JPH0624519Y2 - 二重床装置における家具等の固定装置 - Google Patents

二重床装置における家具等の固定装置

Info

Publication number
JPH0624519Y2
JPH0624519Y2 JP2708388U JP2708388U JPH0624519Y2 JP H0624519 Y2 JPH0624519 Y2 JP H0624519Y2 JP 2708388 U JP2708388 U JP 2708388U JP 2708388 U JP2708388 U JP 2708388U JP H0624519 Y2 JPH0624519 Y2 JP H0624519Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
base
furniture
surface material
base body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2708388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01131746U (ja
Inventor
圭介 吉松
Original Assignee
株式会社イトーキクレビオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イトーキクレビオ filed Critical 株式会社イトーキクレビオ
Priority to JP2708388U priority Critical patent/JPH0624519Y2/ja
Publication of JPH01131746U publication Critical patent/JPH01131746U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0624519Y2 publication Critical patent/JPH0624519Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、建物におけるコンクリート製等の床基盤上
に、平面視矩形に形成した多数個の床ユニットを縦横に
整列して敷設することにより、床基盤上に配線や配管等
を行える空間を形成して成る二重床構造において、各床
ユニットごとにカーペット等の可撓性を有する床表面材
を配設して、その上に間仕切や机等の家具を設置するよ
うにした場合に、家具を固定するための装置に関するも
のである。
〔従来の技術と解決すべき課題〕
二重床上に設置した間仕切や机等の家具を固定する場
合、家具に対する支持強度を大きくすることが望まし
く、かかる要請を満たす固定手段として、例えば、床基
盤にアンカーボルトを打ち込み、このアンカーボルト上
部を床ユニットにおける床体及び床表面材を貫通させて
上向きに突出させ、このアンカーボルトの上部に、家具
の下端を固定することが考えられる。
しかし、このようにアンカーボルトを使用した固定手段
では、強い支持強度を確保できる利点を有するが、その
反面、アンカーボルトの埋め込みや、床ユニットにアン
カーボルトが貫通する孔を穿設する作業に手間が掛かる
ばかりか、位置決めも至極厄介である。
また、家具の設置場所を変えるに際しては、アンカーボ
ルトを取り去る作業に手間が掛かるばかりか、床ユニッ
トの上面に配設したカーペット等の床表面材にアンカー
ボルトが貫通した孔が空いているため、床表面材を貼り
替えねばならないことになり、従って、アンカーボルト
を利用しての固定手段は得策でない。
本考案は、家具の支持強度を損なうことなく、家具の固
定・固定解除作業を至極容易に行うことができ、しか
も、外観も優れた固定装置を提供することを目的とする
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するため本考案は、可撓性を有する平面
視矩形の床表面材を上面に配設して成る床ユニットの多
数個を、隣り合った床ユニットにおける床表面材の周縁
が突き合わさるよう床基盤上に縦横に整列して敷設して
成る二重床装置において、 隣り合った4個の床ユニットにおける各床表面材の隅角
部が突き合わさる個所の床基盤上に、前記4個の床ユニ
ットにおける各床表面材の隅角部が嵌まる上向き開口の
凹所を形成した基台を載置し、この基台に、前記凹所内
に嵌まり込んだ各床表面材の隅角部を上方から覆うよう
にしたベース体を着脱自在に装着し、該ベース体の上面
を、前記各床ユニットにおける床表面材の上面と略同じ
高さに位置せしめ、更に、前記ベース体の上面を、前記
家具等の取付け部とする構成にした。
〔考案の作用及び効果〕
このように構成すると、床基盤上に載置した基台とベー
ス体とで家具を支持するものであるから、家具に対する
支持強度が低下することはないし、基台の設置も簡単で
ある。
また、固定装置の個所における各床表面材の隅角部は、
基台に形成した凹所内に嵌め込まれた状態でベース体に
て覆われているから、外観の悪化を防止できると共に、
人の歩行等に際して床表面材の隅角部が不用意に捲れ上
がったり、横ずれしたりする不都合が生じることもな
い。
更に、床表面材を傷つける必要はないから、家具の設置
場所を変えるたびに床表面材を交換する必要はないので
あり、このことと、基台の設置が簡単であることとが相
俟って、家具の固定・固定解除作業を至極容易に行うこ
とができる。
加えて、ベース体の上面と床表面材の上面とが略同一高
さであるから、家具の下端面が床ユニットにおける床表
面材の上面とベース体とにわたって延びている場合で
も、家具を、ガタ付きのない安定した状態で支持するこ
とができる。特に、引戸式のパネルの下端を案内する下
レールのように、下端面をフラットに形成した長尺の部
材を固定する場合、曲がりのない状態に固定することが
できて、特に有益である。
〔実施例〕
次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図〜第5図は、家具の一例としての引き戸装置にお
ける下レールの固定装置に適用した第1実施例であり、
引き戸装置は、第1図に示すように、天井に配設した断
面T形の上レール17と、二重床上に配設した断面山形
の下レール13との間に、戸車12付の引き戸(パネ
ル)を移動自在に配設した構成になっている。
前記上レール17は、平板状の取付け板15にねじ18
にて固定されており、取付け板15を、適宜の隙間を隔
てて平行に配設した2個の天井枠体10の側縁下面に接
当するように配置する一方、両天井枠体10の相対向す
る外面に鉤状係止片10aを形成し、両天井枠体10の
鉤状係止片10aに跨がらせた板ナット14と前記取付
け板15とをボルト16にて引き付けることにより、取
付け板15をずれ不能に固定している。符号19は天井
板で、天井枠体10のフランジ10bで支持されてい
る。
符号1は、平面視矩形に形成した床ユニットで、該床ユ
ニット1は、下向き開放箱状の主床体2と、該主床体2
の周囲に配置した断面下向きコ字型の複数個の副床体4
と、主床体2及び副床体4の上面に跨った状態で配設し
た床表面材3とから成り、多数個の床ユニット1を、床
表面材3の周縁が突き合さるようにして床基盤5上に縦
横に整列して敷設することにより、二重床を構成する。
前記主床体2及び副床体4は、アルミダイキャストや鋼
板等による金属製としたり、パーライト等の無機質材料
を含む積層材と金属板の積層体にするなど、等種々のも
のにすることができる。また、床表面材3は、カーペッ
トやビニールタイル等の可撓性を有する素材で形成され
ている。
符号6は、前記下レール13を固定するための固定装置
で、該固定装置6は、隣り合った4個の床ユニット1に
おける床表面材3の各隅角部3aが突き合さる個所の床
基盤5上に載置した基台7と、該基台7にボルト20に
て着脱自在に固着したベース体9とで構成されており、
基台7は、4個の床ユニット1における隅角部が突き合
わさる個所の副床体4を取り去ることによって形成され
た平面視矩形の空間個所21に、ずれ不能の状態で載置
されている。
前記基台7は、下向き開口箱状の下部材7aと、該下部
材7aよりも小さい平面積で上向き開口箱状の上部材7
bとを重ね合わせて溶接することによって形成されてお
り、上部材7bの内部を、隣合った4個の床表面材3の
隅角部3aを嵌め込み得る凹所8とし、また、下部材7
aには前記ボルト20に対するナット23を固着してい
る。
前記基台7における下部材7aと下部材7aとを、互い
の側板が平面視45度の角度で交差する方向に延びるよ
うに配置することにより、各床表面材3における隅角部
3aが、上部材7bにおける側板の上端縁に沿って折れ
曲がるようにしている。また、上部材7bの上端面の高
さが床ユニット1における床体3,4の上面と略同じ高
さになるように設定している。
前記ベース体9は、平面視円形で且つ、上部9aが上広
がりのテーパ状で下部9bが小径のストレート状となる
ような断面形状に形成しており、上部9aの外径を、前
記凹所8の内接円の直径と略同じ程度の寸法に設定する
ことにより、上部9aの外周縁と基台7における上部材
7bの上端縁との間に、床表面材3の隅角部3aを挟み
固定できるようにしている。前記ボルト20の頭は座ぐ
り孔内に嵌まり込んでいる。ベース体9の上面には、第
2図に示すように、雌ねじ孔25を穿設している。
そして、ベース体9の上面を、前記引き戸装置における
下レール13の取付け部と成し、ベース体9の上面に、
下レール13をビス24にて固定する。このとき、床基
盤5からベース体9の上面までの高さ寸法を、床基盤5
から床表面材3の上面までの高さ寸法Hと略同じ寸法に
設定して、ベース体9の上面が各床ユニット1における
床表面材3の上面と略同一平面となるようにする。
以上の構成において、引き戸装置における下レール13
を固定するには、下レール13の下方のうち、隣り合っ
た4枚の床表面材の隅角部3aが突き合わさる個所の副
床体4を取り除いて、その空間個所21に、各床表面材
3の隅角部3aを一旦上向きにめくり上げてから基台7
を嵌挿してのち、めくり上げた4枚の床表面材3の隅角
部3aを凹所8内に嵌め入れ、次いで、ベース体9を基
台7にボルト20にて固着し、それから、ベース体9の
上面に下レール13をビス24止めすれば良い。
この状態で、下レール13は基台7及びベース体9を介
して床基盤5で支持するものであるから、高い支持強度
を保持することができるのであり、また、各床表面材3
の隅角部3aは基台7の凹所8内に嵌まり込んでいるの
で、外観が悪化することはない。更に、基台7の凹所8
内に嵌まり込んだ床表面材3の端部3aは、その大部分
がベース体9にて覆われているので、人の歩行等に際し
て床表面材3の隅角部3aがめくり上がることもない。
加えて、ベース体9の上面と床表面材3の上面とが略同
じ高さであるから、下レール13を真っ直ぐな状態に保
持して、引き戸11を円滑に移動させることができる。
第6図に示すのは、基台7をブロック状に形成した第2
実施例であり、ブロック状に形成した基台7の上面に、
前記第1実施例と同様に平面視形状の凹所8を形成し、
該凹所8の底面に、ベース体9をボルト20にて着脱自
在に固定したもので、第1実施例と同様に、床基盤5か
らベース体9の上面までの高さ寸法は、床基盤5から床
表面材3の上面までの高さHと略同じに設定されてい
る。
この場合、基台7における凹所8の底面に、ベース体9
における小径下部と同径の突起31を形成する一方、ベ
ース体9の上面に、前記突起31よりも大径で且つボル
ト10の頭が嵌まり込む深さの大径孔29を凹み形成
し、更に、ベース体9における小径下部の下面に、ボル
ト20の頭が嵌まり込み得る小径孔30を凹み形成して
いる。
従って、基台7を、その凹所8が上向きになるように載
置すれば、第6図に示すように下レール13を固定する
ことができる一方、第7図に示すように、ベース体9を
ひっくり返して、突起31に嵌め込んでボルト30に固
着した状態で、基台7を上下にひっくり返して空間個所
21に載置すると、ベース体9を基台7に収納した状態
で、基台7を副床体として機能させることができ、便利
である。
なお、上記両実施例においてベース体9は平面視円形に
することに限らず、凹所8の形状に合わせて平面視矩形
に形成するなどしても良いことは云うまでもない。
第8図に示すのは、床ユニット1の他の形態を示す第3
実施例であり、この実施例では、断面下向きコ字型の長
手部材2′を、相隣接する長手部材2′における垂直脚
部2b間に適宜寸法の隙間をあくようにした状態で並設
することによって主床体2を構成し、各長手部材2′の
上面に床表面材3を接着剤にて貼設する。各長手部材
2′における垂直脚部2bには、配線通路34が切り欠
き形成されている。
前記主床体2の隣接した2つの側面の個所には、断面下
向きコ字型の複数個の副床体32,33が配設されてい
る。各副床体32,33は、主床体2及び床表面材3に
対して分離可能である。
この場合、副床体32,33は、その長さ及び巾寸法を
l1とする平面視正方形のものと、長さ寸法がl1で巾
寸法がl1/2の平面視矩形状のものと2種類ある。そ
して、床表面材3の側縁を、l1/2の長さだけ主床体
2の側方に延長させてあり、且つ床表面材3の平面視形
状は、一辺の長さ寸法がLの正方形に形成されている。
従って、第8図の実施例における床表面材3の互いに直
角に交わる2辺は、主床体2における長手部材2′の側
縁に沿っているが、床表面材3における他の互いに直角
に交わる2辺の部分は、平面視L字状に配列した副床体
32,33の上面を半分だけ覆った状態になっており、
しかも、床表面材3は各副床体32,33の上面には貼
設されていない。
この第8図の実施例による床ユニット1は、長手部材
2′及び副床体32,33の隣接する箇所に隙間が存在
しているので、床ユニット1に掛かる荷重にて垂直脚部
が撓む際にも、他方の副床体32,33や長手部材2′
に無理な横方向の力が作用せず、床基盤5とのなじみ性
能が向上する。
そして、この床ユニット1を敷設した二重床上に家具を
固定するには、副床体32,33のうち、各床表面材3
の隅角部3a下方位置の複数の副床体33等を取り除い
て、その個所に、前記実施例等の固定装置6を嵌め入れ
れば良いのである。
第9図に示すのは、床ユニット1の他の形態を示す第4
実施例であり、この実施例は、断面下向きコ字状に形成
した4個の長手部材2′を適宜間隔を隔てて並設するこ
とにより主床体2を形成し、この主床体2の四周の個所
に、断面下向きコ字型の副床体35,36を互いに分離
可能に配設したもので、床表面材3は、副床体35,3
6の上面の総て覆うように形成されている。
この第4実施例の床ユニット1を床基盤5上に敷設した
状態では、隣り合った主床体2の間に二列の副床体3
5,36が並ぶことになる。
第10図に示すのは、床ユニット1の他の形態を示す第
5実施例であり、この実施例では、前記第9図の実施例
と同様に、複数の長手部材2′を並設して形成した主枠
体2の四周の個所に平面視正方形等の副床体37,38
を配列した場合において、床表面材3の四周縁のうちの
2側縁は副床体37,38の上面全部を覆い、他の2側
縁は副床体37,38上面の略半分の巾だけ覆うように
している。
以上の各実施例のように、床ユニット1を、主床体2
と、該主床体2に着脱自在な副床体とで構成した場合に
は、床表面材3の隅角部3aの個所で取り除かれる副床
体33,36・・・の平面視の大きさ及びその個数によ
り、設置する固定装置の大きさが決定される。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は第1実施例の要
部断面図、第2図は固定装置の斜視図、第3図は平面
図、第4図は第3図のIV-IV視断面図、第5図は仕上げ
状態の斜視図、第6図は第2実施例に係る固定装置の要
部断面図、第7図は第6図の固定装置を上下逆様にして
載置した状態の説明図、第8図は第3実施例に係る床ユ
