JPH06232174A - 電界効果トランジスタおよびその製造方法 - Google Patents

電界効果トランジスタおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH06232174A
JPH06232174A JP5064104A JP6410493A JPH06232174A JP H06232174 A JPH06232174 A JP H06232174A JP 5064104 A JP5064104 A JP 5064104A JP 6410493 A JP6410493 A JP 6410493A JP H06232174 A JPH06232174 A JP H06232174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dummy gate
impurity layer
layer
impurity
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5064104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3356817B2 (ja
Inventor
Shigeru Nakajima
成 中島
Kenichiro Matsuzaki
賢一郎 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP06410493A priority Critical patent/JP3356817B2/ja
Priority to CA002101125A priority patent/CA2101125A1/en
Priority to KR1019930014410A priority patent/KR940006287A/ko
Priority to EP93112253A priority patent/EP0581305A3/en
Publication of JPH06232174A publication Critical patent/JPH06232174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3356817B2 publication Critical patent/JP3356817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66848Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET
    • H01L29/66856Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET with an active layer made of a group 13/15 material
    • H01L29/66863Lateral single gate transistors
    • H01L29/66871Processes wherein the final gate is made after the formation of the source and drain regions in the active layer, e.g. dummy-gate processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28575Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising AIIIBV compounds
    • H01L21/28587Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising AIIIBV compounds characterised by the sectional shape, e.g. T, inverted T
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0891Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with Schottky gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、ゲート長の短いゲート電極を有す
る電界効果トランジスタの製造方法を提供することを目
的とする。 【構成】 ダミーゲート(5)をマスクに第1の不純物
層(6)を形成した後に、このダミーゲート(5)の側
面部がエッチングされる。そして、エッチング後のダミ
ーゲート(5)をマスクに第1の不純物層(6)よりも
低濃度の第2の不純物層(7)が形成され、このダミー
ゲート(5)の反転パターンをマスクにゲート電極
(9)が形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高周波素子等に用いられ
るゲート長の短い電界効果トランジスタ(FET)およ
びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】GaAs等の化合物半導体を材料に用い
たFETは、超高速,高周波素子等として非常に有望な
デバイスである。このようなFETの高周波特性を向上
させるため、一般的にゲート長の短縮化が行われてい
る。一方、ゲート長の短縮化によって短チャネル効果が
発生し、素子特性は劣化する。この短チャネル効果は、
ソースおよびドレイン領域のn+ 層がゲート電極に対し
て自己整合的に形成される構造を有するFETの場合に
特に顕著に現れ、n+ 層からチャネル層の下へ流れ込む
リーク電流が主原因とされている。
【0003】従来、このような短チャネル効果を抑制す
るために、次の手段が講じられていた。第1に、チャネ
ル層と反対の導電型を持つ半導体層、例えば、チャネル
層がn型の場合にはp型の半導体層をチャネル層の下に
埋め込む手段がある。この第1の手段によれば、n型チ
ャネル層とp型埋込み層との間に形成される電位障壁に
より、n+ 層からチャネル層の下へ流れ込むリーク電流
が抑制される。
【0004】第2に、ソース抵抗低減のためにオーミッ
ク電極下に形成されるn+ 層を薄層化する手段がある。
この第2の手段によれば、チャネル層を挟んで形成され
るn+ 層が基板下方に張り出す部分が少なくなり、各n
+ 層間でリークする電流が抑制される。
【0005】第3に、LDD(Lightly Doped Drain)構
造を採用し、チャネル層とn+ 層との間に低濃度のn-
層を形成する手段がある。このLDD構造を採用したF
ETは、例えば、図13のように製造される。まず、例
えば半絶縁性のガリウムヒ素(GaAs)基板101上
にチャネル層102を形成し、ゲート領域にショットキ
ーゲート電極103を設ける。このゲート電極103を
マスクとして不純物を注入し、低濃度のn- 層104を
形成する(図13(a))。次に、ゲート電極103の
側壁にサイドウォール105を形成し、このサイドウォ
ール105とゲート電極103をマスクとしてn- 層1
04より高い濃度で不純物を注入し、n+ 層106を形
成する(図13(b))。以上のように形成されたLD
D構造のFETであれば、チャネル層102近傍のn-
層104によってドレイン領域の端部に生じる電界集中
が緩和され、n+ 層106からチャネル層102の下へ
流れ込むリーク電流が抑制される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、短チャ
ネル効果を抑制するための上記従来の各手段には以下の
問題があった。
【0007】つまり、上記従来の第1の手段にあって
は、n型チャネル層の下に埋め込まれるp型埋込み層の
不純物濃度と厚さは、n型チャネル層とこのp型埋込み
層とのpn接触電位差によってp型埋込み層がちょうど
空乏化する完全空乏化条件がとられるが、FETの寄生
容量を増加させないために不純物濃度を小さく抑える必
要がある。従って、n型チャネル層とp型埋込み層との
間には十分な電位障壁が形成されるが、n+ 層とp型埋
込み層との間には十分な電位障壁が形成されず、n+
から半導体基板中へのリーク電流を十分に抑制できなか
った。さらに、p型埋込み層のドーパントになるBeや
Mgは活性化の際に横方向にも拡散するため、ゲート電
極端の直近に濃度の高いp型埋込み層が存在すると、拡
散によりn型チャネル層下の濃度が高くなる。このた
め、FETの寄生容量が増加して、良好な高周波特性を
得ることができないという問題が発生した。
【0008】また、上記従来の第2の手段にあっては、
+ 層を薄層化していくとソースおよびドレイン領域の
抵抗分が高くなり、ソース抵抗が増大すると共にオーミ
ック電極の接触抵抗が増大した。このため、素子の高周
波特性は十分に発揮されなかった。
【0009】さらに、上記従来の第3の手段にあって
は、ゲート電極103の材質は高耐熱性の金属に限られ
ていた。これは、図13(b)の工程の後に、不純物注
入領域を活性化するためのアニール工程などを経なけれ
ばならないからである。このような、高耐熱性の金属は
抵抗が高く、低雑音素子のようにゲート抵抗が小さいこ
とを要求される素子には適さなかった。また、サイドウ
ォール105が薄い場合には、n+ 層106とゲート電
極103端部とが近付き、短チャネル効果は強まる。逆
に、サイドウォール105が厚い場合には、n+ 層10
6とゲート電極103端部とが離れてソース抵抗が高く
なる。一方、これを回避するため、n- 層104を深く
形成したり、あるいは高濃度に形成したりすると再び短
チャネル効果が現れる。このため、n+ 層106を自己
整合的に形成するMESFETにおいて、現在実用化さ
れているもののゲート長は0.5μm程度に止まってい
る。また、耐熱性のゲート電極103を用いてn+ 層1
06の形成を行う場合には、ゲート長はこの耐熱性ゲー
ト電極103形成のための最初のパターニングにより決
定されるため、光学露光では0.5μm以下のゲート長
を得ることは困難であった。このようにゲート長の短縮
化を図ることが困難になっていることは、FETの高周
波特性の向上を阻む要因になっていた。
【0010】本発明はこのような問題を解決して、高周
波性能に優れたゲート長の短いFETおよびその製造方
法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、第1の発明の電界効果トランジスタの製造方法は、
半導体基板上にイオン注入を行い活性層を形成する第1
の工程と、半導体基板上にダミーゲートを形成し、この
ダミーゲートをマスクに半導体基板に不純物を注入して
第1の不純物層を形成する第2の工程と、ダミーゲート
の外形寸法を小さくし、このダミーゲートをマスクとし
て半導体基板に第1の不純物層に注入された不純物と同
一の導電型の不純物を注入し、第1の不純物層よりも低
濃度の第2の不純物層を形成する第3の工程と、ダミー
ゲートを覆う絶縁膜を形成する第4の工程と、第1の不
純物層上の絶縁膜を除去して、除去した領域にオーミッ
ク電極を形成すること、およびダミーゲートを用いて絶
縁膜をリフトオフし、リフトオフした領域にゲート電極
を形成することを含む第5の工程とを備える。
【0012】第2の発明の電界効果トランジスタの製造
方法は、半導体基板上にイオン注入を行い活性層を形成
する第1の工程と、半導体基板上にダミーゲートを形成
し、このダミーゲートをマスクに不純物を添加して不純
物層を形成する第2の工程と、このダミーゲートの外形
寸法を小さくする第3の工程と、ダミーゲートをマスク
に不純物を添加して既に形成された不純物層よりも浅い
不純物層を形成する第4の工程と、第3の工程および第
4の工程を所定回繰り返す第5の工程と、ダミーゲート
を覆う絶縁膜を形成する第6の工程と、第2の工程で形
成した不純物層上の絶縁膜を除去して、除去した領域に
オーミック電極を形成すること、およびダミーゲートを
用いて絶縁膜をリフトオフし、リフトオフした領域にゲ
ート電極を形成することを含む第7の工程とを備える。
【0013】また、半導体基板上にイオン注入を行い活
性層を形成する第1の工程と、半導体基板上にダミーゲ
ートを形成し、このダミーゲートをマスクに不純物を添
加して不純物層を形成する第2の工程と、このダミーゲ
ートの外形寸法を小さくする第3の工程と、ダミーゲー
トをマスクに既に形成された不純物層よりも低濃度に不
純物を添加して不純物層を形成する第4の工程と、第3
の工程および第4の工程を所定回繰り返す第5の工程
と、ダミーゲートを覆う絶縁膜を形成する第6の工程
と、第2の工程で形成した不純物層上の絶縁膜を除去し
て、除去した領域にオーミック電極を形成すること、お
よびダミーゲートを用いて絶縁膜をリフトオフし、リフ
トオフした領域にゲート電極を形成することを含む第7
の工程とを備える。
【0014】さらに、半導体基板上にイオン注入を行い
活性層を形成する第1の工程と、半導体基板上にダミー
ゲートを形成し、このダミーゲートをマスクに不純物を
添加して不純物層を形成する第2の工程と、このダミー
ゲートの外形寸法を小さくする第3の工程と、ダミーゲ
ートをマスクに不純物を添加して既に形成された不純物
層よりも浅くかつ低濃度に不純物層を形成する第4の工
程と、第3の工程および第4の工程を所定回繰り返す第
5の工程と、ダミーゲートを覆う絶縁膜を形成する第6
の工程と、第2の工程で形成した不純物層上の絶縁膜を
除去して、除去した領域にオーミック電極を形成するこ
と、およびダミーゲートを用いて絶縁膜をリフトオフ
し、リフトオフした領域にゲート電極を形成することを
含む第7の工程とを備える。第2の工程で形成した不純
物層上の絶縁膜を除去して、除去した領域にオーミック
電極を形成すること、およびダミーゲートを用いて絶縁
膜をリフトオフし、リフトオフした領域にゲート電極を
形成することを含む第7の工程とを備える。
【0015】第3の発明の電界効果トランジスタの製造
方法は、半導体基板上にイオン注入を行い活性層を形成
する第1の工程と、半導体基板上にダミーゲートを形成
し、このダミーゲートをマスクに第1導電型の不純物を
添加して第1の不純物層を形成する第2の工程と、この
ダミーゲートの外形寸法を小さくする第3の工程と、ダ
ミーゲートをマスクに第2導電型の不純物を添加して第
1の不純物層以上の深さで第2の不純物層を形成し、さ
らに、同一のダミーゲートをマスクに第1導電型の不純
物を添加して第1の不純物層よりも浅く第3の不純物層
を形成する第4の工程と、ダミーゲートを覆う絶縁膜を
形成する第5の工程と、第1の不純物層上の絶縁膜を除
去して、除去した領域にオーミック電極を形成するこ
と、およびダミーゲートを用いて絶縁膜をリフトオフ
し、リフトオフした領域にゲート電極を形成することを
含む第6の工程とを備える。また、第4と第5の工程の
間に、前記ダミーゲートの外形寸法を小さくする工程を
備えていてもよい。
【0016】ここで、第1から第3の発明の第2の工程
では、半導体基板上に絶縁膜を形成し、この絶縁膜上に
ダミーゲートを形成し、さらに、オーミック電極の形成
前およびゲート電極の形成前に電極形成領域上の保護膜
を除去してもよい。
【0017】また、第1から第3の発明の電界効果トラ
ンジスタの製造方法のダミーゲートの外形寸法を小さく
する工程においては、プラズマエッチングによってダミ
ーゲートの側壁の一部を除去してもよい。
【0018】第2の発明の電界効果トランジスタは、活
性層とソースおよびドレイン領域になる不純物層との間
に、活性層に近付くにつれて段階的に浅くなる複数の不
純物層を備える。
【0019】また、活性層とソースおよびドレイン領域
になる不純物層との間に、活性層に近付くにつれて段階
的に不純物濃度が低くなる複数の不純物層を備える。
【0020】さらに、活性層とソースおよびドレイン領
域になる不純物層との間に、活性層に近付くにつれて段
階的に不純物濃度が低くなりかつ浅くなる複数の不純物
層を備える。
【0021】第3の発明の電界効果トランジスタは、活
性層と第1導電型のソースおよびドレイン領域になる第
1の不純物層との間に、第2導電型の第2の不純物層と
この第2の不純物層上に形成された第1導電型の第3の
不純物層とを備え、第2の不純物層と第3の不純物層の
境界が第1の不純物層よりも浅くかつ第2の不純物層の
下端が第1の不純物層以上の深さである。ここで、第2
の不純物層はゲート電極と平面方向の距離を離して形成
されていてもよい。
【0022】
【作用】第1の発明の電界効果トランジスタの製造方法
によれば、ダミーゲートをマスクに第1の不純物層を形
成した後に、例えばプラズマエッチングによって側壁の
一部を除去することにより、ダミーゲートの外形寸法を
小さくする。そして、このダミーゲートをマスクに第1
の不純物層よりも低濃度の第2の不純物層が形成され、
このダミーゲートの反転パターンをマスクにゲート電極
が形成される。ダミーゲートの外形寸法をプラズマエッ
チング等で小さくしているので、光学露光によっても容
易に0.5μm以下のゲート長のゲート電極が形成され
る。
【0023】また、ダミーゲートの外形寸法を小さくす
る量を変えることにより、ソースおよびドレイン領域に
なる第1の不純物層とゲート電極との間隔を自由に調整
できる。さらに、LDD構造が形成された後にゲート電
極が形成されるので、ゲート電極の形成後に熱処理(ア
ニール)工程が含まれず、ゲート金属の材料選択の余地
が大きくなる。
【0024】第2の発明の電界効果トランジスタおよび
その製造方法によれば、ソースおよびドレイン領域にな
る不純物層は、マスクとなるダミーゲートの外形寸法が
縮小されつつ形成され、ゲート電極の側壁に膜を形成し
てマスク幅を拡大しつつ形成する従来とは異なる。従っ
て、ダミーゲートは当初から小さく形成する必要はな
く、高精度のパターニング技術は必要とされない。
【0025】また、ダミーゲートの外形寸法の縮小は任
意に行え、縮小した各寸法のダミーゲートをマスクとし
て基板への不純物添加領域を規定することにより、任意
の不純物プロファイルを持つソースおよびドレイン領域
が得られる。従って、高濃度の不純物層と活性層との距
離が広がり過ぎることなくソースおよびドレイン領域は
形成され、ソース抵抗の増大が抑制されつつ短ゲート長
のゲート電極が形成される。また、ゲート電極下の活性
層に近付くにつれ、基板中の不純物含有量は低下させら
れるため、ドレイン領域端部での電界集中は緩和する。
【0026】第3の発明の電界効果トランジスタおよび
その製造方法によれば、ソースおよびドレイン領域にな
る第1の不純物層のゲート電極側の側面に第2の不純物
層と第3の不純物層が形成される。第1の不純物層と同
じ導電型の第3の不純物層はチャネル層として機能し、
これらと異なる導電型の第2の不純物層と第1の不純物
層との境界では電位障壁が形成される。この電位障壁に
よって、第1の不純物層から活性層の下へ流れ込むリー
ク電流の発生を抑制できる。このため、短チャネル効果
の発生による特性の劣化を防止することができる。
【0027】また、ゲート電極と平面方向の距離を離し
て第2の不純物層を形成している場合には、第2の不純
物層の活性化の際に横方向に不純物が拡散しても、ゲー
ト電極端の下部のチャネル層下まで不純物が広がること
はない。このため、ゲート電極端の下部のチャネル層下
の濃度が高くなることはないのでゲート容量の増加を招
くことがなく、良好な高周波特性が得られる。
【0028】
【実施例】以下、添付図面を用いて、第1から第3の発
明の一実施例について説明する。
【0029】図1および図2は、第1の発明の一実施例
による電界効果トランジスタの製造方法の製造工程別断
面図である。まず、半絶縁性のGaAs半導体基板1上
にホトレジスト2がスピン塗布される。このホトレジス
ト2はホトリソグラフィ技術によってパターニングさ
れ、活性層形成領域にあるホトレジスト2が選択的に除
去される。次に、パターニングされたこのホトレジスト
2をマスクとして、29Si+ イオンが加速電圧30ke
V、ドーズ量2×1012/cm2 で注入される。このイ
オン注入により、半導体基板1の表層部にチャネルとな
る活性層3が形成される(図1(a)参照)。
【0030】ホトレジスト2除去後、プラズマCVD法
によって半導体基板1表面全体に窒化シリコン(Si
N)膜4が1000オングストロームの厚さで形成され
る。このSiN膜4は後のアニーリングの保護膜である
とともに、FET製作の全工程を通して半導体基板1表
面を保護し、デバイス特性のプロセスごとの変動を抑止
するためのものである。したがって、換言すれば、デバ
イス特性に多少のプロセス変動があってもかまわないF
ETを製造する場合には、SiN膜4は、不要である。
次に、このSiN膜4上に2.0μmの厚さでホトレジ
スト5がスピン塗布され、通常の、ホトリソグラフィ技
術によってホトレジスト5がパターニングされる。ゲー
ト領域のホトレジスト5は、後の工程でゲート電極と置
き換えられるダミーゲート5aである。このダミーゲー
ト5aのゲート長は、約0.9μmである。そして、ホ
トレジスト5をマスクに29Si+ が加速電圧100ke
V、ドーズ量4×1013/cm2 でイオン注入され、n
+ 型の第1の不純物層6が形成される(図1(b)参
照)。
【0031】次に、O2 ガスを用いた平行平板型プラズ
マエッチングによって、ホトレジスト5が等方的に約
0.3μm除去される。したがって、ダミーゲート5a
のゲート長は、約0.3μmになる。その後、ホトジス
ト5をマスクに29Si+ が加速電圧60keV、ドーズ
量5×1012/mでイオン注入され、n型の第2の不純
物層7が形成される(図1(c)参照)。
【0032】次に、マイクロ波電子サイクロトロン共鳴
(ECR)プラズマを用いたCVD法またはスパッタ法
により基板の表面全面にSiO2 が堆積され、絶縁膜8
が形成される(図2(d)参照)。その後、緩衝フッ酸
(HF)を用いたスライトエッチングが行われ、ホトレ
ジスト5の表面部分が除去される。絶縁膜8は上面部に
比べて側面部の膜が荒いので、スライトエッチングでは
主に側壁膜が除去される。更に、アセトン煮沸によりホ
トレジスト5がリフトオフされ、反転パターン9が形成
される(図2(e))。
【0033】リフトオフ後に、N2 雰囲気中において温
度約800℃で、20分間アニール処理が行われ、イオ
ン注入層が活性化される。
【0034】次に、反応性イオンビームエッチング(R
IBE)を用いて、ソース領域およびドレイン領域上に
ある絶縁膜8が部分的に除去され、露出したSiN膜4
がバレル型プラズマエッチングにより除去される。そし
て、SiN膜4の除去後の半導体基板1上にソース電極
10およびドレイン電極11が形成される。また、反転
パターン9にあるSiN膜4および絶縁膜8も同様に除
去され、露出した活性層3にショットキ接触するゲート
電極12が形成される。このゲート電極12の端部は絶
縁膜8上にオーバーラップしている。この結果、図2
(f)に示されるLDD構造のMESFETが完成す
る。ここで、ゲート電極12はアニールの後に形成され
るので、ショットキー金属としては高耐熱性のものの他
に、Ti/Pt/Auの3層構造の合金などを広く用い
ることができる。
【0035】このようにして完成したFETは、ゲート
電極12のゲート長が約0.3μもの動作速度の速いF
ETである。また、図2(c)の工程で行うプラズマエ
ッチングで表面部分を除去する量を変えることにより、
第1の不純物層6とゲート電極12との間隔を自由に調
整できる。
【0036】図3および図4は第2発明の一実施例によ
る電界効果トランジスタの製造方法の製造工程別断面図
である。まず、半絶縁性のGaAs半導体基板21上に
ホトレジスト22がスピン塗布される。このホトレジス
ト22はホトリソグラフィ技術によってパターニングさ
れ、活性層形成領域にあるホトレジスト22が選択的に
除去される。次に、パターニングされたこのホトレジス
ト22をマスクとしてSi+ イオンが注入される。この
イオン注入により、半導体基板21の表層部にチャネル
となる活性層23が形成される(図3(a)参照)。
【0037】次に、活性層形成のためのホトレジスト2
2が除去された後、PCVD法によって半導体基板21
の表面全面にSiN膜24が形成される。このSiN膜
24は表面保護膜として機能する。次に、このSiN膜
24上にホトレジスト25がスピン塗布され、通常のホ
トリソグラフィ技術によってホトレジスト25がパター
ニングされる。このパターニング工程において、ソース
およびドレイン領域形成部のホトレジスト25が除去さ
れると共に、ゲート電極形成のためのダミーゲート25
aが形成される。本実施例においては、このダミーゲー
ト25aはパターン厚さ1.5μm、パターン幅1.2
μmの直方体状に形成される。次に、このホトレジスト
25をマスクとした最初のイオン注入が行われる。この
イオン注入は、4×1013/cm2 の濃度のSi+ イオ
ンが150KeVの電圧の下で加速され、SiN膜24
を通して活性層23に重ねて注入されることにより行わ
れる。この最初のイオン注入により、ソースおよびドレ
イン領域となる第1の不純物層26が形成される(図3
(b)参照)。
【0038】次に、O2 プラズマを用いたプラズマエッ
チングが行われ、ダミーゲート25aの外形寸法が縮小
される。この外形寸法の縮小はO* ラジカルによって等
方的に行われ、直方体形状は維持される。ダミーゲート
25aの各側壁に0.2μmのサイドエッチが入った
後、縮小化したこのダミーゲート25aをマスクに2回
目のイオン注入が行われる。このイオン注入は、1×1
13/cm2 の濃度のSi+ イオンが100KeVの電
圧の下で加速され、第1の不純物層26に重ねて注入さ
れることにより行われる。この2回目のイオン注入によ
り、第2の不純物層27が第1の不純物層26よりも浅
くかつ低濃度に形成される(図3(c)参照)。
【0039】次に、再度O2 プラズマを用いたプラズマ
エッチングが行われ、一旦縮小されたダミーゲート25
aの外形寸法がO* ラジカルによって等方的にさらに縮
小される。そして、ダミーゲート25aの各側壁にさら
に0.2μmのサイドエッチが入った後、このダミーゲ
ート25aをマスクに3回目のイオン注入が行われる。
このイオン注入は、5×1012/cm2 の濃度のSi+
イオンが70KeVの電圧の下で加速され、第1および
第2の不純物層26、27に重ねて注入されることによ
り行われる。この3回目のイオン注入により、第3の不
純物層28が第2の不純物層27よりも浅くかつ低濃度
に形成される(図3(d)参照)。
【0040】次に、再々度のO2 プラズマエッチングが
行われてダミーゲート25aはさらに縮小され、各側壁
に0.1μmのサイドエッチが入った後、このダミーゲ
ート25aをマスクに4回目のイオン注入が行われる。
このイオン注入は1×1012/cm2 の濃度のSi+
オンが50KeVの電圧の下で加速されて行われる。こ
の4回目のイオン注入により、第4の不純物層29が第
3の不純物層28よりも浅くかつ低濃度に形成される
(図4(e)参照)。以上の4回に亘るO2 プラズマエ
ッチングにより、図6に示すように、ダミーゲート25
aの外形寸法はO* ラジカルによって直方体形状を保ち
ながら等方的に徐々に小さくなる。最終的にダミーゲー
ト25aのゲートパターン長は0.2μmになる。
【0041】次に、マイクロ波電子サイクロトロン共鳴
(ECR)プラズマを用いたCVD法またはスパッタ法
により基板の表面全面にSiO2 が堆積され、絶縁膜3
0が3000オングストロームの厚さに形成される(図
4(f)参照)。次に、緩衝フッ酸(HF)を用いたス
ライトエッチングが行われた後、やせ細ったダミーゲー
ト25aがリフトオフされ、ダミーゲート25a跡に反
転パターン31が形成される(図4(g)参照)。この
状態で、半導体基板21に注入された不純物イオンの活
性化を図るため、アニール処理が行われる。
【0042】次に、通常のホトリソグラフィ技術を用い
てソース領域およびドレイン領域上にあるSiN膜24
および絶縁膜30が選択的に除去される。そして、露出
した不純物層26〜29に接してソース電極32および
ドレイン電極33が形成される。また、反転パターン3
1にあるSiN膜24および絶縁膜30も同様に除去さ
れ、露出した活性層23にショットキ接触するゲート電
極34が形成される。このゲート電極34の端部は絶縁
膜30上にオーバーラップしている。この結果、図5に
示される構造をしたMESFETが完成する。ここで、
ゲート電極34はアニールの後に形成されるので、ショ
ットキー金属としては高耐熱性のものの他に、Ti/P
t/Auの3層構造の合金などを広く用いることができ
る。
【0043】このように本実施例においては、ソースお
よびドレイン領域になる各不純物層26〜29は、イオ
ン注入マスクとなるダミーゲート25aの外形寸法が縮
小されつつ形成される。従って、ゲート電極の側壁に膜
を形成してマスク幅を拡大しつつソースおよびドレイン
領域を形成する従来技術とは異なる。このため、ダミー
ゲート25aは当初から小さく形成する必要はなく、通
常の光学露光を用いて形成し、その後、ダミーゲート2
5aをプラズマエッチングして縮小化することにより、
0.5μm以下の極めて短いゲート長を持つゲート電極
34が形成される。
【0044】また、ダミーゲート25aの外形寸法の縮
小は任意に行え、縮小した各寸法のダミーゲート25a
をマスクとして基板21へのイオン注入領域を規定する
ことにより、任意の不純物プロファイルを持つソースお
よびドレイン領域が得られる。このため、高濃度のn+
型の不純物層26と活性層23との間の距離が広がり過
ぎることなくソースおよびドレイン領域は形成され、ソ
ース抵抗の増大を抑えつつ短ゲート長のゲート電極34
が形成される。また、ゲート電極34下の活性層23に
近付くにつれ、基板中の不純物含有量は低下させられる
ため、ドレイン領域端部での電界集中は緩和し、ドレイ
ン領域端部の電子に供与されるエネルギは減少する。従
って、ソースおよびドレイン領域から活性層23下へリ
ークする電流は抑制され、短チャネル効果を抑えつつ短
ゲート長のゲート電極が得られる。
【0045】なお、上記実施例の説明においては、O2
プラズマエッチングを計3回行い、その都度イオン注入
してn+ 層を4段階に形成したが、このエッチング回数
およびイオン注入回数はこれに限定されるものではな
い。つまり、素子に要求されるゲート長あるいは要求さ
れる逆耐圧や伝達コンダクタンスgm といった特性に応
じて変更されるものであり、このように形成条件を変更
しても上記実施例と同様な効果が奏される。
【0046】図7および図8は、第3の発明の一実施例
による電界効果トランジスタの製造方法の製造工程別断
面図である。まず、半絶縁性のGaAs半導体基板41
上にホトレジスト42がスピン塗布される。このホトレ
ジスト42はホトリソグラフィ技術によってパターニン
グされ、活性層形成領域にあるホトレジスト42が選択
的に除去される。次に、パターニングされたこのホトレ
ジスト42をマスクとしてBe+ イオンが加速電圧70
keV、ドーズ量6.0×1011/cm2 で注入され
る。さらに、同一マスクを用いてSi+ イオンが加速電
圧30keV、ドーズ量5×1012/cm2 で注入され
る。これらのイオン注入により、半導体基板41の表層
部にチャネルとなる活性層43が形成され、この活性層
43の下にp型の埋込み層44が形成される(図7
(a)参照)。
【0047】次に、活性層形成のためのホトレジスト4
2が除去された後、PCVD法によって半導体基板41
の表面全面にSiN膜45が1000オングストローム
の厚さで形成される。このSiN膜45は表面保護膜と
して機能する。次に、このSiN膜45上にホトレジス
ト46がスピン塗布され、通常のホトリソグラフィ技術
によってホトレジスト46がパターニングされる。この
パターニング工程において、ソースおよびドレイン領域
形成部のホトレジスト46が除去されると共に、ゲート
電極形成のためのダミーゲート46aが形成される。本
実施例においては、このダミーゲート46aはパターン
厚さ1.5μm、パターン幅1.2μmの直方体状に形
成される。次に、このホトレジスト46をマスクとした
イオン注入が行われる。このイオン注入は、4×1013
/cm2 の濃度のSi+ イオンが120KeVの電圧の
下で加速され、SiN膜45を通して活性層43および
埋込み層44に重ねて注入されることにより行われる。
このイオン注入により、ソースおよびドレイン領域にな
るn+ 型の第1の不純物層47が形成される(図3
(b)参照)。
【0048】次に、O2 プラズマを用いたプラズマエッ
チングが行われ、ダミーゲート46aの外形寸法が縮小
される。この外形寸法の縮小はO* ラジカルによって等
方的に行われ、直方体形状は維持される。ダミーゲート
46aの各側壁に0.2μmのサイドエッチが入った
後、縮小化したこのダミーゲート46aをマスクにイオ
ン注入が2回行われる。このイオン注入は、まず、6×
1011/cm2 の濃度のBe+ イオンが90KeVの電
圧の下で加速され、第1の不純物層47に重ねて注入さ
れる。さらに、6×1012/cm2 の濃度のSi+ イオ
ンが80KeVの電圧の下で加速され、第1の不純物層
47に重ねて注入される。この2回のイオン注入によ
り、p+ 型の第2の不純物層48とn型の第3の不純物
層49からなる2層の不純物領域が第1の不純物層47
の周りを取り囲んで形成される。ここで、第2の不純物
層48は第1の不純物層47以上の深さで、第3の不純
物層49は第1の不純物層47よりも浅くかつ低濃度に
形成される(図7(c)参照)。
【0049】次に、再度O2 プラズマを用いたプラズマ
エッチングが行われ、一旦縮小されたダミーゲート46
aの外形寸法がO* ラジカルによって等方的にさらに縮
小される。そして、ダミーゲート46aの各側壁にさら
に0.2μmのサイドエッチが入った後、このダミーゲ
ート46aをマスクに3回目のイオン注入が行われる。
このイオン注入は、4×1012/cm2 の濃度のSi+
イオンが50KeVの電圧の下で加速され、第1、第3
の不純物層47、49に重ねて注入されることにより行
われる。この3回目のイオン注入により、n型の第4の
不純物層50が第3の不純物層49よりも浅くかつ低濃
度に形成される(図7(d)参照)。
【0050】次に、マイクロ波電子サイクロトロン共鳴
(ECR)プラズマを用いたCVD法またはスパッタ法
により基板の表面全面にSiO2 が堆積され、絶縁膜5
1が3000オングストロームの厚さに形成される(図
8(e)参照)。次に、緩衝フッ酸(HF)を用いたス
ライトエッチングが行われた後、やせ細ったダミーゲー
ト46aがリフトオフされ、ダミーゲート46a跡に反
転パターン52が形成される(図8(f)参照)。この
状態で、半導体基板41に注入された不純物イオンの活
性化を図るため、アニール処理が行われる。
【0051】次に、通常のホトリソグラフィ技術を用い
てソース領域およびドレイン領域上にあるSiN膜45
および絶縁膜51が選択的に除去される。そして、露出
した不純物層47、49、50に接してソース電極53
およびドレイン電極54が形成される(図8(g)参
照)。また、反転パターン52にあるSiN膜45およ
び絶縁膜51も同様に除去され、露出した活性層43に
ショットキ接触するゲート電極55が形成される。この
ゲート電極55の端部は絶縁膜51上にオーバーラップ
している。この結果、図9に示される構造をしたMES
FETが完成する。ここで、ゲート電極55はアニール
の後に形成されるので、ショットキー金属としては高耐
熱性のものの他に、Ti/Pt/Auの3層構造の合金
などを広く用いることができる。
【0052】このように本実施例においては、ソースお
よびドレイン領域になるn+ 型の第1の不純物層47の
ゲート電極55側の側面にn型の第3の不純物層49と
+型の第2の不純物層48が形成されている。第1の
不純物層47と同じ導電型の第3の不純物層49はチャ
ネル層として機能し、これらと異なる導電型の第2の不
純物層48と第1の不純物層47との境界では電位障壁
が形成される。この電位障壁によって、第1の不純物層
47から活性層の下へ流れ込むリーク電流の発生を抑制
できる。このため、短チャネル効果の発生による特性の
劣化を防止することができる。
【0053】また、図7(d)の工程のエッチングによ
って、第2の不純物層48と半導体基板41上面と平行
な方向の距離を離してゲート電極55が形成されてい
る。このため、第2の不純物層48の活性化の際に横方
向に不純物が拡散しても、ゲート電極55端の下部のチ
ャネル層下まで拡散が広がることはない。したがって、
ゲート電極55端の下部のチャネル層下の濃度が高くな
ることはないので、ゲート容量が増加することはない。
【0054】図10は、しきい値電圧(Vth)とゲート
電極55のゲート長(LG )の関係を示す図である。同
図より、第2の不純物層48を形成した本実施例のFE
Tは、ゲート長(LG )を短くしてもしきい値電圧(V
th)のシフト量を抑制できることがわかる。
【0055】また、図11は、電流利得遮断周波数(f
T )とソース・ドレイン電流(Ids)の関係を示す図で
ある。同図より、第2の不純物層48を形成した本実施
例のFETは、ソース・ドレイン電流(Ids)の電流値
に関わらず電流利得遮断周波数(fT )が高いことが判
る。このことより、本実施例のFETでは、第2の不純
物層48の横方向の拡散によっても、ゲート容量の増加
を招くことがなく、良好な高周波特性が得られることが
判る。
【0056】さらに、本実施例のFETであればサイド
ゲート効果が起こり難いといった特徴を有する。n型チ
ャネル層の下にp型埋込み層を設けてリーク電流の抑制
を図った従来のFETでは、p型埋込み層を高濃度にす
ることにより完全空乏化条件を満たさなくなると、隣接
した他のFETのオーミック電極等からの影響を基板を
通して受け易くなり、サイドゲート耐圧の低下を招く。
サイドゲート耐圧の低下によってサイドゲート効果が起
こり易くなり、サイドゲート効果が発生すると回路の誤
動作を招くこととなる。このサイドゲート効果の発生を
防止するためには、素子間距離を大きくするなどの措置
を講じなければならず、集積化の妨げとなる。本実施例
のFETでは、上述したように第2の不純物層48を高
濃度にすることによって、埋込み層44は完全空乏化条
件を満たす濃度を維持することができる。また、第2の
不純物層48と活性層43とは接していないので、隣接
した他のFETのオーミック電極等からの影響が、第2
の不純物層48を通して活性層43に及ぼされることは
ない。このため、本実施例のFETではサイドゲート耐
圧の低下が防止できるので、容易にサイドゲート効果が
発生することはない。
【0057】図12に、n型チャネル層の下にp型埋込
み層を設けた従来のFETと、本実施例のFETとでの
サイドゲート電極間距離とサイドゲート耐圧の関係を示
す。同図より、従来のFETに比べて、本実施例のFE
Tの方がサイドゲート耐圧が高いことが判る。ここで、
サイドゲート電極間距離とは、活性層43と隣接する他
のFETのオーミック電極との距離をいう。
【0058】なお、上記実施例の説明においては、ダミ
ーゲート5a、25a、46aをホトレジストを材料に
用いて形成した場合について説明したが、必ずしもこの
材料に限定されるものではない。プラズマエッチング時
に等方的に縮小加工される性質を持つ材料で、かつ、注
入されるイオンの透過を阻止できる性質を備えた材料で
あればよい。また、反転パターン11、31、52が形
成される絶縁膜8、30、51の材料もSiO2 に限定
されるものではなく、ダミーゲート5a、25a、46
aに用いた材料とエッチング選択比の大きい絶縁材料で
あればよい。また、半絶縁性半導体基板1、21、41
もGaAsとして説明したが、InPやInGaAsと
いった基板でもよい。これら材料によってダミーゲート
5a、25a、46a、絶縁膜8、30、51または半
導体基板1、21、41を形成しても上記実施例と同様
な効果が奏される。
【0059】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように第1の発明
の電界効果トランジスタの製造方法であれば、ゲート電
極のゲート長の短いLDD構造のFETが、自己整合プ
ロセスを用いて容易に製造することができる。また、ダ
ミーゲートのエッチングにおいて、側面部を除去する量
を変えることによりオーミック低抵抗領域とゲート電極
との間隔が自由に調整できるので、ソース抵抗を低減さ
せて高いgm を得る構造のFETや、ソース抵抗はやや
高いが耐圧性能に優れた構造のFETを製造することが
できる。
【0060】具体的には、エッチングで側面部を除去す
る量を少なくすれば、オーミック低抵抗領域とゲート電
極との間隔が狭くなり、ソース抵抗を低減させることが
できる。このような構造のFETをノーマリーオフのF
ETのようにソース抵抗の低減が重要な素子に利用する
と効果的である。逆に、エッチングで側面部を除去する
量を多くすれば、オーミック低抵抗領域とゲート電極と
の間隔が広くなり、耐圧性能が向上する。このような構
造のFETを高い耐圧が要求される高出力素子に利用す
ると効果的である。
【0061】第2の発明の電界効果トランジスタおよび
その製造方法であれば、ソースおよびドレイン領域にな
る不純物層は、マスクとなるダミーゲートの外形寸法が
縮小されつつ形成される。このため、通常の光学露光を
用いても0.5μm以下の極めて短いゲート長を持つゲ
ート電極を容易に得られる。しかも、ソースおよびドレ
イン領域の深さや濃度はゲート電極に近付くにつれ浅く
低濃度に形成されるため、ソース抵抗は低減され、ま
た、ドレイン領域端部の電界集中は緩和される。このた
め、短チャネル効果が抑制された短ゲート長のFETが
得られる。従って、本発明は超高速,高周波素子に適用
すると極めて効果的である。
【0062】第3の発明の電界効果トランジスタおよび
その製造方法であれば、ソースおよびドレイン領域にな
る第1の不純物層のゲート電極側の側面に第2の不純物
層と第3の不純物層が形成される。第1の不純物層と、
導電型の異なる第2の不純物層と第1の不純物層との境
界では電位障壁が形成され、この電位障壁によって、第
1の不純物層から活性層の下へ流れ込むリーク電流の発
生を抑制できる。このため、短チャネル効果が十分に抑
制されるため、0.5μm以下のゲート長でも、FET
特性が劣化せず、かつ特性のばらつきの少ない素子が得
られる。また、ゲート容量の増加を招くこともないた
め、良好な高周波数特性が得られる。従って、本発明は
サブ0.5μm以下のディジタル用、アナログ用あるい
はマイクロ波用回路の基本素子に適用すると極めて効果
的である。
【0063】さらに、第1から第3の発明の電界効果ト
ランジスタの製造方法であれば、ゲート電極の材料選択
が自由なので、Au系の材料を用いれば低雑音素子とし
て利用できる。また、T型のダミーゲートを用いた従来
の製造方法に比べて、工程が非常に簡単である。したが
って、半導体基板を用いた全ての電界効果トランジスタ
の製造に本発明の製造方法を用いると効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の一実施例によるFETの製造方法
を示す工程断面図である。
【図2】第1の発明の一実施例によるFETの製造方法
を示す工程断面図である。
【図3】第2の発明の一実施例によるFETの製造方法
を示す工程断面図である。
【図4】第2の発明の一実施例によるFETの製造方法
を示す工程断面図である。
【図5】第2の発明の一実施例によるFETの構造を示
す断面図である。
【図6】第2の発明の一実施例によって製造されるソー
スおよびドレイン領域の形成の推移を示す断面図であ
る。
【図7】第3の発明の一実施例によるFETの製造方法
を示す工程断面図である。
【図8】第3の発明の一実施例によるFETの製造方法
を示す工程断面図である。
【図9】第3の発明の一実施例によるFETの構造を示
す断面図である。
【図10】しきい値電圧とゲート電極のゲート長の関係
を示す図である。
【図11】電流利得遮断周波数とソース・ドレイン電流
の関係を示す図である。
【図12】サイドゲート電極間距離とサイドゲート耐圧
の関係を示す図である。
【図13】従来のFETの製造方法を示す工程断面図で
ある。
【符号の説明】
1、21、41…半導体基板、2、5、22、25、4
2、46…ホトレジスト、3、23、43…活性層、
4、24、45…SiN膜、5a、25a、46a…ダ
ミーゲート、6、7、26、27、28、29、47、
48、49、50…不純物層、8、30、51…絶縁
膜、9、31、52…反転パターン、10、32、53
…ソース電極、11、33、54…ドレイン電極、1
2、34、55…ゲート電極、44…埋込み層。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上にイオン注入を行い活性層
    を形成する第1の工程と、 前記半導体基板上にダミーゲートを形成し、このダミー
    ゲートをマスクに前記半導体基板に不純物を注入して第
    1の不純物層を形成する第2の工程と、 前記ダミーゲートの外形寸法を小さくし、このダミーゲ
    ートをマスクとして前記半導体基板に前記第1の不純物
    層に注入された不純物と同一の導電型の不純物を注入
    し、前記第1の不純物層よりも低濃度の第2の不純物層
    を形成する第3の工程と、 前記ダミーゲートを覆う絶縁膜を形成する第4の工程
    と、 前記第1の不純物層上の前記絶縁膜を除去して、除去し
    た領域にオーミック電極を形成すること、および前記ダ
    ミーゲートを用いて前記絶縁膜をリフトオフし、リフト
    オフした領域にゲート電極を形成することを含む第5の
    工程とを備えることを特徴とする電界効果トランジスタ
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 半導体基板上にイオン注入を行い活性層
    を形成する第1の工程と、 前記半導体基板上にダミーゲートを形成し、このダミー
    ゲートをマスクに不純物を添加して不純物層を形成する
    第2の工程と、 このダミーゲートの外形寸法を小さくする第3の工程
    と、 前記ダミーゲートをマスクに不純物を添加して既に形成
    された不純物層よりも浅い不純物層を形成する第4の工
    程と、 前記第3の工程および第4の工程を所定回繰り返す第5
    の工程と、 前記ダミーゲートを覆う絶縁膜を形成する第6の工程
    と、 前記第2の工程で形成した不純物層上の前記絶縁膜を除
    去して、除去した領域にオーミック電極を形成するこ
    と、および前記ダミーゲートを用いて前記絶縁膜をリフ
    トオフし、リフトオフした領域にゲート電極を形成する
    ことを含む第7の工程とを備えることを特徴とする電界
    効果トランジスタの製造方法。
  3. 【請求項3】 半導体基板上にイオン注入を行い活性層
    を形成する第1の工程と、 前記半導体基板上にダミーゲートを形成し、このダミー
    ゲートをマスクに不純物を添加して不純物層を形成する
    第2の工程と、 このダミーゲートの外形寸法を小さくする第3の工程
    と、 前記ダミーゲートをマスクに既に形成された不純物層よ
    りも低濃度に不純物を添加して不純物層を形成する第4
    の工程と、 前記第3の工程および第4の工程を所定回繰り返す第5
    の工程と、 前記ダミーゲートを覆う絶縁膜を形成する第6の工程
    と、 前記第2の工程で形成した不純物層上の前記絶縁膜を除
    去して、除去した領域にオーミック電極を形成するこ
    と、および前記ダミーゲートを用いて前記絶縁膜をリフ
    トオフし、リフトオフした領域にゲート電極を形成する
    ことを含む第7の工程とを備えることを特徴とする電界
    効果トランジスタの製造方法。
  4. 【請求項4】 半導体基板上にイオン注入を行い活性層
    を形成する第1の工程と、 前記半導体基板上にダミーゲートを形成し、このダミー
    ゲートをマスクに不純物を添加して不純物層を形成する
    第2の工程と、 このダミーゲートの外形寸法を小さくする第3の工程
    と、 前記ダミーゲートをマスクに不純物を添加して既に形成
    された不純物層よりも浅くかつ低濃度に不純物層を形成
    する第4の工程と、 前記第3の工程および第4の工程を所定回繰り返す第5
    の工程と、 前記ダミーゲートを覆う絶縁膜を形成する第6の工程
    と、 前記第2の工程で形成した不純物層上の前記絶縁膜を除
    去して、除去した領域にオーミック電極を形成するこ
    と、および前記ダミーゲートを用いて前記絶縁膜をリフ
    トオフし、リフトオフした領域にゲート電極を形成する
    ことを含む第7の工程とを備えることを特徴とする電界
    効果トランジスタの製造方法。
  5. 【請求項5】 半導体基板上にイオン注入を行い活性層
    を形成する第1の工程と、 前記半導体基板上にダミーゲートを形成し、このダミー
    ゲートをマスクに第1導電型の不純物を添加して第1の
    不純物層を形成する第2の工程と、 このダミーゲートの外形寸法を小さくする第3の工程
    と、 前記ダミーゲートをマスクに第2導電型の不純物を添加
    して前記第1の不純物層以上の深さで第2の不純物層を
    形成し、さらに、同一のダミーゲートをマスクに第1導
    電型の不純物を添加して前記第1の不純物層よりも浅く
    第3の不純物層を形成する第4の工程と、 前記ダミーゲートを覆う絶縁膜を形成する第5の工程
    と、 前記第1の不純物層上の前記絶縁膜を除去して、除去し
    た領域にオーミック電極を形成すること、および前記ダ
    ミーゲートを用いて前記絶縁膜をリフトオフし、リフト
    オフした領域にゲート電極を形成することを含む第6の
    工程とを備えることを特徴とする電界効果トランジスタ
    の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記第4と第5の工程の間に、前記ダミ
    ーゲートの外形寸法を小さくする工程を備えることを特
    徴とする請求項5記載の電界効果トランジスタの製造方
    法。
  7. 【請求項7】 前記第2の工程では、前記半導体基板上
    に保護膜を形成し、この保護膜上に前記ダミーゲートを
    形成し、 前記オーミック電極の形成前およびゲート電極の形成前
    に電極形成領域上の前記保護膜を除去することを特徴と
    する請求項1から請求項6のいずれかに記載の電界効果
    トランジスタの製造方法。
  8. 【請求項8】 前記ダミーゲートの外形寸法を小さくす
    る工程において、前記ダミーゲートはプラズマエッチン
    グによってその側壁が一部除去されて外形寸法が小さく
    なることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか
    に記載の電界効果トランジスタの製造方法。
  9. 【請求項9】 チャネルが形成される活性層と、この活
    性層に接するソースおよびドレイン領域になる不純物層
    と、前記活性層上に形成されたゲート電極とを備える電
    界効果トランジスタにおいて、 前記活性層と前記不純物層との間に、前記活性層に近付
    くにつれて段階的に浅くなる複数の不純物層を備えるこ
    とを特徴とする電界効果トランジスタ。
  10. 【請求項10】 チャネルが形成される活性層と、この
    活性層に接するソースおよびドレイン領域になる不純物
    層と、前記不純物層上に形成されたオーミック電極と、
    前記活性層上に形成されたゲート電極とを備える電界効
    果トランジスタにおいて、 前記活性層と前記不純物層との間に、前記活性層に近付
    くにつれて段階的に不純物濃度が低くなる複数の不純物
    層を備えることを特徴とする電界効果トランジスタ。
  11. 【請求項11】 チャネルが形成される活性層と、この
    活性層に接するソースおよびドレイン領域になる不純物
    層と、前記不純物層上に形成されたオーミック電極と、
    前記活性層上に形成されたゲート電極とを備える電界効
    果トランジスタにおいて、 前記活性層と前記不純物層との間に、前記活性層に近付
    くにつれて段階的に不純物濃度が低くなりかつ浅くなる
    複数の不純物層を備えることを特徴とする電界効果トラ
    ンジスタ。
  12. 【請求項12】 チャネルが形成される活性層と、この
    活性層に接する第1導電型のソースおよびドレイン領域
    になる第1の不純物層と、前記第1の不純物層上に形成
    されたオーミック電極と、前記活性層上に形成されたゲ
    ート電極とを備える電界効果トランジスタにおいて、 前記活性層と前記第1の不純物層との間に、第2導電型
    の第2の不純物層とこの第2の不純物層上に形成された
    第1導電型の第3の不純物層とを備え、この第2の不純
    物層と第3の不純物層の境界が前記第1の不純物層より
    も浅くかつ前記第2の不純物層の下端が前記第1の不純
    物層以上の深さであることを特徴とする電界効果トラン
    ジスタ。
  13. 【請求項13】 前記第2の不純物層は、前記ゲート電
    極と平面方向の距離を離して形成されていることを特徴
    とする請求項12記載の電界効果トランジスタ。
JP06410493A 1992-07-30 1993-03-23 電界効果トランジスタの製造方法 Expired - Lifetime JP3356817B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06410493A JP3356817B2 (ja) 1992-07-30 1993-03-23 電界効果トランジスタの製造方法
CA002101125A CA2101125A1 (en) 1992-07-30 1993-07-22 Field-effect transistor and method for fabricating the same
KR1019930014410A KR940006287A (ko) 1992-07-30 1993-07-28 전계효과트랜지스터 및 그 제조방법
EP93112253A EP0581305A3 (en) 1992-07-30 1993-07-30 Field effect transistor and its manufacturing process.

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20350392 1992-07-30
JP4-203503 1992-12-07
JP4-326812 1992-12-07
JP32681292 1992-12-07
JP06410493A JP3356817B2 (ja) 1992-07-30 1993-03-23 電界効果トランジスタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06232174A true JPH06232174A (ja) 1994-08-19
JP3356817B2 JP3356817B2 (ja) 2002-12-16

Family

ID=27298385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06410493A Expired - Lifetime JP3356817B2 (ja) 1992-07-30 1993-03-23 電界効果トランジスタの製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0581305A3 (ja)
JP (1) JP3356817B2 (ja)
KR (1) KR940006287A (ja)
CA (1) CA2101125A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005150505A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Seiko Epson Corp 面発光レーザ、面発光レーザの製造方法、デバイス及び電子機器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106129126A (zh) * 2016-08-31 2016-11-16 上海格瑞宝电子有限公司 一种沟槽肖特基二极管及其制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3578271D1 (de) * 1984-11-02 1990-07-19 Toshiba Kawasaki Kk Feldeffekttransistor mit einem schottky-gate und herstellungsverfahren dafuer.
JP2594942B2 (ja) * 1987-05-13 1997-03-26 株式会社日立製作所 半導体装置の製造方法
US4963501A (en) * 1989-09-25 1990-10-16 Rockwell International Corporation Method of fabricating semiconductor devices with sub-micron linewidths

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005150505A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Seiko Epson Corp 面発光レーザ、面発光レーザの製造方法、デバイス及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CA2101125A1 (en) 1994-01-31
EP0581305A3 (en) 1995-01-11
KR940006287A (ko) 1994-03-23
JP3356817B2 (ja) 2002-12-16
EP0581305A2 (en) 1994-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5374575A (en) Method for fabricating MOS transistor
KR920002090B1 (ko) 전계효과 트랜지스터의 제조방법
JPS6310589B2 (ja)
JPH08264562A (ja) 半導体装置,及びその製造方法
JPH02253632A (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法
JPH02148738A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
US5888859A (en) Method of fabricating semiconductor device
JP3651964B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3298601B2 (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2871311B2 (ja) 半導体装置
JP3356817B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
US6884703B2 (en) Manufacturing of a low-noise mos device
JP3023934B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0521789A (ja) 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
JP2856603B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63305566A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2000277533A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JPS6292377A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP3369692B2 (ja) 半導体素子の製造方法
KR0125299B1 (ko) 트랜지스터 형성방법
KR0170513B1 (ko) 모스 트랜지스터 및 그의 제조방법
JP3035969B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
KR100451463B1 (ko) 이중 게이트산화막을 가진 반도체소자의 제조방법
JP3151101B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0529354A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071004

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131004

Year of fee payment: 11