JPH0233438B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0233438B2
JPH0233438B2 JP58097324A JP9732483A JPH0233438B2 JP H0233438 B2 JPH0233438 B2 JP H0233438B2 JP 58097324 A JP58097324 A JP 58097324A JP 9732483 A JP9732483 A JP 9732483A JP H0233438 B2 JPH0233438 B2 JP H0233438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
tank body
tank
inner cylinder
isolation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58097324A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6084198A (ja
Inventor
Tetsuo Kataoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP58097324A priority Critical patent/JPS6084198A/ja
Publication of JPS6084198A publication Critical patent/JPS6084198A/ja
Publication of JPH0233438B2 publication Critical patent/JPH0233438B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は下水等の有機性排水中のBOD、COD、
窒素、リン等を除去する活性汚泥処理装置に関す
るものである。
(従来技術) 従来の活性汚泥処理装置は沈澱池と、該沈澱池
において沈澱物質を沈澱除去した排水を曝気処理
する曝気槽と、該曝気槽において処理した排水を
越流口から越流させる処理水と汚泥引抜口から引
き抜く汚泥に分離させる最終沈澱池とを順次設け
たものを基本とむするもので、このような活性汚
泥処理装置により窒素を除去する場合には曝気槽
の直前に脱窒槽を付設して沈澱槽から汚泥を一部
返送するとともに該曝気槽から脱窒槽へ排水の一
部を循環して脱窒処理を行わねばならず、また、
窒素およびリンを除去する場合には脱窒槽の直前
にさらに嫌気槽を付設して沈澱槽から汚泥を返送
するとともに前記曝気槽から脱窒槽へ排水の一部
を循環して脱リン処理を行わねばならず装置が大
型化して広い設置面積を必要とするばかりか
MLSS濃度や空気量の維持管理が難しくてランニ
ングコストが高くなる等種々の欠点があり、特に
小規模処理には向かないものであつた。そこで、
第2図に示すように、上方部に越流口26を有す
る槽体21内に内筒22と該内筒22を囲む隔離
筒23を設け、該内筒22の下方には排水供給口
24と気体供給口25をそれぞれ位置させるとと
もに該槽体21の底部に沈澱した汚泥を撹拌する
撹拌機27を設けた活性汚泥処理装置が小規模処
理に好適な処理装置として提案されているが、曝
気部における撹拌と空気供給とが別体にあるから
装置が複雑であるうえにエアリフト効果も少ない
から循環液量の調節幅は小さくて負荷変動に対す
る対応幅が狭く、また、隔離筒23と槽体21と
の空隙によつては汚泥のブリツジが形成されて汚
泥が浮上し、さらに、沈澱分離部の下部から曝気
部へ汚泥が循環するため充分に汚泥の濃縮がなさ
れないから引抜汚泥濃度が低くて引抜汚泥量が増
加する。また、濃縮が不充分であつたりシヨート
パスが起つたりすれば曝気部でのMLSS濃度の維
持が困難となつて処理水水質が悪化するおそれが
あり、さらにまた、嫌気部が形成されにくいため
に脱窒処理が不充分で別途脱窒槽が必要となる等
の問題点が残されていた。
(発明の目的) 本発明は前記のような欠点や問題点を解決して
コンパクトでしかも効率的な処理を行うことので
きる活性汚泥処理装置を目的として完成されたも
のである。
(発明の構成) 本発明の構成は上方部に越流口を有する槽体内
に内筒と該内筒を囲む隔離筒を該隔離筒の上端を
水位線上に突出させて設けるとともに該内筒の下
方に排水供給口と気体供給口をそれぞれ位置さ
せ、さらに、槽体内には該槽体の槽壁と隔離筒と
の間に形成される沈澱部を緩やかに撹拌する撹拌
翼と該槽体の底部に沈澱した汚泥を掻寄せる汚泥
掻寄機を設けたことを特徴とするものである。
(実施例) 次に、本発明を図示の実施例について詳細に説
明すれば、1は上方を円柱状もしくは多角柱状に
形成するとともに、下方延長部は下に向けて径が
小さくなる円錐状に成形した槽体であつて、該槽
体1内の中央には螺線状流路を有する内筒2をそ
の下端開口と槽底との間に所要の間隔があり、且
つ上記が槽体1の上端より低位置にあるように設
けるとともに内筒2と槽壁の中間には上端を水位
線より突出する円柱状の隔壁筒3が該内筒2を囲
むように設けられ、また、内筒2の下方には排水
供給口4と気体供給口5がそれぞれ位置させてあ
る。さらに、槽体1内には該槽体1の槽壁と隔離
筒3との間に形成される沈澱部を緩やかに撹拌す
る棒状翼7をその上端が槽体1の高さの約半分程
度の位置にあるよう設けるとともに槽体1の底部
に沈澱した汚泥を掻寄せる汚泥掻寄機8が設けら
れ、また槽体1の上端には越流口6が設けられて
いる。さらに、内筒2と隔離筒3により形成され
