JPH06228824A - カーボン・ナノチューブの精製法 - Google Patents

カーボン・ナノチューブの精製法

Info

Publication number
JPH06228824A
JPH06228824A JP5014387A JP1438793A JPH06228824A JP H06228824 A JPH06228824 A JP H06228824A JP 5014387 A JP5014387 A JP 5014387A JP 1438793 A JP1438793 A JP 1438793A JP H06228824 A JPH06228824 A JP H06228824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanotubes
carbon
carbon nanotubes
nanotube
nanoparticles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5014387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2522469B2 (ja
Inventor
Hidefumi Hiura
英文 日浦
Toomasu Ebuson
トーマス エブソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5014387A priority Critical patent/JP2522469B2/ja
Publication of JPH06228824A publication Critical patent/JPH06228824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522469B2 publication Critical patent/JP2522469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 炭素アーク放電によって生成するカーボン・
ナノチューブの精製法の改良し、工業的、特に電気産業
分野のために、良質のカーボン・ナノチューブを提供す
る。 【構成】 カラム・クロマトグラフィ、膜、超遠心、静
電的帯電、界面活性剤を利用することによって、カーボ
ン・ナノチューブ間、カーボン・ナノチューブとカーボ
ンナノ粒子間、カーボン・ナノチューブと無定型炭素間
の分子量、形状、立体的大きさ、比重、電気的特性の差
異に基づいて分離する精製法であり、直径、アスペクト
比、電気伝導度が均一で良質のカーボン・ナノチューブ
を得ることが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カーボン・ナノチュー
ブを他の炭素物質から分離するためのカラム・クロマト
グラフィ、超遠心分離、超音波粉砕などの様々な技術的
方法を用いたナノチューブの精製法に関する。本発明は
カーボン・ナノチューブという新規の物質を工業的、特
に電気産業分野のために製造し、使用する上で有効であ
る。
【0002】
【従来の技術】カーボン・ナノチューブは1991年
(Nature,354,56−58,1991)に発
見されて以来、1次元細線、触媒など種々の潜在的な応
用が期待される新しい材料として世界中の注目を浴びて
いる。最近、我々はカーボン・ナノチューブを大量に合
成できる製造方法(特願平4−172242号)につい
て報告している。
【0003】不活性ガスで満たされた容器の中で炭素ア
ーク放電を起こさせると、C、C2、C3 などの炭素種
を含んだプラズマが発生する。これら小さな炭素種は次
第に凝縮し、煤、フラーレン、ナノチューブ、ナノ粒
子、さらに高密度の固体の炭素物質などのより大きい構
造に成長してゆく。我々は既に、ナノチューブの収率
が、それらを生成させる反応容器内の不活性ガスの圧力
に決定的に依存することを明らかにしている。不活性ガ
スの圧力が500から2500torrの範囲にある場
合、ナノチューブの収率は最も高くなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、最適条件下で
も、ナノ粒子はナノチューブとともに生成してしまい、
時には、ガラス状炭素やアモルファス炭素などの他の炭
素物質も同時に生成する。従って、ナノチューブを利用
するためには、合成後にこれらのナノチューブ以外の炭
素物質を分離する必要がある。
【0005】現在までのところ、ナノチューブをナノ粒
子、他の炭素物質から分離する方法は報告されていな
い。
【0006】本発明は、分離量、大きさおよび電気伝導
度に関して均一である良質のナノチューブ材料を得るこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明はカーボン・ナノ
チューブが,カラム・クロマトグラフィ、超遠心分離、
超音波粉砕などの技術、ならびに界面活性剤の利用によ
り精製および分離が可能であることを鋭意検討した結果
なされたものである。
【0008】さらに、これらの方法を用いることによ
り、ナノチューブのサイズ分布を狭域化することが可能
であり、電気伝導度の異なるナノチューブを分離するこ
とが可能である。
【0009】合成されたナノチューブを含む粗生成物を
原子間力顕微鏡(AFM)で観測すると、ナノチューブ
だけが密に詰まった束状繊維部分、ナノ粒子、ガラス状
炭素やアモルファス炭素などの無定型炭素から構成され
ていることが分かる。ナノチューブの束状繊維構造は、
微細であることと比較的強固であるため、通常の力学的
粉砕では破壊できない。束状繊維構造の破壊には超音波
粉砕が有効である。超音波の周波数を28kHz、45
kHz、100kHzの3種類組み合わせて使用するこ
とにより、ナノチューブの束状繊維構造を完全に粉砕す
ることが可能である(この事実は、AFMの観察から明
らかになった)。溶媒中に超音波で分散させた場合、ナ
ノチューブおよびナノ粒子以外の炭素物質は、界面活性
剤を使用してもしなくとも,濾過のみでナノチューブお
よびナノ粒子から分離することが可能である。ナノチュ
ーブの精製において、界面活性剤は次の階段で特別な働
きをする。界面活性剤を使用するとナノチューブおよび
ナノ粒子を溶媒中に完全に分散させること、すなわち溶
媒和させることが可能となる。もし、界面活性剤を添加
しないと、ナノチューブ(およびナノ粒子)は、超音波
の供給を一旦止めてしまうと同時に凝縮を始めてしま
う。従って、界面活性剤の使用は、ナノチューブの可溶
化に不可欠である。
【0010】さらに、カラム・クロマトグラフィ法によ
り、ナノ粒子からナノチューブ分離することが可能であ
る。この方法の中でも、物質をその大きさの相違により
分離するサイズ排除カラム・クロマトグラフィ法が特に
有効である。一般にサイズ排除カラム・クロマトグラフ
ィ法は、タンパク質、核酸や糖類などの生体高分子の分
離に用いられる。今回初めて、炭素のみで構成される超
微結晶(ただし、分子量的には巨大)であるナノチュー
ブの精製にこの方法を適用し、有効であることが証明さ
れた。
【0011】また、濃度勾配超遠心分離による方法は、
ナノチューブ、ナノ粒子、その他の炭素物質がそれぞれ
異なった形状、大きさおよび比重を持つことを利用し、
それぞれを分離する。透過型電子顕微鏡(TEM)およ
びAFMによって観察を行うと、ナノチューブはアスペ
クト比の大きな針状構造、ナノ粒子は球状構造、ガラス
状炭素、アモルファス炭素は無定型構造と直流アーク放
電法で合成される粗生成物の各成分は全く異なる形状と
大きさを有することが認められ、また、それぞれの構造
の相違に由来して比重も異なる(ナノ粒子の比重〉ナノ
チューブの比重〉無定型炭素の比重≒1.7g・cm
- 3 )。これらの実験事実に基づき、ナノチューブをナ
ノ粒子、無定型炭素から分離することに超遠心を応用す
ることを考案し、その有効性を実証した。さらに、分離
されたナノチューブの超遠心分離を何度か繰り返すこと
により、ナノチューブ自体をその大きさによって分離す
ることも可能である。
【0012】理論的な研究によると、カーボン・ナノチ
ューブはその直径および螺旋度に応じて、金属もしくは
絶縁体(バンドギャップの大きい半導体)になる(Ph
ys.Rev.Letters 68,1579−15
81,1992)。それで我々は、ナノチューブの電気
的性質に基づくナノチューブ分離の技術を考案した。こ
の方法は金属タイプと絶縁体タイプのナノチューブの帯
電の仕方の違いを利用している。すなわち、ナノチュー
ブを含むサンプルを回転ドラムに乗せ、それに電子ビー
ムを照射、もしくはコロナ放電シャワーを浴びせ、サン
プルが帯電できる条件にする。このドラムを回転させる
と、金属タイプのナノチューブは帯電できないのでドラ
ムから滑り落ちる。絶縁体タイプのナノチューブは帯電
した状態にあるのでドラムに静電力で引きつけられ、ド
ラムの回転で滑り落ちることはない。従って、この方法
は金属タイプのナノチューブと絶縁体タイプのナノチュ
ーブを分離する上で非常に有効である。
【0013】さらに、均一性の高い、良質のナノチュー
ブを得ることは、ナノチューブを工業的に利用する上で
必要不可欠なことである。前述の分離方法を組み合わせ
ることにより、分子量、大きさ、電気伝導性に関して均
一である良質のナノチューブを得ることが可能となる。
従って、本発明の工業的利用価格は非常に大きい。
【0014】
【実施例】
1)カラム・クロマトグラフィ法によるナノチューブの
分離精製 クロマトグラフィ用カラムにSepharose C1
(Pharmacia社製)クロマトグラフィ・ゲルを
エタノールとともに充填する。ナノチューブとナノ粒子
を含む試料をエタノール中で超音波分散により懸濁さ
せ、その懸濁溶液をカラムに通す。その時、ナノチュー
ブとナノ粒子以外の炭素物質はゲル上部に残り、ナノチ
ューブとナノ粒子ときれいに分散できる。ナノチューブ
とナノ粒子は展開液とともにゲル中に展開する。そし
て、分子量、形状に由来する展開速度の相違により、ナ
ノチューブはナノ粒子から分離される。さらに、この方
法を用いることにより、分子量の異なるナノチューブを
分離することができる。結果の一部を表1に示す。ま
た、東ソー製のTSKgelセルロースCWまたはメタ
ノール、アセトンナドをゲル濾過クロマトグラフィの充
填剤として用い、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)な
どの界面活性剤を展開液として用いても、上記と同様に
ナノチューブの分離を行うことが出来る。
【0015】
【表1】
【0016】2)超音波粉砕、分離膜を用いたナノチュ
ーブの分離精製 ナノチューブ・ナノ粒子を含む試料をエタノールに懸濁
させ、超音波粉砕する。ナノチューブ・ナノ粒子以外の
比較的粒子径の大きな炭素物質はガラスフィルター(孔
径10μm)で予備的に分離する。次に、得られたナノ
チューブ・ナノ粒子のエタノール溶液はメンブランフィ
ルター(Milipore社製)に通す。この時、ま
ず、ポアサイズ(孔径)が8μmのフィルターを用いて
ナノチューブ・ナノ粒子の膜分離を行い、その後、濾過
された溶液を順次ポアサイズが3μm、1.2μm、
0.45μm、0.22μmのフィルターで濾過してゆ
く。この一連の膜分離に基づく濾過操作により、ナノチ
ューブ(サブμmから十数μm)とナノ粒子(直径数n
mから数十nm)を選択的に分離することが可能であ
る。各々の操作で分離膜上に残ったナノチューブ、ナノ
粒子について、表2に記す。さらに、長さの短いナノチ
ューブと長いナノチューブも分離できる。一連の濾過操
作に用いるフィルターのポアサイズの間隔を細かくする
ことにより、より選択的な分離もあ可能である。
【0017】フィルターとしては、ミクロフィルター
(富士フィルム社製)、メンブランフィルター(東洋社
製)等を用いることができる。
【0018】
【表2】
【0019】3)超遠心分離によるナノチューブの分離 まず、水にナノチューブ・ナノ粒子を含む試料を懸濁さ
せる。この時、ナノチューブ・ナノ粒子以外の比較的粒
子径が大きい炭素物質をガラスフィルターで取り除いて
おく。遠心管に密度勾配をつけたショ糖水溶液もしくは
塩化セシウム水溶液を入れ、その上に試料水溶液を乗せ
る。この遠心管を遠心分離機に入れ、遠心を行う。超遠
心は回転数500rpm(毎分500回転)から500
00rpm,遠心時間は30分から96時間の間で行っ
た。分離された区画部分はピペットで慎重に採取する方
法、もしくは遠心管内部を液体窒素で冷却凍結させ輪切
りにして分離する方法で、遠心管から試料を取り出し
た。例えば、低速(500rpm)、短時間(30分)
の超遠心で、まず、ナノチューブ、ナノ粒子以外の炭素
物質を取り除き、次に、中速(1000rpm)の超遠
心でナノチューブとナノ粒子を分離する。さらに、分取
されたナノチューブを適当な回転数、遠心時間のもとで
超遠心を行うと、ナノチューブを直径と長さの違いによ
り、分離することが出来る。この結果を表3−1、表3
−2に示す。
【0020】
【表3−1】
【0021】
【表3−2】
【0022】 4)ナノチューブの電気的特性による分離精製 静電分離に用いる装置は自作した。この装置は、図1に
示すように排気装置1、ガス導入装置2、電子ビームま
たはコロナ放電装置3、回転ドラム4とその周辺部品、
およびそれら可動部分の制御装置5、試料室6、分離試
料受け入れ室7、8で構成される。分離するサンプルは
予備的に高温、高真空下で脱気乾燥する。そのサンプル
を試料室6に入れ、回転ドラム4上に均一にばらまく。
そして、試料に電子ビームの照射またはコロナ放電シャ
ワーを浴びせ、ドラム4を回転させる。この時、金属タ
イプのナノチューブは帯電していないので90°回転さ
せたところで真下の試料受け入れ室に滑り落ちてゆく。
一方、絶縁体タイプのナノチューブは帯電しているの
で、ドラムに精電引力で引きつけられ滑り落ちない。絶
縁タイプのナノチューブはドラムが270°回転したと
ころで試料を掻き落とす。分離されたナノチューブ各々
について上記操作を順次繰り返すと、より電気伝導度に
関して分離度の高いナノチューブが得られる。表4に分
離されたナノチューブの電気伝導度を示す。
【0023】
【表4】
【0024】 5)界面活性剤を用いたナノチューブの分離精製 アーク放電で得られるナノチューブ、ナノ粒子を含む生
成物は、一般に知られているどの溶媒にも全く溶解しな
い。この性質はナノチューブの分離精製を困難なものに
している。しかし、溶媒に界面活性剤を添加することに
より、溶媒に対してナノチューブ、ナノ粒子を可溶化す
ることが可能である。この可溶化はナノチューブもしく
はナノ粒子と界面活性剤分子がミセルを形成することに
より、親溶媒コロイドとして溶媒中に分散することがで
きることに基づいている。この界面活性剤によるナノチ
ューブの可溶化を利用して、ナノチューブをナノ粒子や
他の炭素物質との分離を行う。例を挙げると、水では界
面活性剤としてドデシルスルホン酸ナトリウム(SD
S)が利用できる。水1000cm3 に対して、ナノチ
ューブを含む試料を100mgを入れ、SDSを2×1
- 2 モル(約5.77g)を添加し、超音波粉砕を施
す。ナノチューブとナノチューブ以外の粒子径の比較的
大きな炭素物質をガラスフィルターで除去することによ
り、試料は親水コロイドとして水に完全に溶ける。SD
S、トリ−n−オクチルフォスフィンオキシド、アルキ
ルベンゼンスルフォン酸ナトリウム、2−スルホコハク
酸ジアルキルアミド、アルキルトリメチルアンモニウム
ハライド、アルキルポリオキシエチレンエーテル、脂肪
酸多価アルコールエステル、p−アルキルフェニルポリ
オキシエチレンエーテルなどの適当な界面活性剤を選択
すれば、他の溶媒でもナノチューブを可溶化できる。
【0025】また、ポリビニアルコールなどの高分子液
体は、それ自身が界面活性剤としての性質を持つ。従っ
て、高分子液体中に、他の界面活性剤を添加することな
く、ナノチューブ、ナノ粒子をコロイドとして分散させ
ることが可能である。 6)上記1から5までの精製法を組み合わせた分離方法 以上1)から5)の分離精製法を組み合わすと、ナノチ
ューブをより選択的に分離精製することが可能である。
次に組み合わせ例をいくつか挙げる。
【0026】上記6の界面活性剤を用いる方法でナノチ
ューブのコロイド溶液を準備し、2)の超音波粉砕、膜
分離による精製法と1)のカラム・クロマトグラフィに
よる精製法を組み合わすと、ナノチューブを他の炭素物
質から分離できるばかりでなく、ナノチューブを大きさ
と分子量に関して分離精製することができる。さらに、
1)、2)、3)、5)の精製法を組み合わせれば、選
択性はより向上する。
【0027】上記1)、2)、3)の精製法を用いてナ
ノチューブを大きさと分子量に関して分離精製を行った
後、4のナノチューブの電気的性質を用いた方法で精製
分離を行えば、大きさと分子量に関して均一な絶縁体タ
イプもしくは金属タイプのナノチューブを得ることがで
きる。
【0028】
【発明の効果】本発明により、分子量、大きさおよび電
気伝導度に関して均一である良質のカーボン・ナノチュ
ーブを分離精製することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の静電分離に用いる装置を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 排気装置 2 ガス導入装置 3 電子ビームまたはコロナ放電装置 4 回転ドラム 6 試料室 7 分離試料受け入れ室1 8 分離試料受け入れ室2 9 試料落とし

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カーボン・ナノチューブを含む粗生成物
    を溶媒中に超音波を用いて分散させ、その溶液をクロマ
    トグラフィ用カラムに通すことによりナノチューブとナ
    ノ粒子以外の炭素物質を分離し、さらに、ナノチューブ
    とナノ粒子の分子量、形状の差によるカラム中での展開
    速度の相違により、カーボン・ナノチューブを分離する
    カラム・クロマトグラフィを用いたことを特徴とするカ
    ーボン・ナノチューブの精製法。
  2. 【請求項2】 カーボン・ナノチューブを含む粗生成物
    を溶媒中に超音波を用いて分散させ、その溶液をマイク
    ロメートルからナノメートルオーダーの所望の孔径を有
    する膜でろ過することを特徴とするカーボン・ナノチュ
    ーブの精製法。
  3. 【請求項3】 カーボン・ナノチューブを含む粗生成物
    を溶媒中に超音波を用いて分散させ、その溶液から遠心
    分離機を用いてカーボン・ナノチューブを分離すること
    を特徴とするカーボン・ナノチューブの精製法。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3記載のカーボン・ナノチ
    ューブの精製法において、カーボン・ナノチューブを含
    む粗生成物を溶媒中に超音波を用いて分散させる際に、
    界面活性剤を添加することを特徴とするカーボン・ナノ
    チューブの精製法。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4記載のカーボン・ナノチ
    ューブの精製法により分離したカーボン・ナノチューブ
    を、回転ドラムにばらまき、電子ビームの照射またはコ
    ロナ放電シャワーを浴びせることによりカーボン・ナノ
    チューブを帯電させ、回転ドラムを回転させることによ
    り、帯電しなかった金属タイプのカーボン・ナノチュー
    ブを回転ドラムから除くことにより金属タイプのカーボ
    ン・ナノチューブと絶縁タイプのカーボン・ナノチュー
    ブとを分離することを特徴とするカーボン・ナノチュー
    ブの精製法。
JP5014387A 1993-02-01 1993-02-01 カ―ボン・ナノチュ―ブの精製法 Expired - Lifetime JP2522469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5014387A JP2522469B2 (ja) 1993-02-01 1993-02-01 カ―ボン・ナノチュ―ブの精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5014387A JP2522469B2 (ja) 1993-02-01 1993-02-01 カ―ボン・ナノチュ―ブの精製法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7311821A Division JP2735055B2 (ja) 1995-11-30 1995-11-30 カーボン・ナノチューブの精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06228824A true JPH06228824A (ja) 1994-08-16
JP2522469B2 JP2522469B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=11859653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5014387A Expired - Lifetime JP2522469B2 (ja) 1993-02-01 1993-02-01 カ―ボン・ナノチュ―ブの精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522469B2 (ja)

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1061040A1 (en) * 1999-06-15 2000-12-20 Iljin Nanotech Co., Ltd. Mass purification method of carbon nanotubes
WO2001053199A3 (en) * 2000-01-19 2002-01-17 Midwest Research Inst Single-wall carbon nanotubes for hydrogen storage or superbundle formation
EP1362938A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-19 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Method for refining inorganic short fiber
WO2003084869A3 (en) * 2002-03-04 2004-10-07 Univ Rice William M Method for separating single-wall carbon nanotubes and compositions thereof
US6878361B2 (en) 2001-07-10 2005-04-12 Battelle Memorial Institute Production of stable aqueous dispersions of carbon nanotubes
US6896864B2 (en) 2001-07-10 2005-05-24 Battelle Memorial Institute Spatial localization of dispersed single walled carbon nanotubes into useful structures
US7354881B2 (en) 1999-06-02 2008-04-08 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method and catalyst for producing single walled carbon nanotubes
US7354563B2 (en) 1997-03-07 2008-04-08 William Marsh Rice University Method for purification of as-produced fullerene nanotubes
WO2008050794A1 (en) 2006-10-25 2008-05-02 Kuraray Co., Ltd. Transparent conductive film, transparent electrode substrate and method for producing liquid crystal alignment film by using the same, and carbon nanotube and method for producing the same
WO2008139839A1 (ja) 2007-05-09 2008-11-20 Kyushu University, National University Corporation カーボンナノチューブ可溶化剤
CN100435965C (zh) * 2006-11-28 2008-11-26 厦门大学 一种分离微纳米材料的方法
US7459138B2 (en) 2000-06-02 2008-12-02 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Process and apparatus for producing single-walled carbon nanotubes
US7470353B2 (en) 2004-08-30 2008-12-30 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Method of manufacturing field emitter electrode using self-assembling carbon nanotubes and field emitter electrode manufactured thereby
US7585482B2 (en) 2000-06-02 2009-09-08 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method and apparatus for producing carbon nanotubes
JP2009533227A (ja) * 2006-03-08 2009-09-17 カナトゥ オイ 高アスペクト比構造の分離方法
JP2009274900A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Tatsuhiro Takahashi 低分子量ポリアニリンがグラフトしたカーボンナノチューブ及びその分散液
US7673516B2 (en) 2006-12-28 2010-03-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic liquid treatment system
US7712353B2 (en) 2006-12-28 2010-05-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic liquid treatment system
US7740666B2 (en) 2006-12-28 2010-06-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for dyeing a textile web
JP2010241668A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Senka Kk Cnt分散剤及びそれを用いたcnt分散液
US7829622B2 (en) 2002-06-19 2010-11-09 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Methods of making polymer composites containing single-walled carbon nanotubes
US7884300B2 (en) 2004-08-02 2011-02-08 University Of Tsukuba Method of carbon nanotube separation, dispersion liquid and carbon nanotube obtained by the separation method
JP2011111358A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Tokyo Metropolitan Univ カーボンナノチューブ直径分離法
WO2011108666A1 (ja) * 2010-03-05 2011-09-09 独立行政法人産業技術総合研究所 カーボンナノチューブの分離回収方法及びカーボンナノチューブ
JP2011178660A (ja) * 2011-06-06 2011-09-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ナノカーボン材料製造装置及びナノカーボン材料精製方法
JP2011230952A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Nitta Corp 長尺cntの単離分散液の製造方法、およびカーボンナノチューブ塗工膜
WO2012133314A1 (ja) 2011-03-28 2012-10-04 富士フイルム株式会社 導電性組成物、当該組成物を用いた導電性膜及びその製造方法
JP2013146856A (ja) * 2008-07-03 2013-08-01 Ucl Business Plc ナノ材料を分離する方法および分散ナノ材料溶液
TWI427026B (zh) * 2008-06-10 2014-02-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 奈米碳管之金屬鍍層方法
US9340418B2 (en) 2008-07-03 2016-05-17 Ucl Business Plc Method for dispersing and separating nanotubes with an electronic liquid
US9421504B2 (en) 2007-12-28 2016-08-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic treatment chamber for preparing emulsions

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004052782A1 (ja) * 2002-12-06 2004-06-24 Hokkaido Technology Licensing Office Co., Ltd. ナノカーボン溶解性水溶液、精製用水溶液及び精製方法
US8449858B2 (en) 2009-06-10 2013-05-28 Carbon Solutions, Inc. Continuous extraction technique for the purification of carbon nanomaterials
US8454923B2 (en) 2009-06-10 2013-06-04 Carbon Solutions, Inc. Continuous extraction technique for the purification of carbon nanomaterials

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133119A (ja) * 1985-12-04 1987-06-16 Showa Denko Kk 炭素繊維の製造法
JPH02213758A (ja) * 1989-02-14 1990-08-24 Seiko Epson Corp 感湿膜用ゾル液及びその製造方法
JPH059012A (ja) * 1991-06-27 1993-01-19 Mitsubishi Kasei Corp C60炭素クラスター及びその製造方法
JPH0517114A (ja) * 1991-07-03 1993-01-26 Nec Corp アルカリ金属をドープしたフラーレン系超伝導物質の作製法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133119A (ja) * 1985-12-04 1987-06-16 Showa Denko Kk 炭素繊維の製造法
JPH02213758A (ja) * 1989-02-14 1990-08-24 Seiko Epson Corp 感湿膜用ゾル液及びその製造方法
JPH059012A (ja) * 1991-06-27 1993-01-19 Mitsubishi Kasei Corp C60炭素クラスター及びその製造方法
JPH0517114A (ja) * 1991-07-03 1993-01-26 Nec Corp アルカリ金属をドープしたフラーレン系超伝導物質の作製法

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7510695B2 (en) 1997-03-07 2009-03-31 William Marsh Rice University Method for forming a patterned array of fullerene nanotubes
US7481989B2 (en) 1997-03-07 2009-01-27 William Marsh Rice University Method for cutting fullerene nanotubes
US7419651B2 (en) 1997-03-07 2008-09-02 William Marsh Rice University Method for producing self-assembled objects comprising fullerene nanotubes and compositions thereof
US7390767B2 (en) 1997-03-07 2008-06-24 William Marsh Rice University Method for producing a catalyst support and compositions thereof
US7939136B2 (en) 1997-03-07 2011-05-10 William Marsh Rice University Method for forming composites of sub-arrays of fullerene nanotubes
US7655302B2 (en) 1997-03-07 2010-02-02 William Marsh Rice University Continuous fiber of fullerene nanotubes
US7632569B2 (en) 1997-03-07 2009-12-15 William Marsh Rice University Array of fullerene nanotubes
US7354563B2 (en) 1997-03-07 2008-04-08 William Marsh Rice University Method for purification of as-produced fullerene nanotubes
US7390477B2 (en) 1997-03-07 2008-06-24 William Marsh Rice University Fullerene nanotube compositions
US7354881B2 (en) 1999-06-02 2008-04-08 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method and catalyst for producing single walled carbon nanotubes
EP1061040A1 (en) * 1999-06-15 2000-12-20 Iljin Nanotech Co., Ltd. Mass purification method of carbon nanotubes
AU767499B2 (en) * 2000-01-19 2003-11-13 Midwest Research Institute Single-wall carbon nanotubes for hydrogen storage or superbundle formation
WO2001053199A3 (en) * 2000-01-19 2002-01-17 Midwest Research Inst Single-wall carbon nanotubes for hydrogen storage or superbundle formation
US7585482B2 (en) 2000-06-02 2009-09-08 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method and apparatus for producing carbon nanotubes
US7459138B2 (en) 2000-06-02 2008-12-02 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Process and apparatus for producing single-walled carbon nanotubes
US7968073B2 (en) 2001-07-10 2011-06-28 Battelle Memorial Institute Stable aqueous dispersions of carbon nanotubes
US7731929B2 (en) 2001-07-10 2010-06-08 Battelle Memorial Institute Spatial localization of dispersed single walled carbon nanotubes into useful structures
US6896864B2 (en) 2001-07-10 2005-05-24 Battelle Memorial Institute Spatial localization of dispersed single walled carbon nanotubes into useful structures
US6878361B2 (en) 2001-07-10 2005-04-12 Battelle Memorial Institute Production of stable aqueous dispersions of carbon nanotubes
US7357907B2 (en) 2001-07-23 2008-04-15 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method for producing single walled carbon nanotubes
WO2003084869A3 (en) * 2002-03-04 2004-10-07 Univ Rice William M Method for separating single-wall carbon nanotubes and compositions thereof
EP1362938A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-19 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Method for refining inorganic short fiber
US7648618B2 (en) 2002-05-17 2010-01-19 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Method for refining inorganic short fiber
US7829622B2 (en) 2002-06-19 2010-11-09 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Methods of making polymer composites containing single-walled carbon nanotubes
US7884300B2 (en) 2004-08-02 2011-02-08 University Of Tsukuba Method of carbon nanotube separation, dispersion liquid and carbon nanotube obtained by the separation method
US7470353B2 (en) 2004-08-30 2008-12-30 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Method of manufacturing field emitter electrode using self-assembling carbon nanotubes and field emitter electrode manufactured thereby
JP2009533227A (ja) * 2006-03-08 2009-09-17 カナトゥ オイ 高アスペクト比構造の分離方法
EP2143686A1 (en) 2006-10-25 2010-01-13 Kuraray Co., Ltd. Transperent conductive film, transparent electrode substrate and method for producing liquid crystal alignment film by using the same, and carbon nanotube and method for producing the same
WO2008050794A1 (en) 2006-10-25 2008-05-02 Kuraray Co., Ltd. Transparent conductive film, transparent electrode substrate and method for producing liquid crystal alignment film by using the same, and carbon nanotube and method for producing the same
CN100435965C (zh) * 2006-11-28 2008-11-26 厦门大学 一种分离微纳米材料的方法
US7673516B2 (en) 2006-12-28 2010-03-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic liquid treatment system
US7740666B2 (en) 2006-12-28 2010-06-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for dyeing a textile web
US7712353B2 (en) 2006-12-28 2010-05-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic liquid treatment system
WO2008139839A1 (ja) 2007-05-09 2008-11-20 Kyushu University, National University Corporation カーボンナノチューブ可溶化剤
US9421504B2 (en) 2007-12-28 2016-08-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic treatment chamber for preparing emulsions
JP2009274900A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Tatsuhiro Takahashi 低分子量ポリアニリンがグラフトしたカーボンナノチューブ及びその分散液
TWI427026B (zh) * 2008-06-10 2014-02-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 奈米碳管之金屬鍍層方法
JP2013146856A (ja) * 2008-07-03 2013-08-01 Ucl Business Plc ナノ材料を分離する方法および分散ナノ材料溶液
US9079775B2 (en) 2008-07-03 2015-07-14 Ucl Business Plc Method for separating nanomaterials
US9340418B2 (en) 2008-07-03 2016-05-17 Ucl Business Plc Method for dispersing and separating nanotubes with an electronic liquid
JP2010241668A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Senka Kk Cnt分散剤及びそれを用いたcnt分散液
JP2011111358A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Tokyo Metropolitan Univ カーボンナノチューブ直径分離法
WO2011108666A1 (ja) * 2010-03-05 2011-09-09 独立行政法人産業技術総合研究所 カーボンナノチューブの分離回収方法及びカーボンナノチューブ
JP2011184225A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology カーボンナノチューブの分離回収方法及びカーボンナノチューブ
US8715607B2 (en) 2010-03-05 2014-05-06 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Method for separating and collecting carbon nanotube, and carbon nanotube
JP2011230952A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Nitta Corp 長尺cntの単離分散液の製造方法、およびカーボンナノチューブ塗工膜
WO2012133314A1 (ja) 2011-03-28 2012-10-04 富士フイルム株式会社 導電性組成物、当該組成物を用いた導電性膜及びその製造方法
US9356217B2 (en) 2011-03-28 2016-05-31 Fujifilm Corporation Electrically conductive composition, an electrically conductive film using the composition and a method of producing the same
JP2011178660A (ja) * 2011-06-06 2011-09-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ナノカーボン材料製造装置及びナノカーボン材料精製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2522469B2 (ja) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2735055B2 (ja) カーボン・ナノチューブの精製方法
JPH06228824A (ja) カーボン・ナノチューブの精製法
Bonard et al. Purification and size‐selection of carbon nanotubes
Zavabeti et al. Green synthesis of low‐dimensional aluminum oxide hydroxide and oxide using liquid metal reaction media: ultrahigh flux membranes
Duesberg et al. Chromatographic size separation of single-wall carbon nanotubes.
KR101425690B1 (ko) 단분산 단일벽 탄소 나노튜브 군집 및 그를 제공하는 관련된 방법
JP2682486B2 (ja) カーボンナノチューブの精製方法
US7566434B1 (en) Spheroidal aggregates comprising single-wall carbon nanotubes and method for making the same
JP5663806B2 (ja) カーボンナノチューブの安価な分離方法と分離材並びに分離容器
US7939047B2 (en) Bulk separation of carbon nanotubes by bandgap
US20150360957A1 (en) Sorting Two-Dimensional Nanomaterials by Thickness
JP5035891B2 (ja) 遠心分離機を用いた金属性cnt半導体性cntの直接分離方法
JP2008055375A (ja) 単層カーボンナノチューブの分離方法
US8304089B1 (en) Metallic nanowire networks
CN105540567A (zh) 单根多壁碳纳米管分散液及其制备方法
US7578941B2 (en) Length-based liquid-liquid extraction of carbon nanotubes using a phase transfer catalyst
US9993749B2 (en) Fast production of high quality graphene by liquid phase exfoliation
JP2006069850A (ja) カーボンナノチューブの精製方法、およびその精製方法により得られたカーボンナノチューブ
JP2005219964A (ja) 単層カーボンナノチューブの処理方法及び単層カーボンナノチューブ分散液の製造方法、ならびに得られる単層カーボンナノチューブ及び単層カーボンナノチューブ分散液
JP2023024853A (ja) 窒化ホウ素ナノチューブ混合液
JP2022536599A (ja) フレーク・グラフェンの製造方法
Gravelsins et al. A rapid, high yield size-selective precipitation method for generating Au nanoparticles in organic solvents with tunably monodisperse size distributions and replaceable ligands
JP2007153716A (ja) 炭素材料の精製方法及びその精製装置
JPH04132606A (ja) ダイヤモンド微粉末の製造法と製造装置
Shrestha et al. Synthesis, properties, and overview of nanodiamonds

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19951003

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 17