JPH06235902A - 表示装置の階調電圧発生装置及び信号線駆動回路 - Google Patents

表示装置の階調電圧発生装置及び信号線駆動回路

Info

Publication number
JPH06235902A
JPH06235902A JP5021533A JP2153393A JPH06235902A JP H06235902 A JPH06235902 A JP H06235902A JP 5021533 A JP5021533 A JP 5021533A JP 2153393 A JP2153393 A JP 2153393A JP H06235902 A JPH06235902 A JP H06235902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
capacitor
voltage generating
output
switch means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5021533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3029940B2 (ja
Inventor
Toshihiro Yanagi
俊洋 柳
Hisao Okada
久夫 岡田
Tadatsugu Nishitani
忠継 西谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5021533A priority Critical patent/JP3029940B2/ja
Priority to KR1019940002371A priority patent/KR0140041B1/ko
Priority to EP94300941A priority patent/EP0611144B1/en
Priority to DE69434493T priority patent/DE69434493T2/de
Priority to US08/194,151 priority patent/US5929847A/en
Publication of JPH06235902A publication Critical patent/JPH06235902A/ja
Priority to KR1019970065766A priority patent/KR0175230B1/ko
Priority to KR97065767A priority patent/KR0139970B1/ko
Priority to US09/234,446 priority patent/US6310616B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3029940B2 publication Critical patent/JP3029940B2/ja
Priority to US09/916,343 priority patent/US6509895B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 階調電圧発生装置に負荷を与えずに、必要十
分な容量のコンデンサの使用を可能とし、その結果、急
激な負荷変動に対して十分に対応し、更に、低消費電力
の液晶表示装置を可能にする階調電圧発生装置及び信号
線駆動回路を提供する。 【構成】 それぞれ2つの電圧源OPJ及びOPK、O
PY及びOPZを有する複数の交流電圧発生回路を備
え、任意の2個の電圧発生回路に対し、一方における電
圧源OPJ、OPYとスイッチ手段FETj、FETy
との間に一端が接続され、他方における電圧源OPK、
OPZとスイッチ手段FETk、FETzとの間に他端
が接続された第1のコンデンサCjy、Ckzを備えて
いるので、階調電圧発生装置に接続された容量性負荷の
変動による電圧変動が低減される。又、スイッチFET
j、FETk、FETy及びFETzの切り替え時に流
れる突入電流の電荷の一部として、上記第1のコンデン
サCjy、Ckzに蓄積された電荷が供給されるので、
消費電力を削減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、能動行列型液晶表示装
置、特に振動電圧法により階調表示を行う表示装置に用
いられ、複数の電圧レベルの交流電圧を発生する階調電
圧発生装置及びそれを用いた信号線駆動回路に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置において、表示を行う表示
体の信号線駆動するための信号線駆動回路を有する。階
調電圧発生装置は、複数の電圧レベルの交流電圧を階調
電圧として信号線駆動回路に与え、その信号線駆動回路
は、入力される画像データに対応した電圧を表示体に出
力する。表示体は、マトリクス状に表示の1単位である
絵素を有する。各絵素は、間に液晶を介して共通電極と
信号電極とを有し、この液晶が表示媒体となる。各信号
電極には信号線駆動回路からの入力電圧が信号線を介し
て与えられ、この電圧が各絵素に充電される。このよう
にして、液晶表示装置における表示が実現される。な
お、表示媒体に液晶を使用する場合は、絵素が直流電圧
が印加されると劣化ないしは破壊されるので、それを防
止するために、信号電極をある基準電圧を中心とした交
流電圧で駆動する。
【0003】図7に、本願出願人が、特願平3−211
149号において提案した階調電圧発生装置の一例を示
す。
【0004】この階調電圧発生装置は、共通電極電圧V
comを発生するための演算増幅器OPc、並びにそれぞれ
階調電圧V0〜V3を発生するための演算増幅器OP0
OP3を備えている。演算増幅器OPc、OP0及びOP1
の反転入力には信号POLが与えられており、演算増幅
器OP2及びOP3の反転入力には信号POLがインバー
タINVを介して与えられている。各演算増幅器OPc
及びOP0〜OP3からは、それぞれの非反転入力には抵
抗分圧器PDcom及びPD0〜PD3の出力がそれぞれ与
えられている。各抵抗分圧器PDcom及びPD0〜PD3
は、それぞれ2個の固定抵抗Rc1及びRc2、R01及びR
02、R11及びR12、R21及びR22、並びにR31及びR32
で構成されており、一方の抵抗Rc1、R01、R11、R21
及びR31一端は+電位の電源Vddに接続され、他方の抵
抗Rc2、R02、R12、R22及びR32の一端はグランド電
位の電源Vssに接続されている。
【0005】図8に、上記階調電圧装置の出力波形の一
例を示す。尚、本図は1水平線毎に電圧の極性を反転す
るライン反転駆動の場合の波形であり、以下同様であ
る。上記構成の各演算増幅器OPc及びOP0〜OP3
らは、各固定抵抗R01、R02、R11、R12、R21
22、R31及びR32を適当に設定することにより、それ
ぞれの非反転入力の印加電圧を基準電圧VMとして信号
POLと同期して振動する交流電圧Vcom及びV0〜V3
が出力される。但し、図からも分かるように、電圧Vc
om、V0及びV1と電圧V2及びV3とでは互いに逆位相と
なっている。これらの電圧振幅値は各演算増幅器OPc
及びOP0〜OP3の増幅率によって定まる。
【0006】上述した各演算増幅器OPc及びOP0〜O
3は、電流増幅して、出力の極性を切り換える時に流
れる大きな突入電流を出力させるために、図9に示すよ
うな構成とすることもある。この構成では、演算増幅器
OPの出力を、2個のトランジスタQ1及びQ2を用いた
双方向の電流増幅回路により増幅している。
【0007】このようにして得られる階調電圧V0〜V3
は、信号線駆動回路に与えられる。信号線駆動回路は、
与えられた階調電圧V0〜V3のいずれかを選択してその
まま出力するか、又は振動電圧法によって作られる電圧
0〜V3の補間電圧を出力することにより、画像データ
に対応した電圧を絵素に充電する。振動電圧法とは、相
異なる2つの電圧の間を、1水平周期に比べて非常に短
い周期で振動させることにより、この2つの電圧の間の
任意の電圧を得る方法である。詳しくは、本願出願人の
出願である特願平4−129164号を参照して頂きた
い。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の階調電圧発
生装置は、信号線駆動回路が階調電圧V0〜V3のいずれ
かを選択すると、階調電圧発生回路の出力の極性を切り
換えるときに急激な負荷変動が生じる。信号線駆動回路
に振動電圧法を採用する場合には、単に階調電圧を選択
する方法に比べてこの負荷変動が大きく、また、その変
化速度も大きい。
【0009】このような負荷変動は、出力電圧の変動の
原因となる。図10に、信号線駆動回路に振動電圧法を
採用する場合の階調電圧発生装置の一電圧レベルの出力
波形の一例を示す。図示するように、階調電圧発生装置
の出力波形そのものの電圧が変動してしまうと、結果的
に絵素に充電される電圧に不均等が生じ、表示品位の劣
化という問題を招く。
【0010】上記問題を解決するために、階調電圧発生
装置の出力端子と信号線駆動回路の階調電圧用入力端子
との間にコンデンサを設けることにより、電圧変動に対
する電荷の吸収及び供給を行うことも考えられる。しか
しこの場合に、十分な容量のコンデンサを用いて対処す
ることは困難であった。その理由を以下に説明する。
【0011】階調電圧発生装置の出力端子にコンデンサ
を接続すると、コンデンサそのものが、交流駆動を行っ
ている階調電圧発生装置の負荷となる。従って、階調電
圧の極性切り替え時に階調電圧発生装置自身でコンデン
サを充放電する必要が生じる。その結果、階調電圧発生
装置の出力波形が遅延するのみならず、充放電のために
電力消費量が大きくなる等の問題が発生する。このよう
な理由により、事実上、十分な容量のコンデンサを使用
することは不可能な状態であった。
【0012】本発明は、上記従来技術の問題点を解決す
るためになされたものであり、階調電圧発生装置に負荷
を与えずに、必要十分な容量のコンデンサの使用を可能
とし、その結果、急激な負荷変動に対して十分に対応で
きる階調電圧発生装置及び信号線駆動回路を提供するこ
とを第1の目的とする。
【0013】また、本発明は、上記目的に加えて、低消
費電力の液晶表示装置を可能にする階調電圧発生装置及
び信号線駆動回路を提供することを第2の目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の階調電圧発生装
置は、互いに異なる電圧レベルの交流電圧を出力する複
数の電圧発生回路と、該電圧発生回路の任意の2つの間
に設けられた第1のコンデンサとを備え、各電圧発生回
路が、互いに異なるレベルの電圧を出力する2個の電圧
源と、2個の電圧源からの出力電圧が与えられ、何れか
一方の電圧を外部に出力するスイッチ手段とを有し、該
第1のコンデンサが、任意の2個の電圧発生回路に対
し、一方における電圧源とスイッチ手段との間に一端が
接続され、他方における電圧源とスイッチ手段との間に
他端が接続されており、そのことにより、上記目的が達
成される。
【0015】前記電圧発生回路が第2のコンデンサを更
に備え、該第2のコンデンサが、前記電圧源と前記スイ
ッチ手段との間に一端が接続されていてもよい。
【0016】前記電圧発生回路が第3のコンデンサを更
に備え、該第3のコンデンサが、一方の電圧源と前記ス
イッチ手段との間に一端が接続され、他方の電圧源と該
スイッチ手段との間に他端が接続されていてもよい。
【0017】本発明の信号線駆動回路は、容量性負荷に
充電された電荷により表示を行う表示体の該容量性負荷
に電気的に接続された信号線駆動回路であって、複数の
異なる電圧レベルの交流電圧を出力する階調電圧発生装
置と、該階調電圧発生装置から出力された電圧により、
該表示体に表示すべき画像データに対応した電圧を該表
示体に出力する手段とを有し、該階調電圧発生装置が、
互いに異なる電圧レベルの交流電圧を出力する複数の電
圧発生回路と、該電圧発生回路の任意の2つの間に設け
られた第1のコンデンサとを備え、各電圧発生回路が、
互いに異なるレベルの電圧を出力する2個の電圧源と、
2個の電圧源からの出力電圧が与えられ、何れか一方の
電圧を該容量性負荷に出力するスイッチ手段とを有し、
該第1のコンデンサが、任意の2個の電圧発生回路に対
し、一方における電圧源とスイッチ手段との間に一端が
接続され、他方における電圧源とスイッチ手段との間に
他端が接続されており、そのことにより上記目的が達成
される。
【0018】前記第1のコンデンサが一電圧源に対して
複数個設けられていてもよい。
【0019】前記第2のコンデンサが一電圧源に対して
複数個設けられていてもよい。
【0020】前記第3のコンデンサが一電圧源に対して
複数個設けられていてもよい。
【0021】前記信号線駆動回路が、前記電圧発生回路
から出力される相異なる電圧レベルの複数の交流電圧の
うちの2つ電圧を振動させることにより、前記表示体に
表示すべき画像データに対応した電圧を作成し、該表示
体に出力する電圧法により駆動されていてもよい。
【0022】前記信号線駆動回路が、前記表示体に表示
すべき画像データに対応させて、前記階調電圧発生装置
から出力される相異なる電圧レベルの複数の交流電圧の
1つを選択し、その選択された交流電圧の電圧レベルを
該表示体に出力してもよい。
【0023】前記電圧源が演算増幅器を備えていてもよ
い。
【0024】前記スイッチが、電界効果トランジスタで
あってもよい。
【0025】
【作用】本発明の階調電圧発生装置は、それぞれ2つの
電圧源を有する複数の交流電圧発生回路を備え、任意の
2個の電圧発生回路に対し、一方における電圧源とスイ
ッチ手段との間に一端が接続され、他方における電圧源
とスイッチ手段との間に他端が接続された第1のコンデ
ンサを備えているので、階調電圧発生装置に接続された
容量性負荷の変動による電圧変動が低減される。又、ス
イッチの切り替え時に流れる突入電流の電荷の一部とし
て、上記第1のコンデンサに蓄積された電荷が供給され
るので、消費電力を削減する。
【0026】本発明の階調電圧発生装置を、電圧源とス
イッチ手段との間に一端が接続された第2のコンデンサ
を備えた構成にする場合は、スイッチ手段によって互い
に切り離されるので、電圧変動を吸収するために十分な
値の容量に設定することができ、電圧変動の低減及び突
入電流の電荷供給の効果を更にあげることができる。
