JPH06233524A - 力率改善回路 - Google Patents

力率改善回路

Info

Publication number
JPH06233524A
JPH06233524A JP5016001A JP1600193A JPH06233524A JP H06233524 A JPH06233524 A JP H06233524A JP 5016001 A JP5016001 A JP 5016001A JP 1600193 A JP1600193 A JP 1600193A JP H06233524 A JPH06233524 A JP H06233524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
circuit
switching element
full
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5016001A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0828966B2 (ja
Inventor
Hiroshi Shioda
浩史 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5016001A priority Critical patent/JPH0828966B2/ja
Publication of JPH06233524A publication Critical patent/JPH06233524A/ja
Publication of JPH0828966B2 publication Critical patent/JPH0828966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】入力信号数を減らし回路構成を簡素化して製造
原価低減を図る。 【構成】この力率改善回路は、フィルタ回路2通過後の
交流電源1出力を整流する全波整流回路3と、この全波
整流回路3出力をスイッチング素子5で接断しエネルギ
ーを蓄積するインダクタンス4と、このエネルギーをダ
イオード6を介して充電する平滑コンデンサ7とを備え
る。また、全波整流回路3の出力端子電圧を分圧する第
1の分圧器8と、平滑コンデンサ7の両端電圧を分圧す
る第2の分圧器9と、この第2の分圧器9の出力電圧の
位相を反転させる位相反転器10の出力電圧と第1の分
圧器8の出力電圧とを誤差増幅する誤差増幅回路11
と、この誤差増幅回路11の出力電圧とのこぎり波発振
器12の出力電圧とを比較増幅する電圧比較器13と、
この電圧比較器13の出力電圧を入力としてスイッチン
グ素子5を駆動する駆動回路14とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は力率改善回路に関し、特
に正弦波近似制御信号でスイッチング素子をスイッチン
グすることによりインダクタンスのエネルギー蓄積を利
用して高力率を保持するように構成する力率改善回路に
関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来の力率改善回路の一例を示
すブロック図である。図3を参照すると、この従来の力
率改善回路において、フィルタ回路202は交流電源2
01に接続されている。全波整流回路203はフィルタ
回路202の出力端子に接続されている。スイッチング
素子205は、全波整流回路203のプラス側出力端子
203aに一方の端子を接続されているインダクタンス
204の他方の端子と、全波整流回路203のマイナス
側出力端子203bに一方の端子を接続されている抵抗
208の他方の端子との間に接続されている。ダイオー
ド206は、スイッチング素子205とインダクタンス
204との接続点にアノードを接続されている。平滑コ
ンデンサ207は、ダイオード206のカソードと、抵
抗208とスイッチング素子205との接続点に接続さ
れている。平滑コンデンサ207の両端電圧を分圧する
分圧手段209の出力電圧は演算増幅器219のマイナ
ス端子に入力され、演算増幅器219のマイナス端子と
出力端子間には抵抗213とコンデンサ212とが並列
接続されている。演算増幅器219のプラス端子は基準
電圧218に接続され、演算増幅器219の出力はマル
チプライヤ220の入力端子220aに入力されてい
る。全波整流回路203の出力電圧は、フィルタ回路2
17を通して平滑化されマルチプライヤ220の入力端
子220cに入力され、さらに基準電圧218との間を
抵抗211と抵抗210とで分圧する電圧をマルチプラ
イヤ220の入力端子220bに入力する。マルチプラ
イヤ220の出力端子220Yは演算増幅器221のプ
ラス端子に接続され、また抵抗225を介して全波整流
回路203のマイナス端子203bに接続されている。
演算増幅器221のマイナス端子は抵抗226を介して
平滑コンデンサ207とスイッチング素子205との接
続点に接続されている。演算増幅器221の出力端子と
マイナス端子間にはコンデンサ216が接続され、さら
に抵抗214とコンデンサ215との直列接続されたも
のが接続されている。さらに、演算増幅器221の出力
端子は電圧比較器223のマイナス端子に接続されてい
る。のこぎり波発振器222の出力電圧は電圧比較器2
23のプラス端子に入力される。電圧比較器223は両
入力端子の入力電圧を比較し、その結果を駆動回路22
4に送信する。駆動回路224はこの結果に基づいてス
イッチング素子205を制御する。
【0003】次に、この従来例の主要部分の波形を示す
図4を図3に併せて参照して、この従来例の動作を説明
する。全波整流回路203の出力電圧(図4A)はスイ
ッチング素子205の動作によりインダクタンス204
にエネルギーを蓄積し、ダイオード206を介して平滑
コンデンサ207に充電される。マルチプライヤ220
の入力端子220aには平滑コンデンサ207の両端電
圧の分圧電圧と基準電圧218との差(図4B)が入力
される。マルチプライヤ220の入力端子220bには
全波整流回路203の出力電圧から整形される電圧(図
4C)が入力される。マルチプライヤ220の入力端子
220cには全波整流回路203の出力電圧をフィルタ
回路217で平滑化することにより全波整流回路203
の出力電圧の実効電圧値が直流値として入力される。マ
ルチプライヤ220の出力端子220Yには各各の入力
信号を、(出力端子220Yの信号)=(入力端子22
0aの信号)・(入力端子220bの信号)/(入力端
子220cの信号)の演算結果に等しい電流(図4E)
が流れ出し、抵抗225の両端に電圧(図4F)を生じ
させる。この電圧は交流電源201の出力電流が正弦波
と相似にするための基準電圧になる。この基準電圧と抵
抗208に流れる電流により生じる抵抗208の両端電
圧とを演算増幅器221により差分増幅し、その出力を
電圧比較器223に入力する。このとき演算増幅器22
1のマイナス端子と出力端子間にコンデンサ216が接
続され、さらに抵抗214とコンデンサ215との直列
接続されたものが接続されていて、演算増幅器221は
50〜60Hzの低周波に応答するので、スイッチング
素子205のスイッチングにより生じるのこぎり波状の
電圧(図4G)には応答しない。この演算増幅器221
の出力端子とのこぎり波発振器222の出力電圧と(図
4H)を電圧比較器223は電圧比較し、その出力信号
(図4I)を駆動回路224に送出する。駆動回路22
4はこの出力信号によりスイッチング素子を制御して、
交流電源201の出力電流(図4J)を正弦波状にし、
平滑コンデンサー207の両端電圧を安定化させる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の力率改善回
路は、力率を改善するための検出信号が、全波整流回路
203の出力電圧の分圧電圧(図4C)と、平滑コンデ
ンサー207の両端電圧の分圧電圧(図4B)と、全波
整流回路203の出力実効電圧(図4D)と、全波整流
回路203の電流波形との4種類必要なため、回路構成
が複雑になり、製造原価が高くなる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の力率改善回路
は、交流電源出力を整流する整流手段と、この整流手段
出力をスイッチング素子で接断しエネルギーを蓄積する
蓄積手段と、このエネルギーを充電する充電手段と、前
記整流手段出力分圧と前記充電手段両端分圧との差分電
圧値にパルス幅が反比例する前記スイッチング素子駆動
パルス信号を生成する制御手段とを備える。
【0006】また、本発明の力率改善回路の前記制御手
段は、のこぎり波発振手段の出力電圧値と前記差分電圧
値とを比較増幅する電圧比較手段と、この電圧比較手段
の出力電圧を入力として前記スイッチング素子を駆動す
る駆動手段とを備える。
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。本発明の一実施例をブロックで示す図1を参照する
と、この実施例の力率改善回路において、フィルタ回路
2は交流電源端子1aおよび1b間に接続されている。
全波整流回路3はフィルタ回路2の出力端子2aおよび
2bに接続されている。スイッチング素子5は、全波整
流回路3のプラス側出力端子3aに一方の端子を接続さ
れているインダクタンス4の他方の端子と、全波整流回
路3のマイナス側出力端子3bとの間に接続されてい
る。ダイオード6はスイッチング素子5とインダクタン
ス4との接続点にアノードを接続されている。平滑コン
デンサ7は、ダイオード6のカソードと全波整流回路3