ニットの実施例を示す斜視図、第9図は第4実施例に係
る床ユニットの平面図、第10図は第5実施例に係る床
ユニットの平面図である。 1……床ユニット、2……主床体、3……床表面材、5
……床基盤、4,32,33,35,36,37,38
……副床体、11……引き戸、13……下レール、6…
…固定装置、7……基台、8……凹所、9……ベース
体、20……ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】可撓性を有する平面視矩形の床表面材3を
    上面に配設して成る床ユニット1の多数個を、隣り合っ
    た床ユニット1における床表面材3の周縁が突き合わさ
    るよう床基盤5上に縦横に整列して敷設して成る二重床
    装置において、 隣り合った4個の床ユニット1における各床表面材3の
    隅角部3aが突き合わさる個所の床基盤上5に、前記4個
    の床ユニット1における各床表面材3の隅角部3aが嵌ま
    る上向き開口の凹所8を形成した基台7を載置し、この
    基台7に、前記凹所8内に嵌まり込んだ各床表面材3の
    隅角部3aを上方から覆うようにしたベース体9を着脱自
    在に装着し、該ベース体9の上面を、前記各床ユニット
    1における床表面材3の上面と略同じ高さに位置せし
    め、更に、前記ベース体9の上面を、前記家具等の取付
    け部としたことを特徴とする二重床装置における家具等
    の固定装置。
JP2708388U 1988-02-29 1988-02-29 二重床装置における家具等の固定装置 Expired - Lifetime JPH0624519Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2708388U JPH0624519Y2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 二重床装置における家具等の固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2708388U JPH0624519Y2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 二重床装置における家具等の固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01131746U JPH01131746U (ja) 1989-09-07
JPH0624519Y2 true JPH0624519Y2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=31249282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2708388U Expired - Lifetime JPH0624519Y2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 二重床装置における家具等の固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624519Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5313987B2 (ja) * 2010-09-28 2013-10-09 株式会社インテンザ 収納ユニット及びスペーサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01131746U (ja) 1989-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2867301A (en) False flooring system
CA2521094A1 (en) Structurally integrated accessible floor system
JP2020169504A (ja) 床構造
JPH0624519Y2 (ja) 二重床装置における家具等の固定装置
JP2710018B2 (ja) 床における配線ダクト支持構造
JPH0624517Y2 (ja) パネルの組立て構造
JP2672254B2 (ja) 組立式簡易ハウスボックス
JP3465040B2 (ja) 置敷二重床構造
JPH0540189Y2 (ja)
JPH0540187Y2 (ja)
JPH071373Y2 (ja) 二重床用間仕切り係止金具
JPH0540185Y2 (ja)
JPH0354605Y2 (ja)
JPH0623616Y2 (ja) 二重床における間仕切壁の取付構造
JPH0224836Y2 (ja)
JPH0434655B2 (ja)
JP3490311B2 (ja) 間仕切構造
JP4394410B2 (ja) 床下収納部構造
JPS6020722Y2 (ja) 組立式建築物
JPH10266426A (ja) 間仕切りパネル
JPH0539142Y2 (ja)
JPH0724484Y2 (ja) 壁構造
JP2695360B2 (ja) 部屋の間仕切り方法および間仕切り体
JP2881451B2 (ja) 面戸と上座による棟台部・壁際台部構造
JPS6310007Y2 (ja)