JPH0624205A - 建設車両用空気入りバイアスタイヤ - Google Patents

建設車両用空気入りバイアスタイヤ

Info

Publication number
JPH0624205A
JPH0624205A JP4182505A JP18250592A JPH0624205A JP H0624205 A JPH0624205 A JP H0624205A JP 4182505 A JP4182505 A JP 4182505A JP 18250592 A JP18250592 A JP 18250592A JP H0624205 A JPH0624205 A JP H0624205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breaker
cord
layer
carcass
monofilament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4182505A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Hashimoto
秀明 橋本
Yoichi Honbo
容一 本坊
Motohiro Iwasaki
基浩 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP4182505A priority Critical patent/JPH0624205A/ja
Publication of JPH0624205A publication Critical patent/JPH0624205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 優れた耐セパレーション性及びカーカスの形
状保持性を具えるブレーカよりなる建設車両用空気入り
バイアスタイヤを提案することである。 【構成】 2本以上のビードコアを組とする空気入りバ
イアスタイヤにおいて、ブレーカのバイアスカーカスに
近い少なくとも2層の補強コード層が、断面偏平なナイ
ロンのモノフィラメントを、ブレーカの幅に偏平の向き
を揃えた並列の配置になり、バイアスカーカスに最も近
い補強コード層におけるコードが、事実上最外側カーカ
スプライのコードの傾斜に沿う配列になり、モノフィラ
メントを用いた補強コード層間及びバイアスカーカスと
の間にゴム層を配設して成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建設車両用空気入りバ
イアスタイヤに関し、特にブレーカの高度な耐セパレー
ション性と優れたタイヤの形状保持性とを具え、更に重
量を軽減した建設車両用空気入りバイアスタイヤに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】一般的に、建設車両用空気入りバイアス
タイヤはカーカスの外周側とトレッドとの間に、いわゆ
るブレーカと呼ばれる、補強コードをゴム被覆した補助
層を設けている。ブレーカの補助層の補強コードは有機
繊維、多くはナイロン等の極く細いフィラメントの多数
本を撚り合わせた、いわゆるマルチフィラメントのコー
ドが広く用いられている。また、特に荒れ地を走行する
機会が多く岩石などによりトレッドゴム層からカーカス
に達するカット故障を起こし易い建設車両用空気入りバ
イアスタイヤのブレーカの補助層には複数本のスチール
ワイヤを撚り合わせたスチールコードも用いられる。
【0003】上記のブレーカに期待される機能は、ま
ず、頻繁に外力を受けるトレッドゴム層とその内部のカ
ーカスプライとの間にあって両者の媒介部材としての接
着の保持性である。次に、トレッドゴム層からカーカス
に達するような外傷を受けた際のカーカスプライの保護
性であり、更に、カーカスを所望の形状に保持する補強
性である。上述の機能を果たすため、カーカスプライの
有機繊維コードの強度と同一かもしくはこれより低い強
度の有機繊維コードからなる1層もしくは2層から4層
を積層してブレーカに用いるのが一般である。スチール
コードからなるブレーカは上述の機能のうち特に外傷に
対する保護性及び形状保持の補強性を重視するタイヤに
好んで用いられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、ブレーカの
有機繊維コードは上記のようにマルチフィラメントの撚
り合わせ構造であるため、その被覆ゴムとの接着界面に
おける接着性保持に一定の限界が生じ、過大な外力が頻
繁に加えられる使用条件の下で長時間走行すると、トレ
ッドゴム層の使用限界以前に周囲の被覆ゴムとの剥離が
発生し、やがてはブレーカのセパレーション故障に至る
問題があった。また、ブレーカの有機繊維コードに達す
るカット等の外傷を受けると、この傷を通じて踏面から
水が有機繊維コードに達するまで侵入し、この水がフィ
ラメントを伝わって更にコードの長さ方向に侵潤して被
覆ゴムとの剥離を促進し、上記同様にブレーカのセパレ
ーション故障を促す問題があった。更にまた、ブレーカ
の有機繊維コードの強度は上述のようにせいぜいカーカ
スプライの有機繊維コード同等であり、このブレーカ層
でカーカスの望ましい形状を保持するためには多数の
層、例えば6層以上からなるブレーカを必要とし、これ
は製造コストを押し上げるばかりでなく不所望の重いタ
イヤとする問題があった。
【0005】スチールコードからなるブレーカは、高い
剛性のゆえにカーカスの望ましい形状保持に好適である
が、反面セパレーションを発生し易く、また、スチール
コード部分に達する外傷を受ければ上記の有機繊維コー
ド以上に水の悪影響を受け易く、容易にセパレーション
故障に至る問題があった。更に、タイヤ重量が過度に重
くなるのは不可避であり、軽量化要請が強いタイヤにと
っては実用性に欠ける問題があった。
【0006】したがって、本発明の目的は、トレッドの
摩耗寿命の全期間に亙って接着性を保持し、水分の浸透
が余儀なくされるような外傷を受けても耐セパレーショ
ン性が確保され、同時に、望ましいカーカス形状の設定
を可能とする軽量なブレーカ構造を具えた建設車両用空
気入りバイアスタイヤを提案することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の建設車両用空気入りバイアスタイヤは、2
本以上で組をなすビードコアの対の相互間でトロイド状
に跨る、有機繊維コードよりなる6プライ以上のバイア
スカーカスと、複数の補強コード層からなりバイアスカ
ーカスの外周側に配設したブレーカと、ブレーカのさら
に外周側に配設したトレッドゴム層とを具え、ブレーカ
の互いに隣接する補強コード層がトレッドゴム層の中央
円周を含む平面を挟んで互いに傾斜するコード配列に成
る空気入りタイヤにおいて、ブレーカのバイアスカーカ
スに近い少なくとも2層の補強コード層が、断面偏平な
ナイロンのモノフィラメントを、ブレーカの幅に偏平の
向きを揃えた並列の配置になり、バイアスカーカスに最
も近い補強コード層におけるコードが、事実上最外側カ
ーカスプライのコードの傾斜に沿う配列になり、モノフ
ィラメントを用いた補強コード層間及びバイアスカーカ
スとの間にゴム層を配設して成ることを特徴とするもの
である。
【0008】本発明の好適な一実施例において、モノフ
ィラメントを用いた補強コード層の両側に有機繊維コー
ドからなる被覆層を配設し、その有機繊維コードはモノ
フィラメントに比しコード弾性率がより低く、かつ、ト
レッド円周を含む平面に対し30°以内の傾斜に成るこ
とが望ましい。
【0009】本発明の他の実施例において、バイアスカ
ーカスに最も近い補強コード層の両側端部のタイヤ半径
方向内側に、補強コード層の被覆ゴムに比し弾性率がよ
り高いクッションゴムを配設して成ることが望ましい。
【0010】以下、本発明を図面に基ずいて一層具体的
に説明する。図1は、本発明の建設車両用空気入りバイ
アスタイヤ1の幅方向断面をタイヤ赤道面Eより左半分
について示す。図2の(a)には、図1のタイヤ赤道面
E近傍の一部を拡大して示し、図2の(b)では、図1
に示す二点鎖線で囲んだ要部につき、ゴムを取り除いて
コードを露出させたありさまを示す。図2の(c)は、
モノフィラメントの断面を一例について示す。
【0011】図1において、バイアスカーカス2は、複
数プライを積層した2a、2b及び2cの各プライ群か
らなる6プライ以上で構成し、各プライ群のうち2a及
び2bのプライ群は、2本以上(図の例は2本)で組を
なすビードコア5a及び5bの一対(図は一方のみ示
す)の間にわたって図示のようにトロイド状をなして跨
り、それぞれビードコア5a及び5bの回りを内側から
外側に向かって折り返される。プライ群2cは各ビード
コア5a及び5bの半径方向内側で止まる。バイアスカ
ーカス2は、その各プライを有機繊維のマルチフィラメ
ントを撚り合わせたコードを補強コードとし、互いに隣
接するプライの補強コードを、カーカス2の外周側に配
設したトレッドゴム層4の中央円周を含む平面Eを挟ん
で互いに傾斜するように配列した、いわゆるバイアス構
造をなす。
【0012】バイアスカーカス2の外周側にブレーカ3
を配設する。ブレーカ3は複数層(図では2層)のゴム
被覆の補強コード層よりなり、互いに隣接する補強コー
ド層の補強コードを、トレッドゴム層4の中央円周を含
む平面Eを挟んで互いに傾斜するように配列し、相互に
交差させる。
【0013】図2の(a)において、バイアスカーカス
2は、タイヤ内側のプライ群2aを4プライ、中間のプ
ライ群2bを2プライ、外側のプライ群2cを2プライ
により構成し、ブレーカ3は、バイアスカーカス2の最
も外側のプライ2coと隣接する補強コード層3a及び
これと隣接する補強コード層3bにより構成する。補強
コード層3a及び3bは多数本のナイロンのモノフィラ
メントBmを補強コードとし、図2の(c)に一例を示
すようにモノフィラメントBmの断面は長径a及び短径
bで偏平をなし、その断面輪郭は平行部分を有する略長
円形をなす。ブレーカ3は3層以上で構成できるが、そ
の際、バイアスカーカス2に近い少なくとも2層の補強
コード層はモノフィラメントBmを補強コードとする必
要がある。また、モノフィラメントの断面輪郭を略楕円
形とすることもできる。尚、モノフィラメントBmの弾
性率はバイアスカーカス2の有機繊維コードに比し同等
以上とするのが好ましい。
【0014】図2の(a)に示すように、多数本の偏平
形状のモノフィラメントBmはブレーカ3の幅に偏平の
向きを揃えて並列に補強コード層3a及び3bに配置す
る。換言すれば各モノフィラメントBmは短径bの向き
をトレッドゴム層4の厚さ方向に揃えて補強コード層3
a及び3bに配置するものである。これらのコードはゴ
ムにより被覆する。
【0015】更に図2の(b)に示すように、バイアス
カーカス2の最も外側のプライ2coに隣接する補強コ
ード層3aのモノフィラメントBmをプライ2coの有
機繊維コードCdの傾斜に沿う配列とする。図のX−X
線はタイヤ赤道面Eと平行な線である。尚、このモノフ
ィラメントBmと有機繊維コードCdとの交差角度は5
°以内とするのが好ましい。
【0016】また、図2の(a)に示すように、モノフ
ィラメントBmからなる補強コード層3aと3bとの間
にゴム層Gbを配設し、また、補強コード層3aとプラ
イ2coとの間にゴム層Gcを配設する。ゴム層Gbの
厚さTbはモノフィラメントBmの短径bの1.0倍以
上3.0倍以下とし、ゴム層Gcの厚さTcは短径bの
2.0倍以上5.0倍以下とするのが好ましい。尚、ゴ
ム層Gbのゴム硬度は補強コード層3a及び3bのモノ
フィラメントBmの被覆ゴムに比しJIS硬度で±10
°の範囲に収めることが好ましい。
【0017】図3の(a)に、ブレーカ3の補強コード
層3a及び3bの側端部の断面の一部を示し、また、図
3の(b)で、図3の(a)の各々のコードを露出させ
たありさまを示すように、補強コード層3a及び3bの
端部の外周側に、これらの端部を覆う被覆層7を配設し
た場合を表した。被覆層7はモノフィラメントBmに比
しより低い弾性率の有機繊維コードからなり、これらの
コードはトレッドゴム層4の中央円周を含む平面に対し
30°以内の傾斜になる配置とするのが望ましい。
【0018】図4の(a)に、補強コード層3a及び3
bの側端部の断面の一部を示し、図4の(b)で、図4
の(a)の各々のコードの一部を露出させたありさまを
示すように、最外側カーカスプライ2co及びこれに隣
接する補強コード層3aの端部の間にクッションゴム8
を配設した場合を表した。クッションゴム8は補強コー
ド層3aの被覆ゴムに比しより高い弾性率を有するゴム
とするのが望ましい。またこの弾性率は100%伸長時
の値を用いるのが好ましい。
【0019】
【作用】まず、ブレーカ3の各層の補強コードをナイロ
ンのモノフィラメントBmとすることにより、周囲の被
覆ゴムとの接着保持性を一層高めることができ、次に、
これらのモノフィラメント部分にたとえカット等の外傷
を受けてもこれらの内部に水分が浸透することはないの
で水分によるモノフィラメントの接着劣化が生じない。
よってトレッド4の摩耗寿命の期間、ブレーカ3にセパ
レーション故障を発生することはない。
【0020】モノフィラメントBmの弾性率をバイアス
カーカス2に用いる有機繊維コードに比し同等以上とす
ることにより、モノフィラメントBmは従来のブレーカ
に用いている有機繊維コードの3倍から4倍の曲げ剛性
を得ることが可能であり、モノフィラメントBmを用い
た少なくとも2層の補強コード層からなるブレーカ3
は、少ない層数で特に偏平なバイアスカーカス2の形状
保持性に優れる。
【0021】しかるに上記のようなモノフィラメントB
mについては本来的に耐圧縮疲労性に関して不利であ
る。すなわち、タイヤの接地面におけるブレーカのコー
ドは、バイアスカーカスのコードの、いわゆるパンタグ
ラフ運動に引きずられて大きな圧縮力を受けることとな
るが、耐圧縮疲労性の面でモノフィラメントを単に従来
の技術に従ってブレーカの各層に用いることは好ましく
ない。しかるに本発明においては、ブレーカの各層に断
面が偏平のモノフィラメントBmを用い、ブレーカ3の
補強コード層3a及び3bの幅に偏平の向きを揃えた並
列の配置とし、加えて、バイアスカーカス2に最も近い
補強コード層3aのモノフィラメントBmを、5°以内
の交差角度で事実上最外側プライ2coの有機繊維コー
ドCdの傾斜に沿って配列することにより、ブレーカ3
の層3a及び3bのモノフィラメントに圧縮応力が加わ
るのを回避し、尚且つ上述のパンタグラフ運動に容易に
追従させ、上述の圧縮力を大きく緩和することができ
る。また、ゴム層Gb及びGcを配設することにより更
に上述の圧縮力を一層効果的に緩和することができる。
【0022】更に、曲げ剛性が高いがゆえにモノフィラ
メント端部に応力が集中し易く、これがためややもすれ
ば端部周囲ゴムに亀裂を発生し易い不利な点がある。こ
の不利な点も上述のモノフィラメントBmの配列とする
ことにより端部の応力集中を十分に回避することができ
る。また、被覆層7もしくは被覆層7及びクッションゴ
ム8を用いれば、モノフィラメント端部の応力を一層緩
和することが可能である。
【0023】
【実施例】
[実施例1]建設車両用空気入りバイアスタイヤでサイ
ズが23.5−25を実施例のタイヤとした。実施例1
のタイヤの基本構成は図1及び図2に準じ、バイアスカ
ーカス2は8プライで構成し、各プライは1890d/
2のナイロンコードを補強コードとし、トレッドゴム層
4の中央円周を含む平面Eに対する各コードの傾斜角度
を34°から40°とした。尚、最も外側のプライ2c
oの角度は34°である。ビードコアは5a及び5bの
2本を組とするダブルビードコアタイプであり、プライ
群2aを4プライ、2b及び2cをそれぞれ2プライと
した。ブレーカ3は2層の補強コード層3a及び3bと
し、各層はナイロン4000デニールのモノフィラメン
トBmを、打込み数を22本/5cmとして用いた。モ
ノフィラメントの長径aは1.0mm、短径bは0.4
0mmである。補強コード層3aのモノフィラメントB
mをプライ2coのナイロンコードCdの傾斜方向及び
傾斜角度に揃えた。補強コード層3a及び3b間のゴム
層Gbの厚さTbを1.0mm、補強コード層3a及び
プライ2co間のゴム層Gcの厚さTcを1.6mmと
した。
【0024】[実施例2]ブレーカ3の部分を図3に準
じた構成とし、他は実施例1と同一とした。被覆層7は
840d/2のナイロンコードを補強コードとし、これ
らコードの傾斜角度を25°とした。
【0025】[実施例3]ブレーカ3の部分を図4に準
じた構成とし、他は実施例2と同一とした。クッション
ゴム8のゴムの100%伸長弾性率は23kgf/cm
2 である。尚、ブレーカ3各層の被覆ゴムの100%伸
長弾性率は30kgf/cm2 とした。
【0026】実施例1のブレーカ3の耐久性を確認する
ため、ブレーカ3の構成のみを異にする比較例のタイヤ
を準備した。比較例のブレーカは、実施例1の補強コー
ド層3aのモノフィラメントの傾斜方向と反対方向に傾
斜させて、プライ2coのコードCdと大きな交差角度
を持たせた構成とした。尚、840d/2のナイロンコ
ードを有する2層のブレーカを具えた従来例のタイヤも
併せて準備した。
【0027】実施例1、比較例及び従来例の各タイヤを
供試タイヤとしてドラム耐久テストを実施した。テスト
条件は、各供試タイヤを直径5mのドラムに標準荷重
(7300kgf)の130%荷重で押し付け、速度8
km/hで10日間走行させ、ブレーカ各層の補強コー
ドの折れの個数と、コード端部のゴム亀裂長さを測定し
た。結果は、いずれも従来例のタイヤを100とする指
数で表すと、コード折れについては実施例1のタイヤが
65であるのに対し、比較例のタイヤは115であり、
ゴム亀裂長さについては、実施例1が100であり、比
較例が180であった。数値は小なるほど良い。尚、実
際の建設車両(ショベルローダ)に実施例1と従来例の
各タイヤを装着し実際に稼働させたところ、トレッドの
完全摩耗の段階で実施例1のタイヤにはブレーカ部のセ
パレーションが認められなかったが、従来例のタイヤに
はこれが散見された。
【0028】上記から明らかなように、本発明による実
施例のタイヤのブレーカ3は、モノフィラメントの不利
な点を十分に補って、従来のタイヤ以上のブレーカ耐久
性を発揮していることが判る。また、形状保持性に関し
てはモノフィラメントのより大きな弾性率及び曲げ剛性
から明らかであり、タイヤの軽量化も容易である。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、一段と優れた耐セパレ
ーション性を有して望ましいカーカス形状の設定を可能
とする軽量なブレーカ構造を具えた建設車両用空気入り
バイアスタイヤを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による建設車両用空気入りバイアスタイ
ヤの幅方向断面を、タイヤ赤道面より左半分について示
す。
【図2】図1の一部を拡大して示す。
【図3】本発明によるブレーカ及び被覆層を示す。
【図4】本発明によるブレーカ、被覆層及びクッション
ゴムを示す。
【符号の説明】
2 バイアスカーカス 3 ブレーカ 4 トレッド 5a ビードコア 5b ビードコア Bm モノフィラメント Cd 有機繊維コード a モノフィラメント断面の長径 b モノフィラメント断面の短径 Gb ゴム層 Gc ゴム層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2本以上で組をなすビードコアの対の相
    互間でトロイド状に跨る、有機繊維コードよりなる6プ
    ライ以上のバイアスカーカスと、複数の補強コード層か
    らなりバイアスカーカスの外周側に配設したブレーカ
    と、ブレーカのさらに外周側に配設したトレッドゴム層
    とを具え、ブレーカの互いに隣接する補強コード層がト
    レッドゴム層の中央円周を含む平面を挟んで互いに傾斜
    するコード配列に成る空気入りタイヤにおいて、 ブレーカのバイアスカーカスに近い少なくとも2層の補
    強コード層が、断面偏平なナイロンのモノフィラメント
    を、ブレーカの幅に偏平の向きを揃えた並列の配置にな
    り、バイアスカーカスに最も近い補強コード層における
    コードが、事実上最外側カーカスプライのコードの傾斜
    に沿う配列になり、モノフィラメントを用いた補強コー
    ド層間及びバイアスカーカスとの間にゴム層を配設して
    成ることを特徴とする建設車両用空気入りバイアスタイ
    ヤ。
  2. 【請求項2】 モノフィラメントを用いた補強コード層
    の両側に有機繊維コードからなる被覆層を配設し、その
    有機繊維コードはモノフィラメントに比しコード弾性率
    がより低く、かつ、トレッド円周を含む平面に対し30
    °以内の傾斜に成る請求項1に記載の空気入りバイアス
    タイヤ。
  3. 【請求項3】 バイアスカーカスに最も近い補強コード
    層の両側端部のタイヤ半径方向内側に、補強コード層の
    被覆ゴムに比し弾性率がより高いクッションゴムを配設
    して成る請求項1もしくは2のいずれか一項に記載の空
    気入りバイアスタイヤ。
JP4182505A 1992-07-09 1992-07-09 建設車両用空気入りバイアスタイヤ Pending JPH0624205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4182505A JPH0624205A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 建設車両用空気入りバイアスタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4182505A JPH0624205A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 建設車両用空気入りバイアスタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0624205A true JPH0624205A (ja) 1994-02-01

