JPH06236717A - 中電圧又は高電圧用電気スイッチの開閉機構 - Google Patents

中電圧又は高電圧用電気スイッチの開閉機構

Info

Publication number
JPH06236717A
JPH06236717A JP5295097A JP29509793A JPH06236717A JP H06236717 A JPH06236717 A JP H06236717A JP 5295097 A JP5295097 A JP 5295097A JP 29509793 A JP29509793 A JP 29509793A JP H06236717 A JPH06236717 A JP H06236717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary
contact
main
movable contact
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5295097A
Other languages
English (en)
Inventor
Olivier Cardoletti
オリビエ、カルドレッティ
Roger Bolongeat-Mobleu
ロジェ、ボロンジェア、モブルー
Peter Malkin
プテ、マルカン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merlin Gerin SA
Original Assignee
Merlin Gerin SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merlin Gerin SA filed Critical Merlin Gerin SA
Publication of JPH06236717A publication Critical patent/JPH06236717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/04Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H33/12Auxiliary contacts on to which the arc is transferred from the main contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/666Operating arrangements
    • H01H2033/6667Details concerning lever type driving rod arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/04Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H33/12Auxiliary contacts on to which the arc is transferred from the main contacts
    • H01H33/121Load break switches
    • H01H33/122Load break switches both breaker and sectionaliser being enclosed, e.g. in SF6-filled container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/666Operating arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/666Operating arrangements
    • H01H33/6661Combination with other type of switch, e.g. for load break switches

