JPH059012A - C60炭素クラスター及びその製造方法 - Google Patents

C60炭素クラスター及びその製造方法

Info

Publication number
JPH059012A
JPH059012A JP3182956A JP18295691A JPH059012A JP H059012 A JPH059012 A JP H059012A JP 3182956 A JP3182956 A JP 3182956A JP 18295691 A JP18295691 A JP 18295691A JP H059012 A JPH059012 A JP H059012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
carbon clusters
carbon
benzene
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3182956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3147933B2 (ja
Inventor
Koichi Kikuchi
耕一 菊地
Shinzo Suzuki
信三 鈴木
Isao Ikemoto
勲 池本
Hirotsugu Achinami
洋次 阿知波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP18295691A priority Critical patent/JP3147933B2/ja
Publication of JPH059012A publication Critical patent/JPH059012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3147933B2 publication Critical patent/JP3147933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】新規なC60炭素クラスター及びその製造方法を
提供する。 【構成】斜方晶系であることを特徴とするC60炭素クラ
スター。当該C60炭素クラスターは、C60炭素クラスタ
ーを直線状分子から成る無極性溶媒の溶液から析出させ
ることにより製造し得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なC60炭素クラス
ター及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】C60炭素クラスターは、1685年に発
見された物質である。そして、当該物質は、13C−NM
Rスペクトルの測定の結果、δ=142.7ppmに唯
一のピークを有し60個の炭素は等価(対象形)である
ことが知られている。また、上記の物質は、12面の五
角形と26面の六角形から成る切頭20面体の殻状構造
を有し、斯かるサッカーボール状の形状故にサッカーボ
ールのジオデシック・ドームで有名な建築家バックミン
スター・フラーの名前に因んで「フラーレン」と通称さ
れている。
【0003】C60炭素クラスターは、ヘリウム中で黒鉛
電極を気化させ、得られたススから抽出分離し、更に、
同時に生成したC70炭素クラスターとクロマト分離する
ことにより、比較的多量に得ることができる。その結
果、多くの科学者により、各種の検討が開始されている
(現代化学1991年6月号第48〜53頁)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、今ま
で、C60炭素クラスターの結晶については、六方晶系、
単斜晶系、立方晶系が報告されているだけである(Proc
eedings of the MaterialsResearch Society,Boston,No
v.1990) 。本発明は、新規なC60炭素クラスター及びそ
の製造方法の提供を目的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、従来報告
されていない結晶系のC60炭素クラスターについて検討
を重ねた結果、特定の有機溶媒を使用した溶解析出法に
より、斜方晶系のC60炭素クラスターが得られることを
見出し、本発明の完成に到った。すなわち、本発明の第
1の要旨は、斜方晶系であることを特徴とするC60炭素
クラスターに存し、第2の要旨は、C60炭素クラスター
を直線状分子から成る無極性溶媒の溶液から析出させる
ことを特徴とする斜方晶系C60炭素クラスターの製造方
法に存する。
【0006】以下、本発明を詳細に説明する。先ず、本
発明においてはC60炭素クラスターを得る。C60炭素ク
ラスターは公知の方法に従って得ることができ、そのた
めには、例えば、図1に示すアーク放電装置を使用する
ことができる。
【0007】図1に示すアーク放電装置は、容室(1)
に、真空系に連結された開口部(2)とヘリウムガスの
導入口(3)を設け、その内部に、黒鉛電極(4)と
(5)とを対向配置し、直流電源(6)により、上記の
各黒鉛電極間に正負の電圧を印加してアーク放電させる
構造のものである。なお、放電部の上部に配置された銅
シート(7)は、黒鉛電極の気化により得られたススの
上昇を防止して効率よく回収するためのものである。
【0008】C60炭素クラスターは、黒鉛電極の放電に
よる気化により、放電部の下部に堆積するススと共に得
られ、同時にC70炭素クラスターが副製する。アーク放
電の条件は、特に制限されないが、電極直径が約6mm
の場合、電極間ギャップは2〜6mm、放電電流60〜
70A、雰囲気は〜100TorrHeとするのがよ
い。
【0009】次に、本発明においてはC60炭素クラスタ
ーを分離する。C60炭素クラスターの分離は、上記のス
スをベンゼン等の有機溶媒にて抽出処理し、得られた抽
出成分からC60炭素クラスターとC70炭素クラスターと
をクロマト分離することによって行なうことができる。
上記の抽出処理には、ソックスレーの抽出器等を好適に
使用することができ、また、上記のC70炭素クラスター
とのクロマト分離には、例えば、ベンゼンとヘキサンと
の混合溶媒を展開溶媒とする中性アルミナカラムを使用
することができる。
【0010】次に、本発明においては、C60炭素クラス
ターを直線状分子から成る無極性溶媒の溶液から析出さ
せ、これにより、斜方晶系の新規なC60炭素クラスター
を得る。無極性溶媒としては、二硫化炭素、液化炭酸ガ
ス、液化ブタジエン、イソプレン等の各種の溶媒を挙げ
ることができるが、取り扱いの観点等から、二硫化炭素
が推奨される。
【0011】そして、本発明においては、前記の方法に
より分離されたC60炭素クラスターには、展開溶剤のベ
ンゼンが僅かな量で配位して残存しているため、上記の
結晶析出に先立ち、ベンゼンの除去を行なうのが好まし
い。ベンゼンの除去は、結晶析出溶媒、例えば、二硫化
炭素を展開溶媒とするシリカゲルカラムを使用して行な
うことができる。
【0012】結晶析出は、C60炭素クラスターの溶液か
ら溶媒を除去する各種の方法で行なうことができるが、
大きな単結晶を得るためには、室温下静置状態で徐々に
溶媒を気化させる方法が好ましい。そして、上記の溶液
中のC60炭素クラスターの濃度は、特に制限されず、例
えば、上記のシリカゲルカラムを通して得られた溶液を
そのまま利用することもできる。
【0013】上記の結晶析出により得られた斜方晶系の
60炭素クラスターは、縦、横、長さが各々0.1μ
m、0.1μm、5μm程度以上の大きさの直方体の板
状単結晶であり、そして、特に、室温下静置状態で徐々
に溶媒を気化させる方法で得た場合には、当該単結晶は
著しく大きく、具体的には、長さが500μm〜15m
m、断面の縦が0.1μm〜2mm、横が5μm〜0.
1mmの範囲である。
【0014】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
する。先ず、図1に示す装置を使用し、圧力100To
rr(ヘリウムガス雰囲気)の条件下、直径6mmの炭
素電極に60Aの電流を通電し、電極間ギャップ8mm
で直流アーク放電させてススを発生させた。
【0015】次に、ソックスレー抽出器を使用し、上記
のススからベンゼンに可溶な成分を抽出し、0.6gの
可溶成分を得た。次いで、ベンゼンとヘキサンとの混合
溶媒(ベンゼン5%:ヘキサン95%)を展開溶媒とす
る中性アルミナカラムを使用し、上記の成分からC60
素クラスター留分を分取し、純度99%以上のC60炭素
クラスター0.36gを得た。なお、電子回折の結果、
上記のC60炭素クラスターは、面心立方晶系の微結晶で
あることが確認された。
【0016】次に、上記のC60炭素クラスター10mg
を二硫化炭素2mlに溶解し、シリカゲルを充填したカ
ラムクロマトグラフに通液し、C60炭素クラスターに微
量含まれているベンゼンを除去した。そして、回収され
たC60炭素クラスターの二硫化炭素溶液から、室温下静
置状態で9時間かけて二硫化炭素を気化させて除去し、
各種大きさの直方体の板状結晶約9mgを得た。
【0017】上記の結晶を長さ目盛りのあるルーペで観
察したところ、その長さは、短い結晶でも500μm以
上あり、長い結晶は15mm以上であった。また、断面
の縦は、小さい結晶でも0.1μm以上あり、大きい結
晶は2mm以上に達しており、横は5μm〜0.1mm
の範囲であった。
【0018】上記の結晶の中から、適当に選択した結晶
(長さ1mm、断面の縦が400μm、横が100μm
の大きさの結晶)をX線四軸回折計(マックサイエンス
社製MXC−18型)にセットし、銅ターゲットを使用
し、出力45Kv×280mAの条件で回折を行なっ
た。回折の結果、結晶構造は斜方晶系に属し、単位胞の
格子軸の長さ(a,b,c)と軸間の角度(α,β,
γ)は、各々、a=25.011(6)Å、b=25.
582(7)Å、c=10.003(3)Å(但し括弧
内の数字は最小桁の標準偏差を表す)、α=β=γ=9
0°であることが確認された。
【0019】また、上記の結晶の13C−NMRスペクト
ルの測定の結果は、C60炭素クラスターの既報のデータ
と一致し、δ=142.7ppmに唯一のピークを有し
ていた。また、ヘキサン溶液で測定した吸収スペクトル
も既報のデータと一致し、吸収係数は328nmのピー
クで3×104 -1cm-1であった。更にまた、FAB
MS(日本電子(株)製JEOL HX−110型)
による質量分析の結果、分子量720の単独ピークを確
認した。
【0020】
【発明の効果】以上説明した本発明によれば、斜方晶系
であることを特徴とする新規なC60炭素クラスターが提
供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】C60炭素クラスタの製造に使用し得るアーク放
電装置の説明図である。
【符号の説明】
(1):容室 (2):真空系に連結された開口部 (3):ヘリウムガスの導入口 (4):黒鉛電極 (5):黒鉛電極 (6):直流電源 (7):銅シート
フロントページの続き (72)発明者 阿知波 洋次 東京都杉並区井草3丁目11番地13号 TI ハイツ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 斜方晶系であることを特徴とするC60
    素クラスター。
  2. 【請求項2】 C60炭素クラスターを直線状分子から成
    る無極性溶媒の溶液から析出させることを特徴とする斜
    方晶系C60炭素クラスターの製造方法。
JP18295691A 1991-06-27 1991-06-27 C60炭素クラスター及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3147933B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18295691A JP3147933B2 (ja) 1991-06-27 1991-06-27 C60炭素クラスター及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18295691A JP3147933B2 (ja) 1991-06-27 1991-06-27 C60炭素クラスター及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH059012A true JPH059012A (ja) 1993-01-19
JP3147933B2 JP3147933B2 (ja) 2001-03-19

Family

ID=16127286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18295691A Expired - Lifetime JP3147933B2 (ja) 1991-06-27 1991-06-27 C60炭素クラスター及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3147933B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06228824A (ja) * 1993-02-01 1994-08-16 Nec Corp カーボン・ナノチューブの精製法
CN103071441A (zh) * 2013-01-14 2013-05-01 南京理工大学 一种碳基纳米材料的液相等离子制备装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06228824A (ja) * 1993-02-01 1994-08-16 Nec Corp カーボン・ナノチューブの精製法
CN103071441A (zh) * 2013-01-14 2013-05-01 南京理工大学 一种碳基纳米材料的液相等离子制备装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3147933B2 (ja) 2001-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hettich et al. Doubly charged negative ions of carbon-60
Alvarez et al. Lanthanum carbide (La2C80): a soluble dimetallofullerene
Shinohara et al. Formation and extraction of very large all-carbon fullerenes
Luffer et al. Electron ionization mass spectrometry of synthetic C60
CN100556801C (zh) 微米多孔碳微球的制备方法
JP2017502467A (ja) 試料をイオン化するための質量分析プローブおよびシステム
JP2000034563A (ja) 高純度ルテニウムスパッタリングターゲットの製造方法及び高純度ルテニウムスパッタリングターゲット
Young et al. A collisional study of some C60 and C70 fullerene ions
Nanita et al. Chiral enrichment of serine via formation, dissociation, and soft-landing of octameric cluster ions
JPH059012A (ja) C60炭素クラスター及びその製造方法
JPH0558608A (ja) C60炭素クラスター及びその製造方法
CN100453457C (zh) 掺杂团簇的制备方法
US5275705A (en) Process for making fullerenes
Laukhina et al. Novel proficient method for isolation of endometallofullerenes from fullerene-containing soots by two-step o-xylene–N, N-dimethylformamide extraction
Fujimaki et al. Application of electrospray ionization to the observation of higher fullerene anions
Sanche Low-energy electron damage to DNA and its basic constituents
Xie et al. Five isomers of C60 generated in microwave plasma of chloroform
JP2020204614A (ja) 試料をイオン化するための質量分析プローブおよびシステム
Zhu et al. Observation of chemical-fusion reactions of fullerenes in the negative-ion channel
Bartl et al. Paramagnetic states in pristine and metallofullerenes
DE59703700D1 (de) VERFAHREN UND VORRICHTUNG ZUR HERSTELLUNG VON STABILEN ENDOHEDRALEN FULLERENEN DER STRUKTUR Z-at-Cx MIT x GRÖSSER GLEICH 60
JPH05282938A (ja) 金属内包フラーレン類の製造方法
She et al. C118 from Fullerenols: Formation, Structure and Intermolecular nC 2 Transfer Reactions in Mass Spectrometry
JP3671106B2 (ja) 球状炭素重合体の製造方法、その製造に用いる電解質溶液、並びに球状炭素重合体
Bubnov et al. Synthesis and identification of endohedral metallofullerenes La@ C 82

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 11