Family

ID=16119476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4182505A Pending JPH0624205A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 建設車両用空気入りバイアスタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624205A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5743975A (en) * 1995-03-24 1998-04-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Radial medium truck tire with organic polymer reinforced top belt or breaker

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5743975A (en) * 1995-03-24 1998-04-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Radial medium truck tire with organic polymer reinforced top belt or breaker
US6478063B1 (en) 1995-03-24 2002-11-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Radial medium truck tire with organic polymer reinforced top belt or breaker
US6843295B2 (en) 1995-03-24 2005-01-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Radial medium truck tire with organic polymer reinforced top belts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5746853A (en) Radial heavy-duty truck tire with crown reinforcement having a multipartite ply
US5115853A (en) Pneumatic tire with belt overlay structure reinforced with low denier nylon cords
US5318643A (en) Vehicle tires including plies with high strength reinforcement
JPH08169207A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2783826B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4073081B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4708363B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4391593B2 (ja) タイヤのクラウン補強体
JPH11105152A (ja) 空気入りタイヤ
JP2001328406A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH05310013A (ja) ランフラット空気入りラジアルタイヤ
JPH0624205A (ja) 建設車両用空気入りバイアスタイヤ
JPH03104706A (ja) 建設車両用スチールラジアルタイヤ
JP5094103B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH03135801A (ja) ラジアルタイヤ
JP2815097B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH07156613A (ja) 建設車両用空気入りバイアスタイヤ
JP2595355Y2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2024122168A1 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH07101212A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2000016018A (ja) 建設車両用空気入りラジアルタイヤ
JPH10193917A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH09156315A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH03262705A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0971105A (ja) 空気入りラジアルタイヤ