JPH0623994Y2 - アラーム時計 - Google Patents

アラーム時計

Info

Publication number
JPH0623994Y2
JPH0623994Y2 JP1988010133U JP1013388U JPH0623994Y2 JP H0623994 Y2 JPH0623994 Y2 JP H0623994Y2 JP 1988010133 U JP1988010133 U JP 1988010133U JP 1013388 U JP1013388 U JP 1013388U JP H0623994 Y2 JPH0623994 Y2 JP H0623994Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
handset
recording
time
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988010133U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01117796U (ja
Inventor
勝久 反田
義信 岩下
義秀 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP1988010133U priority Critical patent/JPH0623994Y2/ja
Publication of JPH01117796U publication Critical patent/JPH01117796U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0623994Y2 publication Critical patent/JPH0623994Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案はアラーム時計に関する。
〔従来の技術〕
予めアラーム時刻をセットすることにより、現在時刻が
アラーム時刻に達するとアラーム音を報音する目覚し時
計は知られている。これらの目覚し時計はアラーム音の
報音を停止させるスイッチを備え、アラーム音により使
用者が目覚めたときにはそのスイッチを操作し報音を停
止できるようになっている。しかしながらスイッチを操
作しアラーム音を停止させた後、再び眠ってしまうこと
があり確実な目覚しの役割りを果せないという問題があ
った。そこで一度スイッチが操作されても、一定時間を
経過すると再びアラーム音を報音する機能を持つ目覚し
時計も製品化されている。
〔従来技術の問題点〕
これら従来の目覚し時計は時計本体に設けられたプッシ
ュスイッチあるいはスライドスイッチを使用者がスイッ
チを押すなどの操作をすることによりアラーム音の報音
を停止するようになっている。その為、使用者が完全に
目覚めないままでスイッチを操作することができ、アラ
ーム時刻に確実に目を覚まさせることが難しいという問
題点があった。
〔考案の目的〕
本考案は上記従来の問題点に鑑み、アラーム音を停止す
る為に従来の目覚し時計とは異なった操作を要求し、よ
り確実に目覚しの役割を果すアラーム時計を提供するこ
とを目的とする。
〔考案の要点〕
本考案は、音声録音用のマイクとその再生用のスピーカ
とが収納されたハンドセットを時計本体部に載置可能に
設け、時計本体部からハンドセットをはずした時だけ録
音スイッチの操作でハンドセット内のマイクにより音声
の録音を可能にし、かつ、このハンドセットがアラーム
音の報音中に時計本体部からはずされた時には、アラー
ム音の報音を停止すると共に、上記マイクから録音され
た音声をハンドセット内のスピーカで再生するようにし
たことを特徴とする。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面を参照しながら説明す
る。
第3図は本考案の一実施例である電話型のアラーム時計
の外観及び内部構成を示す図である。このアラーム時計
は録音再生用の制御基板などを内蔵する装置本体1と送
話器2a及び受話器2bにそれぞれ後述するマイク2c
及びスピーカ2dを内蔵するハンドセット2とから構成
され、装置本体1とハンドセット2とはコード3により
接続されている。装置本体1の上部にはハンドセット2
が載置されているのを検出するフックスイッチ4が設け
られており、ハンドセット2が装置本体1から離される
とフックスイッチ4がその状態を検出し、更に録音スイ
ッチ(REC)5を操作すると、ハンドセット2のマイ
ク2cから入力するメッセージの録音が開始され、再生
スイッチ(PLAY)6を操作するとそれ以前に録音れ
たメッセージの再生が開始されハンドセット2のスピー
カ2dからメッセージを聞くことができる。また、本装
置は時刻表示及びアラーム時刻の設定が可能であり、デ
ジタル表示部7に計時された時刻が表示され、モードス
イッチSW1を操作すると、例えば時刻表示モードから
アラーム時刻表示モードに切り換わり更に「時」、
「分」の設定スイッチSW2、SW3をそれぞれ操作す
ることにより自由にアラーム時刻を設定することができ
る。そして現在時刻が設定したアラーム時刻に達すると
ブザー8からアラーム音が報音される。また、本体1の
正面9には写真などを装着できるようになっている。
本体1内部には音声の録音再生及び時刻の計時などを行
うLSI(図示せず)を備えた制御基板10がありその
基板上には電話機の呼出し音などを発生するためのトー
ンリンガIC10a、DC/DCコンバータ10bなど
が実装されている。この他にカセットテープ10cに音
声の録音再生を行うカセット部11と、制御基板に電源
電圧Vを供給する電池を収納する電池収納部12とD
C/DCコンバータに昇圧用の電圧Vを供給する電池
の収納部13とが設けられている。
第1図は上記LSI、即ち時刻やアラーム等を含むアラ
ーム時計の回路ブロック図である。発振器21は一定周
期のクロック信号を作成し分周回路22に出力し、分周
回路22はそのクロック信号を分周して所定周波数を持
つ計時のための基準クロック信号や後述するDC/DC
コンバータ34に供給する昇圧用のクロック信号fを作
成する回路であり、作成した基準クロック信号を計時計
数回路23に出力する。計時計数回路23は分周回路2
2から与えられる基準クロック信号に基づき、時、分、
秒の時刻データを作成し表示切換制御回路24及び一致
検出回路25に出力する。アラーム時刻記憶部26はス
イッチ部27の「時」、「分」を設定するスイッチSW
2、SW3の操作により設定されるアラーム時刻を記憶
するメモリであり、記憶したアラーム時刻データを表示
切換制御回路24及び一致検出回路25に出力する。表
示切換制御回路24はスイッチ部27のモードスイッチ
SW1の信号に従って、計時計数回路23からの時刻デ
ータとアラーム時刻記憶部26からのアラーム時刻デー
タの一方を選択し表示部7に表示する。
一致検出回路25は計時された時刻がアラーム時刻に達
するのを検出する回路であり、アラーム時刻以外にはロ
ーレベルの信号iをアンドゲート28に出力する。アン
ドゲート28、立下り検出回路29及び立上り検出回路
30は抵抗Rを介して電源電圧Vにプルアップされ
更にフックスイッチ4を介して接地されている。ハンド
セット2がアラーム時計本体1に載置されているときに
は、フックスイッチ4はオフ状態でありアンドゲート2
8、立下り検出回路29、立上り検出回路30の入力は
ハイレベル(V)となっている。アンドゲート28の
出力信号はRSフリップフロップ31のセット端子
(S)に入力し、RSフリップフロップ31のQ出力信
号は呼出し音発生回路32、アンドゲート33,36に
入力する。
DC/DCコンバータ34は前述の電池の収納部13に
収納された電池から供給される約4.5Vの電圧Vを呼
出し音発生回路32のトーンリンガIC11aの動作電
圧である17V以上の電圧Vに昇圧する回路であり、ア
ンドゲート33が開いているときは分周回路22から与
えられる一定周波数のクロック信号fに従って昇圧動作
を実行する。すなわち、計時された時刻がアラーム時刻
と一致しない場合には、RSフリップフロップ31のQ
出力信号Cはリセット状態のローレベルのままであり、
アンドゲート33は閉じDC/DCコンバータ34は動
作を停止し、呼出し音発生回路32には電圧Vは供給
されない。一方、計時された時刻がアラーム時刻に達す
ると、一致検出回路25からハイレベルの信号が出力さ
れ、RSフリップフロップ31はセットされQ出力信号
Cはハイレベルとなる。その結果アンドゲート33が開
き、入力する一定周波数のクロック信号fがDC/DC
コンバータ34に供給される。そしてこの信号fに従っ
てDC/DCコンバータ34は昇圧動作をして、電圧V
を呼出し音発生回路32に供給する。呼出し音発生回
路32は前述したトーンリンガIC10aであり、電話
の呼び出し音の周波数信号を出力するもので、呼び出し
音発生回路32が動作するとブザー35からは例えば電
話機の呼出し音と同じ音でアラーム音が報音される。立
下り検出回路29はハンドセット2がフックスイッチ4
からはずされたのを検出する回路、即ち、その入力信号
がハイレベル(V)から接地レベルに立ち下がったの
を検出する回路であり、入力信号の立下がりがない場合
は通常ローレベルの信号hを出力している。そしてハン
ドセット2がはずされフックスイッチ4がオンし、信号
aがローレベルに立下るのを検出すると、一定幅のハイ
レベルの信号bをアンドケート36に出力する。アンド
ゲート36の出力はディレイ回路37を通りRSフリッ
プフロップ31のリセット端子(R)に入力するととも
に、RSフリップフロップ38のセット端子に入力す
る。
RSフリップフロップ38のQ出力はオアゲート39を
介して、録音再生回路40に再生を支持する信号として
与えられる。即ち、オアゲート39の出力は予めカセッ
トテープに録音されている音声メッセージをハンドセッ
ト2のスピーカ2dから再生させる信号として働く。
また、立下り検出回路29の出力はアンドゲート41に
入力し、このアンドゲート41にはRSフリップフロッ
プ31の出力信号も入力されている。アンドゲート4
1の出力はRSフリップフロップ42のセット端子に入
力し、RSフリップフロップ42のQ出力信号はアンド
ゲート43及び44に入力する。またアンドゲート43
は録音スイッチ5を介して電源電圧Vに接続され、ア
ンドゲート44は再生スイッチ6を介して電源電圧V
に接続されている。
即ちRSフリップフロップ42がセットされQ出力信号
dがハイレベルとなっているときに録音スイッチ5を操
作すると、アンドゲート43の出力がハイレベルとなり
録音再生回路40に録音開始の信号として与えられ、ハ
ンドセット2の送話器2aのマイク2cから音声メッセ
ージの録音が可能となる。また、再生スイッチ6を操作
するとアンドゲート44の出力信号gがハイレベルとな
り、再生が開始されハンドセット2の受話器2bのスピ
ーカ2dからそれ以前に録音されているメッセージを聞
くことができる。
立上り検出回路30はハンドセット2がフックスイッチ
4に再びセットされたのを検出する回路であり、ハンド
セット2がセットされフックスイッチ4がオフすると
き、ハイレベルに立上る信号aを検出し一定幅のハイレ
ベルの信号hを出力する。この信号hはRSフリップフ
ロップ38,42のリセット端子に与えられ、それぞれ
のRSフリップフロップ38,42を初期状態にリセッ
トするとともに、録音再生回路40に与えられカセット
テープの巻き戻しを指示し再生時に再びテープの先頭か
ら再生されるようにする。
上記録音再生回路40は、第3図に示したカセットテー
プ10cの録音再生を制御するものであり、接地電圧及
び電源電圧Vが供給されている。
次に、上記の如く構成されたアラーム時計の動作を第2
図のタイムチャートを参照して説明する。
カセットテープ10cに音声メッセージを予め録音する
場合には、まず、ハンドセット2をフックスイッチ4か
らはずす。これにより第2図tに示すように、信号a
は立下り、立下り検出回路29より信号bが出力され、
RSフリップフロップ42がセットされて、Q出力信号
dがハイレベルとなる。この状態で録音スイッチ5を操
作すると、その操作の間録音信号eがハイレベルとな
り、録音再生回路40が録音動作を開始しハンドセット
2のマイク2Cからのメッセージを録音することができ
る。同様に再生スイッチ6を操作すると録音されている
メッセージをスピーカ2dから聞くことができる。
その後、ハンドセット2をフックスイッチ4に戻すと、
信号aの立上りが検出され、立上り検出回路30からは
一定時間ハイレベルとなる信号hが出力され回路各部が
リセットされる。また、信号hにより録音再生回路40
はテープの巻戻しを行い次の再生に備える。
然して、計時計数回路23で得られる現在時刻が、予め
セットしたアラーム時刻記憶部26のアラーム時刻に達
すると、第2図tで示す如く一致検出回路25の出力
信号iはハイレベルとなりアンドゲート28から出力さ
れる。このハイレベルの信号によりRSフリップフロッ
プ31はセットされQ出力の信号Cはハイレベルとな
り、呼出し音発生回路32が動作しアラーム音が報音さ
れる。このアラーム音の報音中にハンドセット2をフッ
クスイッチ4からはずすと、信号aは第2図tで示す
ようにハイからローレベルに立下る。この信号aの立下
りが立下り検出回路29により検出され、立下り検出回
路29から出力される信号bはハイレベルとなる。この
ハイレベルの信号bにより、まずRSフリップフロップ
38がセットされ、Q出力の信号Jがハイレベルとなり
録音再生回路40が動作し、録音されたメッセージが自
動的に再生される。また信号bの立上りからディレイ回
路37により決まるディレイ時間後、RSフリップフロ
ップ31がリセットされ、信号Cはローレベルとなりア
ラーム音の報音が停止される。
このように使用者がアラーム音を停止させる為には、ハ
ンドセット2を手に取ってアラーム時計本体1のフック
スイッチ4からはずす必要があり、単にアラームの停止
ボタンを操作するのに比べ、より確実に目覚めさせるこ
とができる。また、例えばアラーム音を電話機の呼出し
音と同じ周波数で断続させることにより呼出し音に類似
した音として使用者の注意を呼び起こし、従来のように
連続したアラーム音や音声により報音するのに比べて、
より確実に目覚めさせることができる。
またこのアラーム時計はアラーム機能の他にメッセージ
の録音再生機能を有しており、アラーム音の報音を停止
するためにハンドセット2をアラーム時計本体1からは
ずし、耳に当てたとき、予め録音してあるメッセージや
音楽などを自動的に再生して聞くことができるので、よ
り目覚しとしての機能を向上させることができる。
更に、ハンドセット2を時計本体1からはずした時だけ
録音スイッチ5の操作で録音できるようにしたことによ
り、録音ミスのない確実な音声録音が可能となり、その
結果、その録音した音声を確実に再生できるようになる
という利点もある。そしてまた、時計本体側にマイクが
付いているものではそのマイクに顔を近づけて不自然な
かっこうで口述しなければならないといった操作性の悪
さがあるのに比べ、本実施例ではハンドセット2内のマ
イク2cから音声録音できるようにしたので、録音時に
はハンドセット2を持ってマイク2cを口もとに近づけ
るだけでよく、極めて良好な操作性も得られる。
尚、上記実施例においては、時刻をデジタル表示部7で
表示させるようにしたが第4図に示すように、指針で表
示するアナログ時刻としても良いものである。この場
合、アラーム時刻は目安針50で設定し、時針51と重
なった時、ハンドセット2から録音内容を再生させても
よい。尚、52は分針、53は秒針である。また、上記
実施例では音声メッセージをカセットテープに録音して
いるがコンパクトカセットなどのディスクあるいはRA
M等の半導体メモリに音声を符号化して記憶/再生させ
ても良い。
更に半導体メモリなどを使用することにより小型化しハ
ンドセット内部に録音再生装置を内蔵しても良く、この
場合フックスイッチ4のかわりに押釦スイッチを設けハ
ンドセットだけを持って録音再生させることも出来、場
所を選ばす録音再生を行うことができる。
〔考案の効果〕
以上のように電話機型のアラーム時計において報音中の
アラーム音を停止するためには、ハンドセット2をアラ
ーム時計本体1からはずすという行為を使用者に行わせ
るので、従来のように単に停止ボタンを操作するのに比
べ、より確実に目覚めさせることができ目覚しとしての
機能を向上させることができる。さらにハンドセット2
を手に取ると自動的に再生が開始されるので、人の声あ
るいは音楽などを録音しておくことにより、より快適に
目覚めさせることができる。また、録音した音声が確実
に再生されるように、ハンドセットをはずした時だけ録
音スイッチの操作で録音可能にし、かつ、ハンドセット
内のマイクから録音することにより、本体に付けられた
マイクに顔を近づけて口述する心配もなく、確実に音声
を録音できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るアラーム時計の回路ブ
ロック図、 第2図はその動作を示すタイミングチャート、 第3図は実施例の外観及び内部構造を示す図、 第4図は他の実施例の外観を示す図である。 1……アラーム時計本体、 2……ハンドセット、 4……フックスイッチ、 32……呼出し音発生回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 柳原 義秀 愛知県小牧市大字上末2233番地の1 愛知 カシオ株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−24757(JP,A) 実開 昭62−114390(JP,U) 実開 昭62−111690(JP,U) 実開 昭57−75589(JP,U) 実開 昭63−106263(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】計時される時刻が予め設定されたアラーム
    時刻に達するとアラーム音を報音するアラーム時計にお
    いて、 時刻表示部を有する時計本体部と、 マイクとスピーカとを内部に収納しているハンドセット
    と、 前記ハンドセット内のマイクからの音声を録音しこの録
    音した音声を前記ハンドセット内のスピーカによって再
    生する録音再生回路と、 前記ハンドセットが時計本体部に載置されているか否か
    を検出する検出手段と、 前記検出手段により前記ハンドセットが前記時計本体部
    からはずされていることが検出された際に前記ハンドセ
    ット内のマイクからの音声を前記録音再生回路に録音さ
    せる為の録音スイッチと、 計時される時刻が予め設定されたアラーム時刻に達しア
    ラーム音の報音中に、前記検出手段により時計本体部か
    らハンドセットがはずされたことが検出されると、アラ
    ーム音の報音を停止させると共に前記録音再生回路から
    音声を再生させる制御手段と、 を備えることを特徴とするアラーム時計。
JP1988010133U 1988-01-28 1988-01-28 アラーム時計 Expired - Lifetime JPH0623994Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988010133U JPH0623994Y2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28 アラーム時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988010133U JPH0623994Y2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28 アラーム時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01117796U JPH01117796U (ja) 1989-08-09
JPH0623994Y2 true JPH0623994Y2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=31217522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988010133U Expired - Lifetime JPH0623994Y2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28 アラーム時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623994Y2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5775589U (ja) * 1980-10-27 1982-05-10
JPS6024757A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 Nec Corp 電話機用時計
JPS62111690U (ja) * 1985-12-30 1987-07-16
JPS62114390U (ja) * 1986-01-10 1987-07-21
JPH0715233Y2 (ja) * 1986-12-26 1995-04-10 沖電気工業株式会社 電子黒板装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01117796U (ja) 1989-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5369797A (en) Radio alarm clock with removable cassette player/recorder
JPS62121947A (ja) 録音再生装置
JPH0623994Y2 (ja) アラーム時計
JPH083082Y2 (ja) 音声録音再生装置
JP3764940B2 (ja) 音声記録再生装置、音声記録再生方法、及び音声記録再生処理プログラムを記録した記録媒体
JPS6244628B2 (ja)
US20050162980A1 (en) Alarm clock with voice message input
JPH0125354Y2 (ja)
JPS61210599A (ja) 録音機能付電子機器
KR200270786Y1 (ko) 알람시계
JP2870742B2 (ja) 音声録音再生装置
JP3623484B2 (ja) 節電モードにより音楽記録媒体を再生するコンピュータシステム
KR200197269Y1 (ko) 알람기능(정해진 시간에 알람이 울리도록 설정,해제하는기능)의 설정시 취침메시지를 출력하는 디지털녹음기의 기능을 가진 알람시계
JP4385422B2 (ja) 時計装置
JPH06135184A (ja) 録音・再生カード
JP2590920B2 (ja) 伝言装置
JPS6212600B2 (ja)
JPS60113180A (ja) 録音メモ時計
JPS6361984A (ja) 音声報知時計
KR20010067635A (ko) 음성메모 기록, 재생 및 음성메시지 자동전달 기능을 가진음성시계
JPH05720B2 (ja)
CN2140087Y (zh) 便携式多功能语言学习机
JPS61130891A (ja) 録音・再生機能付電子時計
KR200323408Y1 (ko) 디지탈 수면학습기
JPS6361986A (ja) 音声報知時計