JPH06235425A - 軸受装置 - Google Patents

軸受装置

Info

Publication number
JPH06235425A
JPH06235425A JP5041773A JP4177393A JPH06235425A JP H06235425 A JPH06235425 A JP H06235425A JP 5041773 A JP5041773 A JP 5041773A JP 4177393 A JP4177393 A JP 4177393A JP H06235425 A JPH06235425 A JP H06235425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
inner ring
lubricating oil
outer ring
ring spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5041773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3489847B2 (ja
Inventor
Yukio Tago
幸雄 田子
Makoto Sakurai
誠 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP04177393A priority Critical patent/JP3489847B2/ja
Publication of JPH06235425A publication Critical patent/JPH06235425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3489847B2 publication Critical patent/JP3489847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6681Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/541Systems consisting of juxtaposed rolling bearings including at least one angular contact bearing
    • F16C19/542Systems consisting of juxtaposed rolling bearings including at least one angular contact bearing with two rolling bearings with angular contact
    • F16C19/543Systems consisting of juxtaposed rolling bearings including at least one angular contact bearing with two rolling bearings with angular contact in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles
    • F16C2322/39General build up of machine tools, e.g. spindles, slides, actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】潤滑油量を少なくしても確実な潤滑を行なえる
様にする事で、潤滑油供給装置の小型化及び運転経費の
節減を図る。 【構成】内輪間座29、29は開口30、30を有する
油受空間31、31を有する。各油受空間31、31の
外径側周面に、直径方向外方に凹んだ凹部32、32が
存在する。各凹部32、32に一端を開口したノズル孔
33、33の他端は、上記内輪間座26、26の外面で
玉10、10に対向する部分に開口する。外輪間座34
の内側に設けられた油吐出口35は、ハウジング1内に
設けられた給油通路21と連通する。この油吐出口35
に通じる供給ノズル37、37は、上記油受空間31、
31に向け開口する。上記各ノズル孔33、33は、玉
10、10に近付くに従って直径方向外方に向かう方向
に傾斜している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明の軸受装置は、工作機械の
主軸等、高速で回転する軸を支承する為に利用する。
【0002】
【従来の技術】工作機械の主軸はその使用時に高速回転
する。この為従来から、図6に示す様な軸受装置によ
り、ハウジング1の内側に主軸2を支承している。ハウ
ジング1に設けた支持孔15は円筒状の内周面3を有
し、この内周面3の中間部に段部4を形成している。一
方、主軸2は上記内周面3と同心の外周面5を有し、こ
の外周面5の端部に鍔部6を形成している。上記内周面
3と外周面5との間には1対のアンギュラ型の玉軸受
7、7を、接触角の方向を互いに逆方向にした、所謂背
面組み合わせにより設け、上記ハウジング1内での主軸
2の回転を自在としている。
【0003】上記各玉軸受7、7は、それぞれ外輪8、
8と内輪9、9と複数の玉10、10とから構成され
る。各玉10、10は、保持器18、18により転動自
在に保持している。上記外輪8、8の間には円環状の外
輪間座11を、内輪9、9の間には円環状の内輪間座1
2を、それぞれ挟持している。又、一方の外輪8は、上
記外輪間座11とスペーサ13とにより挟持している。
更に、上記内輪9、9と内輪間座12とは、1対のスペ
ーサ14、14により挟持している。
【0004】そして、上記外輪8、8と外輪間座11と
スペーサ13とを、前記段部4と、上記支持孔15の開
口部に螺子止め固定した抑えリング16とにより、挟持
固定している。又、上記内輪9、9と内輪間座12とス
ペーサ14、14とは、上記鍔部6と、主軸2の外周面
に螺着した抑えナット17とにより、挟持固定してい
る。
【0005】上記外輪間座11にはノズル孔19、19
が形成されており、各ノズル孔19、19が、上記外輪
間座11の左右両側面に開口している。上記外輪間座1
1の内側には通油孔20が設けられており、この通油孔
20を通じて上記各ノズル孔19、19が、上記ハウジ
ング1内に設けられた給油通路21と連通している。
又、上記各スペーサ14、14の互いに対向する側面に
は、各スペーサ14、14の外周面に開口する凹部2
2、22を設けている。そして、上記ハウジング1の内
周面で、各凹部22、22の外方に位置する部分に、そ
れぞれ排油通路23、23の端部を開口させている。
【0006】上述の様な軸受装置の使用時には、主軸2
を高速回転させると同時に、給油通路21、通油孔20
を通じて、各ノズル孔19、19に潤滑油を送り込む。
この潤滑油は各ノズル孔19、19から、各玉軸受7、
7を構成する内輪9、9の外周面に噴出し、各玉軸受
7、7を潤滑した後、各スペーサ14、14の凹部2
2、22内に送り込まれる。更に潤滑油は、遠心力によ
りスペーサ14、14の直径方向外方に流れ、排油通路
23、23に送り込まれて、潤滑油タンクに回収され
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の軸受装置は、
潤滑油量を少なくしても確実な潤滑を行なえる様にする
事で、潤滑油供給装置の小型化及び運転経費の節減を図
ると共に、潤滑性能の向上により、軸受装置により支持
された軸を回転駆動する為のモータの小型化を図るもの
である。
【0008】前記従来構造の場合、ノズル孔19、19
から噴出した潤滑油は、各玉軸受7、7を構成する内輪
9、9の外周面に形成した内輪軌道24、24に付着
し、更に各玉10、10の転動面に付着して、各外輪
8、8内周面の外輪軌道25、25に送られ、上記転動
面と内輪軌道24、24及び外輪軌道25、25との間
の潤滑に供される。
【0009】ところが、主軸2が高速で回転した場合、
内輪9の端部に空気の壁が形成されてしまい、各ノズル
孔19、19から噴出した潤滑油が各玉軸受7、7の内
側に入りにくくなる。又、例え各玉軸受7、7の内側に
潤滑油が入っても、内輪軌道24、24の外周面に付着
した潤滑油の内の多くが、上記内輪軌道24、24に達
する以前に、遠心力に基づいて直径方向外方に飛散して
しまう。この為、各ノズル孔19、19から噴出した潤
滑油の量に比べて、実際に各玉軸受7、7の潤滑に供さ
れる潤滑油の量が少なくなってしまう。潤滑油の量が少
なくなると、主軸2の回転時の抵抗が大きくなり、この
主軸2を回転駆動する為に大きな力を要する。更に、著
しい場合には、軸受装置が焼き付く恐れがある。
【0010】この為従来は、各ノズル孔19、19から
内輪9、9の外周面に向け噴出する潤滑油の量を多くす
る事で、上記内輪軌道24、24に達する潤滑油の量を
確保する様にしていた。従って、上記各ノズル孔19、
19から噴出する潤滑油の量は、実際に潤滑に必要な量
に比べて多くなる。この結果、潤滑油を供給する為のポ
ンプとして、必要以上に大型のものを使用しなければな
らず、設備の大型化並びに運転経費の高騰を招いてしま
う。
【0011】実公平2−44091号公報には、図7に
示す様に、外輪間座11に設けたノズル孔19、19と
内輪9、9との間に、中空の内輪間座26、26を設け
る構造が記載されている。各ノズル孔19、19から噴
出した潤滑油は、各内輪間座26、26を通じて、各内
輪9、9の内側に形成した潤滑油通路27、27に送り
込まれ、各内輪9、9に作用する遠心力に基づいて、潤
滑油通路27、27から玉10、10の転動面、或は保
持器18、18の案内面に噴出する。
【0012】ところが、上記図7に示した構造の場合、
使用時に高速で回転する各内輪間座26、26内に送り
込まれた潤滑油が、遠心力に基づいて内輪間座26、2
6の直径方向外方に送られ、上記潤滑油通路27、27
に進入しにくくなる。この為、やはり十分な潤滑を行な
う為には、潤滑油の供給量を相当に多くする必要が生じ
る。
【0013】更に、特開平3−144117号公報に
は、図8に示す様に、外輪間座11に設けたノズル孔1
9を、内輪9の端面9bに近接させた構造が記載されて
いる。ノズル孔19から内輪9の端面9bに吹き付けら
れた潤滑油は、遠心力に基づいて直径方向外方(図8の
上方)に送られ、玉10の転動面に付着する。
【0014】上記図8に示した構造の場合、ノズル孔1
9から噴出した潤滑油は、上記外輪間座11の端面11
aと内輪9の端面9bとの間に形成されたスリット状の
隙間28を通じて、直径方向外方に流れる。ところが、
上記ノズル孔19が円周方向の一部にしか設けられてい
ないのに対し、上記隙間28は全周に亙って設けられて
いる為、ノズル孔19から噴出した潤滑油は、薄いミス
ト状となってしまう。この結果、ノズル孔19から噴出
した潤滑油の内の一部しか、玉10の転動面に達しなく
なって、やはり十分な潤滑を行なう為には、潤滑油の供
給量を相当に多くする必要が生じる。
【0015】工作機械の主軸等、高速回転する軸を支持
する為の軸受装置としてはこの他にも、実開平4−90
722号公報、社団法人日本ベアリング工業会が198
7年10月に発行した『ベアリング』第30巻第10号
の第372〜374頁等に記載された技術があるが、何
れも同様の問題点を有する。本発明の軸受装置は、上述
の様な事情に鑑みて考案されたものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の軸受装置は、前
述した従来の軸受装置と同様に、円筒状の内周面を有す
るハウジングと、円筒状の外周面を有し、このハウジン
グの内側で高速回転する軸と、外周面に内輪軌道を有
し、上記軸に外嵌支持された内輪と、内輪に隣接して上
記軸に外嵌支持された内輪間座と、内周面に外輪軌道を
有し、上記ハウジングに内嵌支持された外輪と、この外
輪に隣接して上記ハウジングに内嵌支持された外輪間座
と、上記内輪軌道と外輪軌道との間に設けられた複数の
転動体とを備えている。
【0017】特に、本発明の軸受装置に於いては、上記
内輪間座は軸方向一端に開口を有する油受空間と、この
油受空間の外径側周面に、直径方向外方に凹んだ状態で
設けられた凹部と、この凹部に一端を、上記内輪間座の
外面で上記転動体に対向する部分に他端を、それぞれ開
口させたノズル孔と、上記外輪間座の内側に設けられ、
上記ハウジング内に設けられた給油通路に連通する油吐
出口と、上記外輪間座の直径方向内端部に設けられ、そ
の一端を油吐出口に通じさせると共に、その他端を上記
油受空間に向け開口させた供給ノズルとを備えている。
そして、上記ノズル孔は、一端から他端に近付くに従っ
て上記内輪間座の直径方向外方に向かう方向に傾斜して
いる事を特徴としている。
【0018】
【作用】上述の様に構成される本発明の軸受装置の作用
は次の通りである。軸の回転時には給油通路と油吐出口
とを通じて送り込んだ潤滑油を供給ノズルから、軸と共
に回転する内輪間座の内部に設けた油受空間に向けて噴
出させる。この様にして油受空間に送り込まれた潤滑油
は、遠心力に基づき直径方向外方に流れて凹部に受け止
められ、この凹部内で圧力上昇する。
【0019】次いで潤滑油は、一端開口側からノズル孔
に送り込まれ、このノズル孔の他端開口から転動体に向
け噴出する。潤滑油がノズル孔から転動体に向け噴出す
る勢いは、上記軸の回転速度が速くなる程良くなる。従
って、軸の回転速度が速くなっても、ノズル孔から噴出
する潤滑油の殆どが転動体の転動面に達する。この為、
上記供給ノズルから油受空間への潤滑油の供給量を過剰
にしなくても、十分に効果的な潤滑を行なえる。
【0020】
【実施例】図1〜2は、本発明の第一実施例を示してい
る。尚、前記図6に示した従来構造と同等部分には同一
符号を付して重複する説明を省略し、以下、本発明の特
徴部分を中心に説明する。
【0021】軸方向(図1の左右方向)に間隔をあけて
設けられた1対の玉軸受7、7の内輪9a、9aは、外
輪8、8よりも軸方向に亙る幅が狭く、その外周面に
は、アンギュラ型の内輪軌道24、24を形成してい
る。この様な内輪9a、9aは、1対の内輪間座29、
29を介して、上記1対の玉軸受7、7が背面組み合わ
せとなる様に、互いに突き合わされている。
【0022】上記1対の内輪間座29、29は、断面が
略J字形で、全体を円環状とされている。そして、各内
輪間座29、29の内部には、それぞれ軸方向一端に開
口30、30を有する油受空間31、31を設けてい
る。この油受空間31、31の外径側周面には、直径方
向外方(図1〜2の上方)に凹んだ凹部32、32を、
それぞれ設けている。図示の実施例の場合、各凹部3
2、32の底面32a、32a(油受空間31、31の
外径側周面)は、上記開口30、30から離れるに従っ
て直径方向外方に向かう方向に傾斜している。
【0023】又、各内輪間座29、29の肩部には、そ
れぞれノズル孔33、33を形成している。各ノズル孔
33、33の一端は上記凹部32、32に、他端は各内
輪間座29、29の外面で玉10、10に対向する部分
に、それぞれ開口している。又、各ノズル孔33、33
は、上記一端から他端に近付くに従って上記内輪間座2
9、29の直径方向外方に向かう方向に傾斜している。
【0024】1対の外輪8、8の間に挟持される外輪間
座34は、断面がエ字形で、全体を円環状とされてい
る。この外輪間座34の内側には、直径方向に亙って油
吐出口35を形成し、この油吐出口35の外端を、上記
外輪間座34の外周面に形成した凹溝36の内側に開口
させている。そして、ハウジング1内に設けられた給油
通路21の開口部を、上記凹溝36に対向させている。
従って、上記油吐出口35と給油通路21とは、凹溝3
6を介して連通している。
【0025】又、上記外輪間座34の直径方向内端部
(図1〜2の下端部)には、供給ノズル37、37を設
けている。各供給ノズル37、37の一端は、上記油吐
出口35の内端部に通じさせている。又、各供給ノズル
37、37の他端は、上記各内輪間座29、29の油受
空間31、31の開口30、30内に挿入されており、
各油受空間31、31の奥に向け開口している。
【0026】更に、図示の実施例の場合には、各玉軸受
7、7の外輪8、8の内部にも、潤滑油供給用の給油孔
38、38を形成している。各給油孔38、38の内端
部は各外輪8、8内周面に形成した外輪軌道25、25
の隣接部に、外端部は各外輪8、8の外周面に全周に亙
って形成した凹溝39、39の内側に、それぞれ開口し
ている。そして、上記ハウジング1内に設けられた給油
通路40、40の開口部を、上記凹溝39、39に対向
させている。従って、上記各給油孔38、38と給油通
路40、40とは、凹溝39、39を介して連通してい
る。
【0027】上述の様に構成される本発明の軸受装置の
作用は次の通りである。主軸2の回転時には、ハウジン
グ1に設けた給油通路21と、外輪間座34に設けた油
吐出口35とを通じて、外輪間座34の両側に設けた供
給ノズル37、37に潤滑油を送り込む。この様にして
各供給ノズル37、37に送り込まれた潤滑油は、上記
各油受空間31、31に向けて噴出し、各油受空間3
1、31に受け止められる。そして、各油受空間31、
31に送り込まれた潤滑油は、遠心力に基づいて各油受
空間31、31内を、直径方向外方に流れて、各油受空
間31、31の外径側周面に形成された凹部32、32
に受け止められる。この様にして各凹部32、32内に
受け止められた潤滑油にも、上記主軸2の回転に基づく
遠心力が作用するので、上記潤滑油は、各凹部32、3
2内で圧力上昇する。
【0028】各凹部32、32内で圧力上昇した潤滑油
は、各凹部32、32の底面32a、32a近傍に開口
したノズル孔33、33に、その一端開口から送り込ま
れる。上記潤滑油には、各ノズル孔33、33に送り込
まれた後も遠心力が作用する為、潤滑油は上記一端開口
から他端開口に向けて勢い良く流れる。そして、この潤
滑油は、各ノズル孔33、33の他端開口から玉10、
10に向け噴出する。この様に、潤滑油が各ノズル孔3
3、33から玉10、10に向け噴出する勢いは、上記
主軸2の回転速度が速くなり、潤滑油に作用する遠心力
が大きくなる程良くなる。
【0029】従って、上記主軸2の回転速度が速くなっ
ても、上記各ノズル孔33、33から噴出する潤滑油
は、玉10、10からそれる事なく、殆どが玉10、1
0の転動面に達する。この為、上記供給ノズル37、3
7から油受空間31、31への潤滑油の供給量を過剰に
しなくても、十分に効果的な潤滑を行なえる。従って、
潤滑油供給用のポンプ等の小型化と運転経費の節減とを
図れる。
【0030】又、図示の実施例の場合、主軸2の回転速
度が低い場合には、外輪8、8に形成した給油孔38、
38を通じて、外輪軌道25、25部分にも潤滑油が送
られる。即ち、主軸2の回転速度が低い場合には、上記
供給ノズル37、37から油受空間31、31に送り込
まれた潤滑油に作用する遠心力が小さく、上記各ノズル
孔33、33から玉10、10に向けて噴出する潤滑油
の勢いが弱く、そのままでは潤滑不良が生じる可能性が
ある。そこで、本実施例の場合には、主軸2の回転速度
が低い場合にのみ、上記給油孔38、38を通じての潤
滑油供給を行なえる様に構成している。但し、主軸2の
回転速度上昇後も給油孔38、38からの潤滑油供給を
継続する事は差し支えない。
【0031】次に、図3〜4は本発明の第二実施例を示
している。本実施例の場合、1対の玉軸受7、7の間隔
が第一実施例の場合に比べて広い。これに伴なって、各
内輪間座29、29の軸方向寸法を大きくすると共に、
外輪間座34aの軸方向寸法も長くしている。そして、
この外輪間座34aに、供給ノズル37、37の他、噴
出ノズル孔41、41を形成している。この噴出ノズル
孔41、41は、上記供給ノズル37、37とは円周方
向にずれた位置で、上記外輪間座34aの軸方向両端面
直径方向中間位置に開口している。
【0032】この噴出ノズル孔41、41には、上記供
給ノズル37、37と同時に潤滑油が送り込まれる。そ
して、上記各噴出ノズル孔41、41から噴出した潤滑
油は、内輪9a、9aと外輪8、8との間の玉10、1
0設置部分に送り込まれる。本実施例の場合、上記各噴
出ノズル孔41、41から噴出する潤滑油によって、主
軸2の低回転時に於ける潤滑性が確保される。その他の
構成及び作用は、前述の第一実施例の場合と同様であ
る。
【0033】次に、図5は本発明の第三実施例を示して
いる。本実施例の場合、外輪間座34aに設けた油吐出
口35、35の先端部に供給ノズル37、37を、中間
部に噴出ノズル孔41、41を、それぞれ設けている。
その他の構成及び作用は、上述の第二実施例と同様であ
る。
【0034】
【発明の効果】本発明の軸受装置は、以上に述べた通り
構成され作用するので、比較的少量の潤滑油を送り込む
だけで、高速で回転する軸を支承した軸受部分の潤滑を
確実に行なう事が出来、軸を回転駆動する為のモータの
小型化、並びに潤滑油供給装置の小型化と運転経費の節
減とを図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例を示す半部断面図。
【図2】内輪間座及び外輪間座を取り出して示す部分断
面図。
【図3】本発明の第二実施例を示す断面図。
【図4】外輪間座のみを取り出して図3の下方から見た
部分平面図。
【図5】本発明の第三実施例を示す断面図。
【図6】従来構造の第1例を示す半部断面図。
【図7】同第2例を示す部分断面図。
【図8】同第3例を示す部分断面図。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 主軸 3 内周面 4 段部 5 外周面 6 鍔部 7 玉軸受 8 外輪 9、9a 内輪 9b 端面 10 玉 11 外輪間座 11a 端面 12 内輪間座 13、14 スぺーサ 15 支持孔 16 抑えリング 17 抑えナット 18 保持器 19 ノズル孔 20 通油孔 21 給油通路 22 凹部 23 排油通路 24 内輪軌道 25 外輪軌道 26 内輪間座 27 潤滑油通路 28 隙間 29 内輪間座 30 開口 31 油受空間 32 凹部 32a 底面 33 ノズル孔 34、34a 外輪間座 35 油吐出口 36 凹溝 37 供給ノズル 38 給油孔 39 凹溝 40 給油通路 41 噴出ノズル孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状の内周面を有するハウジングと、
    円筒状の外周面を有し、このハウジングの内側で高速回
    転する軸と、外周面に内輪軌道を有し、上記軸に外嵌支
    持された内輪と、内輪に隣接して上記軸に外嵌支持され
    た内輪間座と、内周面に外輪軌道を有し、上記ハウジン
    グに内嵌支持された外輪と、この外輪に隣接して上記ハ
    ウジングに内嵌支持された外輪間座と、上記内輪軌道と
    外輪軌道との間に設けられた複数の転動体とを備えた軸
    受装置に於いて、上記内輪間座は軸方向一端に開口を有
    する油受空間と、この油受空間の外径側周面に、直径方
    向外方に凹んだ状態で設けられた凹部と、この凹部に一
    端を、上記内輪間座の外面で上記転動体に対向する部分
    に他端を、それぞれ開口させたノズル孔と、上記外輪間
    座の内側に設けられ、上記ハウジング内に設けられた給
    油通路に連通する油吐出口と、上記外輪間座の直径方向
    内端部に設けられ、その一端を油吐出口に通じさせると
    共に、その他端を上記油受空間に向け開口させた供給ノ
    ズルとを備え、上記ノズル孔は、一端から他端に近付く
    に従って上記内輪間座の直径方向外方に向かう方向に傾
    斜している事を特徴とする軸受装置。
JP04177393A 1993-02-08 1993-02-08 軸受装置 Expired - Fee Related JP3489847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04177393A JP3489847B2 (ja) 1993-02-08 1993-02-08 軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04177393A JP3489847B2 (ja) 1993-02-08 1993-02-08 軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06235425A true JPH06235425A (ja) 1994-08-23
JP3489847B2 JP3489847B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=12617707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04177393A Expired - Fee Related JP3489847B2 (ja) 1993-02-08 1993-02-08 軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3489847B2 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5720566A (en) * 1996-04-30 1998-02-24 Caterpillar Inc. Pressure relieved lubricated joint
US5803616A (en) * 1996-05-14 1998-09-08 Skf Industrial Trading & Development Company B.V. Grease retainer and taper roller bearing having same
WO1999031399A1 (fr) 1997-12-16 1999-06-24 Koyo Seiko Co., Ltd. Roulement a rouleaux pour unite de palier
US6431760B1 (en) 1999-09-13 2002-08-13 Nsk Ltd. Angular type ball bearing and shaft support structure with the same
US6443623B2 (en) 2000-01-26 2002-09-03 Nsk Ltd. Lubrication system for rolling bearing
US6733181B2 (en) 2000-10-27 2004-05-11 Nsk Ltd. Bearing unit
DE10103023B4 (de) * 2000-01-26 2005-10-20 Nsk Ltd Schmierungssystem für ein Wälzlager
WO2006095777A1 (ja) * 2005-03-11 2006-09-14 Jtekt Corporation 転がり軸受、カムシャフト装置、及び、カムシャフト支持装置
JP2006250268A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Jtekt Corp 転がり軸受及びカムシャフト装置
DE10164918B4 (de) * 2000-01-26 2007-11-15 Nsk Ltd. Schmierungssystem für ein Wälzlager
WO2007129441A1 (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Ntn Corporation 多列転がり軸受装置
JP2007303528A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Jtekt Corp 転がり軸受
JP2007321977A (ja) * 2006-05-01 2007-12-13 Ntn Corp 多列転がり軸受装置
JP2008025848A (ja) * 2007-10-15 2008-02-07 Jtekt Corp 転がり軸受装置
WO2008081563A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Ntn Corporation アンギュラ玉軸受装置
WO2012031835A1 (de) * 2010-08-21 2012-03-15 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Schmierölversorgungseinrichtung für ein wälzlager
US20120267199A1 (en) * 2009-11-13 2012-10-25 Zlatko Strbuncelj Bearing cartridge and elevator machine assembly
JP2014062620A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Ntn Corp 軸受装置の冷却構造
JP2015102213A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 日本精工株式会社 軸受装置及びスピンドル装置
US9541137B2 (en) 2012-09-24 2017-01-10 Ntn Corporation Cooling structure for bearing device
CN106958596A (zh) * 2017-05-12 2017-07-18 如皋市非标轴承有限公司 一种方便注油长使用寿命的轴承
WO2018088226A1 (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 Ntn株式会社 軸受装置

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5720566A (en) * 1996-04-30 1998-02-24 Caterpillar Inc. Pressure relieved lubricated joint
US5803616A (en) * 1996-05-14 1998-09-08 Skf Industrial Trading & Development Company B.V. Grease retainer and taper roller bearing having same
WO1999031399A1 (fr) 1997-12-16 1999-06-24 Koyo Seiko Co., Ltd. Roulement a rouleaux pour unite de palier
US6328478B1 (en) 1997-12-16 2001-12-11 Koyo Seiko Co., Ltd. Roller bearing for bearing unit
US6431760B1 (en) 1999-09-13 2002-08-13 Nsk Ltd. Angular type ball bearing and shaft support structure with the same
DE10164918B4 (de) * 2000-01-26 2007-11-15 Nsk Ltd. Schmierungssystem für ein Wälzlager
US6443623B2 (en) 2000-01-26 2002-09-03 Nsk Ltd. Lubrication system for rolling bearing
DE10103023B4 (de) * 2000-01-26 2005-10-20 Nsk Ltd Schmierungssystem für ein Wälzlager
US6733181B2 (en) 2000-10-27 2004-05-11 Nsk Ltd. Bearing unit
JP2006250268A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Jtekt Corp 転がり軸受及びカムシャフト装置
WO2006095777A1 (ja) * 2005-03-11 2006-09-14 Jtekt Corporation 転がり軸受、カムシャフト装置、及び、カムシャフト支持装置
EP1860338A4 (en) * 2005-03-11 2010-12-29 Jtekt Corp BEARING BEARINGS, CAMSHAFT DEVICE, AND CAMSHAFT SUPPORT DEVICE
US7707983B2 (en) 2005-03-11 2010-05-04 Jtekt Corporation Rolling bearing, cam shaft assembly and cam shaft supporting apparatus
EP1860338A1 (en) * 2005-03-11 2007-11-28 JTEKT Corporation Rolling bearing, camshaft device, and camshaft supporting device
JP2007321977A (ja) * 2006-05-01 2007-12-13 Ntn Corp 多列転がり軸受装置
WO2007129441A1 (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Ntn Corporation 多列転がり軸受装置
JP2007303528A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Jtekt Corp 転がり軸受
WO2008081563A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Ntn Corporation アンギュラ玉軸受装置
JP4583429B2 (ja) * 2007-10-15 2010-11-17 株式会社ジェイテクト 転がり軸受装置
JP2008025848A (ja) * 2007-10-15 2008-02-07 Jtekt Corp 転がり軸受装置
US20120267199A1 (en) * 2009-11-13 2012-10-25 Zlatko Strbuncelj Bearing cartridge and elevator machine assembly
US9067763B2 (en) * 2009-11-13 2015-06-30 Otis Elevator Company Bearing cartridge and elevator machine assembly
WO2012031835A1 (de) * 2010-08-21 2012-03-15 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Schmierölversorgungseinrichtung für ein wälzlager
US10280980B2 (en) 2012-09-24 2019-05-07 Ntn Corporation Cooling structure for bearing device
JP2014062620A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Ntn Corp 軸受装置の冷却構造
US9541137B2 (en) 2012-09-24 2017-01-10 Ntn Corporation Cooling structure for bearing device
EP2910806B1 (en) * 2012-09-24 2021-05-19 NTN Corporation Bearing device with a cooling structure
JP2015102213A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 日本精工株式会社 軸受装置及びスピンドル装置
WO2018088226A1 (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 Ntn株式会社 軸受装置
CN109937310A (zh) * 2016-11-10 2019-06-25 Ntn株式会社 轴承装置
CN106958596A (zh) * 2017-05-12 2017-07-18 如皋市非标轴承有限公司 一种方便注油长使用寿命的轴承

Also Published As

Publication number Publication date
JP3489847B2 (ja) 2004-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06235425A (ja) 軸受装置
JP4151472B2 (ja) ころ軸受装置およびころ軸受の潤滑方法
JPH10299784A (ja) 転がり軸受装置用潤滑装置
US4425011A (en) Polymer cage for a high speed tapered roller bearing
US6733181B2 (en) Bearing unit
US6176349B1 (en) Bearing lubricating device
US6890105B2 (en) Radial ball bearing retainer
WO1999031399A1 (fr) Roulement a rouleaux pour unite de palier
JP2006194402A (ja) 転がり軸受装置
JP4983402B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2001208085A (ja) 転がり軸受装置用潤滑装置
JP2002089573A (ja) 転がり軸受のエアオイル潤滑構造および潤滑方法
JP6750296B2 (ja) 転がり軸受装置
JP4211504B2 (ja) 転がり軸受の潤滑構造
JP2014062618A (ja) 軸受装置の潤滑構造
JP2000249151A (ja) 転がり軸受の潤滑構造
JP5321052B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2005090713A (ja) 軸受装置
JP2003042163A (ja) 転がり軸受
JP2006226486A (ja) 転がり軸受の潤滑装置
JP2001165177A (ja) 軸受潤滑装置
JP4341743B2 (ja) ころ軸受
JPH08270660A (ja) 円すいころ軸受装置
WO2007129441A1 (ja) 多列転がり軸受装置
JPH0510827U (ja) 転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees