JPS6029168B2 - 開閉器の操作装置 - Google Patents

開閉器の操作装置

Info

Publication number
JPS6029168B2
JPS6029168B2 JP10523277A JP10523277A JPS6029168B2 JP S6029168 B2 JPS6029168 B2 JP S6029168B2 JP 10523277 A JP10523277 A JP 10523277A JP 10523277 A JP10523277 A JP 10523277A JP S6029168 B2 JPS6029168 B2 JP S6029168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating
pin
operating shaft
contact
engagement surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10523277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5437267A (en
Inventor
健一 松本
啓介 佐藤
政勝 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10523277A priority Critical patent/JPS6029168B2/ja
Publication of JPS5437267A publication Critical patent/JPS5437267A/ja
Publication of JPS6029168B2 publication Critical patent/JPS6029168B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は手動もし〈は電動の操作により可動接触子を固
定接触子に鉄合接触させる開閉器の操作装置に関するも
のである。
従来この種のものはハンドル操作により作動バネを伸張
させ、バネ死点を越えると作動バネが反転し作動バネに
蓄積されたバネ力により可動接触子を急速に固定接触子
に離隔または接触させて露路を開閉路しており、通電容
量を増すために可動接触子に接触する固定接触子の接触
片押えバネのバネ力を増すと、固定接触子面上を摺動す
る可動接触子の酒動抵抗が増大しハンドル操作力が大と
なり開閉操作速度を速くすることができない欠点があっ
た。
本発明はこのような欠点を取り除くために改良を施した
もので、以下図に示す実施例について説明する。
1は開閉容器、2は碍子、3は外部端子、4は筒状接触
部をもった固定接触子でこの接触部外周に接触バネ5が
装架されている。
6は消弧筒、7はァーク駆動コイル、8は一方の碍子に
支持された可動側電極で、この電極に集電子9を介して
可動嬢触子10が軸方向に摺動しうるように取付けられ
ている。
11は容器1に回転しうるように支承された作動軸で、
この作動麹に可動接触子10を移動操作させる操作腕1
2が固着されている。
13は作動軸11を回動させる頃動板、14,15は前
記煩勤板13に取り付けられたピンで、一方のピン15
は他方のピン14より作動軸心に近い位置に設けられて
いる。
16は容器1に軸受17を介して支持した操作軸で、器
外に突出した端部にハンドル18を取り付けてある。
19は操作軸16の器内の端部に固定された作動板で、
この作動板に設けた切り欠ぎの一方縁に前記煩勤板13
のピン14に衛俵する係合面20を設け、他方緑にピン
14と衝接する係合面21とピン15に衝接する係合面
22とを周方向に位置をずらせて設け、作動板の回動に
よりまず係合面21がピン14に係合するようにしてあ
る。
23は作動バネで一端を容器1に固定した支持腕24に
支承させ、他端を作動板19のバネ掛け25に取り付け
ている。
26・27は煩動板13のストッパー、28は支持脚、
29は取付金具である。
つぎに動作について説明すると、第1図〜第3図は開路
状態を示すもので、作動板19の孫合面22が優動板1
3のピン15に係合して煩動板13をストッパー26に
圧接させている。
この状態よりハンドル18を時計方向に回転させると、
ハンドル18と一体の操作軸16を介して作動板19を
時計方向に回動させる。この回動に伴って作動バネ23
が伸張しながら移動し、バネ掛け25の位置が支持腕2
4と操作軸16の中心とを結ぶ線を越えると、作動バネ
23に蓄積されたバネ力により作動板19を時計方向に
急速に回動させ、作動板19の係合面20が煩動板i3
に設けたピン14に衝接して、第4図に示すようにこの
ピン14を介して額動板13を反騰計方向にストッパー
27に当援するまで煩動させ、作動軸11および操作腕
12を介して可動接触子10を固定接触子5に接触させ
て露略を閉成する。なおハンドル18は操作軸16を回
動させて作動バネ23が反転し作動板19が急速に回敷
するときに操作軸との連結をはずすようにしておくとよ
い。
つぎに開路する場合は、ハンドル18を反時計方向に回
転すると、これと一体に操作軸16および作動板19が
作動バネ23を伸張させながら反時計方向に回動する。
このため作動板19の係合面20はピン14から離れ、
バネ掛け25の位置が支持腕24と操作軸16の中心と
を結ぶ線を越えると作動バネ23に蓄積されたバネ力に
より作動板19を時計方向に急速に回転させ、作動板1
9の係合面21が煩動板13に設けたピン14に衝接し
、ピン14を介して煩動板13を時計方向に回転させ、
作動軸11に取り付けた操作腕12により可動接触子1
0を固定接触子5から離開するよう楢動させる。可動接
触子10と固定接触子5との接触状態が解かれ、可動接
触子10の摺動抵抗が小さくなると第5図に示すように
作動板19の係合面22が煩勤板13のピン15に衛俵
し、このピン15を介して頃動板13をピン14による
回動より速い速度で回動させ、可動接触子を急速に固定
接触子から鱗関させ遮断を完了する。すなわち、操作軸
16から係合面21のピン14との係合点までをR,、
ピン14から作動軸11までをr,、操作軸16から係
合面22のピン15との係合点までをR2、ピン15か
ら作動軸11までをr2、ピン14の回転速度をV,、
ピン15の回転速度をV2、ピン14により回転する作
動軸11の回転角速度をW,、ピン15により回転する
作動軸11の回転角速度をW2とし、いま、操作軸16
を回転角速度Wで駆動すれば、ピン14により係合面2
1で回転されるときの作動軸11の回転角速度肌=生号
W(‐‐‐V.=R・W)であり、他方ピン15により
係合面22で回転されるときの作動軸11の回転角速度
はW2=篭=豊W(‐ノV2;R2W)である。
したがって、r,一r2=aとすればr2一r・=aで
あるから R,r2 W.=害‐蔓W2=。
2十a)■.十a)W2となり、ピン14により回動さ
れるときよりもピン15で回動されるときの方が煩斜板
13したがって操作腕12の動きが早く可動接触子を急
速に移動させることができる。
なお実施例では、開路するときの可動接触子の操作力と
開極速度を増減するようにしてあるが、閉略するときに
操作力と閉極速度を増減させるようにすることもでき、
操作軸を操作ハンドルによる手動操作に限られず電動操
作で行なってもよく、また作動バネを用いなくてもよい
本発明は上述のように、可動接触子を固定接触子に鉄合
接触させる開閉器において、可動接触子の開閉速度を動
作の当初に比し途中から増大させて可動接触子を作動す
るようにしたので、閉路時は固定接触子との衝撃を緩和
させ、操作力を大きくして確実に可動接触子を固定接触
子に接触させることができ、関路時は開路当初に摺動抵
抗に抗して大きな操作力を有し、関離時は可動接触子の
開極速度を速くして遮断ならびに消弧を確実にすること
ができ、開閉当初の操作力が大きいため固定接触子の接
触片押えバネのバネ力を増しても確実に操作できるなど
実用抵効果が顕著である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すもので、第1図および第2図
は一部切断した正面図でそれぞれ接触子部分および操作
部分を示してある。 第3図は一部を切断した側面図、第4図、第5図は操作
機構の動作説明図である。5は固定薮触子、9は集電子
、1川ま可動接触子、11は作動軸、12は操作腕、1
3は煩動板、14はピン、15はピン、16は操作軸、
18は操作ハンドル、19は作動板、201ま係合面、
21は係合面、22は係合面、23は作動バネである。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 開閉容器1と、この容器内に収納した固定接触子4
    および可動接触子10と、器枠に支承され前記可動接触
    子10を移動させる操作腕12を取り付けた作動軸11
    と、器枠に枢支し器内もしくは器外からの操作により前
    記作動軸を回動させる操作軸16とを設け、可動接触子
    を固定接触子に嵌合接触させる開閉器において、前記作
    動軸11に固着した傾動板13に作動軸中心から異る位
    置に固着したピン14,15を設け、操作軸16にとり
    つけた作動板19に回動方向に応じて前記ピン14に係
    合する係合面20と、この係合面に対向してピン14に
    係合する係合面21およびピン15に係合する係合面2
    2とをそなえ、前記係合面22が係合面21とピン14
    との係合よりおくれてピン15に係合するようにしたこ
    とを特徴とする開閉器の操作装置。 2 作動板19に切り欠ぎを設け、その一方縁を係合面
    20とし、他方縁を2段に形成して操作軸16に対して
    内側を係合面21、外側を係合面22として特許請求の
    範囲第1項記載の開閉器の操作装置。
JP10523277A 1977-08-30 1977-08-30 開閉器の操作装置 Expired JPS6029168B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10523277A JPS6029168B2 (ja) 1977-08-30 1977-08-30 開閉器の操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10523277A JPS6029168B2 (ja) 1977-08-30 1977-08-30 開閉器の操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5437267A JPS5437267A (en) 1979-03-19
JPS6029168B2 true JPS6029168B2 (ja) 1985-07-09

Family

ID=14401901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10523277A Expired JPS6029168B2 (ja) 1977-08-30 1977-08-30 開閉器の操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029168B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677473U (ja) * 1979-11-22 1981-06-24
JPS57140937A (en) * 1981-02-23 1982-08-31 Bridgestone Corp Bolster spring
JPS6065437U (ja) * 1983-10-13 1985-05-09 東洋ゴム工業株式会社 空気ばね
JPS63235738A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Tokkyo Kiki Kk 防振ゴム座付き空気ばね

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5437267A (en) 1979-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01117228A (ja) 限流回路遮断器のための改良接点配置
JP3544744B2 (ja) 中圧開閉器
WO2015070731A1 (zh) 断路器合闸电阻脱扣机构及使用该机构的断路器
KR920017146A (ko) 스위치 어셈블리용 2절링크식 무트립 작동기구
JPS6029168B2 (ja) 開閉器の操作装置
US4580021A (en) Circuit breaker
JPH06236717A (ja) 中電圧又は高電圧用電気スイッチの開閉機構
JPS63244531A (ja) 電流力で開く接触子装置を持つ電力用遮断器
JPH08315675A (ja) 電動モータをスイッチ切換し、電動機械を制動する装置
US5493090A (en) Two-step operating mechanism for combined interrupter disconnect switch
JPS6313624Y2 (ja)
JPH0697591B2 (ja) 回路遮断器の開閉機構
US4103133A (en) Dual switch operator using modified geneva movement
JPH0748339B2 (ja) 圧力作動スイッチを機械的に強制操作する操作装置
JPH1186714A (ja) 回路遮断器の開閉機構
US3430018A (en) Circuit breaker contact structure with releasably latched "stationary" contact for making circuit
JPS5857217A (ja) 接地開閉器又は断路器用ばね操作器
JPH036612B2 (ja)
US2551271A (en) Rotary forced contact type air switch
JP2564921B2 (ja) 開閉器の操作装置
JPS643162Y2 (ja)
US2184411A (en) Electric motor switch
JPH0239324Y2 (ja)
JPS5941544Y2 (ja) 開閉器の手動開閉機構
JPS587555Y2 (ja) ヒキハズシジユウ ナ カイヘイキキコウ