のマイナス側出力端子3bとの間に接続されている。第
1の分圧器8は全波整流回路3の出力端子電圧を抵抗な
どで分圧する。第2の分圧器9は平滑コンデンサ7の両
端電圧を抵抗などで分圧する。位相反転器10は演算増
幅器などから構成され、第2の分圧器9の出力電圧の位
相を反転させる。誤差増幅回路11は演算増幅器などか
ら構成され、位相反転器10の出力電圧と第1の分圧器
8の出力電圧とを誤差増幅する。電圧比較器13は誤差
増幅回路11の出力電圧とのこぎり波発振器12の出力
電圧とを比較増幅する。駆動回路14は電圧比較器13
の出力電圧を入力としてスイッチング素子5を駆動す
る。
【0008】次に、この実施例の主要部分の波形を示す
図2を図1に併せて参照して、この実施例の動作を説明
する。交流電源1の出力電圧はフィルタ回路2を通過し
て全波整流回路3により全波整流される。スイッチング
素子5が動作することによりインダクタンス4にエネル
ギーが蓄積され、このエネルギーと交流電源1の出力電
圧とがダイオード6を通して平滑コンデンサ7に充電さ
れる。これらインダクタンス4、スイッチング素子5、
ダイオード6および平滑コンデンサ7は昇圧チョッパー
回路を構成し直流電圧を得る。全波整流回路3の出力電
圧は図2(1)に示す波形であるので、第1の分圧器8
の出力電圧は図2(2)になる。平滑コンデンサ7の両
端電圧を分圧する第2の分圧器9の出力電圧は位相反転
器10により位相が反転され図2(3)に示す波形にな
る。この位相反転器10の出力波形は負荷15の変動が
なければ一定であるが、図2(3)では負荷15の変動
がある場合を示している。第1の分圧器8および位相反
転器10の出力電圧を誤差増幅回路11は誤差増幅し、
図2(4)の実線で示す波形の電圧を出力する。この誤
差増幅回路11の出力電圧と、図2(4)の破線で示す
のこぎり波発振器12の出力電圧とを電圧比較器13は
電圧比較し、図2(5)に示す波形の電圧を出力する。
この電圧比較器13の出力パルス幅は誤差増幅回路11
の出力電圧が高いとき狭く、出力電圧が低いとき広い。
誤差増幅回路11の出力電圧波形は全波整流回路3の出
力電圧波形とほぼ相似であるので、駆動回路14が電圧
比較器13の出力パルスに基づいてスイッチング素子5
を駆動することにより、交流電源1の出力電流は交流電
源1の出力電圧とほぼ相似形の波形になる。
【0009】いま、負荷15の変動があり、平滑コンデ
ンサ7の両端電圧が上昇するとする。平滑コンデンサ7
の両端電圧が上昇すると、位相反転器10の出力電圧は
マイナス方向に増加し、誤差増幅回路11の出力電圧は
増加する。のこぎり波発振器12の出力電圧の振幅は一
定なので、この出力電圧と誤差増幅回路11の出力電圧
とを電圧比較すると、電圧比較器13の出力パルス幅は
狭くなる。このためスイッチング素子5の導通時間が短
かくなり、インダクタンス4に蓄積されるエネルギーが
少なくなり、平滑コンデンサ7に充電される電荷が少な
くなり、平滑コンデンサ7の両端電圧は上昇しないよう
になる。
【0010】次に、負荷15の変動があり、平滑コンデ
ンサ7の両端電圧が下降するとする。平滑コンデンサ7
の両端電圧が下降すると、位相反転器10の出力電圧は
プラス方向に減少し、誤差増幅回路11の出力電圧は減
少する。従って、電圧比較器13の出力パルス幅は広く
なる。このためスイッチング素子5の導通時間が長くな
り、インダクタンス4に蓄積されるエネルギーが多くな
り、平滑コンデンサ7に充電される電荷が大きくなり、
平滑コンデンサ7の両端電圧は下降しないようになる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
交流電源出力を整流する整流手段と、この整流手段出力
をスイッチング素子で接断しエネルギーを蓄積する蓄積
手段と、このエネルギーを充電する充電手段と、整流手
段出力分圧と充電手段両端分圧との差分電圧値にパルス
幅が反比例するスイッチング素子駆動パルス信号を生成
する制御手段とを備えることにより、力率改善を行なう
ための入力信号が、全波整流回路の出力電圧の分圧電圧
と平滑コンデンサーの両端電圧の分圧電圧との2つで済
み、簡単な回路構成で実用上問題のない程度の出力電圧
の安定化が図れ、製造原価が安くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】この実施例の主要部分の波形を示す図である。
【図3】従来例を示すブロック図である。
【図4】この従来例の主要部分の波形を示す図である。
【符号の説明】
1 交流電源 2 フィルタ回路 3 全波整流回路 4 インダクタンス 5 スイッチング素子 6 ダイオード 7 平滑コンデンサ 8 第1の分圧器 9 第2の分圧器 10 位相反転器 11 誤差増幅器 12 のこぎり波発生器 13 電圧比較器 14 駆動回路 15 負荷

