JPH06229426A - 半導体製造設備用転がり軸受 - Google Patents

半導体製造設備用転がり軸受

Info

Publication number
JPH06229426A
JPH06229426A JP1373593A JP1373593A JPH06229426A JP H06229426 A JPH06229426 A JP H06229426A JP 1373593 A JP1373593 A JP 1373593A JP 1373593 A JP1373593 A JP 1373593A JP H06229426 A JPH06229426 A JP H06229426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
ptfe
rolling
semiconductor manufacturing
vacuum grease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1373593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3121701B2 (ja
Inventor
Hiromitsu Kondo
博光 近藤
Hiroshi Yamada
博 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP05013735A priority Critical patent/JP3121701B2/ja
Publication of JPH06229426A publication Critical patent/JPH06229426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3121701B2 publication Critical patent/JP3121701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低発塵性が比較的良好で、かつ、耐久性に優
れた転がり軸受を提供する。 【構成】 この軸受は、内輪1、外輪2、内・外輪1、
2間に介在する複数のボール3、ボール3を円周等間隔
に保持する保持器4、および、外輪2の両端内径部に装
着された例えばSUS304製のシールド板5といった
軸受部品で構成される。そして、内・外輪1、2の転走
面およびボール3の表面には、PTFE例えば平均分子
量が5000以下のPTFEの潤滑被膜1a、2a、3
aが形成され、軸受内にはフッ素系の真空グリース6が
封入されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体製造設備に使用
される転がり軸受に関する。
【0002】
【従来の技術】転がり軸受の潤滑剤としてグリースが広
く使用されている。グリースは、潤滑作用をする基油
に、それを半固形状に保持するための増稠剤、および、
油の性質を改善するための添加剤を混合したものである
が、特に、半導体製造設備に代表される密封真空下で使
用するためのものとして、真空グリースが知られてい
る。真空グリースとしては、例えば、蒸気圧の低いPF
PE(パーフルオロポリエーテル)を基油とし、これに
フッ素系化合物であるPTFE(ポリテトラフルオロエ
チレン)を増稠剤として混合したものがある。真空グリ
ースは、一般に、真空機器用軸受の潤滑剤として使用さ
れている金、銀、二硫化モリブデン、PTFE等の固体
潤滑剤に比べ、潤滑性の点では優れているが低発塵性の
点では劣っている。そのため、真空グリースを封入した
軸受は、良好な耐久性を示すものの、発塵量が多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、半導
体製造分野では半導体の集積度が増すにつれて回路パタ
ーンの線幅が微細化しており、軸受から排出されるパ−
ティクルがパターン上に付着すると種々の弊害を引き起
こす可能性があることから、軸受の特性として特に低発
塵性が要求されるようになってきている。その一方で、
半導体製造設備において真に高い清浄度が要求されるの
はウェーハの近傍部分であり、ウェーハから離れた部分
(例えば、ウェーハ搬送ロボットで言えば、ウェーハハ
ンドに対して回転軸部分等が該当する)にあっては清浄
度の基準が、ウェーハの近傍部分に比べ、若干緩和され
る傾向にある。したがって、択一的な言い方をすれば、
このような環境下で使用される軸受には、ウェーハの近
傍部分で使用される軸受ほどの高い低発塵性は必ずしも
必要ではなく、むしろ耐久性が重要な特性の一つになっ
てくると言える。勿論、一般使用の軸受に比べると、高
い低発塵性は必要である。
【0004】本発明の目的は、低発塵性が比較的良好
で、かつ、耐久性に優れた転がり軸受を提供することに
あり、主に、半導体製造設備において、ウェーハから離
れた部分での最適使用を達成しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体製造設備
用転がり軸受は、転がり軸受を構成する部品のうち少な
くとも転がり摩擦または滑り摩擦を生ずる表面にポリテ
トラフルオロエチレンからなる潤滑被膜を形成し、か
つ、該軸受内にフッ素系の真空グリースを封入したもの
である。
【0006】
【作用】PTFE潤滑被膜が存在することにより、真空
グリースに混合された増稠剤の破断が抑制される。しか
も、増稠剤はフッ素系化合物であり、潤滑被膜との親和
性を期待し得るので、増稠剤の破断によって生じる破断
粉が外部へ排出されにくくなる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。
【0008】図1は、本発明を密封型の深溝玉軸受に適
用した実施例を示す。この軸受は、内輪1、外輪2、内
・外輪1、2間に介在する複数のボール3、ボール3を
円周等間隔に保持する保持器4、および、外輪2の両端
内径部に装着された例えばSUS304製のシールド板
5といった軸受部品で構成される。そして、内・外輪
1、2の転走面およびボール3の表面には、PTFE例
えば平均分子量が5000以下のPTFE(以下、簡単
のため「低分子量PTFE」という。)の潤滑被膜1
a、2a、3aが形成され、軸受内にはフッ素系の真空
グリース6が封入されている。
【0009】潤滑被膜1a、2a、3aは、低分子量P
TFE(例えば、日本アチソン製ARC7)を、25c
m離れた位置から被膜形成面にスプレーして付着させた
ものである。ここで、低分子量PTFEについて簡単に
説明しておくと(詳細については、本出願人による特願
平3−190150号等参照)、従来より、軸受の固体
潤滑剤として一般に用いられているPTFEは平均分子
量が1×105 以上、主に、1×106〜1×107のも
のであるが、低分子量PTFEはこれら一般のPTFE
に比べ剪断強度が著しく小く、また、転着性に優れてい
る。そのため、低分子量PTFEは、それ自体優れた潤
滑性、低発塵性を有する。
【0010】PTFEとしては、上記ARC7の他、バ
イダックスAR、バイダックス1000(いずれもデュ
ポン社製)、MP1200、MP1300(いずれも三
井フロロケミカル社製)、ルブロンD−1(ダイキン工
業社製)等がある。尚、被膜の平均厚さは0.6μm程
度であるが、図1ではこれをかなり誇張している。ま
た、図1では内・外輪1、2の外表面のうち嵌合面等に
潤滑被膜1a、2aが形成されていないが、これは、マ
スキングによって被膜処理を施さない、あるいは、最終
製品となる前に除去したものである。
【0011】図2は、一例として、内輪1の転走面を模
式的に示したものである(外輪2の転走面、ボール3の
表面も同様である)。潤滑被膜1aは、転走面に島状に
形成されている。低分子量PTFEの被膜コーティング
法として、上述したスプレー法の他に浸漬法等がある
が、スプレー法によれば、低分子量PTFEの分散液を
噴霧状にして皮膜形成面に吹き付けるため、潤滑被膜1
aは同図に示すような島状分布になり易い。潤滑被膜1
aは、軸受内に封入された真空グリース6によって覆わ
れている。
【0012】真空グリース6はフッ素系の真空グリース
であり、例えば、蒸気圧の低いPFPE(パーフルオロ
ポリエーテル)を基油6aとし、これにフッ素系化合物
であるPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)を増稠
剤6bとして混合したものである。フッ素系の真空グリ
ースとしては、ブレーコート601(カストロール製)
等がある。尚、フッ素系真空グリースの増稠剤であるP
TFEは、フッ素系グリースの増稠剤として使用される
PTFEよりも平均分子量が大きい。
【0013】図3は、上記構成の転がり軸受(真空グリ
ース+PTFE潤滑被膜:軸受Aとする)と、従来品
(真空グリースのみ:軸受Bとする)とについて行なっ
た耐久性試験の結果を示す。耐久性試験は、軸を支承さ
せた2個の試験軸受を、室温、真空度10-6Torr以
下、スラスト荷重10N、回転数2500rpmの条件
下に回転させ、2個の試験軸受の摩擦トルクの総和が1
-2Nmに達した時点を寿命とした。同図に示すよう
に、軸受Aは軸受Bに比べ約1.1倍以上の耐久性を示
した。
【0014】図4は、軸受Aと軸受Bとについて行なっ
た発塵試験の結果を示す。発塵試験は、回転数:50r
pm、スラスト荷重:10N、真空度:10-6Torr
以下、温度:室温の条件下で試験軸受を回転させ、試験
軸受の直下に配置した発塵検出器により発塵量を測定し
た。同図に示すように、軸受Aの発塵量は軸受Bの10
0分の1以下と大幅に減少しており、軸受Aは軸受Bに
比べ極めて良好な低発塵性を示した。
【0015】本実施例品である軸受Aにおいて、低発塵
性が大幅に改善されている理由として、次に示す理由が
考えられる。図5(軸受A)および図6(軸受B)を参
照しながら説明すると、まず、軸受Bにおいて多量の発
塵が発生する要因は、真空グリース6に含まれている増
稠剤6bが、ボール3と転走面との間の剪断力によって
破断されて微小な破断粉6b1となり、この破断粉6b
1の多くがそのまま軸受外に排出されてしまうことによ
る。これに対し、軸受Aにおいては、
【0016】(1)潤滑被膜1aがボール3と転走面と
の間に介在することによって、これが緩衝作用をなし、
増稠剤6bの破断を抑制する、
【0017】(2)潤滑被膜1aが島状に分布してお
り、増稠剤6bの破断粉6b1が島1a2と島1a2と
の間の凹状部分に入り込み、外部に排出されにくくな
る。言い換えると、破断粉6b1が島1a2と島1a2
との間の凹状部分によって捕捉され、外部に排出されに
くくなる、
【0018】(3)増稠剤6bであるPTFEと潤滑被
膜1aの形成材料である低分子量PTFEとがフッ素系
化合物として同種であるため、両者の親和性が期待で
き、増稠剤6bの破断粉6b1が潤滑被膜1a上に転着
し易く、また、潤滑被膜1aの潤滑粉1a1と伴に上記
凹状部分に転着し易い、
【0019】ために、発塵量が著しく減少したものと考
えられる。そして、上記理由中、特に潤滑被膜1aを島
状分布としたことによる影響が最も大きいと思われる。
【0020】軸受Aにおいて、耐久性がやや改善されて
いるのは、真空グリース6の良好な潤滑性と、低分子量
PTFEの良好な潤滑性との相乗効果によるものと考え
られる。
【0021】尚、潤滑被膜1a、2a、3aは島状分布
に限らず、連続した島状分布(島と島とを薄い被膜部分
で連続させたもの)、一様分布としても良い。また、潤
滑被膜1a、2a、3aの形成材料として、例示した低
分子量PTFEの他、一般に使用されているPTFEを
使用することもでき、その場合でもかなりの効果を期待
し得る。さらに、軸受形式は、図1に示す深溝玉軸受に
限らず、広く転がり軸受一般に適用が可能である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体製
造設備用転がり軸受は、転がり軸受を構成する部品のう
ち少なくとも転がり摩擦または滑り摩擦を生ずる表面に
ポリテトラフルオロエチレンからなる潤滑被膜を形成
し、かつ、該軸受内にフッ素系の真空グリースを封入し
た構成を有するので、従来の真空グリースのみを封入し
たものに比べ、同等以上の耐久性を有し、しかも、極め
て良好な低発塵性を有する。したがって、本発明によれ
ば、半導体製造設備において、例えば、ウェーハ搬送ロ
ボットにおける回転軸部分等のように、比較的良好な低
発塵性と、高い耐久性とが同時に要求される部分に使用
するのに最適な転がり軸受を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係わる密封型の深溝玉軸受を
示す断面図である。
【図2】図1における内輪の転走面部分を模式的に示す
拡大断面図である。
【図3】耐久性試験の結果を示す図である。
【図4】発塵試験の結果を示す図である。
【図5】図1における内輪の転走面部分を模式的に示す
拡大断面図である。
【図6】従来品における内輪の転走面部分を模式的に示
す拡大断面図である。
【符号の説明】
1 内輪 1a 潤滑被膜 2 外輪 2a 潤滑被膜 3 ボール 3a 潤滑被膜 6 真空グリース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転がり軸受を構成する部品のうち少なく
    とも転がり摩擦または滑り摩擦を生ずる表面にポリテト
    ラフルオロエチレンからなる潤滑被膜を形成し、かつ、
    該軸受内にフッ素系の真空グリースを封入したことを特
    徴とする半導体製造設備用転がり軸受。
JP05013735A 1993-01-29 1993-01-29 半導体製造設備用転がり軸受 Expired - Fee Related JP3121701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05013735A JP3121701B2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 半導体製造設備用転がり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05013735A JP3121701B2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 半導体製造設備用転がり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06229426A true JPH06229426A (ja) 1994-08-16
JP3121701B2 JP3121701B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=11841516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05013735A Expired - Fee Related JP3121701B2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 半導体製造設備用転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3121701B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1288512A2 (en) * 2001-08-24 2003-03-05 The Boeing Company Truck pivot joint bearing and method of lubricating
DE102004035212A1 (de) * 2004-07-21 2006-02-16 Ina-Schaeffler Kg Wälzlager
JP2007327689A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Chugoku Electric Power Co Inc:The 圧力検出管の清掃装置
DE102006035180A1 (de) * 2006-07-29 2008-01-31 Schaeffler Kg Vierpunktlager
CN103339396A (zh) * 2010-11-25 2013-10-02 Skf公司 轴承及抑制轴承组件中裂纹扩展的方法
US9140302B2 (en) 2013-06-13 2015-09-22 The Boeing Company Joint bearing lubricant system
US10184520B2 (en) 2010-12-05 2019-01-22 New Hampshire Ball Bearing, Inc. Self-lubricated bearing compositions and methods of making the same

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1288512A2 (en) * 2001-08-24 2003-03-05 The Boeing Company Truck pivot joint bearing and method of lubricating
EP1288512A3 (en) * 2001-08-24 2004-07-21 The Boeing Company Truck pivot joint bearing and method of lubricating
US7264398B2 (en) 2001-08-24 2007-09-04 The Boeing Company Truck pivot joint bearing and method of lubricating
DE102004035212A1 (de) * 2004-07-21 2006-02-16 Ina-Schaeffler Kg Wälzlager
JP2007327689A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Chugoku Electric Power Co Inc:The 圧力検出管の清掃装置
DE102006035180A1 (de) * 2006-07-29 2008-01-31 Schaeffler Kg Vierpunktlager
CN103339396A (zh) * 2010-11-25 2013-10-02 Skf公司 轴承及抑制轴承组件中裂纹扩展的方法
US10184520B2 (en) 2010-12-05 2019-01-22 New Hampshire Ball Bearing, Inc. Self-lubricated bearing compositions and methods of making the same
US9140302B2 (en) 2013-06-13 2015-09-22 The Boeing Company Joint bearing lubricant system
US9856914B2 (en) 2013-06-13 2018-01-02 The Boeing Company Joint bearing lubricant system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3121701B2 (ja) 2001-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5741762A (en) Lubricated rolling contact devices, a method for lubricating rolling contact devices, and a composition for lubricating rolling contact devices
JP2991834B2 (ja) 転がり軸受
JP2992717B2 (ja) 半導体製造設備用転がり軸受
KR19980024828A (ko) 리테이너를 구비하지 않은 구름 베어링
JP3121701B2 (ja) 半導体製造設備用転がり軸受
JPH0893774A (ja) 固体潤滑転がり軸受
JP2002266875A (ja) 転がり軸受
JPH06229423A (ja) 固体潤滑転がり軸受
JP3006635B2 (ja) 固体潤滑転がり軸受
JP2503966Y2 (ja) 転がり軸受
JP2542135B2 (ja) 固体潤滑転がり軸受
JP3005946B2 (ja) 半導体製造設備用転がり軸受
JP3006631B2 (ja) 半導体製造設備用転がり軸受
JP2002339995A (ja) 転がり軸受
JPH05209627A (ja) 半導体製造設備用転がり軸受
JP3021923B2 (ja) 半導体製造設備用転がり軸受
JPH06341444A (ja) 固体潤滑被膜およびその形成方法
JP2556653Y2 (ja) 固体潤滑転がり軸受
JP3066163B2 (ja) 半導体製造設備用転がり軸受
JP3544012B2 (ja) 固体潤滑転がり軸受
JP2003065332A (ja) 直動案内装置
JPH0854024A (ja) 揺動型転がり軸受
JP2000205280A (ja) 転がり摺動部品
JP3453504B2 (ja) 転がり部材又は摺動部材及び転がり軸受
JPH05240257A (ja) 半導体製造設備用転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000912

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees