材を入れ光束を分割する変形照明法が述べられ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】FLEX法では、マス
クパターンのうち隣接開口部間距離が離れている孤立パ
ターンの焦点深度を拡大するが、隣接開口部間の距離が
短くなると光学像のコントラストが下がり解像不能にな
る。このためFLEX法は孤立パターンに対してのみ有
効であり、その用途はコンタクトホール露光工程に限ら
れてきた。従来コンタクトホールを含むマスク中の隣接
ホール間距離はホール径の2倍以上離れていたため、コ
ンタクトホールはほぼ孤立パターンと見なすことができ
た。ところが近年半導体集積回路の集積度を向上させる
ため、図2に示すように、同一マスク4内に孤立ホール
のパターン13と、ホール間距離がホール径の2倍以下
に近接した配列パターン14との両者を含むマスクパタ
ーンを用いる必要が生じてきた。この場合にFLEX法
を用いて孤立パターンの焦点深度を拡大しようとすると
配列パターンが解像不能になるという問題が生じる。
【0005】これに対し変形照明法を用いると配列パタ
ーン14の焦点深度は拡大するが孤立パターン13の焦
点深度は拡大しない。このため変形照明法を用いても図
2に示されるようなマスクでは全パターンの焦点深度を
拡大することができない。図3は孤立ラインパターン1
5及びライン配列パターン16が混在したマスクを示す
平面図であるが、図3のマスクについても上記従来法に
おける解決すべき課題は図2のマスクにおけると同様に
残っている。
【0006】そこで、本発明の目的は、孤立パターンと
配列パターンの両者が混在したマスク内の全パターンの
焦点深度を向上させる投影露光方法および投影露光装置
を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、照明形状変形
部材により照明光の光束の中心部を暗くするとともに、
マスクパターンの結像面とレジスト膜の相対的に異なる
光軸上の複数の位置において露光する投影露光方法、お
よびこの方法を実施するための投影露光装置である。
【0008】
【作用】本発明によれば照明光の光束の中心部を暗くす
ることにより孤立パターンの焦点深度が向上するととも
に、マスク、ウエファ,投影光学系の少なくとも一つを
光軸方向に移動させ複数回露光することにより配列パタ
ーンの焦点深度が向上する。このような方法で露光する
本発明の採用により、孤立パターンと配列パターンの混
在したマスク内の全パターンの焦点深度を向上できる。
【0009】図4に示される様なホールの配列パターン
14の場合、ホール間距離LSとホールサイズLHとの比
が大きくなると、隣接ホールからの回折光の影響が弱ま
り孤立パターンに近づく。通常LS/LHが3以上になる
と隣接ホールからの回折光の影響は無視できる。図4の
パターンをKrFエキシマステッパで露光したときに得
られる焦点深度をLS/LHの関数として表したものを図
5に示す。図5において、17は通常法により得られる
焦点深度、18は二回露光法により得られる焦点深度、
19は変形照明法により得られる焦点深度、20は本発
明方法により得られる焦点深度である。ステッパのNA
=0.5、σ=0.5であり、ホールサイズLHはウエ
ファ上で0.25μmである。できあがり寸法の許容値
は設計寸法の±10%とした。二回露光をしたときのス
テージ移動距離Δzは1.2μm、照明光束を変形した
とき、その形状は図7(b)に示すものを用い、中心の
十字型遮光帯の幅はσの40%とした。
【0010】図5よりわかるように、二回露光をする
と、孤立パターンに近いLS/LHが3付近では通常法に
比べ焦点深度が増大しているが、LS/LHが1.5以下
になるとコントラストが急激に悪化するため焦点深度が
急速に浅くなってしまう。また、図6は各種露光方法に
より得られる合焦点位置におけるホール径(でき上り寸
法)を示す図である。図6に示されるように合焦点位置
におけるホールのできあがり寸法はLS/LHが1.5以
下で設計寸法より大きめになっている。なお、図6にお
いて、21は通常法により得られるホール径、22は二
回露光法により得られるホール径、23は変形照明法に
より得られるホール径、24は本発明方法により得られ
るホール径である。
【0011】これに対し、照明光束を変形するとLS
Hが1.2以下で通常法に比べ焦点深度が向上する
が、LS/LHが3付近では通常法とほとんど変わらな
い。そして、照明光束を変形するとLS/LHが1.5近
辺で焦点深度が取れなくなっている。これは、図6に示
されるように合焦点位置におけるできあがり寸法が設計
寸法より小さくなりすぎているためである。
【0012】本発明により二回露光と照明光束の変形を
組み合わせると図5に符号20で示されるようにLS
Hが1.2から3の範囲で1μm以上の焦点深度がと
れる。これは、図6よりわかるようにLS/LHが1.5
付近で、二回露光によりできあがり寸法が大きくなる効
果と変形照明によりできあがり寸法が小さくなる効果が
ちょうど打ち消し合い、寸法変動が小さくなる非常に良
い組み合わせになっているからである。このため、本発
明によれば孤立パターンと配列パターンの混在したマス
ク内の全パターンの焦点深度を向上することが可能とな
る。
【0013】
【実施例】図1は、請求項1及び3に記載した発明にな
る方法の実施例を示す概念図である。レジストをウェフ
ァ7上に塗布しレジスト層6を形成した。KrFエキシ
マ光を光源とする投影露光装置を用いてマスク4上のパ
ターンを2回露光した。1回目と2回目の露光の間にウ
エファ7を乗せたステージ8は光軸方向にΔzだけ移動
されている。また、露光中に照明光束変換部材1を通っ
た光2はその中心部が暗くなっている。露光後にレジス
ト層6を現像することによりマスク4上のパターンがレ
ジスト層6に縮小転写される。
【0014】図8は、請求項2及び4に記載した発明装
置の実施例の構成を示す概念図である。KrFエキシマ
レーザ光源9より出射し反射鏡10により反射された光
は空間的に不均一な分布をしているためホモジナイザ1
1で光強度分布を均一にしている。照明形状変形部材1
としては図7(a)の様な輪帯状遮光板25または図7
(b)の様な四つ穴状の遮光板26を挿入し光束の中心
を暗くしている。照明光学系3より出た光はマスク4を
照らし、投影光学系5を通り縮小されたのち、レジスト
を塗布したウエファ12上に結像する。ステージ8は複
数露光の間および露光中に上下動するようになってい
る。
【0015】光軸上の複数の位置において露光する方法
としてステージを上下動する方法以外に、請求項5に記
載した発明方法および請求項6に記載した発明装置のよ
うに光源の波長を変えて複数回または連続して露光する
こともできる。これは光源の波長が異なると投影レンズ
の焦点位置が色収差のため変動するからで、このときの
焦点位置変動Δzは次式で与えられる。
【0016】
【数1】
【0017】ここでmおよびfは結像光学系の倍率およ
び焦点距離であり、それぞれ1/5および100mmで
ある。また、nおよびdn/dλはレンズに用いる合成
石英のλ=248.3nmにおける屈折率および屈折率
分散であり、それぞれ1.51および0.24μm-1
なる。上式に波長差としてΔλ=21pmを代入すると
焦点位置変動は1.2μmとなる。KrFエキシマレー
ザは中心波長248.3nm、半値幅350pmで発振
するが、色収差を抑えるため半値幅を3pmまで回折格
子、エタロン、プリズム等を用いて狭帯域化している。
狭帯域化素子を微小回転することにより中心波長24
8.2nmおよび248.31nmでの発振が可能にな
る。また、より簡単に請求項7に記載した発明方法およ
び請求項8に記載した発明装置では狭帯域化を抑え、半
値幅20pmでKrFエキシマレーザを発振することに
より同様の効果を得ている。
【0018】請求項9に記載した発明方法および請求項
10に記載した発明装置ではマスクとウエファの間に空
気と異なる屈折率を有する物質を挿入し光路長を延ばす
ことにより焦点位置を変動させる。ステージ等を移動す
る必要がないので移動にともなう位置ずれが生じない。
光路長をΔzだけ延ばすのに必要な物質の厚さtは次式
で与えられる。
【0019】
【数2】
【0020】ここでnfは物質の屈折率である。物質と
して合成石英を用いると1.2μmの焦点位置変動を得
るために必要な厚さは2.4μmとなる。これは1回目
と2回目露光の間に厚さが2.4μmだけ異なる合成石
英板を入れ替えることにより実現される。
【0021】請求項11に記載した発明方法および請求
項12に記載した発明装置で投影光学系に多焦点レンズ
を用いている。多焦点レンズとして二重焦点レンズを用
い、二つの焦点間の距離を焦点移動距離Δzと等しくな
るようにするとステージをΔzだけ移動するのと同様な
効果を得る事ができる。
【0022】なお、請求項1から請求項12に記載した
発明に関する以上の実施例では光源としてKrFエキシ
マレーザを用いたが、ArFエキシマレーザ、高圧水銀
ランプのi線などを代わりに用いることもできる。また
照明形状変換部材として遮光板の他に振動する反射鏡や
プリズムなどを用いても良い。
【0023】
【発明の効果】以上の説明から明かなように、本発明の
方法または装置を用いると、孤立パターンと配列パター
ンの両者が混在したマスク内の全パターンの焦点深度を
向上させることができる。ホール配列パターンに対して
はホール間隔とホール径の比が1.2以上の範囲で本発
明は通常法に比べ最大2.5倍、最小でも1.4倍の焦
点深度を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に記載した発明方法の実施例を示す概
念図。
【図2】孤立ホールパターンおよびホール配列パターン
が混在したマスクを示す平面図。
【図3】孤立ラインパターンおよびライン配列パターン
が混在したマスクを示す平面図。
【図4】ホール配列パターンを示す平面図。
【図5】各種露光方法により得られる焦点深度を示す
図。
【図6】各種露光方法により得られる合焦点位置におけ
るホール径(できあがり寸法)を示す図。
【図7】照明形状変形部材として用いられる遮光板を示
す平面図。
【図8】請求項2に記載した発明装置の実施例の構成を
示す概念図。
【符号の説明】
1 照明光束変換部材 2 照明光束変換部材を通った光 3 照明光学系 4 マスク 5 投影光学系 6 レジスト系 7,12 ウェファ 8 ステージ 9 KrFエキシマレーザ光源 10 反射鏡 11 ホモジナイザ 13 孤立ホールパターン 14 ホール配列パターン 15 孤立ラインパターン 16 ライン配列パターン 17 通常法により得られる焦点深度 18 二回露光法により得られる焦点深度 19 変形照明法により得られる焦点深度 20 本発明方法により得られる焦点深度 21 通常法により得られるホール径 22 二回露光法により得られるホール径 23 変形照明法により得られるホール径 24 本発明方法により得られるホール径 25 輪帯状の遮光板 26 四つ穴状の遮光板

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被露光パターンを有するマスクを照明光
    学系を用いて照明するとともに前記被露光パターンをレ
    ジスト膜を塗布したウエファ上に投影光学系を用いて投
    影する投影露光方法において、前記照明光学系中に備え
    た照明形状変形部材により照明光の光束の中心部を暗く
    するとともに、前記被露光パターンの結像面と前記レジ
    スト膜の相対的に異なる光軸上の複数の位置において露
    光することを特徴とする投影露光方法。
  2. 【請求項2】 被露光パターンを有するマスクと、レジ
    スト膜を塗布したウエファと、前記マスクを照明する照
    明光学系と、前記マスク上のパターンをウエファ上に結
    像させる投影光学系と、前記照明光学系による照明光束
    の中心部を暗くする照明形状変形部材と、前記被露光パ
    ターンの結像面と前記レジスト膜の相対的に異なる光軸