【0027】更に、本発明の階調電圧発生装置における
電圧発生回路が、一方の電圧源と前記スイッチ手段との
間に一端が接続され、他方の電圧源と該スイッチ手段と
の間に他端が接続された第3のコンデンサを更に備えた
構成にすれば、第1のコンデンサ及び第2のコンデンサ
同様に、上記効果をあげる。
【0028】本発明の信号線駆動回路は、表示体に表示
すべき画像データに対応した電圧を表示体に出力する手
段に、上記階調電圧発生装置からの出力を与える構成と
しているので、表示体の容量性負荷が変動しても、その
変動を階調電圧発生装置が有するコンデンサが吸収す
る。その結果、電圧変動が抑制される。更に、階調電圧
発生装置が低消費電圧であるので、表示装置全体として
の消費電力が低減される。
【0029】
【実施例】本発明を実施例について以下に説明する。
【0030】<第1実施例>図1に、本発明の第1実施
例の電圧発生回路の基本的構成図を示す。この電圧発生
回路は、2つの直流電圧源Y及びZを有し、電圧源Yの
出力電圧Vyは、電圧源Zの出力電圧Vzよりも高くな
るように設定されている。電圧源Y及びZの出力には、
それぞれスイッチSWy及びSWzの一端が接続されて
おり、スイッチSWy及びSWzの他端は互いに接続さ
れている。スイッチSWyとSWzと接続点の電圧が出
力電圧Vsとなる。スイッチSWy及びSWzは、それ
ぞれ電圧源Y及びZを選択するためのスイッチであり、
スイッチSWyには制御信号POLが与えられ、スイッ
チSWzには制御信号POLがインバータINVを介し
て与えられる。即ち、スイッチSWyがオンの時はスイ
ッチSWzがオフとなり、スイッチSWyがオフの時は
スイッチSWzがオンとなる様に制御される。電圧源Y
とスイッチSWyとの接続点、及び電圧源Zとスイッチ
SWzとの接続点には、それぞれコンデンサCy及びC
zの一端が接続され、各コンデンサCy及びCzの他端
は接地されている。尚、出力電圧Vsの出力インピーダ
ンスを下げるために、スイッチSWy及びSWzは、可
能な限りオン時のインピーダンスが低い素子を用いるこ
とが好ましい。
【0031】図2に、図1に示す回路のタイミング図を
示す。この電圧発生回路の動作を、このタイミング図に
基づいて説明する。
【0032】図示するように、制御信号POLは、ライ
ン反転駆動では1水平時間毎に反転する信号であり、信
号POLが高ハイレベルの時は、絵素を正電圧に充電す
る時限(タイミング)であり、ローレベルの時は、絵素
を負電圧に充電する時限であることを意味する。スイッ
チSWy及びSWzは、その制御信号の入力がハイレベ
ルの時にオンとなり、ローレベルの時にオフとなるスイ
ッチであるとする。
【0033】図1に示す電圧発生回路の場合には、制御
信号POLがハイレベルの時に、スイッチSWyがオン
となり、スイッチSWzがオフとなる。よって、電圧源
Yから直流電圧VyがスイッチSWyを通じて電圧Vs
として出力される。この間、コンデンサCzはスイッチ
SWzによって、電圧源Yから切り離されているから、
コンデンサCzが電圧源Yの出力の負荷とはならない。
更に、予め電圧源Yの電圧Vyに充電されているコンデ
ンサCyが、スイッチSWyを介して負荷変動に対応す
る充放電の電荷の供給源となる。同様に、制御信号PO
Lがローレベルの時は、電圧源Zから直流電圧Vzがス
イッチSWzを通じて電圧Vsとして出力され、コンデ
ンサCzが負荷変動に対応する充放電の電荷の供給源と
なる。
【0034】このようにコンデンサCy及びCzは、そ
れぞれ直流電圧源Y又はZにのみ接続されており、出力
電圧Vsの極性を切り替える時に、コンデンサCy及び
Cz自体が、電圧発生回路の出力の負荷とはならない。
従って、コンデンサCy及びCzには、負荷変動による
電圧変動を吸収するのに十分な容量のコンデンサを使用
することができる。
【0035】<第2実施例>図3に、第2実施例の電圧
発生回路の回路図を示す。本実施例では、第1実施例の
電圧発生回路での電圧源X及びYを、それぞれ演算増幅
器OPY及びOPXを用いて実現させている。演算増幅
器OPYの非反転入力は、電圧Vhighと電圧Vlowとの
間に、電圧Vhigh側から直列接続された固定抵抗R1
2及びR3のうち、固定抵抗R1とR2との接続点に接続
され、演算増幅器OPXの非反転入力は、固定抵抗R2
とR3との接続点に接続されている。上記電圧発生回路
でのスイッチSWy及びSWzには、電界効果トランジ
スタFETy及びFETzを用いている。電界効果トラ
ンジスタは双方向性であり、且つ、オン抵抗が極めて小
さいので、本発明のスイッチとして用いるのに適してい
る。トランジスタFETy及びFETzの各ゲートは、
それぞれ固定抵抗Ry及びRzを介して、レベル変換回
路Tに接続されている。レベル変換回路Tは、各トラン
ジスタFETy及びFETzに、理論レベルでそれぞれ
与えられる信号POL、及びその反転信号を、トランジ
スタFETy及びFETzの制御に適したレベルに変換
する回路である。このレベル変換回路Tは、使用する電
界効果トランジスタの特性によっては不要である。
【0036】上記構成の電圧発生回路では、演算増幅器
OPY及びOPXは、図7に示す電圧発生回路での演算
増幅器OPc、OP0及びOP1のように、直接交流電圧
(短矩波)源とはならず、直流電圧源としてしか動作し
ない。従って、使用する演算増幅器の立ち上がり特性
(スルーレート)を考慮する必要がないので、スルーレ
ートは小さくとも電流容量は十分に大きな演算増幅器を
使用することができる。
【0037】この電圧発生回路では、出力の極性を切り
換える時に、容量性負荷を正負に充放電するために必要
な電荷の一部を、コンデンサCy及びCzから得ること
ができるので、図9に示すような、突入電流を流すため
のトランジスタは原則的に不要である。必要とする駆動
回路の特性によっては、電流増幅のトランジスタを設け
ることは一向に差し支えない。
【0038】上述したコンデンサCy及びCzは、1水
平期間中の、振動電圧等を原因とする負荷変動に対応
し、且つ、出力の極性を切り換える時に、容量性負荷に
充放電を行うために、突入電流の電荷を供給している。
しかし、本発明は上記構成に限られず、各電圧源Y及び
Zに、1水平期間中の負荷変動に対応する目的のコンデ
ンサと、突入電流の電荷を供給する目的のコンデンサと
を別々に複数設けてもよい。この様な構成とすること
は、特にこれらの目的に必要なコンデンサの容量定数が
大きく、異なる場合に有効である。
【0039】<第3実施例>図4に、第3実施例の電圧
発生回路の回路図を示す。図3に示す電圧発生回路と同
様の働きをする部分には、同じ符号を付記している。本
実施例の電圧発生回路は、図3に示す電圧発生回路に加
えて、演算増幅器OPYとトランジスタFETyとの接
続点と、演算増幅器OPZとトランジスタFETzとの
間にも、コンデンサCyzを有している。
【0040】本実施例の電圧発生回路では、コンデンサ
Cyzは極性の異なる電圧Vyと電圧Vzとの間に接続
されているので、一端が接地されているコンデンサCy
及びCzに比べ、特に、上記切り替え時での突入電流の
電荷供給の効果を上げやすい。
【0041】<第4実施例>図5に、第4実施例の階調
電圧発生装置の回路図を示す。通常、階調電圧発生装置
には、図7に示すように複数の電圧発生回路が必要であ
り、各電圧発生回路が1組の直流電圧源を有する。本実
施例の階調電圧発生装置は、図示するように、2種の電
圧Va及びVbを出力するために、第2実施例と同様の
構成の2個の電圧発生回路からなる。各電圧発生回路
は、それぞれ電圧源として演算増幅器OPJ及びOP
K、並びに演算増幅器OPY及びOPZを有する。演算
増幅器OPJの非反転入力は、電圧Vhighと電圧Vlow
との間に、電圧Vhigh側から直列接続された固定抵抗R
4、R5及びR6のうち、固定抵抗R4とR5との接続点に
接続され、演算増幅器OPKの非反転入力は、固定抵抗
5とR6との接続点に接続されている。同様に、演算増
幅器OPYの非反転入力は、電圧Vhighと電圧Vlowと
の間に、電圧Vhigh側から直列接続された固定抵抗
1、R2及びR3のうち、固定抵抗R1とR2との接続点
に接続され、演算増幅器OPXの非反転入力は、固定抵
抗R2とR3との接続点に接続されている。演算増幅器O
PJ、OPK、OPY及びOPZのそれぞれの出力電圧
Vj、Vk、Vy及びVzを、固定抵抗R1〜R6の抵抗
値を適当に設定することにより所定の値とし、異なる電
圧Va及びVbが得られるようにする。
【0042】演算増幅器OPJの出力には、コンデンサ
Cj及び電界効果トランジスタFETjが接続されてい
る。各演算増幅器OPK、OPY及びOPZの出力に
も、コンデンサCk及びトランジスタFETk、コンデ
ンサCy及びトランジスタFETy、並びにコンデンサ
Cz及びトランジスタFETzがそれぞれ接続されてい
る。トランジスタFETj、FETk、FETy及びF
ETzの各ゲートは、それぞれ固定抵抗Rj、Rk、R
y及びRzを介して、レベル変換回路Tに接続されてい
る。レベル変換回路Tは、理論レベルでそれぞれ与えら
れる信号POLを、トランジスタFETj及びFETy
の制御に適したレベルに変換して、各トランジスタFE
Tj及びFETyに与えると共に、信号POLの反転信
号を、各トランジスタFETk及びFETzの制御に適
したレベルに変換して、各トランジスタFETk及びF
ETzに与える。レベル変換回路Tは、使用する電界効
果トランジスタの特性によっては不要である。
【0043】本実施例では、加えて電圧源OPJの出力
と電圧源OPYの出力との間にコンデンサCjyを設
け、電圧源OPKの出力と電圧源OPZの出力との間に
コンデンサCkzを設けている。
【0044】階調電圧発生装置は、第2実施例と同様
に、消費電力を上げることなく、突入電流の電荷の供給
及び負荷変動による電圧変動の吸収を行う。更に、上記
コンデンサCjy及びCkzを備えているので、第2実
施例の電圧発生回路における効果に加えて、特に振動電
圧等の負荷変動に対して効果的である。振動電圧法で
は、信号線駆動回路は、1水平期間内に電圧Vaと電圧
Vbとの選択/非選択を交互に繰り返すので、この1水
平期間で、例えばトランジスタFETj及びFETyが
選択されている場合は、コンデンサCjyが効果的に電
圧変動を吸収する場合もある。
【0045】本実施例の階調電圧発生装置は、2個の電
圧発生回路で構成したが、電圧発生回路の数は2個に限
られず、図7に示す階調電圧発生装置のように、3個以
上で構成してもよい。この場合に、2つの直流電圧源の
出力間に設けるコンデンサ(図5ではコンデンサCjy
及びCkz)は、任意の電圧発生回路の任意の直流電圧
源間に設けることができる。
【0046】本実施例の階調電圧発生装置は、信号線駆
動回路にも適用できる。図6に、信号線駆動回路を振動
電圧法で駆動した場合の本発明の電圧発生回路の出力波
形を示す。この図は、従来例の図10に示す出力波形に
対応する。図6及び図10から分かるように、本発明
は、従来例に比べて極性の切り替わり時の波形の立ち上
がり及び立ち下がりが速い。これは、コンデンサに蓄え
られた電荷が突入電流の一部として供給されるためであ
る。又、本発明は、従来例に比べて電圧変動を押さえて
いる。これは、振動電圧等による負荷変動に対してもコ
ンデンサが補償しているからである。従って、本実施例
の階調電圧発生装置を適用した信号線駆動回路では、そ
の出力波形は、電圧変動が少なく、立ち上がり及び立ち
下がり時の遅延が少なくなる。尚、信号線駆動回路は、
階調電圧発生装置を一体化して組み込んだ構成にしても
よい。
【0047】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の階調電圧発生装置によれば、出力波形の遅延が低減さ
れ、且つ電圧変動を抑制することができるので、表示装
置の表示品位を向上させることができる。
【0048】又、従来の回路では、演算増幅器が交流信
号(短矩波)を発生し直接、容量性負荷に充放電するた
めの電力を消費していたが、本発明の階調電圧発生装置
では、充放電するための電荷の一部をコンデンサが供給
しているので、その分の消費電力を削減することができ
る。更に、図9に示すような従来例では、電流増幅用の
トランジスタで消費されていた電力も、本発明では不要
になり、その分の消費電力を削減することができる。
【0049】更に、電圧源は交流電圧を出力する必要は
ないので、上述したように低スルーレートの安価な汎用
演算増幅器が使用できる。その結果、コスト削減の効果
が得られる。コスト削減効果は、突入電流用のトランジ
スタを削除した場合には、更に大きくなる。
【0050】このような効果を有する階調電圧発生装置
を信号線駆動回路に適用すれば、その出力波形は、電圧
変動が少なく、立ち上がり及び立ち下がり時の遅延が少
なくなる。その結果、表示品位が向上する。更に、信号
線駆動回路での消費電力が低減されているので、低消費
電力の表示装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の電圧発生回路の基本的構成図であ
る。
【図2】図1に示す電圧発生回路の基本的タイミング図
である。
【図3】第2実施例の電圧発生回路の回路図である。
【図4】第3実施例の電圧発生回路の回路図である。
【図5】第4実施例の階調電圧発生装置の回路図であ
る。
【図6】負荷変動により電圧変動が生じた時の本発明の
階調電圧発生装置の出力波形の一例である。
【図7】従来の階調電圧発生装置の回路図の一例であ
る。
【図8】図7に示す階調電圧発生装置の出力タイミング
図である。
【図9】電流増幅回路を備えた従来の電圧発生回路の回
路図の一例である。
【図10】負荷変動により電圧変動が生じた時の従来の
電圧発生回路の出力波形の一例である。
【符号の説明】
Y 直流電圧源 Z 直流電圧源 SWj スイッチ SWk スイッチ SWy スイッチ SWz スイッチ Cy コンデンサ Cz コンデンサ Cj コンデンサ Ck コンデンサ Cyz コンデンサ Cjy コンデンサ Ckz コンデンサ OPY 演算増幅器 OPZ 演算増幅器 OPJ 演算増幅器 OPK 演算増幅器 T レベル変換回路 FETy 電界効果トランジスタ FETz 電界効果トランジスタ FETj 電界効果トランジスタ FETk 電界効果トランジスタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに異なる電圧レベルの交流電圧を出
    力する複数の電圧発生回路と、 該電圧発生回路の任意の2つの間に設けられた第1のコ
    ンデンサとを備え、各電圧発生回路が、 互いに異なるレベルの電圧を出力する2個の電圧源と、 2個の電圧源からの出力電圧が与えられ、何れか一方の
    電圧を外部に出力するスイッチ手段とを有し、該第1の
    コンデンサが、任意の2個の電圧発生回路に対し、一方
    における電圧源とスイッチ手段との間に一端が接続さ
    れ、他方における電圧源とスイッチ手段との間に他端が
    接続された階調電圧発生装置。
  2. 【請求項2】 前記電圧発生回路が第2のコンデンサを
    更に備え、該第2のコンデンサが、前記電圧源と前記ス
    イッチ手段との間に一端が接続された請求項1に記載の
    階調電圧発生装置。
  3. 【請求項3】 前記電圧発生回路が第3のコンデンサを
    更に備え、該第3のコンデンサが、一方の電圧源と前記
    スイッチ手段との間に一端が接続され、他方の電圧源と
    該スイッチ手段との間に他端が接続された請求項1又は
    2に記載の階調電圧発生装置。
  4. 【請求項4】 容量性負荷に充電された電荷により表示
    を行う表示体の該容量性負荷に電気的に接続された信号
    線駆動回路であって、 複数の異なる電圧レベルの交流電圧を出力する階調電圧
    発生装置と、 該階調電圧発生装置から出力された電圧により、該表示
    体に表示すべき画像データに対応した電圧を該表示体に
    出力する手段とを有し、該階調電圧発生装置が、 互いに異なる電圧レベルの交流電圧を出力する複数の電
    圧発生回路と、 該電圧発生回路の任意の2つの間に設けられた第1のコ
    ンデンサとを備え、各電圧発生回路が、 互いに異なるレベルの電圧を出力する2個の電圧源と、 2個の電圧源からの出力電圧が与えられ、何れか一方の
    電圧を該容量性負荷に出力するスイッチ手段とを有し、
    該第1のコンデンサが、任意の2個の電圧発生回路に対
    し、一方における電圧源とスイッチ手段との間に一端が
    接続され、他方における電圧源とスイッチ手段との間に
    他端が接続された信号線駆動回路。
JP5021533A 1993-02-09 1993-02-09 表示装置の階調電圧発生装置及び信号線駆動回路 Expired - Lifetime JP3029940B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5021533A JP3029940B2 (ja) 1993-02-09 1993-02-09 表示装置の階調電圧発生装置及び信号線駆動回路
KR1019940002371A KR0140041B1 (ko) 1993-02-09 1994-02-08 표시 장치용 전압 발생 회로, 공통 전극 구동 회로, 신호선 구동 회로 및 계조 전압 발생 회로
DE69434493T DE69434493T2 (de) 1993-02-09 1994-02-09 Spannungserzeugungsschaltung, Steuerungsschaltung für gemeinsame Elektrode, Steuerungsschaltung für Signalleitung und Grauskala-Spannungserzeugungsschaltung für Anzeigevorrichtungen
US08/194,151 US5929847A (en) 1993-02-09 1994-02-09 Voltage generating circuit, and common electrode drive circuit, signal line drive circuit and gray-scale voltage generating circuit for display devices
EP94300941A EP0611144B1 (en) 1993-02-09 1994-02-09 Voltage generating circuit, and common electrode drive circuit, signal line drive circuit and gray-scale voltage generating circuit for display devices
KR1019970065766A KR0175230B1 (en) 1993-02-09 1997-11-29 Voltage generating circuit and common electrode drive circuit signal line drive circuit and gray-scale yoltage gen...
KR97065767A KR0139970B1 (en) 1993-02-09 1997-11-29 Voltage generating circuit, and common electrode drive circuit, signal line drive circuit and gray scale voltage gnerating circuit for display devices
US09/234,446 US6310616B1 (en) 1993-02-09 1999-01-21 Voltage generating circuit, and common electrode drive circuit signal line drive circuit and gray-scale voltage generating circuit for display device
US09/916,343 US6509895B2 (en) 1993-02-09 2001-07-30 Voltage generating circuit, and common electrode drive circuit, signal line drive circuit and gray-scale voltage generating circuit for display devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5021533A JP3029940B2 (ja) 1993-02-09 1993-02-09 表示装置の階調電圧発生装置及び信号線駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06235902A true JPH06235902A (ja) 1994-08-23
JP3029940B2 JP3029940B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=12057603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5021533A Expired - Lifetime JP3029940B2 (ja) 1993-02-09 1993-02-09 表示装置の階調電圧発生装置及び信号線駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3029940B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100384379B1 (ko) * 2000-03-23 2003-05-22 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 전압 공급 회로 및 디스플레이 장치
KR100417465B1 (ko) * 1999-12-20 2004-02-05 엔이씨 일렉트로닉스 코포레이션 액정 구동회로
KR100483381B1 (ko) * 1997-08-13 2005-08-31 삼성전자주식회사 액정표시장치의계조전압발생회로
JP2005284271A (ja) * 2004-03-04 2005-10-13 Seiko Epson Corp コモン電圧生成回路、電源回路、表示ドライバ及びコモン電圧生成方法
US7173593B2 (en) 2002-09-17 2007-02-06 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Memory circuit, display circuit, and display device
JP2007171996A (ja) * 2004-03-04 2007-07-05 Seiko Epson Corp コモン電圧生成回路、電源回路、表示ドライバ及びコモン電圧生成方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100483381B1 (ko) * 1997-08-13 2005-08-31 삼성전자주식회사 액정표시장치의계조전압발생회로
KR100417465B1 (ko) * 1999-12-20 2004-02-05 엔이씨 일렉트로닉스 코포레이션 액정 구동회로
KR100384379B1 (ko) * 2000-03-23 2003-05-22 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 전압 공급 회로 및 디스플레이 장치
US7173593B2 (en) 2002-09-17 2007-02-06 Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. Memory circuit, display circuit, and display device
JP2005284271A (ja) * 2004-03-04 2005-10-13 Seiko Epson Corp コモン電圧生成回路、電源回路、表示ドライバ及びコモン電圧生成方法
JP2007171996A (ja) * 2004-03-04 2007-07-05 Seiko Epson Corp コモン電圧生成回路、電源回路、表示ドライバ及びコモン電圧生成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3029940B2 (ja) 2000-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0140041B1 (ko) 표시 장치용 전압 발생 회로, 공통 전극 구동 회로, 신호선 구동 회로 및 계조 전압 발생 회로
JP3799308B2 (ja) 液晶表示装置
KR101476121B1 (ko) 구동장치 및 그 구동방법
JP2001075536A (ja) 昇圧回路、電源回路及び液晶駆動装置
JP3281290B2 (ja) 電圧作成回路およびこれを備えた液晶表示装置
JPH06235902A (ja) 表示装置の階調電圧発生装置及び信号線駆動回路
KR100468614B1 (ko) 액정 표시 장치를 위한 저전력 컬럼 구동 방법
JP4536353B2 (ja) 表示装置の電荷回収方法、表示装置の電荷再利用回路、表示装置の駆動回路、及び表示装置
JP3981526B2 (ja) 液晶駆動用電源回路並びにそれを用いた液晶装置及び電子機器
JPH06237162A (ja) 電圧出力回路並びに表示装置の共通電極駆動回路及び表示装置の信号配線駆動回路
JP3642343B2 (ja) 表示装置の駆動回路
JP3059050B2 (ja) 電源回路
KR100732837B1 (ko) Lcd 구동 ic의 네거티브 전압 발생기
JP2965822B2 (ja) 電源回路
JP2909357B2 (ja) 電源回路
JP2849034B2 (ja) 表示駆動装置
JP2939044B2 (ja) 液晶表示パネルの駆動回路
JP3121714B2 (ja) 電圧出力回路並びに表示装置の共通電極駆動回路及び表示装置の階調電圧発生回路
JP5323924B2 (ja) 表示装置および表示装置の駆動方法
JP3217288B2 (ja) 液晶表示装置およびそのための電圧作成回路
JP3922176B2 (ja) 表示装置用駆動電源回路
JP3299678B2 (ja) Lcd駆動電源回路及びlcd表示装置
JP2003108097A (ja) 容量性負荷駆動回路
JPH10148806A (ja) 液晶駆動回路
JPH08160394A (ja) 表示装置の駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 14