JPH0624779Y2 - 位相雑音測定装置 - Google Patents

位相雑音測定装置

Info

Publication number
JPH0624779Y2
JPH0624779Y2 JP14321486U JP14321486U JPH0624779Y2 JP H0624779 Y2 JPH0624779 Y2 JP H0624779Y2 JP 14321486 U JP14321486 U JP 14321486U JP 14321486 U JP14321486 U JP 14321486U JP H0624779 Y2 JPH0624779 Y2 JP H0624779Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
phase noise
local oscillator
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14321486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6350068U (ja
Inventor
武則 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP14321486U priority Critical patent/JPH0624779Y2/ja
Publication of JPS6350068U publication Critical patent/JPS6350068U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0624779Y2 publication Critical patent/JPH0624779Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は位相雑音を測定する回路に関し、特に測定ダ
イナミックレンジを拡大しようとするものである。
「従来技術の説明」 第4図に従来の位相雑音測定装置のブロック図を示す。
これは入力端子1から入力する被測定信号の周波数を変
換するミキサ2と局部発振器6との間に、分周器7、濾
波器8、増幅器9を設け、被測定信号から例えば局部発
振器6の最大発振周波数以下の周波数成分を抽出して、
その周波数特性を測定しようとするものである。ミキサ
2で周波数合成された信号は濾波器3で一定の周波数の
信号が抽出され、検波器4で検波して表示器5に表示さ
れる。分周器7の分周比は1/2(n=0、1、2、
……)である。今、濾波器3で抽出される周波数をΔf
(GHz)、局部発振器6の可変周波数範囲を2〜4(GH
z)とする。分周器7の分周比を1、即ちn=0に設定
すると、測定できる周波数範囲は2+Δf〜4+Δf
(GHz)となる。分周比を1/2に設定すると測定できる周
波数範囲は1+Δf〜2+Δf、分周比を1/4に設定す
ると測定できる周波数範囲は、0.5+Δf〜1+Δf
となり、広い周波数範囲にわたって位相雑音を測定する
ことができる。
この回路では、局部発振器6として周波数純度の高いも
のを用いたとしても、分周器7に含まれる残留雑音によ
り、被測定信号の測定ダイナミックレンジが制限される
という欠点がある。
「問題点を解決するための手段」 この考案による位相雑音測定装置は、被測定信号を例え
ば低次てい倍器の縦続接続から成る可変てい倍器により
周波数てい倍してミキサの一方の入力端子に供給すると
共に、低雑音の局部発振器の出力信号を分周又はてい倍
しないでそのままミキサの他方の入力端子に供給する。
そしてミキサからの周波数変換された信号を濾波器に供
給して一定周波数の信号を抽出して表示器で表示するよ
うにしたものである。このように被測定信号をそれ自身
の残留雑音が少ない低次てい倍器により周波数てい倍す
るので、該被測定信号に含まれる位相雑音もそのまま周
波数てい倍され、これを周波数純度の高い局部発振器の
出力信号により周波数変換するので、被測定信号の位相
雑音を広いダイナミックレンジで表示することができ
る。
「実施例」 第1図にこの考案の一実施例である位相雑音測定装置の
ブロック図を示す。図中、第4図と同じものは同一符号
で示す。
入力端子1から入力した被測定信号は増幅器11で増幅
されて可変てい倍器12に供給される。この可変てい倍
器12は、てい倍次数が2又は3の低次てい倍器の縦続
接続により構成されている。可変てい倍器12でてい倍
された被測定信号は濾波器13を通じてミキサ2の一方
の入力端子に供給する。また低雑音の局部発振器6の出
力信号は分周又はてい倍せずにそのまま増幅器9で増幅
して、ミキサ2の他方の入力端子に供給する。ミキサ2
で周波数合成された信号は濾波器3に供給されて一定周
波数の信号が抽出され、検波器4で検波されて、表示器
5に供給される。そして被測定信号の位相雑音特性が表
示される。
第2図に可変てい倍器12の一実施例を示す。これはて
い倍次数2の低次てい倍器17、濾波器18、増幅
器19(n=1、2、……)から成る直列回路を縦続
接続して、第1図の濾波器13に信号を供給する端子2
0に接続すると共に、増幅器19(n=1、2、…
…)の出力側をそれぞれ16(n=1、2、……)を
通じて端子15に接続する。この端子15に第1図の増
幅器11から信号を供給する。
今、濾波器3で抽出される周波数をΔf(GHz)、局部
発振器6の可変範囲を2〜4(GHz)とする。スイッチ
16、16、16、……のうち、スイッチ16
のみを閉じると、増幅器11で増幅された被測定信号が
そのまま濾波器13を通じてミキサ2に供給され、局部
発振器6からの出力信号と周波数合成され、濾波器3で
周波数Δfの信号が抽出される。この時表示器5で表示
できる周波数範囲は、2+Δf〜4+Δf(GHz)であ
る。スイッチ16のみを閉じると、増幅器11で増幅
され、可変てい倍器12で2倍に周波数てい倍された信
号が、濾波器13を通じてミキサ2に供給される。この
時表示器5で表示できる周波数範囲は1+Δf/2〜2
+Δf/2(GHz)である。同様にしてスイッチ16
のみを閉じた時に表示できる周波数範囲は0.5+Δf
/4〜1+Δf/4(GHz)、スイッチ16のみを閉
じた時に表示できる周波数範囲は0.25+Δf/8〜
0.5+Δf/8(GHz)となり、広い周波数範囲にわ
たり、被測定信号の位相雑音特性を表示することができ
る。
次に第3図のグラフを用いて第1図のように構成するこ
とにより、ダイナミックレンジが拡大されることについ
て説明する。AはECL回路により構成された分周器
7、Bは可変てい倍器12からそれぞれ500MHzの信
号を出力する時、各回路から出力される信号に含まれる
残留雑音を示す。Cは局部発振器6から4GHzの信号を
出力する時、この雑音に含まれる位相雑音を、Dは局部
発振器6から出力される4GHzの信号を分周器8の理想
的な分周器で分周して500MHzの信号を得た時、この
500MHzの信号に含まれる位相雑音の計算値を示す。
Dの位相雑音は、Cの位相雑音よりも20×log8=
18dBcだけ少なくなっている。分周器7から出力さ
れる信号に含まれる残留雑音Aは局部発振器6から出力
される4GHzの信号を理想的な分周器で分周した信号に
含まれる位相雑音Dより大きいので、第4図に示した従
来の装置で500MHz近傍の位相雑音を測定しようとす
る時、そのダイナミックレンジは分周器7の雑音特性に
より制限される。ところが第1図に示すこの考案による
装置では、被測定信号の500MHz近傍の位相雑音を測
定しようとする時、この被測定信号をてい倍率8の可変
てい倍器よりてい倍して局部発振器6からの4GHzの信
号と周波数合成しているが、表示器5に表示する時は、
500MHz近傍の雑音は20×log8=18dBcだ
け減少させた状態で表示できる。従ってこの時のダイナ
ミックレンジは局部発振器6からの4GHzの出力信号
を、分周率8の理想的な分周器で分周した500MHzの
信号の位相雑音特性Dにより制限され、第4図のように
分周器を用いた場合よりもダイナミックレンジが大きく
なる。
「考案の効果」 以上説明したようにこの考案による位相雑音測定装置
は、被測定信号を低次てい倍器により構成された可変て
い倍器でてい倍してミキサの一方の入力端子に供給する
と共に、低雑音の局部発振器の出力信号を直接ミキサの
他方の入力端子に供給して、上記被測定信号の周波数を
変換している。そして上記の方法で周波数変換された信
号から濾波器を通し所定の周波数を抽出してその位相雑
音を測定するように構成しているので、被測定信号の位
相雑音を広い周波数帯域にわたって精度良く測定でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例である位相雑音測定装置の
ブロック図、第2図は第1図の可変てい倍器の一実施例
を示すブロック図、第3図はこの考案によりダイナミッ
クレンジ改善される理由を説明するためのグラフ、第4
図は従来の位相雑音測定装置のブロック図である。 1:入力端子、2:ミキサ、 3、8、13、18:濾波器、 6:局部発振器、7:分周器、 9、11、19:増幅器、 12:可変てい倍器、 17:低次てい倍器

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】A.低次てい倍器の縦続接続により構成さ
    れ、被測定信号を周波数てい倍する可変てい倍器と、 B.低雑音の局部発振器と、 C.上記可変てい倍器の出力信号と上記局部発振器の出
    力信号と周波数合成して所定の周波数の信号を抽出する
    ミキサと、 D.該ミキサからの周波数変換された出力信号から一定
    周波数の信号を抽出する濾波器と、 E.該濾波器の出力信号から被測定信号の位相雑音特性
    を表示する表示器と、 を具備して成ることを特徴とする位相雑音測定装置。
JP14321486U 1986-09-18 1986-09-18 位相雑音測定装置 Expired - Lifetime JPH0624779Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14321486U JPH0624779Y2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18 位相雑音測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14321486U JPH0624779Y2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18 位相雑音測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6350068U JPS6350068U (ja) 1988-04-05
JPH0624779Y2 true JPH0624779Y2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=31052683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14321486U Expired - Lifetime JPH0624779Y2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18 位相雑音測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624779Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10090939B2 (en) 2016-08-25 2018-10-02 Infineon Technologies Ag Integrated RF circuit with phase-noise test capability

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10090939B2 (en) 2016-08-25 2018-10-02 Infineon Technologies Ag Integrated RF circuit with phase-noise test capability
US10205541B2 (en) 2016-08-25 2019-02-12 Infineon Technologies Ag Integrated RF circuit with phase-noise test capability

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6350068U (ja) 1988-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4451782A (en) Spectrum analyzer
US4374358A (en) Apparatus for measuring the oscillation frequency of a voltage controlled oscillator
US3244983A (en) Continuously tunable direct reading high frequency converter
JPS6350891B2 (ja)
JPH11264847A (ja) スペクトラム・アナライザ
JPH0624779Y2 (ja) 位相雑音測定装置
US4163951A (en) Frequency discriminator producing at least one of two pulse sequences representing in average the result of frequency discrimination
US4037152A (en) Frequency indicating system
Johnson Superheterodyne receiver for the 100 to 150 kMc region
US4035736A (en) FM discriminator having low noise characteristics
US2666899A (en) Electronic frequency vernier
JPH082624Y2 (ja) 試験装置
SU1476397A1 (ru) Устройство дл измерени средней скорости изменени частоты и линейности модул ционных характеристик частотно-модулированных генераторов
JPH0634701Y2 (ja) スペクトラムアナライザ
SU599223A2 (ru) Компаратор близких частот
JPH036468B2 (ja)
SU1062843A1 (ru) Умножитель частоты
US3560853A (en) Signal generators having extended displayable signal frequency ranges
SU706795A1 (ru) Устройство дл измерени средней скорости изменени частоты и линейности модул ционных характеристик частотномодулированных генераторов
JPS6023311B2 (ja) スペクトルアナライザ
JP2582097Y2 (ja) トラッキングジェネレータを具備するスペクトラムアナライザ
SU665278A1 (ru) Устройство дл измерени средней скорости изменени частоты и линейности модул ционных характеристик частотно-модулируемых генераторов
JPH0526920A (ja) トラツキング信号発生器
JP2572066Y2 (ja) スペクトラムアナライザ
JPS5552963A (en) Characteristic measuring system