    上の複数の位置において露光する手段とを備えることを
    特徴とする投影露光装置。
  3. 【請求項3】 前記被露光パターンの結像面と前記レジ
    スト膜の相対的に異なる光軸上の複数の位置において露
    光するため、前記マスク,ウエファ又は投影光学系のう
    ちの少なくとも一つを光軸方向に移動させ複数回または
    連続して露光することを特徴とする請求項1に記載の投
    影露光方法。
  4. 【請求項4】 前記被露光パターンの結像面と前記レジ
    スト膜の相対的に異なる光軸上の複数の位置において露
    光する手段として、前記マスク,ウエファまたは投影光
    学系のうちの少なくとも一つを複数露光の間または露光
    中に光軸方向に移動させる手段を備えることを特徴とす
    る請求項2に記載の投影露光装置。
  5. 【請求項5】 前記被露光パターンの結像面と前記レジ
    スト膜の相対的に異なる光軸上の複数の位置において露
    光するため、前記照明光学系の光源の波長を変えて複数
    回または連続して露光することを特徴とする請求項1に
    記載の投影露光方法。
  6. 【請求項6】 前記被露光パターンの結像面と前記レジ
    スト膜の相対的に異なる光軸上の複数の位置において露
    光する手段として、前記照明光学系の光源の波長を複数
    露光の間または露光中に変える手段を備えることを特徴
    とする請求項2に記載の投影露光装置。
  7. 【請求項7】 前記被露光パターンの結像面と前記レジ
    スト膜の相対的に異なる光軸上の複数の位置において露
    光するため、前記照明光学系の光源を複数波長または連
    続波長として露光することを特徴とする請求項1に記載
    の投影露光方法。
  8. 【請求項8】 前記被露光パターンの結像面と前記レジ
    スト膜の相対的に異なる光軸上の複数の位置において露
    光する手段として、前記照明光学系の光源の波長を複数
    波長または連続波長とする手段を備えることを特徴とす
    る請求項2に記載の投影露光装置。
  9. 【請求項9】 前記被露光パターンの結像面と前記レジ
    スト膜の相対的に異なる光軸上の複数の位置において露
    光するため、前記マスクとウエファとの間に空気と異な
    る屈折率を有する物質を挿入して複数回露光することを
    特徴とする請求項1に記載の投影露光方法。
  10. 【請求項10】 前記被露光パターンの結像面と前記レ
    ジスト膜の相対的に異なる光軸上の複数の位置において
    露光する手段として、前記マスクとウエファとの間に空
    気と異なる屈折率を有する物質を挿入する手段を備える
    ことを特徴とする請求項2に記載の投影露光装置。
  11. 【請求項11】 前記被露光パターンの結像面と前記レ
    ジスト膜の相対的に異なる光軸上の複数の位置において
    露光するため、前記投影光学系に多焦点レンズを用いて
    露光することを特徴とする請求項1に記載の投影露光方
    法。
  12. 【請求項12】 前記被露光パターンの結像面と前記レ
    ジスト膜の相対的に異なる光軸上の複数の位置において
    露光する手段として、前記投影光学系に多焦点レンズを
    用いることを特徴とする請求項2に記載の投影露光装
    置。
JP5036914A 1993-02-25 1993-02-25 投影露光方法および装置 Expired - Lifetime JP2852169B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5036914A JP2852169B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 投影露光方法および装置
US08/201,323 US5476736A (en) 1993-02-25 1994-02-24 Projection exposure method and system used therefor
KR1019940003414A KR0142645B1 (ko) 1993-02-25 1994-02-25 투영 노광 방법 및 그 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5036914A JP2852169B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 投影露光方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06252021A true JPH06252021A (ja) 1994-09-09
JP2852169B2 JP2852169B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=12483042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5036914A Expired - Lifetime JP2852169B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 投影露光方法および装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5476736A (ja)
JP (1) JP2852169B2 (ja)
KR (1) KR0142645B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997011411A1 (en) * 1995-09-21 1997-03-27 Siemens Aktiengesellschaft Avoidance of pattern shortening by using an off axis illumination with twisting dipole and polarizing apertures
WO2000011706A1 (fr) * 1998-08-18 2000-03-02 Nikon Corporation Illuminateur et appareil d'exposition a la projection
US7456934B2 (en) 2006-12-01 2008-11-25 Canon Kabushuki Kaisha Exposure apparatus and device manufacturing method
US7612868B2 (en) 2007-06-28 2009-11-03 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and method of manufacturing device
JP2020095219A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 キヤノン株式会社 露光装置、露光方法及び物品の製造方法
CN113267961A (zh) * 2020-02-14 2021-08-17 佳能株式会社 决定方法、曝光装置、曝光方法、物品的制造方法以及存储介质

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2996127B2 (ja) * 1995-02-17 1999-12-27 日本電気株式会社 パターン形成方法
US5635285A (en) * 1995-06-07 1997-06-03 International Business Machines Corporation Method and system for controlling the relative size of images formed in light-sensitive media
AU1689899A (en) * 1997-12-26 1999-07-19 Nikon Corporation Exposure method and exposure apparatus
JP3159163B2 (ja) 1998-04-06 2001-04-23 日本電気株式会社 走査露光方法及び走査露光装置
JP3363787B2 (ja) * 1998-05-02 2003-01-08 キヤノン株式会社 露光方法および露光装置
JP2000021978A (ja) * 1998-07-03 2000-01-21 Mitsubishi Electric Corp フォトマスクおよびパターン形成方法
US6218057B1 (en) * 1999-04-16 2001-04-17 Lucent Technologies Inc. Lithographic process having sub-wavelength resolution
TW587199B (en) * 1999-09-29 2004-05-11 Asml Netherlands Bv Lithographic method and apparatus
US6879400B2 (en) * 2000-12-11 2005-04-12 International Business Machines Corporation Single tone process window metrology target and method for lithographic processing
US6693701B2 (en) 2001-05-29 2004-02-17 Ibsen Photonics A/S Method and apparatus for diffractive transfer of a mask grating
US20030022112A1 (en) * 2001-07-27 2003-01-30 Juliana Arifin Structuring method
US7190433B2 (en) * 2003-01-09 2007-03-13 Yamatake Corporation Apparatus and method of exposing a semiconductor device having a curved surface to light
EP1524557A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-20 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US20060072097A1 (en) * 2004-10-06 2006-04-06 Zach Franz X Method for characterization of the illuminator in a lithographic system
US7443484B2 (en) * 2005-05-13 2008-10-28 Infineon Technologies Ag Method for exposing a semiconductor wafer by applying periodic movement to a component
JP2009076688A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Canon Inc 露光装置及びデバイスの製造方法
CN101960577A (zh) * 2008-01-02 2011-01-26 得克萨斯州大学系统董事会 微器件制造
US11526082B2 (en) 2017-10-19 2022-12-13 Cymer, Llc Forming multiple aerial images in a single lithography exposure pass

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61150330A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Hoya Corp 露光装置用照度補正板
JPH04283916A (ja) * 1991-03-13 1992-10-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0682598B2 (ja) * 1984-10-11 1994-10-19 日本電信電話株式会社 投影露光装置
JPS6342122A (ja) * 1986-08-08 1988-02-23 Hitachi Ltd パタ−ン形成方法
JP3148818B2 (ja) * 1990-11-15 2001-03-26 株式会社ニコン 投影型露光装置
JP2705312B2 (ja) * 1990-12-06 1998-01-28 ソニー株式会社 投影露光方法
US5305054A (en) * 1991-02-22 1994-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Imaging method for manufacture of microdevices
JP3200894B2 (ja) * 1991-03-05 2001-08-20 株式会社日立製作所 露光方法及びその装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61150330A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Hoya Corp 露光装置用照度補正板
JPH04283916A (ja) * 1991-03-13 1992-10-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997011411A1 (en) * 1995-09-21 1997-03-27 Siemens Aktiengesellschaft Avoidance of pattern shortening by using an off axis illumination with twisting dipole and polarizing apertures
WO2000011706A1 (fr) * 1998-08-18 2000-03-02 Nikon Corporation Illuminateur et appareil d'exposition a la projection
US7456934B2 (en) 2006-12-01 2008-11-25 Canon Kabushuki Kaisha Exposure apparatus and device manufacturing method
US7612868B2 (en) 2007-06-28 2009-11-03 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and method of manufacturing device
JP2020095219A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 キヤノン株式会社 露光装置、露光方法及び物品の製造方法
CN111324016A (zh) * 2018-12-14 2020-06-23 佳能株式会社 曝光装置、曝光方法以及物品的制造方法
CN113267961A (zh) * 2020-02-14 2021-08-17 佳能株式会社 决定方法、曝光装置、曝光方法、物品的制造方法以及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
KR940020482A (ko) 1994-09-16
KR0142645B1 (ko) 1998-08-17
US5476736A (en) 1995-12-19
JP2852169B2 (ja) 1999-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2852169B2 (ja) 投影露光方法および装置
KR100538362B1 (ko) 노광방법 및 장치
US7505112B2 (en) Multiple exposure method
JP3631094B2 (ja) 投影露光装置及びデバイス製造方法
JP3937903B2 (ja) 露光方法及び装置
JP4545874B2 (ja) 照明光学系、および該照明光学系を備えた露光装置と該露光装置によるデバイスの製造方法
US6780574B2 (en) Multiple exposure method
KR20040050884A (ko) 노광장치와 노광방법
JP3123548B2 (ja) 露光方法及び露光装置
JPH07122478A (ja) パターン投影方法
TW200809919A (en) Exposure apparatus
KR20080049673A (ko) 노광장치 및 디바이스의 제조방법
JP2006245270A (ja) 露光装置及び露光方法
JP3997199B2 (ja) 露光方法及び装置
JP3296296B2 (ja) 露光方法及び露光装置
JPH0766121A (ja) 投影露光装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法
JP3262074B2 (ja) 露光方法及び露光装置
JP2005310942A (ja) 露光装置、露光方法、及びそれを用いたデバイス製造方法
JP2894914B2 (ja) 投影露光方法および装置
JP7446068B2 (ja) 露光装置、および、物品の製造方法
JP2006135346A (ja) 露光方法及び装置
JP3337983B2 (ja) 露光方法及び露光装置
JP3278802B2 (ja) マスク及びそれを用いた露光方法
JP3262073B2 (ja) 露光方法及び露光装置
JPH06325998A (ja) 投影露光方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950718