Landscapes

  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 主可動接点と補助可接点とが回転時に直接剛
性的に連結することを防止したスイッチを提供するこ
と。 【構成】 電気スイッチは、少なくとも1つの主固定接
点(30a、30b)と、スピンドル(3)回りに回動
自在に取付られた少なくとも1つの主可動接点(20
a、20b)とを備える主回路と;主回路と平行に設け
られ、補助固定接点(35)と、スピンドル(3)回り
に回動自在に取付られた補助可動接点(25)とを備え
る補助回路と、主可動接点と補助可動接点とをスピンド
ル(3)回りに同時に回転駆動する駆動機構(6〜1
0)と、より構成される。駆動機構はスイッチの作動時
に、補助可動接点と主可動接点との相対角位置を変化さ
せ得る可変角変位機構(26、28a、28b;6a、
7a、8a、9、10)を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は中電圧又は高電圧用の電
気スイッチ或いは回路遮断器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のスイッチ、例えば米国特
許第4、529、853号に記載されるスイッチは、少
なくとも1つの主固定接点と、スピンドルに回動自在に
取付られた少なくとも1つの主可動接点とを備えた主回
路と、この主回路と平行に配設された同じスピンドルに
回動自在に取付られた補助固定接点及び補助可動接点と
を備える、シャント回路とも呼ばれる補助回路と、主可
動接点と補助可動接点とを上記スピンドル回りに同時に
回転駆動する駆動機構と、を典型的に備えている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のス
イッチでは主可動接点と補助可接点とが回転時に直接剛
性的に連結してしまうという欠点があった。
【0004】本発明はこのような問題を解消したスイッ
チを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によれば駆動機構には、スイッチの作動時
に、補助可動接点と主可動接点との相対角位置を変化さ
せ得る可変角変位機構が設けられる。
【0006】本発明の第1実施例によれば、上記角変位
機構は2つの疑似固定相対角位置を規定し、スイッチの
開放走行の終了時に駆動する第1角位置では、続く閉鎖
作動時には補助接点が主接点より早く閉じ、スイッチの
閉鎖走行の終了時に駆動する第2角位置では、続く開放
作動時には主接点が補助接点と略同時に開く。
【0007】これを達成するために、上記補助可動接点
は、スピンドルに軸支された2枚のプレート間に配設さ
れ、該プレートは主可動接点に回転自在に固定されると
共にばね手段により互いに向けて付勢され、これらプレ
ートと補助可動接点との間には2つの位置を有するボー
ルベアリング係止機構が介装され、第1角位置は第1ス
トッパにより駆動され、第2角位置は補助可動接点によ
り形成される第2ストッパにより駆動される。
【0008】第2実施例によれば、上記角変位機構はス
イッチ作動時に角変位を連続して変化させ、閉鎖作動時
には補助接点の閉鎖が主接点の閉鎖よりも先行し、開放
作動時には主接点の開放が補助接点の開放よりも先行す
るよう構成される。
【0009】これを達成させるために、上記角変位機構
は共通のモータシャフトにより同時に駆動する2つのコ
ンロッド−クランク機構より構成され、そのうちの第1
コンロッド−クランク機構は主可動接点と連動し、第2
コンロッド−クランク機構は補助可動接点に連動するよ
う構成される。
【0010】上記主及び補助回路と平行に設けられ、ア
ーク接触子を備える第2補助回路を更に設けるのが好ま
しい。
【0011】本発明は、主及び補助回路が硫黄六弗化物
等の絶縁性の高い誘電ガス内で使用されるスイッチ及び
回路遮断器に適用されるものである。第2補助回路は、
絶縁性のガス内で使用される負圧スイッチにより形成さ
れる。
【0012】
【実施例】本発明の第1実施例を示す図1及び2を参照
し、スイッチのケーシング4内には空気、或いは硫黄六
弗化物等の誘電ガスが充填されている。このケーシング
4はシールしてもしなくても良い。該ケーシング4は電
流入力端子ストリップ1及び電流出力端子ストリップ2
を備えている。入力端子ストリップ1は3つの枝管1
a、1b、及び1cに分岐している。そのうち2つの枝
管1a及び1bはそれらの端部で主固定接点30a及び
30bをそれぞれ支持し、残る枝管1cはその端部で補
助固定接点35を支持している。
【0013】主固定接点30a及び30bはスピンドル
3に回動自在に取付られた主可動接点20a及び20b
と協働し、補助固定接点35はスピンドル3に回動自在
