JPH06227889A - 溶融層法による単結晶引き上げ方法 - Google Patents

溶融層法による単結晶引き上げ方法

Info

Publication number
JPH06227889A
JPH06227889A JP1882093A JP1882093A JPH06227889A JP H06227889 A JPH06227889 A JP H06227889A JP 1882093 A JP1882093 A JP 1882093A JP 1882093 A JP1882093 A JP 1882093A JP H06227889 A JPH06227889 A JP H06227889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melt
crucible
single crystal
layer
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1882093A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Inami
修一 稲見
Shunji Miyahara
俊二 宮原
Toshiyuki Fujiwara
俊幸 藤原
Takayuki Kubo
高行 久保
Hideki Fujiwara
秀樹 藤原
Masahiko Okui
正彦 奥井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1882093A priority Critical patent/JPH06227889A/ja
Publication of JPH06227889A publication Critical patent/JPH06227889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 坩堝11に充填した塊状シリコンを溶融させ
た後、粒状シリコンを投入して溶融させ、この後引き上
げ操作を行う溶融層法による単結晶引き上げ方法。 【効果】 引き上げた単結晶16の無転位率を増加させ
ることができ、引き上げた単結晶16の引き上げ歩留ま
りを向上させることができる。さらに、一回当たりに引
き上げる単結晶16の量も増加させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は溶融層法による単結晶引
き上げ方法に関し、より詳細には、例えばLSI、CC
D、太陽電池等の半導体材料として使用されるシリコン
単結晶等のような、不純物がドーピングされた結晶を成
長させる溶融層法による単結晶引き上げ方法に関する。
【0002】
【従来の技術】単結晶を成長させるには種々の方法があ
るが、その方法の一つにチョクラルスキー法(以下、C
Z法と記す)等の引き上げ方法がある。図5は従来のC
Z法に用いられる結晶成長装置の模式的断面図であり、
図中11は坩堝を示している。この坩堝11は有底円筒
状の石英製内層容器11aと、この内層容器11aの外
側に嵌合された、有底円筒状の黒鉛製の外層保持容器1
1bとから構成されており、坩堝11は図中矢印方向に
所定速度で回転する支持軸19に支持されている。この
坩堝11の外側には抵抗加熱式のヒーター12が、また
ヒーター12の外側には保温筒22がそれぞれ同心円状
に配置されており、坩堝11内にはこのヒーター12に
より溶融させた結晶用原料の溶融液13が充填されてい
る。また坩堝11の中心軸上には、支持軸19と同一軸
心で同方向又は逆方向に所定の速度で回転する引き上げ
棒、ワイヤ等からなる引き上げ軸14が配設されてお
り、この引き上げ軸14の先に取り付けられた種結晶1
5を溶融液13の表面に接触させて引き上げ軸14を結
晶成長に合わせて回転させつつ上方へ引き上げることに
より、溶融液13を凝固させて単結晶16を成長させて
いる。
【0003】ところで、半導体結晶をこの引き上げ方法
で成長させる場合、単結晶16の電気抵抗率、電気伝導
型を調整するために、引き上げ前に溶融液13中に不純
物元素を添加(ドーピング)する。通常のCZ法におい
ては、添加した前記不純物濃度が単結晶16の結晶成長
方向に沿って変化していく、いわゆる偏析現象が生じ、
その結果、結晶成長方向に均一な電気的特性を有する単
結晶16が得られないという問題があった。
【0004】この偏析は、凝固の際の溶融液と単結晶と
の界面における単結晶16中の不純物濃度Csと溶融液
13中の不純物濃度Clとの比Cs/Cl(実効偏析係
数Ke)が1でないことに起因している。例えば実効偏
析係数Ke<1の場合では、単結晶16が成長するに伴
って溶融液13中の不純物濃度が次第に高くなってい
き、単結晶16に偏析が生じるのである。
【0005】上記した不純物の偏析を抑制しながら単結
晶16を成長させる方法の一つとして、溶融層法による
単結晶引き上げ方法が挙げられる。
【0006】図6は溶融層法に用いられる結晶成長装置
の模式的断面図であり、図5に示したものと同様に構成
された坩堝11内の上部にある原料をヒーター12にて
溶融させることにより、上層には溶融層17を、また下
層には固体層18を形成し、ヒーター12を少しづつ下
降させることにより固体層18を次第に溶融させていき
ながら、後は上記したCZ法による引き上げと同様の引
き上げ方法で単結晶16を成長させる。
【0007】前記溶融層法としては、溶融層厚一定法及
び溶融層厚変化法の二つの方法が今までに提案されてい
る。
【0008】溶融層厚一定法は、単結晶16を引き上げ
る際、引き上げられた単結晶16の量にかかわらず、ヒ
ーター12を上側から下側へ移動させ、坩堝11内にお
ける溶融層17の体積を一定に保つように固体層18を
溶融させていく方法であり、特公昭34−8242号公
報、特公昭62−880号公報及び実開昭60−324
74号公報等に開示されている。この方法では、実効偏
析係数Keの値に拘らず、単結晶16の成長に伴って新
たに不純物濃度の低い固体層18を溶融させて溶融層中
の不純物濃度を低減させるため、その不純物濃度の低減
を調節するために不純物を連続的に添加し、溶融液中の
不純物濃度をほぼ一定に保って単結晶16中における不
純物の偏析を抑制している。
【0009】また、溶融層厚変化法は、意図的に溶融層
17の液量を変化させることにより、単結晶引き上げ中
に不純物を添加することなく溶融層17の不純物濃度C
lを一定に保ち、単結晶中の不純物の偏析を抑制する方
法であり、特開昭61−250691号公報、特開昭6
1−250692号公報及び特開昭61−215285
号公報等に開示されている。
【0010】なお前記した二つの溶融層法において、溶
融層17の厚さの制御は、ヒーター12の発熱体の長さ
やパワー、坩堝11の位置や深さ及びヒーター12の外
側に周設され、坩堝11下部の熱移動を促進する保温筒
22の形状及び材質を予め適切に選択することにより行
われる。
【0011】上記した種々の単結晶引き上げ方法におい
て、所定の原料から引き上げられる所定の結晶特性を有
する単結晶の引き上げ量が多い程引き上げ歩留りが上が
るが、この引き上げ歩留りの向上こそが単結晶引き上げ
における最大の課題となっている。 前記溶融層法にお
いては、引き上げに伴い溶融液の不純物濃度を一定にで
きるため、上記した引き上げ歩留りは通常の引き上げ方
法(CZ法等)に比較して大幅に改善されることとなっ
た。
【0012】また引き上げた単結晶特性の評価方法とし
て、例えばある位置の電気抵抗率を1とし、その比が1
〜1.3(有効範囲)の電気抵抗率を有する単結晶の長
さと全引き上げ単結晶の長さとの割合を電気抵抗率歩留
りとして表わす方法があるが、前記溶融層法を採用する
と、リンを不純物としてSi単結晶を引き上げる場合、
通常のCZ法においては引き上げ歩留りが33%程度と
なるのに対し、溶融層法においては不純物の偏析が抑制
され、その引き上げ歩留りが55%程度に向上すること
が知られている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】さらに上記した方法の
他に引き上げ歩留りを上げる方法として、原料の仕込み
量を多くする方法が考えられる。特に溶融層法では従来
の通常のCZ法に比べて23%程度原料を有効に使える
ため、この方法を用いた場合の歩留りの効果は大きい。
【0014】坩堝へ仕込む塊状シリコンとして、カット
ロッドと呼ばれる大きさが径100mm程度で長さが2
00〜300mm程度のもの、ランプと呼ばれる大きさ
が50〜100mm程度のもの、チップと呼ばれる大き
さが10〜30mm程度のものの多結晶シリコンの塊を
使用する。図7は、塊状シリコン31を坩堝に仕込んだ
際の模式的断面図を示しているが、塊状シリコン31と
塊状シリコン31との間には、大きな空間が生じるた
め、一回に多くの原料を仕込むことは難しい。
【0015】この大きな空間を埋めるために、径が1〜
3mm程度の粒状の多結晶シリコン(以下、粒状シリコ
ンと記す)と塊状シリコンとを組み合わせて仕込むと、
坩堝の内容積を有効に利用することができ、初期の仕込
み量を格段に増加させることができる。図8は、粒状シ
リコン32と塊状シリコン31を組み合わせて坩堝に仕
込んだ場合の模式的断面図を示しており、効率良く充填
されていることがわかる。
【0016】ところがこのように粒状シリコン32と塊
状シリコン31を組み合わせて仕込み、前記溶融層法に
よる引き上げを行った場合、引き上げた結晶に有転位化
が起きやすいという課題があった。
【0017】
【課題を解決するための手段】前記単結晶の有転位化の
原因を調べるために、原料全体が溶融するように加熱し
た後、溶融した液を取り除き坩堝内を観察したところ、
坩堝の底部に未溶解の粒状シリコン32が付着してい
た。これは粒状シリコン32及び塊状シリコン31を原
料として用いた場合、塊状シリコン31のみを原料とし
て用いた場合と比べて原料間の熱伝導率が低下し、塊状
シリコン31のみを仕込んだ場合と同一のヒーターパワ
ーで溶かすと溶融しにくくなり、比較的低温となる坩堝
の底部に未溶解の粒状シリコン32が付着するものと考
えられる。前記溶融層法では、前述したように原料の全
融後、溶融液17の下部に固体層18を形成し、その後
に単結晶16の引き上げを行う(図6参照)。この固体
層18を形成する際、形成された固体層18中の再凝固
層と未溶解の粒状シリコンとは組織が異なっており、そ
のため単結晶16の引き上げに伴って下部の固体層18
を融解していく過程で、再凝固層は一様に溶解するもの
の、未溶解のまま下部固体層18に取り込まれた粒状シ
リコンは再凝固層と同じ様には溶解せず、坩堝の底部か
ら解離し、溶融中を移動して単結晶に取り込まれる事に
より単結晶16に有転位化を引き起こすと考えられる。
【0018】そこで、本発明者らは前記未溶解の粒状シ
リコンを減少させるために検討を行い、比較的溶融しや
すい塊状シリコンのみを坩堝内に仕込んで完全に溶融さ
せ、その後に粒状シリコンを投入して溶解させる方法を
とったところ、前記粒状シリコンを完全に溶解させるこ
とができることを見い出し、本発明を完成させるに至っ
た。
【0019】すなわち本発明に係る溶融層法による単結
晶引き上げ方法は、坩堝に充填した塊状シリコンを溶融
させた後、粒状シリコンを投入して溶融させ、この後引
き上げ操作を行うことを特徴としている。
【0020】本発明においては、原料シリコンを仕込む
際、塊状シリコンのみを全充填重量の1/10〜1/5
程度充填し、この塊状シリコンを全量溶解させる。前記
塊状シリコンが溶解した後、引き続き粒状シリコンを溶
融液の入った坩堝内に所定の溶融液重量になるまで、少
量づつ加えながら溶かして行き、これらの粒状シリコン
が完全に溶解した後にシリコン単結晶を引き上げる。な
お、塊状シリコンの初期充填量は、これが溶けたときに
坩堝底を覆い隠す量であればよく、必ずしも全充填量の
1/10〜1/5である必要はない。
【0021】
【作用】本発明の溶融層法による単結晶引き上げ方法に
よれば、坩堝内の初期融液に追加する粒状シリコンは溶
融液よりも密度が低いので表面に浮上し、従来の溶融層
法のように粒状シリコンが坩堝の底部に付着することは
なく、粒状シリコンを完全に溶解させることが可能にな
る。また前記のように投入した未溶解の粒状シリコンは
溶融液の表面に漂っているので、覗き窓から溶解状態が
観察でき、完全に溶融したことを確実に確認することが
できる。
【0022】このように従来の溶融層法においては、存
在していた坩堝底部の未溶解粒状シリコンがなくなり、
このため前記未溶解の粒状シリコンが単結晶に取り込ま
れることがなくなり、引き上げられた単結晶の無転位率
が大幅に向上する。
【0023】また、粒状シリコンと塊状シリコンとを組
み合わせて充填した場合でも充填率は100%ではな
く、原料の間に空隙を生じ、また坩堝上部にも空間が生
じるため、これらの原料を溶融させた場合、坩堝内を完
全に満たす程の溶融液の量を確保することはできない。
しかし本発明の方法を適用した場合、坩堝上部いっぱい
まで溶融液がくるように、粒状シリコンを投入、溶解さ
せることが可能となり、引き上げる単結晶の量を増加さ
せることもでき、さらに歩留りが向上する。
【0024】
【実施例】以下、本発明に係る溶融層法による単結晶引
き上げ方法の実施例を図面に基づいて説明する。
【0025】図1は本発明の溶融層法による単結晶引き
上げ方法に用いる単結晶成長装置の一例を示した模式的
断面図であり、図中21はチャンバーを示している。ま
たチャンバー21は図示しない水冷機構により水冷され
ている。チャンバー21のほぼ中央位置には結晶用原料
が充填される坩堝11が配設されており、坩堝11は有
底円筒形状の石英製の内層容器11aとこの内層容器1
1aの外側に嵌合される有底円筒状の黒鉛製の外層保持
容器11bとから構成されている。またこの坩堝11の
底部の略中心箇所にはチャンバー21の底壁を貫通する
支持軸19が取り付けられ、この支持軸19によって坩
堝11は回転及び昇降可能に支持されている。チャンバ
ー21の上部壁には、その先端の原料投入口24が坩堝
11の直上にくるように原料投入管27が固定されてお
り、この原料投入管27は原料供給制御装置25及び原
料タンク26に接続されている。原料供給装置28はこ
れら原料投入管27、原料供給制御装置25及び原料タ
ンク26により構成されており、原料タンク26に供給
された粒状シリコン原料を所定量、所定の速度で坩堝1
1に供給できるように設計されている。
【0026】さらに、この坩堝11の外周には抵抗加熱
式のヒーター12が同心円状に配設されており、ヒータ
ー12の外周には保温筒22が配設されている。
【0027】一方坩堝11の上方にはチャンバー21の
上部に連接形成された小型のほぼ円筒状のプルチャンバ
ー23を通して引き上げ軸14が回転並びに昇降可能な
ように吊設されており、引き上げ軸14の下端には、種
結晶15が装着されている。そして種結晶15の下端を
溶融液17中に浸漬した後、これを回転させつつ上昇さ
せることにより、種結晶15の下端から単結晶16を成
長させていくようになっている。
【0028】このように構成された単結晶成長装置を用
い、溶融層法によりシリコン単結晶16の引き上げ実験
を行った。
【0029】まず黒鉛製の外層保持容器11bに石英製
の内層容器11aを嵌合させた坩堝11内に結晶原料と
して塊状シリコンの多結晶10kgを充填し、加えてN型
ドーパントとしてリン・シリコン合金0.6gを添加
し、チャンバー21内を10Torrのアルゴン雰囲気に
し、ヒーター12に102kWの電力を加えることによ
り一旦原料を全部溶融させた。次に、坩堝11内に原料
タンク26に貯えておいた粒状シリコンを原料投入口2
4から原料供給制御装置25により約3kg投入し、溶融
液表面の粒状シリコンが溶解したことを確認した後、同
様の方法で粒状シリコンを約3kgづつ追加充填してい
き、原料の全重量を65kgにした。その後ヒーターパワ
ーを74kWに落して溶融層17の下部に固体層18を成
長させ、固体層18の量を安定させた。次に、種結晶1
5の下側を溶融層17に浸漬し、坩堝11の回転数を1
rpm 、引き上げ軸14の回転数を10rpm の条件に設定
してお互いに逆方向に回転させつつ、結晶径6インチ、
長さ1.2m のシリコン単結晶16を引き上げた。
【0030】一方、比較例として、従来の方法、すなわ
ち坩堝11に塊状シリコン及び粒状シリコンを充填して
溶融させた後、実施例と同様の方法によりシリコン単結
晶16を引き上げた。
【0031】図2は上記実施例の方法により単結晶を1
0回引き上げた際の、各バッチ毎の無転移部分の長さを
示すグラフであり、図3は上記比較例の方法により、同
様に単結晶を引き上げた際の、各バッチ毎の無転移部分
の長さを示すグラフである。図2及び図3より明らかな
ように、実施例の方法を用いて引き上げた単結晶では、
目標とする無転位結晶長1.2m に対して無転位率が9
7%と非常に良い値を得ることができたのに対し、従来
法により引き上げた単結晶では無転位率が46%と低い
値を示し、実施例の方法による方が無転位結晶を得やす
いことがわかった。
【0032】また図4は、実施例により得られたシリコ
ン単結晶の結晶の長さに対する抵抗率の変化を示すグラ
フである。なお、結晶長は単結晶の最上部を0とした。
得られたシリコン単結晶の電気的特性の一つである抵抗
率の軸方向分布は図4に示すように、結晶全長にわたっ
て規格の1:1.3に収まり、問題の無いことが分かっ
た。
【0033】
【発明の効果】以上詳述したように本発明に係る溶融層
法による単結晶引き上げ方法にあっては、坩堝に充填し
た塊状シリコンを溶融させた後、粒状シリコンを投入し
て溶融させ、この後引き上げ操作を行うので、引き上げ
た単結晶の無転位率を増加させることができ、引き上げ
た単結晶の引き上げ歩留まりを向上させることができ
る。
【0034】さらに本発明の方法により、一回当たりに
引き上げる単結晶の量も増加させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施例の単結晶引き上げ方法に使
用した単結晶成長装置を示す模式的断面図である。
【図2】実施例による単結晶の引き上げを10回行った
際の各試料の無転移部分の長さを示すグラフである。
【図3】比較例による単結晶の引き上げを10回行った
際の各試料の無転移部分の長さを示すグラフである。
【図4】実施例の方法で引き上げた単結晶の抵抗率分布
を示すグラフである。
【図5】従来のCZ法による単結晶引き上げ方法に使用
した単結晶成長装置を示す模式的断面図である。
【図6】従来の溶融層法による単結晶引き上げ方法に使
用した単結晶成長装置を示す模式的断面図である。
【図7】塊状シリコンを坩堝に仕込んだ際の坩堝内部の
状態を示す模式的断面図である。
【図8】塊状シリコン及び粒状シリコンを坩堝に仕込ん
だ際の坩堝内部の状態を示す模式的断面図である。
【符号の説明】
11 坩堝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 久保 高行 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号 住友金属工業株式会社内 (72)発明者 藤原 秀樹 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号 住友金属工業株式会社内 (72)発明者 奥井 正彦 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号 住友金属工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 坩堝に充填した塊状シリコンを溶融させ
    た後、粒状シリコンを投入して溶融させ、この後引き上
    げ操作を行うことを特徴とする溶融層法による単結晶引
    き上げ方法。
JP1882093A 1993-02-05 1993-02-05 溶融層法による単結晶引き上げ方法 Pending JPH06227889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1882093A JPH06227889A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 溶融層法による単結晶引き上げ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1882093A JPH06227889A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 溶融層法による単結晶引き上げ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06227889A true JPH06227889A (ja) 1994-08-16

Family

ID=11982206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1882093A Pending JPH06227889A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 溶融層法による単結晶引き上げ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06227889A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5909276B2 (ja) 最初のチャージだけをドーピングすることによる、均一にドーピングされたシリコンインゴットの成長
US8840721B2 (en) Method of manufacturing silicon single crystal
JPH07267776A (ja) 結晶成長方法
JP5724226B2 (ja) シリコン単結晶の育成方法
JP5167942B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法
JPH07277875A (ja) 結晶成長方法
JPH06227889A (ja) 溶融層法による単結晶引き上げ方法
JPH0524969A (ja) 結晶成長装置
US20220145491A1 (en) Methods for forming a single crystal silicon ingot with reduced crucible erosion
JP3885245B2 (ja) 単結晶引上方法
TWI796517B (zh) 單晶矽鑄碇及其製造方法
JP2010030847A (ja) 半導体単結晶の製造方法
JPH07277870A (ja) 結晶成長方法および装置
JPH0769778A (ja) 単結晶成長装置
JP2010030868A (ja) 半導体単結晶の製造方法
JP2008069055A (ja) シリコン単結晶の製造方法
JP5136253B2 (ja) シリコン単結晶の育成方法
JPH09208360A (ja) 単結晶の成長方法
JP2600944B2 (ja) 結晶成長方法
JPH05319978A (ja) 溶融層法による単結晶引き上げ方法
JPH08333189A (ja) 結晶引き上げ装置
JPH0532479A (ja) 結晶成長装置及び該装置を用いた結晶成長方法
JPH08310891A (ja) 結晶成長方法
JPH09263479A (ja) 単結晶成長方法および単結晶成長装置
JPH06227890A (ja) 単結晶成長装置及びこの装置を用いた単結晶成長方法