JPH06241915A - 温度計測装置 - Google Patents

温度計測装置

Info

Publication number
JPH06241915A
JPH06241915A JP5031525A JP3152593A JPH06241915A JP H06241915 A JPH06241915 A JP H06241915A JP 5031525 A JP5031525 A JP 5031525A JP 3152593 A JP3152593 A JP 3152593A JP H06241915 A JPH06241915 A JP H06241915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
current source
current
temperature detector
constant current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5031525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3170084B2 (ja
Inventor
Koichi Hashimoto
幸一 橋本
Seiichi Nakamura
誠一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nagano Keiki Seisakusho KK
Original Assignee
Toshiba Corp
Nagano Keiki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nagano Keiki Seisakusho KK filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP03152593A priority Critical patent/JP3170084B2/ja
Publication of JPH06241915A publication Critical patent/JPH06241915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3170084B2 publication Critical patent/JP3170084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、調整回路を必要とすることなく精
度の良い温度計測を行うことを目的とする。 【構成】 第1の電流源3及び第2の電流源4にそれぞ
れ対応して配設され当該第1の電流源3及び第2の電流
源4からの各一定の電流値を予め検査するための既知抵
抗6,7と、第1の電流源3からの電流を測温抵抗体8
と既知抵抗6とに切換え、第2の電流源4からの電流を
測定用線路9と既知抵抗7とに切換える切換スイッチ5
と、通電による測温抵抗体8、測定用線路9及び既知抵
抗6,7にそれぞれ生じる電圧降下を入力して測温抵抗
体8の抵抗値を求めるとともに切換スイッチ5を制御す
る制御手段1,2とを有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、測温抵抗体を温度検出
センサとして使用する温度計測装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の温度計測装置としては、例えば図
2に示すようなものがある。同図において、8は温度検
出用の測温抵抗体、9は測温抵抗体8までの線路抵抗を
測定するための測定用線路であり、これらの測温抵抗体
8及び測定用線路9に対し各々直流定電流を通電するた
めの第1の定電流源3及び第2の定電流源4が配設され
ている。1はマイクロコンピュータ、2はA/D変換
器、10,11は第1、第2の定電流源3,4からの各
直流定電流が互いに等しくなるように調整するための調
整回路である。そして、第1、第2の定電流源3,4か
らのそれぞれの通電により、測温抵抗体8及び測定用線
路9に生じる各電圧降下をA/D変換器2を介してマイ
クロコンピュータ1に入力し、両電圧降下の電圧差から
測温抵抗体8の抵抗値を求め、これを温度換算して温度
を計測するようになっている。このとき、第1、第2の
定電流源3,4の相互差や各定電流源3,4の環境(温
度、湿度)変化、経年変化等により計測誤差が生じるの
で、これを防止するため、各定電流源3,4に高精度の
ものを用いるとともに、調整回路10,11による初期
調整及び定期的調整が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の温度計測装置
は、第1、第2の定電流源の相互差や環境変化、経年変
化等に対し、調整回路による初期調整及び定期的調整が
行われている。このうち、経年変化については、定期的
試験による再調整が行われている。このため、調整作業
が煩わしいとともに調整ミスがあると計測誤差を生じる
ことになる。
【0004】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、調整回路を必要とすることなく、精度の良い温度計
測を行うことのできる温度計測装置を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、温度検出用の測温抵抗体と、該測温抵抗体
に一定の電流を通電する第1の電流源と、前記測温抵抗
体までの線路抵抗を測定するための測定用線路に一定の
電流を通電する第2の電流源と、前記第1の電流源及び
第2の電流源にそれぞれ対応して配設され、当該第1の
電流源及び第2の電流源からの各一定の電流値を予め検
査するための既知抵抗と、前記第1の電流源からの電流
を前記測温抵抗体と既知抵抗とに切換え、前記第2の電
流源からの電流を前記測定用線路と既知抵抗とに切換え
る切換スイッチと、通電による前記測温抵抗体、測定用
線路及び既知抵抗にそれぞれ生じる電圧降下を入力して
当該測温抵抗体の抵抗値を求めるとともに前記切換スイ
ッチを制御する制御手段とを有することを要旨とする。
【0006】
【作用】上記構成において、測温抵抗体で温度検出を行
う前に、まず切換スイッチが既知抵抗側に切換えられ
る。そして第1の電流源及び第2の電流源からの電流が
それぞれ各既知抵抗に通電され、その電圧降下が制御手
段に読み込まれて第1の電流源及び第2の電流源からの
各一定の電流値が求められ、それらの値が予め記憶され
る。次いで切換スイッチが測温抵抗体及び測定用線路側
に切換えられる。そして第1の電流源からの電流が測温
抵抗体に通電され、第2の電流源からの電流が測定用線
路に通電されてその各電圧降下が制御手段に読み込ま
れ、これらの電圧降下と先に記憶された第1、第2の電
流源からの電流値により測温抵抗体の抵抗値が求められ
これを温度換算することにより温度計測が行われる。こ
れにより調整回路を必要とすることなく、精度の良い温
度計測を行うことが可能となる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1に基づいて説明
する。なお、図1において前記図2における機器及び素
子等と同一ないし均等のものは、前記と同一符号を以っ
て示し、重複した説明を省略する。
【0008】まず、温度計測装置の構成を説明すると、
本実施例では、第1の定電流源3及び第2の定電流源4
からの各一定の直流定電流値I1 ,I2 を予め検査する
ための精密既知抵抗6,7が、第1の定電流源3及び第
2の定電流源4にそれぞれ対応して配設されている。ま
た、第1の定電流源3からの電流を測温抵抗体8と精密
既知抵抗6とに切換え、第2の定電流源4からの電流を
測定用線路9と精密既知抵抗7とに切換える切換スイッ
チ5が配設されている。切換スイッチ5はマイクロコン
ピュータ1からの指令により制御されるようになってい
る。マイクロコンピュータ1とA/D変換器2とで通電
により測温抵抗体8、測定用線路9及び既知抵抗6,7
に生じる各電圧降下を入力して測温抵抗体8の抵抗値を
求める制御手段が構成されている。
【0009】次に、上述のように構成された温度計測装
置の計測作用を説明する。測温抵抗体8で温度検出が行
われる前に、切換スイッチ5が精密既知抵抗6,7側に
切換えられ、第1の定電流源3及び第2の定電流源4か
らの電流がそれぞれ各精密既知抵抗6,7に通電され、
各直流定電流値I1 ,I2 が求められてマイクロコンピ
ュータ1に記憶される。即ち、各精密既知抵抗6,7の
抵抗値をそれぞれR1(Ω),R2 (Ω)とし、これに
直流電流I1 ,I2 が通電されて発生した電圧をそれぞ
れV1 ,V2 とすると、これらの電圧V1 ,V2 がA/
D変換器2を介してマイクロコンピュータ1に読み込ま
れ、 I1 =V1 /R1 ,I2 =V2 /R2 が演算されて記憶される。
【0010】次いで、切換スイッチ5が測温抵抗体8及
び測定用線路9側に切換えられ、上記の直流電流I1
2 が測温抵抗体8と測定用線路9にそれぞれ通電され
る。このとき測温抵抗体8に生じた電圧をVr 、測定用
線路9に生じた電圧をVo とすると、これらの電圧がA
/D変換器2を介してマイクロコンピュータ1に読み込
まれ、次のような演算により測温抵抗体8の抵抗値Rが
求められる。即ち、測定用線路9の片道線路抵抗をRo
(Ω)とすると、
【数1】 Vr =(R+2Ro )・I1 ,Vo =2Ro ・I2 が成立つ。この電圧値Vr ,Vo と先に記憶した直流電
流値I1 ,I2 から温度換算するための測温抵抗体8の
抵抗値Rが求められる。
【0011】
【数2】R=(Vr /I1 )−2Ro =(Vr /I1
−(Vo /I2 ) このようにして測温抵抗体8の抵抗値Rは、第1、第2
の定電流源3,4の相互差に関係なく求めることが可能
となる。したがって、調整回路及びその定期的な調整作
業を必要とすることなく、精度の良い温度計測が可能と
なる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
第1の電流源及び第2の電流源にそれぞれ対応して配設
され、当該第1の電流源及び第2の電流源からの各一定
の電流値を予め検査するための既知抵抗と、第1の電流
源からの電流を測温抵抗体と既知抵抗とに切換え、第2
の電流源からの電流を測定用線路と既知抵抗とに切換え
る切換スイッチと、通電による測温抵抗体、測定用線路
及び既知抵抗にそれぞれ生じる電圧降下を入力して当該
測温抵抗体の抵抗値を求めるとともに切換スイッチを制
御する制御手段とを具備させたため、測温抵抗体の抵抗
値を第1、第2の電流源の相互差に関係なく正確に求め
ることができて調整回路を必要とすることなく精度の良
い温度計測を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る温度計測装置の実施例を示す回路
図である。
【図2】従来の温度計測装置を示す回路図である。
【符号の説明】
1 マイクロコンピュータ 2 マイクロコンピュータとともに制御手段を構成する
A/D変換器 3 第1の定電流源 4 第2の定電流源 5 切換スイッチ 6,7 精密既知抵抗 8 測温抵抗体 9 測定用線路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 温度検出用の測温抵抗体と、該測温抵抗
    体に一定の電流を通電する第1の電流源と、前記測温抵
    抗体までの線路抵抗を測定するための測定用線路に一定
    の電流を通電する第2の電流源と、前記第1の電流源及
    び第2の電流源にそれぞれ対応して配設され、当該第1
    の電流源及び第2の電流源からの各一定の電流値を予め
    検査するための既知抵抗と、前記第1の電流源からの電
    流を前記測温抵抗体と既知抵抗とに切換え、前記第2の
    電流源からの電流を前記測定用線路と既知抵抗とに切換
    える切換スイッチと、通電による前記測温抵抗体、測定
    用線路及び既知抵抗にそれぞれ生じる電圧降下を入力し
    て当該測温抵抗体の抵抗値を求めるとともに前記切換ス
    イッチを制御する制御手段とを有することを特徴とする
    温度計測装置。
JP03152593A 1993-02-22 1993-02-22 温度計測装置 Expired - Fee Related JP3170084B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03152593A JP3170084B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 温度計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03152593A JP3170084B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 温度計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06241915A true JPH06241915A (ja) 1994-09-02
JP3170084B2 JP3170084B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=12333612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03152593A Expired - Fee Related JP3170084B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 温度計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3170084B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102012279A (zh) * 2010-10-19 2011-04-13 上海微程电气设备有限公司 一种双恒流源的热电阻温度测量系统
JP2015519563A (ja) * 2012-05-07 2015-07-09 ブリストル, インコーポレイテッド, ディー/ビー/エー リモート オートメイテッド ソリューションズ 測温抵抗体内の漏洩電流を検出する方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102012279A (zh) * 2010-10-19 2011-04-13 上海微程电气设备有限公司 一种双恒流源的热电阻温度测量系统
JP2015519563A (ja) * 2012-05-07 2015-07-09 ブリストル, インコーポレイテッド, ディー/ビー/エー リモート オートメイテッド ソリューションズ 測温抵抗体内の漏洩電流を検出する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3170084B2 (ja) 2001-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3081751B2 (ja) 電気量測定装置
JPH06241915A (ja) 温度計測装置
JPH0755588A (ja) 温度検出器
US20040227530A1 (en) Electrical circuit for driving a load
JP3884257B2 (ja) 信号検出方法,その装置,計算機,コンピュータプログラム,記録媒体
JPH05133997A (ja) Ic試験装置の較正方法
JP2005221484A (ja) 測定装置及びその制御方法とプリンタ装置
JP2004020560A (ja) 電流センサおよびその調整方法
JPH01229596A (ja) ディジタル制御装置
JPH0241546Y2 (ja)
JPH0212066A (ja) 測定用電源装置
JPH0690270B2 (ja) Icテスト用直流源の校正装置
RU2099722C1 (ru) Измеритель малых сопротивлений
JPH07182093A (ja) タッチパネル制御装置
JPS649594B2 (ja)
JPH0546090Y2 (ja)
JPH076505Y2 (ja) 測温抵抗体の較正装置
JPH05142061A (ja) 多点温度測定装置
JP2992649B2 (ja) 変位測定装置
JPH0125330Y2 (ja)
JP3147486B2 (ja) 半導体素子測定回路
HU207587B (en) Combined generator and measuring device for supplying circuit elements by voltage or current and measuring generated current or voltage
KR0122188Y1 (ko) 콘덴서의 누설전류 및 리플전류 동시 측정회로
US7141984B2 (en) Switching circuit for current measurement range resistor and current measurement apparatus including switching circuit
SU949511A1 (ru) Автоматический компенсатор

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees