JPH06226292A - 生物学的汚水処理装置 - Google Patents

生物学的汚水処理装置

Info

Publication number
JPH06226292A
JPH06226292A JP5039234A JP3923493A JPH06226292A JP H06226292 A JPH06226292 A JP H06226292A JP 5039234 A JP5039234 A JP 5039234A JP 3923493 A JP3923493 A JP 3923493A JP H06226292 A JPH06226292 A JP H06226292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aeration
phosphorus
tank
biological sewage
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5039234A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Fukunaga
和久 福永
Morio Sakata
守生 坂田
Masahiro Fujii
正博 藤井
Osamu Miki
理 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5039234A priority Critical patent/JPH06226292A/ja
Publication of JPH06226292A publication Critical patent/JPH06226292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 下水・産業排水等の有機物及び窒素・リンの
処理を行う生物学的汚水処理装置。 【構成】 固定化担体を用いる高速エアレーション沈殿
池において、曝気部ORP値を50mV以上になる様に
エアー供給量を制御し、硝化脱窒を同一槽内で行うこと
を特徴とする生物学的汚水処理装置である。用いる固定
化担体としては、高炉水砕スラグ微粉が好ましい。又、
塩化鉄・ポリ鉄・PAC等の凝集剤を槽内に添加するこ
とにより、リンの除去も行える。 【効果】 有機物に加え、窒素とリンの除去も同時に同
一槽内で行える事により、処理設備がコンパクトにな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、下水・産業排水等の有
機物及び窒素・リンの処理を行う生物学的汚水処理装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年下水、産業排水等の生物学的汚水処
理装置として、高速エアレーション沈殿池が用いられる
ようになってきている。この高速エアレーション沈殿池
は内部をコンクリートあるいは鋼板製の隔壁によって仕
切られた単一の水槽で形成されており、従来個別の水槽
を用いて行われていた活性汚泥法中の曝気プロセスと最
終沈殿プロセスをこの槽内において実行することによ
り、返送汚泥プロセスを省略し、処理に要する電力費の
低減を図ると共に、曝気部内の有機性浮遊物質量 Mixed
Liquor Volatile Suspended Solids (以下MLVSS
と記述する)を2,5000mg/リットルから5,0
00mg/リットルの高濃度に保持することにより、排
水処理能力を向上させ、従来6時間から8時間を要する
とされていた曝気時間を、約2時間から3時間で行わせ
ることにより、排水処理設備の設備面積を低減できる装
置である。
【0003】この高速エアレーション沈殿池の曝気部に
は、攪拌機が設置されており、流入エアーの微細化と完
全混合を助けている。
【0004】一方、この高速エアレーション沈殿池の処
理水質の向上、処理の安定化、MLVSSの高濃度保持
を目的に固定化担体を添加する方法が特願昭63−03
3636号及び特開平3−178395号公報で提案さ
れている。
【0005】詳しくは、沈殿池を形成する水槽の内部空
間を傾斜面を持った内筒で仕切り、中央下部を曝気部と
し、その上方を沈殿部として、前記曝気部から前記沈殿
部に循環する流路を形成した廃水処理装置を使用し、活
性汚泥の固定化担体としての高炉水滓を投入し、前記曝
気部に流入した廃水を活性汚泥処理した後で前記沈殿部
に送り、該沈殿部で処理済み廃水を活性汚泥と分離して
排水し、活性汚泥を前記内筒の傾斜面に沿って沈降さ
せ、前記内筒の下方空間を経由して前記曝気部に循環さ
せることを特徴とする高炉水滓を使用した廃水処理装置
である。
【0006】しかし、同装置は、基本的に有機物を酸化
処理するための装置であり窒素及びリンについては、微
生物が体内に通常取り込まれる程度しか除去できない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、固定化担体
を用いる高速エアレーション沈殿池において、有機物だ
けでなく、窒素とリンも同時に除去処理する装置を提供
するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
達成するためのものであって、固定化担体を用いる高速
エアレーション沈殿池を形成する水槽内において、曝気
部ORP(酸化還元電位)値を高く管理制御することに
よって、硝化脱窒を行い、また塩化鉄・ポリ鉄・PAC
(ポリ塩化アルミニウム)等の凝集剤添加により、脱リ
ンも行えるものである。
【0009】すなわち、固定化担体を用いる高速エアレ
ーション沈殿池を形成する水槽内において、曝気部OR
P値が50mV以上になる様にエアー供給量を制御し、
同槽内で硝化脱窒も同時に行い、且つ凝集剤を添加する
ことによりリンを汚泥に取り込ませて脱リンも行うこと
を狙うものである。
【0010】
【作用】以下、本発明を本発明の実施のために用いられ
る図1の高速エアレーション沈殿池構成例と共に説明す
る。
【0011】図1は高速エアレーション沈殿池を概念的
に示すものである。1は沈殿池を形成する水槽で、内筒
4と外筒8によって曝気部5と循環部9と沈殿部10に
分割されている。13は内筒傘部(スカート部)であ
る。内筒4と水槽1に囲まれた曝気部5には、前述の固
定化担体が添加されている。尚、この固定化担体として
は、ゼオライト・珪砂・活性炭等どんなものでも良い
が、高炉水砕スラグが最も好ましい。
【0012】流入水Wは、水槽1の底部に設けた流入口
2から曝気部5内に流入し、空気AOは散気装置3から
曝気部5内に供給され、そして流入水は噴出する空気A
及び攪拌装置12により曝気部5内を循環させられ、生
物処理が施される。内筒4の上部から溢れ出た一次処理
水W1 と高炉水砕微粉の周りに付着発達した高炉水砕微
粉を含有した活性汚泥6は、内筒4と外筒8に囲まれた
循環部9を流下する。この過程で生物処理が更に進行す
るとともに、比較的比重の大きい汚泥が沈降分離され
る。
【0013】循環部9を経て外筒8の下部から外側に溢
れ出た二次処理水W2 は、沈殿部10の中を上向きに流
れて行く。ここでは、一般の上向流式沈殿池と同じ原理
で活性汚泥が沈殿分離されるが、従来の活性汚泥に比べ
て高炉水砕微粉を含有しているため比重が大きく、曝気
部5内の流れに起因する沈殿部10内の流れによって処
理水中に活性汚泥が混入することはない。上澄水W
3 は、流出溝11から排出される。
【0014】循環部9と沈殿部10に於いて処理水から
分離した高炉水砕微粉を含有する分離汚泥Dは内筒4及
び外筒8と水槽との間を自重により落下し、再び曝気部
5内に戻る。余剰汚泥D1 は汚泥排出口7より排出され
別途処理される。
【0015】この図1に示した沈殿池は、基本的に有機
物を酸化処理するための装置であり、従来レベルの処理
では、窒素及びリンはあまり除去できない。これら窒
素、リン等の除去を別系で行なうことも考えられるが、
設備コスト面で問題があることから、本願発明者等は、
この沈殿池の構成をベースとして、窒素、リン等の除去
を同時に行なうことについて検討を行ない、本発明に到
達した。
【0016】ORPは、それまで好気度・嫌気度の尺度
として又硝化脱窒の指標として用いられていたDO(溶
存酸素濃度)よりも優れていることが知られている。
(例えば、藤井正博:「生物学的廃水処理の酸化還元電
位」産業公害、Vol.25,No.8,1989)又、特開
昭54−24774号公報では、このORP値を指標と
した硝化脱窒プロセスが記載されている。
【0017】又、本高速エアレーション沈殿池は、固定
化担体の添加により、沈殿部にブランケット ゾーンを
形成することが可能となり、高DO,高ORPの曝気部
と低DO,低ORPの沈殿部の2つのゾーンを同一槽内
にもつことができる。又、この2つのゾーンが、循環流
によりつながっていることを特徴とする装置である。
【0018】従って、曝気部のORP値を高く管理し、
アンモニアを硝化することができれば、沈殿部のORP
が低く、DO値も低いため、脱窒が十分起こりうると考
えられる。
【0019】すなわち、曝気部でORP値を高く管理す
ると、硝化菌の作用で下水中のアンモニアイオン(NH
4 −N)は、硝化されNO2 −N,NO3 −Nとなる。
【0020】この硝化した下水は、循環流に乗り、沈殿
部に流入すると残存する有機物と嫌気的雰囲気の作用で
脱窒菌によりNO2 −N,NO3 −Nが窒素ガスにまで
脱窒されることになる。
【0021】発明者らは、ORP値を変化させた実験に
より、ORP値を50mV以上に制御すれば、硝化脱窒
が起こりうることを発見した。
【0022】又、同時に塩化鉄・ポリ鉄・PAC等の凝
集剤を槽内に添加することにより、リンの除去も可能で
ある。
【0023】凝集剤を添加する位置は、沈殿部・曝気部
・循環部のどの位置でも良い。
【0024】又、ORP値は、高い程、硝化脱窒率は上
るが、あまりORP値を高く管理しすぎると、エアーの
吹き込み量が多くなり、フロックの解体・破壊が起こる
ので、このような不都合現象の抑制の意味から、上限は
300mV程度である。
【0025】
【実施例】水槽本体(4.25mφ×4.5m)を内筒
および外筒によって曝気部(21m3 )、沈殿部(11
3 )に仕切り、曝気部に粒径1〜50μの高炉水砕ス
ラグの微粉を浮遊濃度2000mg/リットルになる様
に添加し、ORP値を80mVに管理制御した。
【0026】原水BOD(生物化学的酸素要求量)濃度
110mg/リットル,T−N 42mg−リットルの
生活排水を供給し、曝気部の滞留時間3時間による連続
処理を行った。
【0027】その結果、処理水BODは6mg/リット
ル,T−Nは、29mg/リットルで脱窒率35%で、
この値は別系で脱窒した場合に比し、遜色のないものと
云える。
【0028】
【発明の効果】本発明においては、下水、産業排水等中
の有機物に加え、窒素・リンの除去も同一槽内で行なう
ことができ、設備費を節減し、処理コストを低減するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の生物学的汚水処理装置の概略縦断面図
である。
【符号の説明】
1 水槽 2 流入口 3 散気装置 4 内筒 5 曝気部 6 高炉水砕微粉を含有した活性汚泥 7 汚泥排出口 8 外筒 9 循環部 10 沈殿部 11 流出溝 12 攪拌装置 13 内筒傘部(スカート部) W 流入水 W1 一次処理水 W2 二次処理水 W3 上澄水 AO,A 空気 D 分離汚泥 D1 余剰汚泥
