JPH06240407A - 高耐食性高強度クラッド鋼およびその製造方法 - Google Patents

高耐食性高強度クラッド鋼およびその製造方法

Info

Publication number
JPH06240407A
JPH06240407A JP4878993A JP4878993A JPH06240407A JP H06240407 A JPH06240407 A JP H06240407A JP 4878993 A JP4878993 A JP 4878993A JP 4878993 A JP4878993 A JP 4878993A JP H06240407 A JPH06240407 A JP H06240407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clad steel
corrosion resistance
less
strength
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4878993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3313440B2 (ja
Inventor
Taiji Fukami
泰司 深見
Yukihiko Baba
幸彦 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP04878993A priority Critical patent/JP3313440B2/ja
Publication of JPH06240407A publication Critical patent/JPH06240407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3313440B2 publication Critical patent/JP3313440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐食性、機械的性質ともに優れたクラッド
鋼を提供する。 【構成】 母材組成が、C:0.03〜0.12%、
Si:0.5%以下、Mn:1〜1.8%、Nb:0.0
6%以下、Mo:0.25%以下、V:0.06%以
下、Al:0.01〜0.06%を含有し、残部がFeお
よび不可避不純物からなり、合せ材組成が、C:0.0
5%以下、Si:0.5%以下、Mn:1%以下、Cr:
19.5〜23.5%、Mo:2.5〜3.5%、Al:
0.2%以下、Ti:0.6〜1.2%、Cu:1.5〜
3%、Ni:38〜46%を含有し、残部がFeおよび不
可避不純物からなるクラッド鋼。このクラッド鋼を90
0〜1030℃に加熱後焼入し、500〜630℃の焼
戻しを行う。 【効果】 合せ材の優れた耐食性が確保された上で、
母材の強度、靱性を向上させることができ、優れた耐食
性と機械的性質とを兼ね備えたクラッド鋼が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、高い耐食性と強度が
要求される用途に使用される高耐食性高強度クラッド鋼
およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、石油関連設備や化学工業用プラン
ト器機などに使用される材料は、特に高い耐食性が要求
されるため、C−Mn 鋼やC−Mn−Si 鋼などの溶接
構造用鋼(母材)に、耐食性が非常に優れたJIS G
4901 NCF825 Fe 基合金(合せ材)をクラッ
ドしたクラッド鋼が使用されている。上記したクラッド
鋼では、耐食性を確保するために合せ材に対して、高温
での溶体化処理が必要であり、圧延後にクラッド鋼全体
を高温に加熱して焼準し処理を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、例えば近年の
石油・天然ガス事業では、産出物のサワー化等により腐
食性が増す傾向にあり、耐食性の高い合せ材を使用した
クラッド鋼の適用が求められているが、その中でも特に
寒冷地のラインパイプ用材として前述の母材及び製法に
よって製造されたクラッド鋼を使用するには、それに要
求される強度、靱性が非常に高いレベルにあることか
ら、溶接性を含めたそれら全てを満足することは困難で
ある。すなわち、母材の高強度化を行うと溶接性及び靱
性が低下し、高靱性化を行うと引張強度の低下などが起
こる。溶接性と強度、靱性を同時に確保し得る方法とし
て制御圧延制御冷却法(TMCPプロセス)があるが、
この方法により製造されたクラッド鋼ではその製法上の
理由から熱間加工を行うことが難しく、したがって例え
ばラインパイプ部材のうち、特にエルボ管、ティー字
管、ベンド管といった強加工を伴う部材を製造すること
は困難である。また、TMCP管の溶接部は、熱影響部
が軟化し易く、溶接部近傍の強度が要求を満足できない
といった問題を起こす可能性があった。この発明は、上
記事情を背景としてなされたものであり、合せ材の耐食
性を十分に得るとともに、母材の強度低下を防止して、
耐食性および強度、靱性に優れ、熱間加工等の再加熱を
要する部材の製造にも適したクラッド鋼およびその製造
方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本願発明の高耐食性高強度クラッド鋼は、母材組成
が、重量%で、C:0.03〜0.12%、Si :0.
5%以下、Mn :1〜1.8%、Nb :0.06%以
下、Mo :0.25%以下、V:0.06%以下、Al
:0.01〜0.06%を含有し、残部がFe および
不可避不純物からなり、合せ材組成が、C:0.05%
以下、Si :0.5%以下、Mn :1%以下、Cr :1
9.5〜23.5%、Mo :2.5〜3.5%、Al :
0.2%以下、Ti :0.6〜1.2%、Cu :1.5
〜3%、Ni :38〜46%を含有し、残部がFe およ
び不可避不純物からなる。
【0005】本願発明のクラッド鋼の製造方法は、上記
母材とJIS G4901 NCF825として規定され
た上記合せ材とを組み合わせて接合した後、これを90
0〜1030℃に加熱した後、焼入し、その後、500
〜630℃の焼戻しを行うことを特徴とする。なお、母
材の組成には、上記元素の他にもP、S、Ni、Cr、C
u などの不純物が含まれるが、これら不純物は、製鋼上
不可避的に含有されるものであり、極力低減するのが望
ましい。
【0006】
【作用】すなわち、本願発明のクラッド鋼によれば、合
せ材の溶体化処理温度に合わせてクラッド鋼を加熱して
も、母材では結晶粒の粗大化による軟化などは生じな
い。そして、この温度は、母材の焼入れ可能温度にも相
当しており、加熱後急冷することにより、母材が焼入れ
されて強度が向上する。さらに、このクラッド鋼を、母
材に合わせて焼戻しすることにより、合せ材の鋭敏化温
度域を外れた温度で焼戻しを行うことができ、合せ材の
耐食性を損なうことなく母材の靱性を向上させることが
できる。
【0007】さらに、第2の発明の製造方法によれば、
設定温度範囲で加熱することにより、合せ材は良好に溶
体化処理され、優れた耐食性が発揮される。一方、母材
では、結晶粒の粗大化が生ずることなく、微細なオース
テナイト組織となる。これを急冷(例えば水冷以上の冷
却速度)することにより、母材はフェライト+ベイナイ
ト又はベイナイト+マルテンサイトの混合組織となり、
高い強度が得られる。さらに、焼戻しにおける設定温度
範囲は、合せ材の鋭敏化温度域(650〜760℃)を
外れており、合せ材の耐食性を損なうことなく焼戻しを
行うことができる。以下に、本願発明における母材およ
び合せ材の成分限定理由を述べる。
【0008】(母材)C:0.03〜0.12% Cは、必要な引張強さを確保するために添加する。その
含有量が0.03%未満では、必要な強度が確保でき
ず、また、0.12%を超えると、溶接性および靱性を
害するので、上記範囲内とした。Si :0.5%以下 Si は脱酸剤として添加されるが、0.5%を越えて含
有すると、靱性の低下が著しいため上限を定めた。
【0009】Mn :1〜1.8% Mn は、Cr に代わり引張強さを向上させ、溶接性を確
保するという観点から1%以上含有させる必要がある。
ただし、1.8%を超えると靱性を害するので上記範囲
内とした。Nb :0.06%以下 Nb は焼戻し後の軟化の抑制とオーステナイト化状態で
の結晶粒の微細化による靱性の向上を目的に添加する。
但し、0.06%を越えて含有させると、溶接熱影響部
の脆化を招くので0.06%を上限とした。
【0010】Mo :0.25%以下 Mo は、本発明鋼において焼入れ性を向上させ、組織の
ベイナイト化あるいはマルテンサイト化に有効に作用
し、強度を向上させる。ただし、その含有量が0.25
%を越えると、靱性の低下を招き、また溶接性を損なう
ことから上限を0.25%に定めた。V:0.06%以下 Vは、焼戻し後の所望耐力の維持向上を目的に添加す
る。但し、0.06%を超えて含有させると、衝撃値を
低下させるので、上限を0.06%に定めた。
【0011】Al :0.01〜0.06% Al は通常脱酸剤として添加され、一部は鋼中にAlN
として析出し、オーステナイト結晶粒を細粒化する作用
があるが、細粒化に十分な効果を得るためには0.01
%以上含有させる必要がある。一方、0.06%を超え
ると熱間加工性を害するので、上限を0.06%に定め
た。 (合せ材)合せ材は、JIS G4901に、NCF8
25として規定されている公知のFe 基合金であるの
で、成分限定の理由は省略する。
【0012】次に、本願発明の製造方法で、焼入の加熱
温度等を限定した理由を以下に述べる。焼入加熱温度:900〜1030℃ 加熱温度は合せ材の析出物が十分に固溶される温度域で
あり、また、母材の焼入可能温度に相当するものであ
り、これらの作用を得るための下限として900℃を採
用した。一方、上限の1030℃を越えると、母材の結
晶粒が粗大化して衝撃値が低下するため上記範囲とし
た。焼入冷却速度 加熱後の冷却は、要求される機械的性質や材料の質量な
どにより適宜選定する。通常は、水冷で行われる。その
後は、靱性の向上を目的として焼戻しを行う。
【0013】焼戻し温度:500〜630℃ 焼戻し温度は、母材の靱性の回復のための下限として5
00℃を採用した。一方、合わ材の耐食性を損なわない
ための上限の温度として630℃を採用した。この温度
範囲は、合せ材の鋭敏化温度域を外れており、合せ材の
優れた耐食性が損なわれることはない。
【0014】
【実施例】以下に、本発明の実施例を、従来材法及び従
来法と比較して説明する。表1に示す組成を有する母材
用の供試鋼(本発明の母材及び比較材)50kgを高周
波真空溶解炉を用いて溶解した。さらに、合せ材とし
て、表2の組成を有するNCF825Fe 基合金を用意
し、前記母材とこの合せ材とを重ね合わせ、1170℃
に均熱後、熱間圧延を行い、25mm厚(合せ材2.5
mm+母材22.5mm)のクラッド鋼供試材に圧延し
た。なお、表中の供試材No.は、使用母材No.と一
致している。
【0015】次いで、各クラッド鋼供試材を、940℃
に加熱して溶体化処理を行った後、No.1,2,3に
ついて水焼入れし、その後、600℃×1時間の焼戻し
を行った。また、No.4,5は、940℃に加熱した
後、空中放冷(焼準し)した。得られた各供試材につい
て、合せ材について腐食試験、母材について機械的性質
を評価する試験を行い、その結果を表3に示した。 な
お、衝撃性質は、2mmVノッチを用いたシャルピー衝
撃試験で評価し、衝撃吸収エネルギーは、−30℃にお
ける値で示した。特に寒冷地のラインパイプ等の低温用
途に用いる場合は、シャルピー衝撃試験で得られたFA
TTが−90℃以下であることが一つの目安となってい
るので、ここではFATTで評価することとした。
【0016】表3から明らかなように、発明材を用い発
明法の熱処理を施したものは、優れた耐食性を有すると
ともに、高い引張強度と靱性が得られる。これに対し、
発明法であるが、比較材を用いたNo.3は、合せ材の
耐食性と母材の引張強度は良好であるものの、強度確保
のためにC量が高いことから、靱性が劣っている。ま
た、比較法によって熱処理を行ったNo.4,5は、耐
食性は良好であるものの引張性質と靱性が劣っている。
【0017】
【表1】
【0018】
【表2】
【0019】
【表3】
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本願発明の高耐食
性高強度クラッド鋼によれば、母材組成が、重量%で、
C:0.03〜0.12%、Si :0.5%以下、Mn
:1〜1.8%、Nb :0.06%以下、Mo :0.
25%以下、V:0.06%以下、Al :0.01〜
0.06%を含有し、残部がFe および不可避不純物か
らなり、合せ材組成が、C:0.05%以下、Si :
0.5%以下、Mn :1%以下、Cr :19.5〜2
3.5%、Mo :2.5〜3.5%、Al :0.2%以
下、Ti :0.6〜1.2%、Cu :1.5〜3%、N
i :38〜46%を含有し、残部がFe および不可避不
純物からなり、また、その製造方法は、上記クラッド鋼
を900〜1030℃に加熱した後、焼入し、その後、
500〜630℃の焼戻しを行うので、得られたクラッ
ド鋼は、合せ材の優れた耐食性が十分に発揮され、さら
に、母材の結晶粒の粗大化が阻止されて高い強度と優れ
た靱性が得られる効果がある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 母材組成が、重量%で、C:0.03〜
    0.12%、Si :0.5%以下、Mn :1〜1.8
    %、Nb :0.06%以下、Mo :0.25%以下、
    V:0.06%以下、Al :0.01〜0.06%を含
    有し、残部がFeおよび不可避不純物からなり、合せ材
    組成が、C:0.05%以下、Si :0.5%以下、M
    n :1%以下、Cr :19.5〜23.5%、Mo :
    2.5〜3.5%、Al :0.2%以下、Ti :0.6
    〜1.2%、Cu :1.5〜3%、Ni :38〜46%
    を含有し、残部がFe および不可避不純物からなる高耐
    食性高強度クラッド鋼
  2. 【請求項2】 請求項1記載のクラッド鋼を900〜1
    030℃に加熱した後、焼入し、その後、500〜63
    0℃の焼戻しを行うことを特徴とする高耐食性高強度ク
    ラッド鋼の製造方法
JP04878993A 1993-02-16 1993-02-16 高耐食性高強度クラッド鋼およびその製造方法 Expired - Lifetime JP3313440B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04878993A JP3313440B2 (ja) 1993-02-16 1993-02-16 高耐食性高強度クラッド鋼およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04878993A JP3313440B2 (ja) 1993-02-16 1993-02-16 高耐食性高強度クラッド鋼およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06240407A true JPH06240407A (ja) 1994-08-30
JP3313440B2 JP3313440B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=12813006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04878993A Expired - Lifetime JP3313440B2 (ja) 1993-02-16 1993-02-16 高耐食性高強度クラッド鋼およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3313440B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004042245A1 (ja) * 2002-11-05 2004-05-21 Kent Engineering Corp. 転がり軸受、転がり軸受用材料およびその転がり軸受を用いた回転部を有する機器
US7789974B2 (en) * 2000-12-20 2010-09-07 Nippon Steel Corporation High-strength spring steel wire
CN108149139A (zh) * 2017-12-28 2018-06-12 安徽应流集团霍山铸造有限公司 一种新型铸钢材料微合金化的制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016115026B4 (de) 2016-08-12 2018-03-08 Vdm Metals International Gmbh Verfahren zur Herstellung von walzplattierten Blechen sowie walzplattierte Bleche

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7789974B2 (en) * 2000-12-20 2010-09-07 Nippon Steel Corporation High-strength spring steel wire
WO2004042245A1 (ja) * 2002-11-05 2004-05-21 Kent Engineering Corp. 転がり軸受、転がり軸受用材料およびその転がり軸受を用いた回転部を有する機器
CN100398858C (zh) * 2002-11-05 2008-07-02 株式会社研都工程 滚动轴承及其材料和具有使用该滚动轴承的旋转部的设备
US7396422B2 (en) 2002-11-05 2008-07-08 Kent Engineering Rolling bearing, material for rolling bearing, and equipment having rotating part using the rolling bearing
CN108149139A (zh) * 2017-12-28 2018-06-12 安徽应流集团霍山铸造有限公司 一种新型铸钢材料微合金化的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3313440B2 (ja) 2002-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5948183A (en) Hot-rolled steel sheet and method for forming hot-rolled steel sheet having low yield ratio, high strength and excellent toughness
JPS61130462A (ja) 降伏応力110kgf/mm↑2以上の耐応力腐蝕割れ性のすぐれた高靭性超高張力鋼
JPS629646B2 (ja)
JP5407478B2 (ja) 1層大入熱溶接熱影響部の靭性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法
JPH07331328A (ja) 低温靱性に優れた高張力鋼の製造方法
JP2000319726A (ja) 溶接性に優れた高強度鋼板の製造方法
JPH073330A (ja) 耐食性に優れた高張力高靭性曲がり管の製造方法
JP2002047532A (ja) 溶接性に優れた高張力鋼板およびその製造方法
JP7410438B2 (ja) 鋼板
JP3313440B2 (ja) 高耐食性高強度クラッド鋼およびその製造方法
JP3220406B2 (ja) 耐割れ性に優れた高強度溶接継手の作製方法
JPH07292445A (ja) 二相ステンレスクラッド鋼およびその製造方法ならびに溶接方法
JP2002129288A (ja) 高強度ベンド管およびその製造法
JP2828754B2 (ja) 溶接性の優れた低降伏比70▲kg▼f/▲mm▼▲上2▼級鋼板の製造方法
JP2828755B2 (ja) 溶接性の優れた低降伏比80▲kg▼f/▲mm▼▲上2▼級鋼板の製造方法
JP2898455B2 (ja) 溶接性に優れた高張力鋼の製造方法
JP3661510B2 (ja) 耐歪み時効特性に優れた高強度厚鋼板及びその製造方法
JP3297107B2 (ja) 溶接性の優れた低温用鋼の製造方法
JPH08283836A (ja) 溶接性と音響異方性に優れた鋼の製造方法
JP3051274B2 (ja) クラッド鋼およびクラッド鋼の製造方法
JP2006213976A (ja) 溶接性と継手靱性に優れた高張力鋼材
JPH0711331A (ja) 管継手の製造方法
JPH0657371A (ja) 溶接性の優れた建築用低降伏比耐火鋼材
JP4830318B2 (ja) 表面性状に優れた非調質高張力鋼の製造方法
JP2001335883A (ja) 溶接性に優れた高張力鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 11