る下向流路に溢流する溢流レベルを上下方向に制
御する調節装置9が内筒2の上部を囲むように隣
接して形成されている。なお、槽体1と隔離筒3
との間に形成される沈澱部は上方に向つて流れる
排水の流速を1〜2m/Hr以下にすると汚泥の沈
澱効率がよくなるので、槽体1を上方に向うに従
つて拡開されるようにしておくことが負荷変動の
大きい場合には好ましく、また、隔離筒3内の生
物処理部の排水の滞留時間および沈澱部の滞留時
間は水量、原排水の性状、処理目的に応じて所定
時間をとれるようにする。また、リン除去を目的
とする場合には、曝気部へ硫酸バンド等の凝集剤
を添加する薬注装置を別に設けてもよい。
このように構成されたものは、槽体1の活性汚
泥を収容しておき、内筒2の下方に位置させた排
水供給口4と気体供給口5から排水と酸素を含む
気体を供給して吹込んだ気体により活性汚泥と排
水とを混合するとともにエアリフト効果により液
の循環を行うものであるが、内筒2内では気体と
液の混合流が乱流ジエツトとなつて排水、活性汚
泥および酸素を含んだ気体は急激な接触が繰返さ
れて接触効率は極めて高いものとなる。また、内
筒2と隔離筒3との間の下向流路に入つた活性汚
泥は排水と並流状態で接触し、排水は下向流路中
でも吸着酸化作用を受けて浄化され、該下向流路
の下端から内筒2の上向流路に入つて循環する一
方で一部の液は循環流から外れて槽体1と隔離筒
3の間の上向流路に入る。そして、この上向流路
は汚泥のみだれがないよう緩やかに回転する撹拌
翼7が槽体1の槽壁と隔離筒3との間の沈澱部に
設けられていることによつて静かに撹拌されて前
記生物処理で酸化分解された液と活性汚泥とが分
離され、浄化された液は沈澱部と上昇して越流口
6を経て槽外に流出し、一方沈澱した活性汚泥は
槽体1の底部に設けられている汚泥掻寄機8によ
り掻き集められて排水とともに再び中央の内筒2
に流入して再循環する。なお、再循環する液量は
内筒2の上部に隣接して設けられた調節装置9の
溢流レベルを上下方向に制御することによつて自
由に調節することができ、また、空気量を変化さ
せることによつても自由に調節できるので負荷変
動に対して自由自在に対応ができる。また、活性
汚泥濃度の調整は汚泥掻寄機8で進められた汚泥
を槽底に続かせた汚泥引抜管10の弁をタイマ作
動させるなどして自動的に系外へ排出すればよい
し、停電、故障等により装置が停止した場合を考
慮して返送汚泥ライン11が設けられている場合
には装置の停止時に沈降降した活性汚泥を該返送
汚泥ライン11より槽体1内に返送することがで
きるので、運転再開が容易となる。さらに、排水
の硝化、脱窒を目的とする場合には、前記生物処
理部で硝化工程を行うとともに沈澱部で脱窒工程
を行えばよく、脱窒工程で発生するN2ガス等に
よる汚泥の浮上は撹拌翼7が設けられていること
によりN2ガスと汚泥とが積極的に分離されるの
で防止できる。
(発明の効果) 本発明は前記説明から明らかなように、生物処
理と固液分離を1個の槽体において行うようにし
たのでコンパクト化されて設置面積を狭くできる
うえに槽体内に設けた内筒を上向流路としたので
酸素溶解効率を大きくでき、また、循環液量を変
化させることにより容易に負荷変動に対応でき、
さらに、固液分離部に撹拌翼を設けて汚泥の浮上
を防止するとともに槽底の汚泥掻寄機により汚泥
濃度を高めるとともに脱窒を行うこともできる等
種々の利点があり、建設費およびランニングコス
トを低減できる利点と相俟ち従来の活性汚泥処理
装置の問題点を解決したものとして産業の発展に
寄与するところ極めて大なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す一部切欠正面
図、第2図は従来のこの種活性汚泥処理装置の一
部切欠正面図である。 1:槽体、2:内筒、3:隔離筒、4:排水供
給口、5…気体供給口、6:越流口、7:撹拌
翼、8:汚泥掻寄機。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上方部に越流口6を有する槽体1内に内筒2
    と該内筒2を囲む隔離筒3を該隔離筒3の上端を
    水位線上に突出させて設けるとともに該内筒2の
    下方に排水供給口4と気体供給口5をそれぞれ位
    置させ、さらに、槽体1内には該槽体1の槽壁と
    隔離筒3との間に形成される沈澱部を緩やかに撹
    拌する撹拌翼7と該槽体1の底部に沈澱した汚泥
    を掻寄せる汚泥掻寄機8を設けたことを特徴とす
    る活性汚泥処理装置。 2 内筒2が螺旋状流路を有するものである特許
    請求の範囲第1項記載の活性汚泥処理装置。
JP58097324A 1983-05-31 1983-05-31 活性汚泥処理装置 Granted JPS6084198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58097324A JPS6084198A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 活性汚泥処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58097324A JPS6084198A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 活性汚泥処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6084198A JPS6084198A (ja) 1985-05-13
JPH0233438B2 true JPH0233438B2 (ja) 1990-07-27

Family

ID=14189299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58097324A Granted JPS6084198A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 活性汚泥処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6084198A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109924151A (zh) * 2019-03-20 2019-06-25 陈子锐 一种连续浓缩排污的对虾养殖装置及方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01207194A (ja) * 1988-02-15 1989-08-21 Nippon Steel Corp 固定化担体を用いた活性汚泥処理方法
JP2663327B2 (ja) * 1993-05-20 1997-10-15 哲夫 西田 培養処理槽及びこれを併設した水処理施設
AUPM452094A0 (en) * 1994-03-17 1994-04-14 University Of Queensland, The Waste treatment plant and process
JP6280273B1 (ja) * 2017-07-14 2018-02-14 シンユー技研株式会社 汚水浄化装置
JP2019018194A (ja) * 2017-12-01 2019-02-07 シンユー技研株式会社 汚水浄化装置
CN109205834B (zh) * 2018-09-27 2021-08-20 江苏国创新材料研究中心有限公司 一种深度净化废水树脂高浓脱附液的处理装置
CN111484106A (zh) * 2020-04-26 2020-08-04 浙江洪福环保有限公司 一种工业用水杀菌消毒装置
CN114044573B (zh) * 2021-12-06 2022-08-30 北京东方启源环保科技有限公司 一种动态循环厌氧氨氧化生物脱氮系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109924151A (zh) * 2019-03-20 2019-06-25 陈子锐 一种连续浓缩排污的对虾养殖装置及方法
CN109924151B (zh) * 2019-03-20 2021-03-09 陈子锐 一种连续浓缩排污的对虾养殖装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6084198A (ja) 1985-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4042493A (en) Phosphate removal from BOD-containing wastewater
KR100273913B1 (ko) 생물학적반응에의한하폐수처리장치및방법
US3694353A (en) Extended aeration wastewater treatment
FI89703B (fi) Anordning foer behandling av vaetskor, speciellt avfallsvatten
US3140259A (en) Clarification apparatus
JPH0233438B2 (ja)
US3953326A (en) Oxygen aeration system for contaminated liquids
JP4409532B2 (ja) 畜産廃水及び糞尿等のような高濃度の窒素を含む汚廃水の処理装置及びその処理方法
KR20110088481A (ko) 혐기/무산소성 미생물반응조를 이용한 고효율 회분식 하폐수처리시설 및 방법
JPH06226292A (ja) 生物学的汚水処理装置
JP2007237158A (ja) 有機物と窒素含有化合物の同時分解による汚水の生物学的浄化方法
KR20110089118A (ko) 섬모볼담체 내장형 혐기/무산소성 미생물반응조
US20030098277A1 (en) Sweetening of mixed liquor during solid-liquid separation
JP3150530B2 (ja) 生物学的窒素除去装置
JP2006231211A (ja) 排水処理装置
US4915829A (en) Activated-sludge aeration system
JPH08252596A (ja) 硝化脱窒方法及びその装置
JPH1094796A (ja) 廃水の処理方法およびその装置
CN116675330B (zh) 环流澄清器及其应用
JPH10216787A (ja) 排水処理装置
JPS5832634B2 (ja) 廃水の酸化処理装置
SU948896A1 (ru) Устройство дл биологической очистки сточных вод
CN201334398Y (zh) 气升式一体化循环生物反应器污水处理装置
JP3846242B2 (ja) 水処理装置及び生物膜濾過装置の洗浄排水の処理方法
JPH11300381A (ja) 活性汚泥濃度調整型ばっ気・沈殿槽