JPH06240305A - 自己潤滑型複合材料の製造方法 - Google Patents

自己潤滑型複合材料の製造方法

Info

Publication number
JPH06240305A
JPH06240305A JP5010493A JP5010493A JPH06240305A JP H06240305 A JPH06240305 A JP H06240305A JP 5010493 A JP5010493 A JP 5010493A JP 5010493 A JP5010493 A JP 5010493A JP H06240305 A JPH06240305 A JP H06240305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite material
molded body
self
aluminum alloy
lubricating composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5010493A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Mizuta
明能 水田
Hiyoue Asano
兵衛 苧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP5010493A priority Critical patent/JPH06240305A/ja
Publication of JPH06240305A publication Critical patent/JPH06240305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固体潤滑材と短繊維又は繊維からなる成形体
をアルミニウム合金やマグネシウム合金と複合化させ
て、摺動特性の向上や強度の維持を図る自己潤滑型複合
材料の製造方法を提供する。 【構成】 セラミック系ウィスカー、アルミナ短繊維及
び炭素繊維のうち少なくとも1種と、黒鉛、窒化ボロ
ン、二硫化モリブデン及び二硫化タングステンからなる
群より選ばれた固体潤滑材の粉体とを水又はアルコール
を用いて混合した後、脱水又は脱アルコールして成形体
を作製し、この成形体をアルミニウム合金及びマグネシ
ウム合金のいずれかと複合化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体潤滑材とセラミッ
ク系ウィスカー、アルミナ短繊維又は炭素繊維とからな
る成形体をアルミニウム合金やマグネシウム合金と複合
化させて、摺動特性の向上や強度の維持を図る自己潤滑
型複合材料の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】アルミニウム合金やマグネシウム合金
は、軽量で加工性が良いなどの優れた性質を有している
が、鉄鋼材料に比べて耐摩耗性に問題があり、鉄鋼材料
のように表面処理技術に適切なものが少なく、摺動部で
の使用が困難であった。このため、アルミニウム合金や
マグネシウム合金と黒鉛粉等の固体潤滑材とを複合化す
る試みがなされたが、多くは粉末法や溶湯中に直接入れ
て攪拌する方法であった。また、従来は、アルミニウム
溶湯に直接黒鉛粉を添加し攪拌することにより、アルミ
ニウム合金と黒鉛粉との複合材を得ていた。
【0003】特開昭64−21004号公報には、線径
100μφ以下、長さ1.0mm以下の金属短繊維に、固
体潤滑剤を3〜25wt%混入した混合材料を、CIP法
用ラバー型内に所定重量均一密度にして充填し、該混合
材料を収容したラバー型をCIP法用容器に入れて0.
5〜5ton/cm2の加圧力で加圧してプリフォーム体を成
形し、該成形されたプリフォーム体を2〜20ton/cm2
の加圧力で冷間プレスした後、焼結処理を施すようにし
た自己潤滑性複合材の製造方法が記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の方法では、製品
の摺動特性を特に改善しなければならない部分だけを複
合化することは困難であり、また粉末材を入れることに
より強度が低下するという欠点があった。つまり、必要
な箇所の部分複合化が困難であり、複合化による強度の
低下があるために使用できる部材が限定されるという問
題があった。また、複合材料の製造方法として最も広く
用いられる溶湯鍛造法では、複合化しようとする材料は
予め成形体の形にしておく必要がある。しかし、黒鉛粉
等の固体潤滑材をそのまま成形しても脆いものしかでき
ず、溶湯鍛造の可能な成形体を製作することが困難であ
った。
【0005】黒鉛粉や窒化ボロンなどは、それ自体は高
強度を有するものではないので、アルミニウム合金やマ
グネシウム合金に分散させたときには、その強度を下げ
てしまい、摩耗特性を改善するために十分な量を複合化
すると、構造部材として使用することができなくなって
いた。特開昭64−21004号公報では、金属短繊維
に固体潤滑剤を混入した混合材料の均一高密度成形体を
得るための方法が記載されており、加圧による成形を行
なっているが、混合・脱水(脱アルコール)による成形
とは異なっており、また、この成形体をアルミニウム合
金やマグネシウム合金と複合化させて、摺動特性の向上
や強度の維持を図るということは何も記載されておら
ず、上述した問題点を解決することはできない。本発明
は上記の諸点に鑑みなされたもので、固体潤滑材に強化
用のセラミック系ウィスカー、アルミナ短繊維又は炭素
繊維を加えることにより、固体潤滑材とアルミニウム合
金やマグネシウム合金の複合化を行ない、摺動特性を改
善し、強度低下を防止する自己潤滑型複合材料の製造方
法を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の自己潤滑型複合材料の製造方法は、セラ
ミック系ウィスカー、アルミナ短繊維及び炭素繊維のう
ち少なくとも1種と、黒鉛、窒化ボロン、二硫化モリブ
デン及び二硫化タングステンからなる群より選ばれた固
体潤滑材の粉体とを水を用いて混合した後、脱水して成
形体を作製し、この成形体をアルミニウム合金及びマグ
ネシウム合金のいずれかと複合化させることを特徴とし
ている。また、本発明の自己潤滑型複合材料の他の製造
方法は、セラミック系ウィスカー、アルミナ短繊維及び
炭素繊維のうち少なくとも1種と、黒鉛、窒化ボロン、
二硫化モリブデン及び二硫化タングステンからなる群よ
り選ばれた固体潤滑材の粉体とをアルコールを用いて混
合した後、脱アルコールして成形体を作製し、この成形
体をアルミニウム合金及びマグネシウム合金のいずれか
と複合化させることを特徴としている。アルコールとし
ては、エチルアルコール、プロピルアルコール、ブチル
アルコール等が用いられる。特に、エチルアルコールを
用いるのが好ましい。また、セラミック系ウィスカーと
しては、炭化珪素(SiC)ウィスカー、チタン酸カリ
ウム(K2Ti63)ウィスカー、ホウ酸アルミニウム
(9Al23・2B23)ウィスカー等が用いられる。
上記の自己潤滑型複合材料の製造方法において、成形体
を溶湯鍛造法及びガスを用いた加圧鋳造法のいずれかの
方法により複合化させることが望ましい。なお、この成
形体には、短繊維等と黒鉛等の固体潤滑材が体積率にし
て最大40%まで含まれ、好ましくは10〜30%含ま
れる。
【0007】本発明の方法により複合化された固体潤滑
材は、無潤滑状態では摺動面に適切な潤滑膜を形成し摩
擦係数を小さくし摩耗粉の発生を抑える。また、油潤滑
状態では自らの潤滑膜の形成に加えて、適切な油溜りと
なることにより、さらに摺動特性を改善することでき
る。また、セラミック系ウィスカー等の繊維材料はそれ
自体が高強度を有するので、黒鉛粉の複合化による強度
低下を補い、通常のアルミニウム合金と同等の強度を維
持することができる。さらに、黒鉛等に繊維材料を混合
すると、適切な強度を持った成形体を製作することがで
き、溶湯鍛造などの複合化工程でも形状を維持し適切な
複合化が可能となる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいてさらに詳細
に説明するが、本発明は下記実施例に何ら限定されるも
のではなく、その要旨を変更しない範囲において適宜変
更して実施することが可能なものである。 実施例1 炭化珪素ウィスカーと、黒鉛粉とを水を用いて混合した
後、脱水して成形体を作製し、この成形体をアルミニウ
ム合金(JIS AC4C合金)と複合化させた。図1
は、黒鉛粉と炭化珪素ウィスカーの成形体とアルミニウ
ム合金とを、溶湯鍛造法により複合化した材料の金属組
織の一例を示している。なお、図1の顕微鏡写真の倍率
は100倍である。その体積率はつぎの如くであった。 黒鉛粉 10vol% 炭化珪素ウィスカー 10vol% アルミニウム合金 80vol%
【0009】実施例1における複合材料を用いて摩擦試
験を行なった。その結果を図2に示す。図2に示す摩耗
試験結果では、炭化珪素ウィスカーのみを複合化した試
料では、アルミニウム合金のみの試料に比較して、摩耗
量は少なくなっているが、実施例1における黒鉛粉と炭
化珪素ウィスカーをアルミニウム合金に複合化した試料
ではほとんど摩耗が見られず、固体潤滑材である黒鉛の
複合化による潤滑特性の顕著な改善が認められた。な
お、試験条件はつぎの如くであった。 負荷 0.8MPa(メガパスカル)(8.3kgf
/cm2) 摺動距離 30m/min 潤滑なし 相手材 S35C
【0010】
【発明の効果】本発明は上記のように構成されているの
で、つぎのような効果を奏する。 (1) 黒鉛等の固体潤滑材をアルミニウム合金又はマ
グネシウム合金と複合化することにより、これらの材料
の摺動特性を大きく改善することができる。 (2) 粉末の固体潤滑材に短繊維又は繊維を加えるこ
とにより、適切な強度を持った成形体を製作することが
でき、溶湯鍛造用の予備成形体を容易に製作することが
でき、溶湯鍛造などの複合化工程でも形状を維持し適切
な複合化が可能となる。 (3) 高強度を有する短繊維又は繊維を加えることに
より、粉末の複合化による強度低下を補い、通常のアル
ミニウム合金やマグネシウム合金と同等の強度を維持す
ることができる。 (4) 溶湯鍛造法を用いる場合は、優れた摺動特性を
有する複合材料を低コストで製造することができる。 (5) 摺動特性が優れており、高強度を有しているの
で、歯車、油圧ポンプのシリンダーなどに用いるのに適
している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法により製造した自己潤滑型複合材
料の金属組織の一例を示す顕微鏡写真である(倍率:1
00倍)。
【図2】本発明の方法により製造した複合材料、SiC
複合材及びAl合金の摩耗試験結果を示すグラフであ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミック系ウィスカー、アルミナ短繊
    維及び炭素繊維のうち少なくとも1種と、黒鉛、窒化ボ
    ロン、二硫化モリブデン及び二硫化タングステンからな
    る群より選ばれた固体潤滑材の粉体とを水を用いて混合
    した後、脱水して成形体を作製し、この成形体をアルミ
    ニウム合金及びマグネシウム合金のいずれかと複合化さ
    せることを特徴とする自己潤滑型複合材料の製造方法。
  2. 【請求項2】 セラミック系ウィスカー、アルミナ短繊
    維及び炭素繊維のうち少なくとも1種と、黒鉛、窒化ボ
    ロン、二硫化モリブデン及び二硫化タングステンからな
    る群より選ばれた固体潤滑材の粉体とをアルコールを用
    いて混合した後、脱アルコールして成形体を作製し、こ
    の成形体をアルミニウム合金及びマグネシウム合金のい
    ずれかと複合化させることを特徴とする自己潤滑型複合
    材料の製造方法。
  3. 【請求項3】 成形体を溶湯鍛造法及びガスを用いた加
    圧鋳造法のいずれかの方法により複合化させることを特
    徴とする請求項1又は2記載の自己潤滑型複合材料の製
    造方法。
JP5010493A 1993-02-16 1993-02-16 自己潤滑型複合材料の製造方法 Pending JPH06240305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5010493A JPH06240305A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 自己潤滑型複合材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5010493A JPH06240305A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 自己潤滑型複合材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06240305A true JPH06240305A (ja) 1994-08-30