に取付られた補助可動接点25と協働するよう構成され
ている。
【0014】スピンドル3は出力端子ストリップ2の高
さで互いに連結された2つの固定導電枝管2a及び2b
により支持される。
【0015】補助可動接点25は電気接点によりこれら
枝管2a及び2b、従って出力端子2に電気的に接続さ
れいる。
【0016】補助接点25及び35により形成される補
助回路は主接点20a、20b、30a及び30bによ
り形成される主回路と平行に配設される。
【0017】スピンドル3と平行な駆動ロッド6は主可
動接点20a及び20bを貫通すると共に、スピンドル
8に軸支されたコンロッド7によりスピンドル10を中
心に回転自在にしてクランク9に連結されている。
【0018】図2を参照し、補助可動接点25の両側に
は2つのプレート28a及び28bがそれぞれ配設さ
れ、これらプレートもスピンドル3を中心に回動自在に
取付られている。これらプレートは駆動ロッドにより貫
通され、スピンドル29に設けられたばね27により互
いに対して付勢される。これらプレートは半球状のハウ
ジング26a及び26bを支持している。補助可動接点
25の穴に収容されたボールベアリング26は上記ハウ
ジング26a或いは26bの何れかに保持される。
【0019】補助可動接点25、2つのプレート28a
及び28b、ハウジング26a及び26b、ばね27及
びボールベアリング26により形成される組立体により
2つの疑似固定位置(pseudo-stable position)を備え
たボールベアリング係止機構が形成される。これにより
主可動接点20a、20bと、補助可動接点との相対的
な角位置を変化させることができる。
【0020】また、好適な実施例によれば、従来の負圧
スイッチ15よりなる第3電気回路は電気接点16を介
して端子ストリップ1に接続されると共に、電気接点1
9を介して端子ストリップ2に接続される。この第3電
気回路は上記主及び補助回路と平行に設けられる。負圧
スイッチ15の可動ロッド14はばね12を備えたコン
ロッド11によりクランク9に連結される。負圧スイッ
チに関連する機構を記載した米国特許第5、155、3
15号を参照されたい。
【0021】図3及び6を参照しながら本機構の作用に
ついて詳述する。
【0022】スイッチの開放位置(図3)では、タング
25aは固定ストッパ5に対して隆起しており、ボール
ベアリング26は2つのプレート28a及び28bのハ
ウジング26a内に位置している。換言すれば、補助可
動接点25は主可動接点20a及び20bよりも前にあ
る。
【0023】スイッチを閉鎖するには(図4)、クラン
ク9をスピンドル10回りに回転させる。クランク9は
コンロッド7及び駆動ロッド6を駆動し、これにより2
つの主可動接点20a及び20b、また2つのプレート
28a及び28bが駆動される。プレート28a及び2
8bはボールベアリング係止機構により補助可動接点2
5を駆動する。
【0024】第1段階では、補助可動接点25は補助固
定接点15と接触するが、、主接点は開いたままであ
る。
【0025】次いで第2段階(図5)では、補助接点2
5のポイント25bが補助固定接点35のストッパ35
aと衝突する。これはボールベアリング係止機構を位置
26bまで揺動させると共に、主可動接点20a及び2
0bを主固定接点30a及び30b上で閉鎖させるとい
う効果がある。
【0026】この第2段階では、閉鎖運動の終わりに駆
動するベアリング係止機構により主可動接点20a及び
20bと、補助可動接点25aとの角変位を修正できる
ことが分かるであろう。実際にはこの変位とは、続くス
イッチの開放時(図6)に主及び補助固定接点の開放が
略同時に行われる程、非常に小さいものである。主接点
は補助接点よりも僅かに早く開くのが好ましい。
【0027】開放運動の終わりに、タング25aはスト
ッパ5(図3)に対して衝突し、これによりベアリング
係止機構が最初の位置26aまで揺動するので角度のず
れを変え、続く閉鎖時には、補助接点は再度主接点より
も早く閉鎖する。
【0028】好適な実施例によれば、負圧スイッチ15
よりなる第3電気回路をスイッチに設ければ、クランク
9を駆動すると、同時に負圧スイッチ15が開閉作動す
る。クランク9及び連結ロット11はトグル機構を形成
し、これにより接点15a及び15bはスイッチの開閉
作動中にしか閉鎖しない(図4及び6)。固定した開放
或いは閉鎖位置では、負圧スイッチ15の接点15a及
び15bは開いたままである(図3及び5)。
【0029】図7は時間の経過に伴う3つの電気回路
(主回路、補助回路及び負圧回路)の開閉を示すもので
ある。開放位置(O)では、3つの回路は自然に開放し
ている。閉鎖作動が開始すると、補助回路が最初に閉
じ、次いで負圧スイッチが閉じ、その後主回路が閉じ、
最終的にクランク9の走行が終了すると負圧スイッチが
再度開く。
【0030】従って、固定閉鎖位置(F)では、主回路
及び補助回路が閉じるのに対して負圧スイッチは開いて
いる。開放作動が開始すると、負圧スイッチが最初に閉
じ、一定時間経過した後に主回路が開き、その直後に補
助回路が開く。最後に負圧スイッチが開くと固定開放位
置(O)に戻る。
【0031】このような連続した流れによれば、スイッ
チが閉じると負圧スイッチが閉じる前に補助回路が閉
じ、従って補助回路のレベルで前もって点弧が行われ、
これにより、例えば中電圧モータ等に応用する場合に有
害な電圧サージを発生する負圧スイッチに関連した良く
知られた複数の再点弧の現象をなくすことができるとい
う利点が得られる。
【0032】更に、これにより主接点上の浸蝕、及び該
接点を閉鎖するのに要する力を低減することができる。
補助接点は磨耗を補い得る耐磨耗性の材料で製造しても
良い。
【0033】上述の好適な実施例は特に中間電圧或いは
超高電圧のスイッチに適したもので、シール付けされた
ケーシング4にはSF6 等の誘電ガスが充填され、フラン
ス特許A−2、655、766に既に提案されているよ
うに負圧スイッチ15をその誘電ガスに浸される。
【0034】図8から12は本発明の第2実施例を示
し、第1実施例と同じ部材には同じ参照符号を付す。
【0035】これらの図面にはケーシング4、入力端子
ストリップ1、出力端子ストリップ2、主固定接点30
a、補助固定接点35、主可動接点20a及び補助可動
接点25が示されている。主可動接点20a及び補助可
動接点25はスピンドル3に回動自在に取付られる。補
助回路は主回路と平行に配設される。
【0036】駆動ロッド6は主可動接点20aを貫通
し、スピンドル8に軸支されたコンロッド7によりクラ
ンク9に連結されている。
【0037】第2駆動ロッド6aは補助可動接点25を
貫通し、スピンドル8aに軸支された第2コンロッド7
aによりクランク9に連結されている。これら2つのコ
ンロッド−クランク機構7及び7aは別個のものであ
り、クランク9が回転した時に、主可動接点20aと補
助可動接点25との角変位を連続的に変化させることが
できる。スイッチの開放位置(図9)では、主可動接点
20aは補助可動接点25の相内にある。スイッチの閉
鎖或いは開放過程(図10)では、補助可動接点25は
主可動接点20aのそれぞれ前及び後ろにある。従っ
て、図12に示されるスイッチの開放サイクル(O)及
び閉鎖サイクル(F)は対称である。
【0038】図11は閉鎖位置にあるスイッチを示して
いる。好適な実施例によれば、負圧スイッチ15よりな
る第3電気回路は主及び補助回路と平行に配設される。
【0039】第1実施例と同じ方法で制御される負圧ス
イッチ15を加える場合、開放及び閉鎖の状況は完全に
対称のままである。スイッチが閉鎖すると、負圧スイッ
チ回路が最初に閉じ、次いで補助回路が閉じ、次に主回
路が閉じ、最終的に負圧スイッチ回路が再び開く。
【0040】反対にスイッチの開放時には、負圧スイッ
チ回路が最初に閉じ、次いで主回路が開き、その後補助
回路が開き、最終的に負圧スイッチ回路が再び開く。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る開閉機構の概略側面
図。
【図2】第1図に係る第1実施例の主回路及び補助回路
の概略正面図。
【図3】スイッチが開放位置にある図1及び2に係る第
1実施例の作動説明図。
【図4】スイッチがその後に閉鎖しようとする段階にあ
る図1及び2に係る第1実施例の作動説明図。
【図5】スイッチが次いで閉鎖位置にくる段階の図1及
び2に係る第1実施例の作動説明図。
【図6】スイッチが最終的に開放しようとする段階にあ
る図1及び2に係る第1実施例の作動説明図。
【図7】第1実施例に係るスイッチの開閉シーケンスに
関する概略図。
【図8】本発明の第2実施例に係る概略側面図。
【図9】スイッチが開放位置にある段階の図8に係る第
2実施例の作動説明図。
【図10】スイッチがその後に閉鎖或いは開放しようと
する段階にある図8に係る第2実施例の作動説明図。
【図11】スイッチが最終的に閉鎖位置にある段階の図
8に係る第2実施例の作動説明図。
【図12】第1実施例に係るスイッチの開閉シーケンス
に関する概略図。
【符号の説明】
3 スピンドル 9 クランク 15 負圧スイッチ 20a,20b 主可動接点 25 補助可動接点 26 ハウジング 27 ばね 30a,30b 主固定接点 35 補助固定接点
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 プテ、マルカン フランス国サン、ナゼール、レ、ゼーム、 シュマン、デュ、プレ、ド、ラシャール (番地なし)

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも1つの主固定接点(30a、3
    0b)と、スピンドル(3)回りに回動自在に取付られ
    た少なくとも1つの主可動接点(20a、20b)とを
    備える主回路と、 前記主回路と平行に設けられ、補助固定接点(35)
    と、前記スピンドル(3)回りに回動自在に取付られた
    補助可動接点(25)とを備える補助回路と、 前記主可動接点と補助可動接点とを前記スピンドル
    (3)回りに同時に回転駆動する駆動機構(6〜10)
    と、よりなり、 前記駆動機構はスイッチの作動時に、前記補助可動接点
    と主可動接点との相対角位置を変化させ得る可変角変位
    機構(26、28a、28b;6a、7a、8a、9、
    10)を有することを特徴とする、電気スイッチ。
  2. 【請求項2】前記角変位機構は2つの疑似固定相対角位
    置(26a、26b)を規定し、スイッチの開放走行の
    終了時に駆動する第1角位置(26a)では、続く閉鎖
    作動時には補助接点が主接点より早く閉じ、スイッチの
    閉鎖走行の終了時に駆動する第2角位置では、続く開放
    作動時には主接点が前記補助接点と略同時に開くことを
    特徴とする、請求項1記載の電気スイッチ。
  3. 【請求項3】前記補助可動接点(25)は、前記スピン
    ドル(3)に軸支された2枚のプレート(28a、28
    b)間に配設され、該プレートは前記主可動接点に回転
    自在に固定されると共にばね手段(27)により互いに
    向けて付勢され、これらプレートと前記補助可動接点と
    の間には2つの位置を有するボールベアリング係止機構
    (26)が介装され、前記第1角位置(26a)は第1
    ストッパ(5)により駆動し、前記第2角位置(26
    b)は前記補助可動接点により形成される第2ストッパ
    (35a)により駆動することを特徴とする、請求項2
    記載の電気スイッチ。
  4. 【請求項4】前記ボールベアリング係止機構は前記補助
    可動接点に設けられた孔内に収容されたボールベアリン
    グ(26)と、前記プレート内に対向して設けられて前
    記ボールベアリングを収容する2対のハウジングよりな
    り、これにより前記2つの疑似固定角位置を画成するこ
    とを特徴とする、請求項3記載の電気スイッチ。
  5. 【請求項5】開放作動時には、前記主接点が前記補助接
    点より僅かに早く開くことを特徴とする、請求項1記載
    の電気スイッチ。
  6. 【請求項6】前記角変位機構(6、7、8;6a、7
    a、8a)はスイッチ作動時に角変位を連続して変化さ
    せ、閉鎖作動時には補助接点の閉鎖が主接点の閉鎖より
    も先行し、開放作動時には主接点の開放が補助接点の開
    放よりも先行することを特徴とする、請求項1記載の電
    気スイッチ。
  7. 【請求項7】前記角変位機構は共通のモータシャフトに
    より同時に駆動する2つのコンロッド−クランク機構よ
    りなり、そのうちの第1コンロッド−クランク機構
    (6、7、8)は前記主可動接点と連動し、第2コンロ
    ッド−クランク機構(6a、7a、8a)は前記補助可
    動接点に連動することを特徴とする、請求項1記載の電
    気スイッチ。
  8. 【請求項8】前記主及び補助回路はSF6 等の誘電力の高
    いガス中にあることを特徴とする、請求項1記載の電気
    スイッチ。
  9. 【請求項9】前記主及び補助回路と平行に設けられ、ア
    ーク接触子を備える第2補助回路(15)を更に有する
    ことを特徴とする、請求項1記載の電気スイッチ。
  10. 【請求項10】前記第2補助回路は可動アーク接触子及
    び固定アーク接触子よりなり、閉鎖作動時にはアーク接
    触子は補助接点と略同時に閉鎖し、開放作動時には補助
    接点の開放がアーク接触子の開放よりも先行することを
    特徴とする、請求項9記載の電気スイッチ。
  11. 【請求項11】前記第2補助回路(15)はSF6 等の誘
    電力の高いガス中にあることを特徴とする、請求項9記
    載の電気スイッチ。
  12. 【請求項12】前記第2補助回路は負圧スイッチにより
    形成されることを特徴とする、請求項9記載の電気スイ
    ッチ。
  13. 【請求項13】前記スイッチは中電圧回路遮断器の遮断
    回路を構成することを特徴とする、請求項1記載の電気
    スイッチ。
JP5295097A 1992-11-26 1993-11-25 中電圧又は高電圧用電気スイッチの開閉機構 Pending JPH06236717A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9214356 1992-11-26
FR9214356 1992-11-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06236717A true JPH06236717A (ja) 1994-08-23

Family

ID=9436018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5295097A Pending JPH06236717A (ja) 1992-11-26 1993-11-25 中電圧又は高電圧用電気スイッチの開閉機構

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0599742B1 (ja)
JP (1) JPH06236717A (ja)
CN (1) CN1034304C (ja)
CA (1) CA2109986A1 (ja)
DE (1) DE69323160T2 (ja)
ES (1) ES2130239T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101064743B1 (ko) * 2005-11-23 2011-09-15 현대중공업 주식회사 가스절연 차단기의 스위칭 메카니즘

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19613568A1 (de) * 1996-04-04 1997-10-09 Asea Brown Boveri Leistungsschalter
DE10229096A1 (de) * 2002-06-25 2004-01-29 Siemens Ag Verschleißanzeige für eine Vakuumschaltröhre
DE102008048828A1 (de) * 2008-09-22 2010-04-08 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Ermitteln und/oder zum Einstellen eines Hubes von Betätigungselementen
CN101494133B (zh) * 2009-02-25 2011-08-24 谢翠斌 高压真空永磁断路器手动合闸、分闸及其锁扣保护装置
CN101645368B (zh) * 2009-09-02 2012-08-15 北京双杰电气股份有限公司 一种单独带有灭弧装置的电开关
CN101964271B (zh) * 2010-09-28 2012-08-15 丹东供电设备厂 高压切换转移电流装置
JP5452555B2 (ja) * 2011-08-29 2014-03-26 株式会社日立製作所 スイッチギヤ及びスイッチギヤの操作方法
FR2980632B1 (fr) * 2011-09-23 2013-09-13 Schneider Electric Ind Sas Dispositif de coupure avec enceinte de gaz fluore, sectionneur et ampoule a vide
FR2980633B1 (fr) * 2011-09-27 2013-09-06 Schneider Electric Ind Sas Appareillage de distribution electrique moyenne tension
CN102403160B (zh) * 2011-11-29 2014-03-12 浙江开关厂有限公司 快速三工位隔离开关
CN102983038A (zh) * 2012-11-28 2013-03-20 西安爱尔发开关有限公司 一种带有o字型电动力补偿装置的高压真空断路器
CN103983448B (zh) * 2014-05-27 2017-10-31 江苏森源电气股份有限公司 机械特性在线检测装置
CN105845494B (zh) * 2015-01-15 2019-05-10 施耐德电器工业公司 分流断路系统
CN107086146B (zh) * 2017-05-24 2019-10-18 句容市福润电气有限公司 一种闸合稳定的户内高压接地开关装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3215803A (en) * 1962-12-31 1965-11-02 Allis Chalmers Mfg Co Contact structure for circuit breaker
FR2494493A1 (fr) * 1980-11-17 1982-05-21 Merlin Gerin Disjoncteur electrique a autosoufflage par rotation de l'arc
FR2508229A1 (fr) * 1981-06-23 1982-12-24 Jaeger Commutateur rotatif a rotation bidirectionnelle
FR2655766B1 (fr) * 1989-12-11 1993-09-03 Merlin Gerin Disjoncteur hybride moyenne tension.
US5160817A (en) * 1990-11-21 1992-11-03 Automatic Switch Company Electrical switch contact arrangement having quick break arcing contacts

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101064743B1 (ko) * 2005-11-23 2011-09-15 현대중공업 주식회사 가스절연 차단기의 스위칭 메카니즘

Also Published As

Publication number Publication date
CA2109986A1 (en) 1994-05-27
DE69323160D1 (de) 1999-03-04
CN1034304C (zh) 1997-03-19
EP0599742A1 (fr) 1994-06-01
CN1089389A (zh) 1994-07-13
EP0599742B1 (fr) 1999-01-20
ES2130239T3 (es) 1999-07-01
DE69323160T2 (de) 1999-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06236717A (ja) 中電圧又は高電圧用電気スイッチの開閉機構
JP3048750B2 (ja) 小作動エネルギーによる中電圧遮断器
JP3544744B2 (ja) 中圧開閉器
JP5037810B2 (ja) ハイブリッド型回路ブレーカにおける駆動機構
JPH05266770A (ja) 回路遮断器
JP5038016B2 (ja) サーボモータによって駆動される、交流電源の断路器回路遮断装置
JPH06215672A (ja) 真空遮断器
US4423298A (en) Gas circuit breaker of resistance breaking type
US4529853A (en) Electric circuit breaker with self blow-out by rotation of the arc
JPH08315675A (ja) 電動モータをスイッチ切換し、電動機械を制動する装置
JP2003157752A (ja) 伝動機構を備えたハイブリッド型電力用遮断器
CN210245399U (zh) 一种具有导向装置的真空断路器
US3530263A (en) Switching isolators
US3889082A (en) High voltage contactor
EP1267374B1 (fr) Appareillage électrique de coupure à pont de contact mobile
JPS6029168B2 (ja) 開閉器の操作装置
JPS61208713A (ja) 圧縮ガス遮断器
US4847455A (en) Electric switching device
JPH07211199A (ja) 遮断装置
JPS5857217A (ja) 接地開閉器又は断路器用ばね操作器
JPH09265879A (ja) ガス遮断器およびその遮断方法
JPH0471131A (ja) パッファ形ガス遮断器
JPS643162Y2 (ja)
JP3104219B2 (ja) 開閉器用電動スプリング操作装置
SU1224847A1 (ru) Вакуумный выключатель

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060411

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02