JPH06228757A - 縦型cvd装置 - Google Patents

縦型cvd装置

Info

Publication number
JPH06228757A
JPH06228757A JP4206693A JP4206693A JPH06228757A JP H06228757 A JPH06228757 A JP H06228757A JP 4206693 A JP4206693 A JP 4206693A JP 4206693 A JP4206693 A JP 4206693A JP H06228757 A JPH06228757 A JP H06228757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction gas
gas supply
wafer
film
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4206693A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Furuno
誠 古野
Kenichi Suzaki
健一 寿崎
Taketoshi Sato
武敏 佐藤
Naoto Nakamura
直人 中村
Eiji Shibata
英治 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP4206693A priority Critical patent/JPH06228757A/ja
Publication of JPH06228757A publication Critical patent/JPH06228757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ウェーハ間の堆積膜の均一性の向上を図る。 【構成】ボート7によりウェーハ8を水平姿勢で多段に
保持して炉内1に装入し、該炉内に反応ガスを供給して
ウェーハ表面に膜を堆積させる縦型CVD装置に於い
て、ボートに沿って所要数の反応ガス供給ノズル13,
18を立設し、該反応ガス供給ノズルに複数の反応ガス
供給孔14,15,16,17,19,20,21を穿
設し、反応ガスを垂直方向に分散して炉内に供給し、ウ
ェーハ間の膜均一性を向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体製造装置の1つで
ある縦型CVD装置、特に反応ガスの供給の改良に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図3に於いて、従来の縦型CVD装置に
ついて説明する。
【0003】図3はウェーハ表面に薄膜を化学気相蒸着
(CVD)する縦型CVD装置の特に反応炉1を示して
いる。
【0004】図示しないヒータで囲まれたアウタチュー
ブ2の内部はインナチューブ3によって中心部4と周辺
部5に区画されている。該中心部4にはキャップ6に立
設されたボート7が図示しないボートエレベータによっ
て装入される様になっており、該ボート7には水平姿勢
のウェーハ8が所要のピッチで多段に収納されている。
【0005】前記インナチューブ3の下方には水平にス
トレートノズル9が挿設され、又ストレートノズル9と
対向する位置に前記インナチューブ3に沿って起立する
Lノズル10が設けられている。前記ストレートノズル
9の先端は開放され、又前記Lノズル10の先端近傍に
は反応ガス供給口11が設けられている。
【0006】前記反応炉1内部は気密構造となってお
り、図示しない真空ポンプによって真空排気する。真空
排気後前記ストレートノズル9、Lノズル10より反応
ガスを供給する。該反応ガスは図中矢印の様に、下から
上に流れた後、アウタチューブ2の上端で反転し、アウ
タチューブ2とインナチューブ3との間(周辺部5)を
下降して排気される。
【0007】尚、成膜中前記ボート7は図示しない回転
機構によって垂直軸心を中心に回転し、ウェーハ面内の
均一性を向上させている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の縦型C
VD装置では反応ガスの供給位置がストレートノズル9
先端、Lノズル10先端に限られており、反応ガスの供
給位置に近いウェーハ8の膜堆積速度が大きく、特にL
ノズル10の反応ガス供給口11の近くのウェーハ8は
堆積速度が極端に大きくなる。又、反応ガスの供給位置
から離れると反応ガスの分圧が低くなるので膜堆積速度
が小さくなる。この為、ウェーハ8間の堆積膜の均一性
が悪いという不具合があった。
【0009】本考案は斯かる実情に鑑み、反応ガス供給
の改良をし、ウェーハ間の堆積膜の均一性の向上を図る
ものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、ボートにより
ウェーハを水平姿勢で多段に保持して炉内に装入し、該
炉内に反応ガスを供給してウェーハ表面に膜を堆積させ
る縦型CVD装置に於いて、ボートに沿って所要数の反
応ガス供給ノズルを立設し、該反応ガス供給ノズルに複
数の反応ガス供給孔を穿設したことを特徴とするもので
ある。
【0011】
【作用】反応ガス供給ノズルより反応ガスが垂直方向に
分散して炉内に供給され、ウェーハ間の堆積膜の均一性
が向上する。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照しつつ本発明の一実施例を
説明する。
【0013】図1中、図3と同一のものには同符号を付
してある。
【0014】中心部4に第1Lノズル13をインナチュ
ーブ3の下方より該インナチューブ3に沿って立設さ
せ、前記第1Lノズル13に反応ガス供給口14,1
5,16,17を穿設する。又、前記第1Lノズル13
と対向させ、該第1Lノズル13より低い第2Lノズル
18を、中心部4に該インナチューブ3に沿って立設さ
せ、該第2Lノズル18に反応ガス供給口19,20,
21を穿設する。
【0015】前記反応ガス供給口14,15,16,1
7及び前記反応ガス供給口19,20,21の向きは円
周方向、即ち紙面に対して垂直な方向に穿設してあり、
供給した反応ガスが直接ウェーハ8の方向に流れない様
にしてある。
【0016】又、前記反応ガス供給口14,15,1
6,17及び前記反応ガス供給口19,20,21の孔
径は上方に向かって大径となる傾向を持たせる。例え
ば、前記反応ガス供給口14と15とを同一径とし、反
応ガス供給口16を反応ガス供給口15より大きく、更
に反応ガス供給口17が反応ガス供給口16よりも大き
くする。
【0017】以上の如く、反応ガスを分散させて供給す
る様にしたので、表1で示す様に、従来ウェーハ間の膜
均一性が±5%以上あったのが上記実施例では±1.5
%程度迄向上した。
【0018】
【表1】
【0019】又、図2はボート7に装填されたウェーハ
8の位置と膜堆積速度との関係を示しており、図中実線
で示す本実施例は図中破線で示す従来例に対して膜堆積
速度が均一化されたことを示している。
【0020】尚、上記実施例では反応ガス供給孔を円周
方向に穿設したが、ウェーハと対向する様に穿設しても
同様にウェーハ間膜均一性は向上する。このウェーハと
対向する様に反応ガス供給孔を穿設した他の実施例のウ
ェーハ間膜均一性を前掲した表1に示してある。
【0021】又、前記反応ガス供給孔の穿設位置はどこ
でもウェーハ間膜均一性は向上するが、円周方向の接線
に対して±45°の範囲が好ましい。
【0022】更に、反応ガス供給ノズルの本数は2本以
外でもよく、該反応ガス供給ノズルに穿設する反応ガス
供給口の数も上記実施例に限定されるものではない。
【0023】又、反応ガス供給孔の径は、同一であって
もよく、或は反応ガス供給孔の穿設ピッチを上方に位置
するほど小さくする等、適宜変更することも可能であ
る。更に、反応ガス供給ノズルの高さ、反応ガス供給孔
の高さも適宜選択することができることも勿論である。
【0024】
【発明の効果】以上述べた如く本発明によれば、ウェー
ハ間の膜均一性を向上させ得、ウェーハCVD処理の品
質の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面概略図である。
【図2】膜堆積速度とウェーハの位置関係を示す線図で
ある。
【図3】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 反応炉 7 ボート 8 ウェーハ 13 第1Lノズル 18 第2Lノズル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 直人 東京都港区虎ノ門二丁目3番13号 国際電 気株式会社内 (72)発明者 柴田 英治 東京都港区虎ノ門二丁目3番13号 国際電 気株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボートによりウェーハを水平姿勢で多段
    に保持して炉内に装入し、該炉内に反応ガスを供給して
    ウェーハ表面に膜を堆積させる縦型CVD装置に於い
    て、ボートに沿って所要数の反応ガス供給ノズルを立設
    し、該反応ガス供給ノズルに複数の反応ガス供給孔を穿
    設したことを特徴とする縦型CVD装置。
  2. 【請求項2】 反応ガス供給孔を円周方向に向けて穿設
    した請求項1の縦型CVD装置。
  3. 【請求項3】 反応ガス供給孔の大きさを位置に応じて
    変更した請求項1の縦型CVD装置。
JP4206693A 1993-02-05 1993-02-05 縦型cvd装置 Pending JPH06228757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4206693A JPH06228757A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 縦型cvd装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4206693A JPH06228757A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 縦型cvd装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06228757A true JPH06228757A (ja) 1994-08-16

Family

ID=12625724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4206693A Pending JPH06228757A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 縦型cvd装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06228757A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014236129A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム
WO2020194433A1 (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理装置及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014236129A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム
WO2020194433A1 (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理装置及びプログラム
JPWO2020194433A1 (ja) * 2019-03-25 2021-12-16 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210180188A1 (en) Substrate support plate, substrate processing apparatus including the same, and substrate processing method
JP3957549B2 (ja) 基板処埋装置
JP4812132B2 (ja) 混合器、薄膜製造装置及び薄膜製造方法
US8034723B2 (en) Film deposition apparatus and film deposition method
JP3040212B2 (ja) 気相成長装置
KR101063855B1 (ko) 기판 처리 장치
JP2001230248A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体製造装置
CN106298473A (zh) 半导体器件的制造方法及衬底处理装置
KR20080098387A (ko) 루테늄막의 성막 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기억 매체
JP3980840B2 (ja) 気相成長装置および気相成長膜形成方法
JP2005506448A (ja) 汚染防止と膜成長速度増進機能を備える化学気相蒸着方法及び装置
JPH06228757A (ja) 縦型cvd装置
JP3960987B2 (ja) 反応容器
US8377206B2 (en) Apparatus and method of forming semiconductor devices
JP2011187884A (ja) 基板処理装置
JPH07130662A (ja) 縦型減圧cvd装置
JP2011142347A (ja) 基板処理装置
JP3434972B2 (ja) 半導体素子の製造方法及びその装置
JP4773469B2 (ja) 薄膜形成装置及び薄膜形成方法
TWI751806B (zh) 立式爐管及用於其之立式晶舟
JP4746581B2 (ja) 基板処理装置
JP2011190499A (ja) 半導体装置の製造方法および基板処理システム
JP2005203404A (ja) エッチング装置
KR20030037092A (ko) 반도체 제조장치
JP3305818B2 (ja) 半導体製造装置