Family

ID=12849778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5010493A Pending JPH06240305A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 自己潤滑型複合材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06240305A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893845A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Toyota Motor Corp 繊維強化金属型複合材料及びその製造方法
JPS6092438A (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 Nippon Denso Co Ltd 繊維強化金属複合材料の製造方法
JPH02163530A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd 繊維強化軽合金複合材およびこれを用いたクラッチ
JPH02194136A (ja) * 1989-01-23 1990-07-31 Toyota Motor Corp 短繊維及び潤滑粒子強化金属複合材料の製造方法
JPH02259031A (ja) * 1989-03-31 1990-10-19 Agency Of Ind Science & Technol 強化金属複合材料の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893845A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Toyota Motor Corp 繊維強化金属型複合材料及びその製造方法
JPS6092438A (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 Nippon Denso Co Ltd 繊維強化金属複合材料の製造方法
JPH02163530A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd 繊維強化軽合金複合材およびこれを用いたクラッチ
JPH02194136A (ja) * 1989-01-23 1990-07-31 Toyota Motor Corp 短繊維及び潤滑粒子強化金属複合材料の製造方法
JPH02259031A (ja) * 1989-03-31 1990-10-19 Agency Of Ind Science & Technol 強化金属複合材料の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4708104A (en) Reinforced pistons
US4959276A (en) Heat-resistant, wear-resistant and high-strength Al-Si alloy, and cylinder liner employing same
US5578386A (en) Nickel coated carbon preforms
US5545487A (en) Wear-resistant sintered aluminum alloy and method for producing the same
JPH0625782A (ja) 高延性アルミニウム焼結合金とその製造法及びその用途
JP4323467B2 (ja) 焼結バルブガイド及びその製造方法
US4595638A (en) Composite material made from matrix metal reinforced with mixed alumina fibers and mineral fibers
US4664704A (en) Composite material made from matrix metal reinforced with mixed crystalline alumina-silica fibers and mineral fibers
JPH0625386B2 (ja) アルミニウム合金粉末及びその焼結体の製造方法
JPH06240305A (ja) 自己潤滑型複合材料の製造方法
WO2017002623A1 (ja) 熱伝導性に優れた耐摩環用複合体
JP2790807B2 (ja) 複合ピストン
JP2001335900A (ja) 繊維強化アルミニウム合金材料
JPH06264170A (ja) 高強度耐摩耗性アルミニウム合金
JPH0645833B2 (ja) アルミニウム合金系複合材料の製造方法
JP6867255B2 (ja) 低熱膨張係数で高い密着性を有する複合体
JPH10158764A (ja) 耐凝着性と強度に優れたAl基複合材料およびその製造方法
JPH06172893A (ja) 耐摩耗性に優れた摺接部材及びその製造方法
JPH02277733A (ja) トランスミッション用シフトフォーク
JP3577748B2 (ja) 金属基複合体およびその製造方法
JPH07216480A (ja) 繊維強化Al合金
JPH03155450A (ja) 複合摺動部材の製造方法
JPH04332A (ja) スクロールコンプレッサ渦巻状部品材料
JPH11199959A (ja) 内燃機関のピストン用アルミニウム合金材および該アルミニウム合金材を用いた内燃機関のピストン
JPH09111365A (ja) 摺動用材料、ピストン及びその製造方法