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流電源出力を整流する整流手段と、こ
    の整流手段出力をスイッチング素子で接断しエネルギー
    を蓄積する蓄積手段と、このエネルギーを充電する充電
    手段と、前記整流手段出力分圧と前記充電手段両端分圧
    との差分電圧値にパルス幅が反比例する前記スイッチン
    グ素子駆動パルス信号を生成する制御手段とを備えるこ
    とを特徴とする力率改善回路。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、こぎり波発振手段の出
    力電圧値と前記差分電圧値とのを比較増幅する電圧比較
    手段と、この電圧比較手段の出力電圧を入力として前記
    スイッチング素子を駆動する駆動手段とを備えることを
    特徴とする請求項1記載の力率改善回路。
JP5016001A 1993-02-03 1993-02-03 力率改善回路 Expired - Fee Related JPH0828966B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5016001A JPH0828966B2 (ja) 1993-02-03 1993-02-03 力率改善回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5016001A JPH0828966B2 (ja) 1993-02-03 1993-02-03 力率改善回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06233524A true JPH06233524A (ja) 1994-08-19
JPH0828966B2 JPH0828966B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=11904394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5016001A Expired - Fee Related JPH0828966B2 (ja) 1993-02-03 1993-02-03 力率改善回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0828966B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509587A (ja) * 2000-09-15 2004-03-25 アーテシン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 力率補正制御回路および同回路を含む電源
US7352599B2 (en) 2004-03-30 2008-04-01 Sanken Electric Co., Ltd. Switching power source apparatus
CN106160521A (zh) * 2015-04-21 2016-11-23 沛旸科技有限公司 电源供应器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012217247A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Semiconductor Components Industries Llc 電源回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0698542A (ja) * 1992-09-11 1994-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 力率改善回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0698542A (ja) * 1992-09-11 1994-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 力率改善回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509587A (ja) * 2000-09-15 2004-03-25 アーテシン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 力率補正制御回路および同回路を含む電源
US7352599B2 (en) 2004-03-30 2008-04-01 Sanken Electric Co., Ltd. Switching power source apparatus
CN106160521A (zh) * 2015-04-21 2016-11-23 沛旸科技有限公司 电源供应器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0828966B2 (ja) 1996-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0358191B1 (en) PWM-controlled power supply capable of eliminating modulation-frequency signal components from ground potentials
US5488269A (en) Multi-resonant boost high power factor circuit
JPH06502294A (ja) 高力率倍電圧整流器
KR960010828B1 (ko) 고역률 전원공급장치
JPH06233524A (ja) 力率改善回路
JPH0564432A (ja) 電源装置
JPH07131984A (ja) 直流電源装置
JP3394574B2 (ja) 単相高力率コンバータ
JP3740220B2 (ja) 蛍光灯点灯装置
JP2994694B2 (ja) インバータ装置
JP2515403Y2 (ja) スイッチング電源
JP2655674B2 (ja) 電源装置
JP2683839B2 (ja) 電源装置
JPH037066A (ja) 直流電源装置
JPS62207174A (ja) 高周波発生装置
JP3336134B2 (ja) 電源装置
JP2694044B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2802529B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3638064B2 (ja) ワンコンバータ方式充電器の制御回路
JPH10127046A (ja) 昇圧形コンバータの制御回路
JPH089644A (ja) スイッチングレギュレータ
JP2975045B2 (ja) 電源装置
JPS6252554B2 (ja)
JP3583208B2 (ja) スイッチング電源
JP2674267B2 (ja) 電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960910

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080321

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090321

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees