JPH0623038Y2 - 電波暗室に於ける電源フイルターの取付構造 - Google Patents

電波暗室に於ける電源フイルターの取付構造

Info

Publication number
JPH0623038Y2
JPH0623038Y2 JP17028588U JP17028588U JPH0623038Y2 JP H0623038 Y2 JPH0623038 Y2 JP H0623038Y2 JP 17028588 U JP17028588 U JP 17028588U JP 17028588 U JP17028588 U JP 17028588U JP H0623038 Y2 JPH0623038 Y2 JP H0623038Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anechoic chamber
mounting
power filter
filter
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17028588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0291400U (ja
Inventor
啓一 田代
恵一 長谷川
淳 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP17028588U priority Critical patent/JPH0623038Y2/ja
Publication of JPH0291400U publication Critical patent/JPH0291400U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0623038Y2 publication Critical patent/JPH0623038Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、電波暗室に於ける電源フィルターの取付構
造に係わり、更に詳しくは電源フィルター部の取付け上
の遮閉性能の減少を極力抑え、シールド遮閉性能を向上
させた電源フィルターの取付構造の改良に関するもので
ある。
〔従来技術〕 従来、電波暗室に於ける電源フィルターの取付構造とし
ては、電源フィルターをシールドルームや電波暗室に取
付ける場合、専用のフィルター盤を作り、二重構造にし
ていた。
即ち、上記のような二重構造にする理由としては、電源
フィルターの面とシールドルーム面や電波暗室のシール
ド壁面との接合が完全でないため、接合面の間隙から電
波のノイズが出入り出来るために、フィルターを2組以
上のペアーにして取付けることにより確率的にシールド
性能を上げるようにしていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
然し乍ら、電源フィルターを2組以上使用するため、高
価となり、また工事費用も高く、更に取付け場所に広い
スペースを必要とする等の問題があった。
〔考案の目的〕 この考案は、かかる従来の問題点に着目して案出された
もので、1個の電源フィルターで電源フィルター部の機
械的シールド遮閉性能を向上させると共に、取付け壁面
に凹凸があっても充分なシールド性を確保でき、更に安
価に使用出来ると共に施工費も安く、また取付け場所が
コンパクトとなる電源フィルターの取付構造を提供する
ことを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は上記目的を達成するため、電波暗室のシール
ド外壁面に、電源フィルターを取付けて成る電波暗室に
於ける電源フィルターの取付構造において、前記電源フ
ィルターの2次側の出力端子部の開孔部の周囲に編素線
を取付けるとともに、その外周にリン青銅のフィンガー
を取付けたことを要旨とするものである。
〔考案の作用〕
この考案は、上記のように構成され、電源フィルターの
2次側の出力端子部の開孔部の周囲に編素線を取付ける
とともに、その外周にリン青銅のフィンガーを取付けた
ので、電源フィルターの面とシールドルーム面や電波暗
室のシールド壁面との接合が完全でなくとも、接合面の
間隙から電波のノイズが出入りするのを確実に遮断で
き、機械的シールド遮閉性能を向上させることが出来、
また取付け壁面に若干の凹凸面があったとしても充分な
電気的シールド性能を確保出来るのである。
〔考案の実施例〕
以下添付図面に基いて、この考案の実施例を説明する。
第1図は、この考案を実施した電源フィルター1の斜視
図、第2図は電波暗室のシールド壁面2に電源フィルタ
ー1を取付けた状態を示す縦断側面図であり、前記シー
ルド壁面2を境として電波暗室の暗室ゾーンXと測定室
ゾーンYとが区画されている。
前記、シールド壁面2の測定室ゾーンY側には、表面を
平滑に仕上げた鉄板製の取付け板3及びベース板4を介
して電源フィルター1の電気回路を収容したボックス5
が取付けられ、このボックス5には、一次側の電線挿入
部6と、シールド壁面2側の2次側の出力端子部7の開
孔部8が形成されている。
前記、2次側の出力端子部7の開孔部8の周囲には、第
1図及び第2図に示すように低周波成分の侵入を防ぐ編
素線9が取付けられ、またその外周には、高周波成分ま
で減衰させるリン青銅のフィンガー10が取付けられて
いる。
また11は、取付け板3の四隅に設けたボルト取付け孔
を示している。
この考案は、上記のように構成され、電源フィルター1
の2次側の出力端子部7の開孔部8の周囲に編素線9を
取付けるとともに、その外周にリン青銅のフィンガー1
0を取付けたので、電源フィルター1の面とシールドル
ーム面や電波暗室のシールド壁面2との接合が完全でな
くとも、接合面の間隙から低周波数の成分のノイズが出
入りするのを確実に遮断でき、また高周波数成分まで減
衰させることが出来、これにより総合的にシールド遮閉
性能を向上させることが出来、また取付け壁面に若干の
凹凸面があったとしても充分なシールド性を確保出来る
のである。
〔考案の効果〕
この考案は、上記のように電源フィルターの2次側の出
力端子部の開孔部の周囲に編素線を取付けるとともに、
その外周にリン青銅のフィンガーを取付けたので、以下
のような優れた効果を奏するものである。
(a).1個の電源フィルターで電源フィルター部のシー
ルド遮閉性能を向上させることが出来る。
(b).従来のようにフィルターを複数個使用していたの
が不要となる。
(c).取付け壁面に凹凸があっても充分なシールド性を
確保できる。
(d).安価に使用出来ると共に施工費も安く、また取付
け場所がコンパクトとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案を実施した電源フィルターの斜視
図、第2図は電波暗室のシールド壁面に電源フィルター
を取付けた状態を示す縦断側面図である。 1…電源フィルター、2…シールド壁面、3…取付け
板、4…ベース板、5…ボックス、6…一次側の電線挿
入部、7…出力端子部、8…開孔部、9…編素線、10
…リン青銅のフィンガー、X…暗室ゾーン、Y…測定室
ゾーン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電波暗室のシールド外壁面に、電源フィル
    ターを取付けて成る電波暗室に於ける電源フィルターの
    取付構造において、前記電源フィルターの2次側の出力
    端子部の開孔部の周囲に編素線を取付けるとともに、そ
    の外周にリン青銅のフィンガーを取付けたことを特徴と
    する電波暗室に於ける電源フィルターの取付構造。
JP17028588U 1988-12-30 1988-12-30 電波暗室に於ける電源フイルターの取付構造 Expired - Lifetime JPH0623038Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17028588U JPH0623038Y2 (ja) 1988-12-30 1988-12-30 電波暗室に於ける電源フイルターの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17028588U JPH0623038Y2 (ja) 1988-12-30 1988-12-30 電波暗室に於ける電源フイルターの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0291400U JPH0291400U (ja) 1990-07-19
JPH0623038Y2 true JPH0623038Y2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=31461097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17028588U Expired - Lifetime JPH0623038Y2 (ja) 1988-12-30 1988-12-30 電波暗室に於ける電源フイルターの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623038Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0291400U (ja) 1990-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6242690B1 (en) Gasket system for EMI isolation
KR0135530B1 (ko) 커넥터
JP2730984B2 (ja) 無線周波防害遮蔽ガスケット
JPH0515361U (ja) フイルタコネクタ及びフイルタコネクタ用遮蔽板
KR20080057331A (ko) 전기 장치
JP2886187B2 (ja) 無線周波妨害遮蔽装置
JPH0623038Y2 (ja) 電波暗室に於ける電源フイルターの取付構造
US20030111248A1 (en) Cable bushing through a shielding wall
ATE188578T1 (de) Steckverbinder mit abschirmung
JPS58911Y2 (ja) カンツウケイフイルタソウチ
GB2340673A (en) Sealing of motor terminal box
JPH0537519Y2 (ja)
US6997747B1 (en) Shield for high frequency telecommunications connector
JP2005167052A (ja) シールド電線のアース接続構造
JPS63300597A (ja) シ−ルドケ−ス構造
JPH0651026Y2 (ja) 電子機器筐体のシールド構造
JPH08288683A (ja) パッケージ型電子部品ユニットのシールド構造
CN211829410U (zh) 讯号传输装置及其抗干扰结构
JPH0651022Y2 (ja) 電子機器筐体
US20230049485A1 (en) Electric Device
JPS645915Y2 (ja)
KR960003945Y1 (ko) 전자제품의 전자파 차폐장치
JPH021913Y2 (ja)
JPH04176196A (ja) 電子部品収納ケース
JPH06104589A (ja) シールド装置