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C02F 1/52 ZAB E 7824−4D (72)発明者 三木 理 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株式 会社技術開発本部内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定化担体を用いる高速エアレーション
    沈殿池を形成する水槽内において、曝気部ORP(酸化
    還元電位)値が50mV以上になる様にエアー供給量を
    制御し、同水槽内で硝化脱窒も同時に行うことを特徴と
    する生物学的汚水処理装置。
  2. 【請求項2】 固定化担体として、高炉水砕スラグ微粉
    を用いることを特徴とする請求項1記載の生物学的汚水
    処理装置。
  3. 【請求項3】 塩化鉄・ポリ鉄・PAC(ポリ塩化アル
    ミニウム)等の凝集剤を前記水槽内に添加することによ
    り、リンの除去も同時に行うことを特徴とする請求項1
    及び2記載の生物学的汚水処理装置。
JP5039234A 1993-02-04 1993-02-04 生物学的汚水処理装置 Pending JPH06226292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5039234A JPH06226292A (ja) 1993-02-04 1993-02-04 生物学的汚水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5039234A JPH06226292A (ja) 1993-02-04 1993-02-04 生物学的汚水処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06226292A true JPH06226292A (ja) 1994-08-16

Family

ID=12547442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5039234A Pending JPH06226292A (ja) 1993-02-04 1993-02-04 生物学的汚水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06226292A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11277091A (ja) * 1998-03-20 1999-10-12 Korea Inst Of Construction Technol 生物学的反応による下水、廃水処理装置および方法
KR20010063577A (ko) * 1999-12-22 2001-07-09 오태균 제철 폐광재를 이용한 하. 폐수의 인 제거장치와 이것을이용한 탈인방법
KR100371870B1 (ko) * 2000-06-26 2003-02-11 김응호 하,폐수중의 인 회수 및 제거방법과 장치
JP2004097962A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Nippon Steel Corp 汚染土壌の浄化方法
KR20040049713A (ko) * 2002-12-07 2004-06-12 주식회사한국연수 기포포집재순환장치를 이용한 하·폐수의 고도처리방법
KR100446107B1 (ko) * 2002-07-23 2004-08-30 최흥진 오·폐수처리용 미생물반응기
KR101334446B1 (ko) * 2013-10-10 2013-11-29 이세한 호수 및 댐의 용존산소공급 및 조류성장 제어장치
CN103922462A (zh) * 2014-03-21 2014-07-16 北京工业大学 一种适用于污水处理的泥水分离装置
CN105236552A (zh) * 2015-10-30 2016-01-13 浦华环保股份有限公司 一种活性污泥重力自回流污水处理一体化装置
CN106006937A (zh) * 2016-07-19 2016-10-12 环境保护部南京环境科学研究所 反硝化污水处理池
JP2020514032A (ja) * 2017-02-07 2020-05-21 ノヴィデアス エス.アール.エル. 下水処理のためのデバイス
CN111320346A (zh) * 2020-03-23 2020-06-23 西安西热水务环保有限公司 集浓缩、均质、储存功能于一体的污泥预处理系统及方法
CN111847791A (zh) * 2020-07-29 2020-10-30 中生源(海南)生态环境发展有限公司 一种深井生态塘
CN112479372A (zh) * 2020-11-10 2021-03-12 无锡海拓环保装备科技有限公司 一种高效的生物脱氮反应器
WO2021131090A1 (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 株式会社フジタ 曝気槽、汚水処理装置及び汚水処理方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11277091A (ja) * 1998-03-20 1999-10-12 Korea Inst Of Construction Technol 生物学的反応による下水、廃水処理装置および方法
KR20010063577A (ko) * 1999-12-22 2001-07-09 오태균 제철 폐광재를 이용한 하. 폐수의 인 제거장치와 이것을이용한 탈인방법
KR100371870B1 (ko) * 2000-06-26 2003-02-11 김응호 하,폐수중의 인 회수 및 제거방법과 장치
KR100446107B1 (ko) * 2002-07-23 2004-08-30 최흥진 오·폐수처리용 미생물반응기
JP2004097962A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Nippon Steel Corp 汚染土壌の浄化方法
KR20040049713A (ko) * 2002-12-07 2004-06-12 주식회사한국연수 기포포집재순환장치를 이용한 하·폐수의 고도처리방법
KR101334446B1 (ko) * 2013-10-10 2013-11-29 이세한 호수 및 댐의 용존산소공급 및 조류성장 제어장치
CN103922462A (zh) * 2014-03-21 2014-07-16 北京工业大学 一种适用于污水处理的泥水分离装置
CN105236552A (zh) * 2015-10-30 2016-01-13 浦华环保股份有限公司 一种活性污泥重力自回流污水处理一体化装置
CN105236552B (zh) * 2015-10-30 2017-08-15 浦华环保股份有限公司 一种活性污泥重力自回流污水处理一体化装置
CN106006937A (zh) * 2016-07-19 2016-10-12 环境保护部南京环境科学研究所 反硝化污水处理池
CN106006937B (zh) * 2016-07-19 2019-05-07 环境保护部南京环境科学研究所 反硝化污水处理池
JP2020514032A (ja) * 2017-02-07 2020-05-21 ノヴィデアス エス.アール.エル. 下水処理のためのデバイス
WO2021131090A1 (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 株式会社フジタ 曝気槽、汚水処理装置及び汚水処理方法
JP2021098167A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 株式会社フジタ 曝気槽、汚水処理装置及び汚水処理方法
CN111320346A (zh) * 2020-03-23 2020-06-23 西安西热水务环保有限公司 集浓缩、均质、储存功能于一体的污泥预处理系统及方法
CN111847791A (zh) * 2020-07-29 2020-10-30 中生源(海南)生态环境发展有限公司 一种深井生态塘
CN111847791B (zh) * 2020-07-29 2023-03-10 中生源(海南)生态环境发展有限公司 一种深井生态塘
CN112479372A (zh) * 2020-11-10 2021-03-12 无锡海拓环保装备科技有限公司 一种高效的生物脱氮反应器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0323705B1 (en) Two-stage wastewater treatment process
EP0328821B1 (en) Two-stage wastewater treatment process
US3900394A (en) Process for total sewage treatment
JPH06226292A (ja) 生物学的汚水処理装置
JPH11244891A (ja) 廃水の脱窒素処理方法と処理システム
SU1688787A3 (ru) Способ очистки сточных вод
JPH0233438B2 (ja)
JPH02237698A (ja) 窒素と燐の生物学的除去方法及びその処理装置
JPH08318292A (ja) 廃水処理方法および廃水処理装置
JPH0647398A (ja) 有機性汚水の処理方法
KR20010045253A (ko) 하수 고도처리장치와 이 장치를 이용한 하수처리방법
JP2001179280A (ja) 廃水の処理方法及び処理装置
JP2000093992A (ja) 排水処理システム
JPH10165985A (ja) 窒素含有有機性廃水の処理方法
GB1584373A (en) Process for purifying waste waters
JPH1110193A (ja) 担体併用硝化脱窒反応方法及びその装置
KR0177912B1 (ko) 통합 반응조 및 수질 조정조를 이용한 하.폐수의 생물.화학적 순환 고도 처리 시스템
KR960011888B1 (ko) 질소, 인제거 겸용 생물학적 하,폐수처리장치 및 그 처리방법
JP2504248B2 (ja) 汚水処理装置
RU2170710C1 (ru) Способ биологической очистки бытовых и близких к ним по составу производственных сточных вод от органических соединений и взвешенных веществ
JPH0148834B2 (ja)
JP2000279992A (ja) 廃水処理方法および装置
JPH0688031B2 (ja) 生物学的処理方法
JP2000279993A (ja) 廃水処理方法および装置
JPH0975987A (ja) 有機性汚水の窒素高度除去方法