JPH06225432A - カバーの取付構造 - Google Patents

カバーの取付構造

Info

Publication number
JPH06225432A
JPH06225432A JP5010757A JP1075793A JPH06225432A JP H06225432 A JPH06225432 A JP H06225432A JP 5010757 A JP5010757 A JP 5010757A JP 1075793 A JP1075793 A JP 1075793A JP H06225432 A JPH06225432 A JP H06225432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking rod
cover
holder
locking
rod holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5010757A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuo Takano
悦夫 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP5010757A priority Critical patent/JPH06225432A/ja
Publication of JPH06225432A publication Critical patent/JPH06225432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 着脱に広いスペースを要せず、着脱作業が容
易で、破損の恐れがなく、寸法精度の許容範囲を大きく
することが可能なカバーの取付構造の提供。 【構成】 カバー5の一側壁5aとほぼ平行となる錠止
杆9をカバー5に設け、接続箱本体3のカバー5と対向
する側壁3aに、開口部21aを有し錠止杆9が収容さ
れる収容凹部21を備えた錠止杆ホルダ19と、錠止杆
ホルダ19を回動自在に支持するホルダ支持部15,2
5と、所定位置に回動された錠止杆ホルダ19の収容凹
部21との間で錠止杆9を回動自在に支持する錠止杆支
持部37と、錠止杆ホルダ19を所定位置でロックする
ロック手段を設け、錠止杆ホルダ19と錠止杆支持部3
7とに支持された錠止杆9を中心としてカバー5を開閉
自在とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気接続箱におけるカ
バーの取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電気接続箱におけるカバーの取付
構造の一例を図10及び図11に示す(実開平2−10
721号公報参照)。
【0003】この電気接続箱1は、例えば自動車の電気
配線に使用するヒューズボックス、リレーボックス、及
びジャンクションボックス等であり、接続箱本体3と、
カバー5とから構成されている。接続箱本体3の内部に
は、図示外のブスバー配線板やプリント基板などの配線
板が収容され、接続箱本体3の外部には、前記配線板か
らの接続端子やこれらの端子を保護する図示外のコネク
タハウジングが一体に形成されている。
【0004】カバー5の一側壁5aには、複数の支持片
7によって支持された錠止杆9が、側壁5aとほぼ平行
に設けられている。この側壁5aに対向する接続箱本体
3の側壁3aには、開口部11aを上方に有する可撓性
の錠止杆ホルダ11が形成されている。
【0005】錠止杆9を前記開口部11aから錠止杆ホ
ルダ11内に押圧すると、錠止杆ホルダ11が外側へ撓
み、錠止杆9が錠止杆ホルダ11内に嵌入される。これ
により、錠止杆9が回動自在に支持され、カバー5は、
錠止杆9を中心に開閉自在な状態で接続箱本体3に取付
けられる。
【0006】かかる電気接続箱1の接続箱本体3内に、
ヒューズやリレー等の部品13を組込んだり、部品13
を交換、補修、点検等する場合には、カバー5を開けた
状態で作業を行う。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記公報に
記載された電気接続箱1にあっては、カバー5の着脱を
行う場合、カバー5を開いた状態で、開口部11aの開
口する方向(図11の矢印B方向)から錠止杆9を嵌入
し又は抜出さなければならない。このため、カバー5の
着脱に広いスペースを要し、かつ嵌入方向を規制しなけ
ればならないのでカバー5の着脱作業を容易に行うこと
ができなかった。
【0008】また、錠止杆9を錠止杆ホルダ11内に嵌
入する際に、嵌入方向が異なっていたり、嵌入力が大き
すぎたりすると、錠止杆ホルダ11等を破損してしまう
恐れがあった。
【0009】さらに、錠止杆ホルダ11を、錠止杆9が
回動自在な状態で容易に嵌入できる寸法形状としなけれ
ばならず、錠止杆9及び錠止杆ホルダ11に高い寸法精
度が要求されていた。
【0010】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、着脱に広いスペースを必要とせず、着脱作
業が容易であり、錠止杆ホルダ等の破損の恐れがなく、
かつ寸法精度の許容範囲を大きくすることができるカバ
ーの取付構造を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
カバーの取付構造は、接続箱本体にカバーを被せてなる
電気接続箱のカバーの取付構造であって、前記カバーの
一側壁とほぼ平行となる錠止杆を前記カバーに設け、前
記接続箱本体の前記カバーと対向する側壁に、開口部を
有し前記錠止杆が収容される収容凹部を備えた錠止杆ホ
ルダと、この錠止杆ホルダを回動自在に支持するホルダ
支持部と、所定位置に回動された前記錠止杆ホルダの収
容凹部との間で前記錠止杆を回動自在に支持する錠止杆
支持部と、前記錠止杆ホルダを所定位置でロックするロ
ック手段を設け、前記錠止杆ホルダと前記錠止杆支持部
とに支持された錠止杆を中心として前記カバーを開閉自
在とした構成としてある。
【0012】また、本発明の請求項2に係るカバーの取
付構造は、接続箱本体にカバーを被せてなる電気接続箱
のカバーの取付構造であって、前記カバーの一側壁とほ
ぼ平行となる錠止杆を前記カバーに設け、前記接続箱本
体の前記カバーと対向する側壁に、開口部を有し前記錠
止杆を収容する収容凹部を備えた錠止杆ホルダと、この
錠止杆ホルダを回動自在に支持するホルダ支持部と、所
定位置に回動された前記錠止杆ホルダの収容凹部との間
で前記錠止杆を回動自在に支持する錠止杆支持部と、前
記収容凹部と錠止杆支持部とにより所定位置に支持され
た前記錠止杆の側壁に沿った移動を規制する移動規制部
を設け、前記錠止杆ホルダと前記錠止杆支持部とに支持
された錠止杆を中心として前記カバーを開閉自在とした
構成としてある。
【0013】また、本発明の請求項3に係るカバーの取
付構造は、接続箱本体にカバーを被せてなる電気接続箱
のカバーの取付構造であって、前記カバーの一側壁とほ
ぼ平行となる錠止杆を前記カバーに設け、前記接続箱本
体の前記カバーと対向する側壁に、開口部を有し前記錠
止杆を収容する収容凹部を備えた錠止杆ホルダと、この
錠止杆ホルダを回動自在に支持するホルダ支持部と、所
定位置に回動された前記錠止杆ホルダの収容凹部との間
で前記錠止杆を回動自在に支持する錠止杆支持部と、前
記錠止杆ホルダを所定位置でロックするロック手段と、
前記収容凹部と錠止杆支持部とにより前記所定位置に支
持された前記錠止杆の側壁に沿った移動を規制する移動
規制部を設け、前記錠止杆ホルダと前記錠止杆支持部と
に支持された錠止杆を中心として前記カバーを開閉自在
とした構成としてある。
【0014】また、本発明の請求項4に係るカバーの取
付構造は、請求項1、請求項2、又は請求項3に記載し
たカバーの取付構造であって、前記錠止杆に、前記錠止
杆を所定位置で支持した状態で前記錠止杆ホルダの回動
を規制する回動規制部を設けた構成としてある。
【0015】
【作用】請求項1に係るカバーの取付構造によれば、カ
バーを接続箱本体に取付ける場合、錠止杆ホルダの収容
凹部に任意の方向から錠止杆を収容させた後、錠止杆ホ
ルダを所定位置まで回転させて、錠止杆ホルダを所定位
置でロックする。この状態で錠止杆ホルダの回動がロッ
ク手段により阻止されるので、カバーの開閉時にカバー
が外れる恐れがなく、確実な取付状態が得られる。ま
た、錠止杆ホルダを前記回転方向と反対の方向に回転さ
せると、ロックが解除されて、カバーを外すことができ
る。
【0016】このように、カバーの着脱時には、錠止杆
を錠止杆ホルダの収容凹部に任意の方向から収容できる
ので、カバーを開いた状態で着脱をする必要がなく、着
脱に広いスペースを必要としない。
【0017】また、錠止杆ホルダの収容凹部に任意の方
向から収容できると共に、錠止杆ホルダを回動すること
でカバーの着脱ができるので、着脱作業が容易となり、
かつ、錠止杆ホルダ等に必要以上に強い力が加わること
もない。
【0018】さらに、収容凹部は錠止杆を収容可能であ
れば良いので、部品の形状寸法に高い精度を要しない。
【0019】また、請求項2に係るカバーの取付構造に
よれば、カバーを接続箱本体に取付ける場合は、錠止杆
ホルダの収容凹部に任意の方向から錠止杆を収容させた
後、錠止杆ホルダを所定位置まで回転させる。この状態
で錠止杆ホルダの側壁に沿った移動が移動規制部によっ
て阻止されるので、カバー閉鎖時において、カバーに接
続箱本体から離脱させる方向に力が作用した場合でも、
錠止杆ホルダを設けた側からカバーが外れる恐れがな
く、カバー閉鎖時のカバーの離脱を確実に防止できる。
【0020】カバーの着脱時には、錠止杆ホルダの収容
凹部に任意の方向から収容でき、また、錠止杆ホルダを
回動することでカバーの着脱ができるので、着脱に広い
スペースを必要とせず、取付け作業が容易となり、か
つ、錠止杆ホルダ等に必要以上に強い力が加わることも
ない。
【0021】また、請求項3に係るカバーの取付構造に
よれば、カバーを接続箱本体に取付ける場合は、錠止杆
ホルダの収容凹部に任意の方向から錠止杆を収容させた
後、錠止杆ホルダを所定位置まで回転させてロックす
る。この状態で、錠止杆ホルダの回動がロック手段によ
り阻止されると共に、錠止杆ホルダの移動が移動規制部
によって阻止されるので、より確実な取付状態が得られ
る。
【0022】また、請求項4に係るカバーの取付構造に
よれば、カバーを取付けた状態において、回動阻止部が
錠止杆ホルダの回動を阻止するので、錠止杆に回動阻止
部を設けるという簡単な構造により、カバー閉鎖時に錠
止杆ホルダを設けた側からカバーが外れるのを阻止でき
る。
【0023】また、回動阻止部に加えて、ロック手段や
移動規制部を設けることで、さらに確実な取付状態を得
ることができる。
【0024】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0025】図1は、本発明の一実施例に係るカバーの
取付構造を備えた電気接続箱の要部斜視図、図2は、図
1のカバーの取付構造を分解した状態を示す斜視図、図
3は、図1の電気接続箱の全体斜視図、図4は、図3の
電気接続箱を矢印C方向から視た側面図、図5(a)
は、錠止杆ホルダの支持状態を示す要部拡大図、図5
(b)は、錠止杆ホルダのロック状態を示す要部拡大
図、図6〜図8は、図1のカバーの取付け方法を示す要
部拡大図、図9は、図1のカバーの取付け後の状態を示
す要部拡大図である。なお、従来と同様の部分には、同
一の符号を付してその説明を省略する。
【0026】図1及び図2に示すように、電気接続箱1
は、接続箱本体3とカバー5とから構成されている。カ
バー5の一側壁5aの両端には支持片7が下方に延設さ
れ、両支持片7には、断面が略円形状の錠止杆9が側壁
5aとほぼ平行に支持されている。
【0027】図2に示すように、前記側壁5aに対向す
る接続箱本体3の側壁3aには、2つのホルダ支持片1
5が側壁3aの両端からほぼ垂直に立設されている。両
ホルダ支持片15は、側壁3aに沿うように途中から上
方に屈曲形成され、両ホルダ支持片15の上端15a側
には、貫通孔17が形成されている。
【0028】両ホルダ支持片15の間には、錠止杆ホル
ダ19が設けられている。錠止杆ホルダ19の上面19
aには、上面19a側に開口部21aを有する半円弧状
の収容凹部21が形成されている。収容凹部21は、前
記錠止杆9の外径よりも僅かに大きな径を有し、錠止杆
9が収容可能となっている。
【0029】錠止杆ホルダ19の両端面19b間には、
収容凹部21の最底部21bに沿って貫通する挿通孔2
3が形成され、挿通孔23には棒状の軸部材25が挿通
されている。軸部材25の両端は、錠止杆ホルダの両端
から突出してホルダ支持片15の貫通孔17に挿通可能
に形成され、ホルダ支持片15及び軸部材25によって
錠止杆ホルダ19が接続箱本体3の側壁3aに回動自在
に支持される。すなわち、ホルダ支持片15及び軸部材
25がホルダ支持部を構成している。なお、図5(a)
に示すように、軸部材25の最端部には突起部27が設
けられ、突起部27により軸部材25の貫通孔17から
の抜けが防止されている。突起部27は、例えば、貫通
孔17及び挿通孔23を挿通する際には軸部材25内へ
の収納を許容し、挿通後に突出させるスプリング等を備
えている。
【0030】錠止杆ホルダ19の両端面19bには、第
1の係止突起29と第2の係止突起31が突設されてい
る。両係止突起は、錠止杆ホルダ19の上面19aと略
平行となるように挿通孔23を挟んでほぼ対象に配置さ
れ、第1の係止突起29は外側に位置し、第2の係止突
起31は内側に位置している。ホルダ支持片15の内面
15bには、第1の係止突起29が係合可能な第1の係
合凹部33と、第2の係止突起31が係合可能な第2の
係合凹部35とが形成されている。第2の係合凹部35
は、貫通孔17の下方に位置し、第1の係合凹部33
は、第2の係合凹部35から略90°ずれた貫通孔17
の側方に位置している。第2の係止突起31は第1の係
止突起29よりも大きく突出し、第2の係合凹部35は
第1の係合凹部33よりも深く形成されている。
【0031】錠止杆ホルダ19を回動自在に支持した状
態で、第1の係合凹部33に第1の係止突起29を係合
すると、図6に示すように、開口部21aが上方に開口
する位置で錠止杆ホルダ19が弱くロックされる仮ロッ
ク状態となる。また、第2の係合凹部35に第2の係止
突起31を係合すると、図8に示すように、開口部21
aが側壁3aに向かう位置で錠止杆ホルダ19が強くロ
ックされる本ロック状態となる。すなわち、第2の係止
突起31と第2の係合凹部35が、ロック手段を構成し
ている。仮ロック状態及び本ロック状態にあるときに
は、図5(b)に示すように、係止突起29,31が係
合凹部33,35に係合して、錠止杆ホルダ19の回動
が阻止される。
【0032】図1及び図2に示すように、接続箱本体3
の側壁3aの両ホルダ支持片15の外側には、平板状の
錠止杆支持部37が突設されている。錠止杆支持部37
の上方表面には傾斜状の錠止杆支持面37aが形成さ
れ、本ロック状態にある錠止杆ホルダ19に収容された
錠止杆9は、錠止杆支持面37aにより側壁3a側から
回動自在に支持される。また、錠止杆支持面37aの上
方には、前記支持された錠止杆9が上方へ移動するのを
阻止する移動規制部39が突設され、移動規制部39の
上方の表面には、下方に向かって徐々に突出する傾斜状
の案内面39aが形成されている。
【0033】なお、図4に示すように、電気接続箱1の
他端側1bのカバー5には係止枠43が下方に延設さ
れ、接続箱本体3には係止枠43に係止される図示外の
係止突起が突設されている。カバー5の閉鎖時には、係
止枠43が係止突起に係止して、閉鎖状態が保持され
る。
【0034】カバー5を接続箱本体3に取付けるには、
まず、図6に示すように、第1の係合凹部33に第1の
係止突起29を係合して錠止杆ホルダ19を仮ロック状
態としておき、接続箱本体3にカバー5を被せる。この
とき、接続箱本体3の側壁3a側に位置する錠止杆ホル
ダ19の上面19aに、錠止杆9を軽く押し当てるよう
にする。
【0035】錠止杆ホルダ19の上面19aに錠止杆9
を押し当てると、図7に示すように、第1の係止突起2
9が第1の係合凹部33から外れて、錠止杆ホルダ19
が軸部材25を中心として回転する。そして、錠止杆9
が、収容凹部21に収容されて移動規制部39の案内面
39aに当接する。
【0036】錠止杆9が案内面39aに当接した状態か
ら、錠止杆ホルダ19をさらに回転させると、図8に示
すように、錠止杆9が案内面39aを乗り越えて錠止杆
支持面37aに支持されると共に、第2の係止突起31
が第2の係合凹部33に係合して本ロック状態となり、
カバー5の取付けが完了する。
【0037】かかる本ロック状態において、錠止杆ホル
ダ19は回動せず、錠止杆9は錠止杆ホルダ19と錠止
杆支持部37によって回動自在に支持されるので、接続
箱本体3に取付けられたカバー5は、図9に示すよう
に、錠止杆9を中心として開閉自在となる。
【0038】なお、カバー5を接続箱本体3から外すに
は、錠止杆ホルダ19を前記取付け時と反対の方向に回
転させる。これにより、取付け時と同様に、容易に取り
外し作業を行うことができる。
【0039】このように、本実施例に係るカバーの取付
構造によれば、錠止杆9の収容方向が規制されず、カバ
ー5を接続箱本体3に被せた位置で、簡単にカバー5の
着脱ができるので、特にスペースを必要とせず、かつ簡
単に着脱することができ、作業性が向上する。
【0040】また、錠止杆ホルダ19を回動してカバー
の着脱を行うので、錠止杆9を嵌入する等の作業を必要
としない。従って、錠止杆ホルダ19等に必要以上に強
い力が加わることもなく、錠止杆ホルダ19等を破損す
る恐れがない。
【0041】また、カバー5の開閉時であっても、錠止
杆ホルダ19がロックされているので、カバー5が接続
箱本体3から外れない。
【0042】また、カバー5の閉鎖時には、図4に示す
ように、電気接続箱1の他端側1bおいて係止枠43が
図示外の係止突起に係止される。従って、この閉鎖状態
でカバー5に上方への力が作用すると、錠止杆ホルダ1
9の設けられた電気接続箱1の一端側1aには、前記他
端側1bを中心としたモーメントが作用して、錠止杆9
が上方に移動しようとする。しかし、前記本ロック状態
では、錠止杆ホルダ19が強くロックされていると共
に、錠止杆9の上方への移動が移動規制部39に阻止さ
れているので、錠止杆ホルダ19が回転してカバー5が
外れてしまう恐れがない。
【0043】さらに、収容凹部21は錠止杆9を収容可
能であれば良いので、形状寸法に高い精度を要せず、寸
法精度の許容範囲を大きくすることができ、生産性が向
上する。
【0044】次に、本発明の他の実施例について説明す
る。
【0045】この実施例は、図2に示すように、錠止杆
9の下方に、回動規制部としての突条41を延設したも
ので、他の構成及びカバー5の着脱方法は、上記実施例
と同様である。
【0046】この突条41の長さは、カバー5を取付け
た状態で両ホルダ支持片15間に収まるように、両ホル
ダ支持片15の間隔よりも短く、高さは、図9に示すよ
うに、カバー5の開閉時に接続箱本体3の側壁3aに接
触しないように形成されている。さらに、図8に示すよ
うに、カバー5が取付けられた本ロック状態において、
錠止杆ホルダ19の上面19aの下方側に当接する位置
に突設されている。
【0047】本実施例に係るカバーの取付構造によれ
ば、本ロック状態で突条41が錠止杆ホルダ19の上面
19aの下方側に当接するので、突条41により錠止杆
9の回転が阻止される。これにより、本ロック状態にお
ける錠止杆ホルダ19の回転が、より強固に阻止され、
カバー5の取付け状態がより確実となる。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
に係るカバーの取付構造によれば、錠止杆ホルダの収容
凹部に任意の方向から収容できるので、特に広い取付け
スペースを要せず、また、錠止杆ホルダを回動してカバ
ーを取付けるようにしたので、取付け作業が簡単で、か
つ錠止杆ホルダ等を不要に押圧して破損させる恐れがな
い。また、ロック手段を設けたので、カバーの開閉時に
カバーが外れる恐れがなく、確実な取付状態が得られ
る。また、形状寸法に高い精度を要せず、部品の寸法精
度の許容範囲を大きくすることができ、生産性が向上す
る。
【0049】また、請求項2に係るカバーの取付構造に
よれば、錠止杆ホルダの側壁に沿った移動を規制する移
動規制部を設けたので、カバー閉鎖時のカバーの離脱を
確実に防止できる。
【0050】また、請求項3に係るカバーの取付構造に
よれば、ロック手段と移動規制部とを設けたので、より
確実な取付状態が得られる。
【0051】また、請求項4に係るカバーの取付構造に
よれば、回動規制部を設けるという簡単な構造により、
カバー閉鎖時のカバーの離脱を防止できる。また、回動
規制部に加えて、ロック手段や移動規制部を設けること
で、さらに確実な取付状態を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るカバーの取付構造を備
えた電気接続箱の要部斜視図である。
【図2】図1のカバーの取付構造を分解した状態を示す
斜視図である。
【図3】図1の電気接続箱の全体斜視図である。
【図4】図3の電気接続箱を矢印C方向から視た側面図
である。
【図5】錠止杆ホルダ及びホルダ支持片の要部拡大図で
あり、(a)は、錠止杆ホルダの支持状態を示す要部拡
大図、(b)は、錠止杆ホルダのロック状態を示す要部
拡大図である。
【図6】カバー取付け前の状態を示す要部拡大図であ
る。
【図7】カバー取付け中の状態を示す要部拡大図であ
る。
【図8】カバー取付け完了後の状態を示す要部拡大図で
ある。
【図9】カバーの開閉状態を示す要部拡大図である。
【図10】従来のカバーの取付構造を示す斜視図であ
る。
【図11】図10のA−A断面図である。
【符号の説明】
1 電気接続箱 3 接続箱本体 3a 側壁 5 カバー 5a 側壁 9 錠止杆 15 ホルダ支持片(ホルダ支持部) 19 錠止杆ホルダ 21 収容凹部 21a 開口部 25 軸部材(ホルダ支持部) 31 第2の係止突起(ロック手段) 35 第2の係合凹部(ロック手段) 37 錠止杆支持部 39 移動規制部 41 突条(回動規制部)
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年6月22日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0042
【補正方法】変更
【補正内容】
【0042】また、カバー5の閉鎖時には、図4に示す
ように、電気接続箱1の他端側1bおいて係止枠43
が図示外の係止突起に係止される。従って、この閉鎖状
態でカバー5に上方への力が作用すると、錠止杆ホルダ
19の設けられた電気接続箱1の一端側1aには、前記
他端側1bを中心としたモーメントが作用して、錠止杆
9が上方に移動しようとする。しかし、前記本ロック状
態では、錠止杆ホルダ19が強くロックされていると共
に、錠止杆9の上方への移動が移動規制部39に阻止さ
れているので、錠止杆ホルダ19が回転してカバー5が
外れてしまう恐れがない。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接続箱本体にカバーを被せてなる電気接
    続箱のカバーの取付構造であって、 前記カバーの一側壁とほぼ平行となる錠止杆を前記カバ
    ーに設け、 前記接続箱本体の前記カバーと対向する側壁に、開口部
    を有し前記錠止杆が収容される収容凹部を備えた錠止杆
    ホルダと、この錠止杆ホルダを回動自在に支持するホル
    ダ支持部と、所定位置に回動された前記錠止杆ホルダの
    収容凹部との間で前記錠止杆を回動自在に支持する錠止
    杆支持部と、前記錠止杆ホルダを所定位置でロックする
    ロック手段を設け、 前記錠止杆ホルダと前記錠止杆支持部とに支持された錠
    止杆を中心として前記カバーを開閉自在としたことを特
    徴とするカバーの取付構造。
  2. 【請求項2】 接続箱本体にカバーを被せてなる電気接
    続箱のカバーの取付構造であって、 前記カバーの一側壁とほぼ平行となる錠止杆を前記カバ
    ーに設け、 前記接続箱本体の前記カバーと対向する側壁に、開口部
    を有し前記錠止杆を収容する収容凹部を備えた錠止杆ホ
    ルダと、この錠止杆ホルダを回動自在に支持するホルダ
    支持部と、所定位置に回動された前記錠止杆ホルダの収
    容凹部との間で前記錠止杆を回動自在に支持する錠止杆
    支持部と、前記収容凹部と錠止杆支持部により所定位置
    に支持された前記錠止杆の側壁に沿った移動を規制する
    移動規制部を設け、 前記錠止杆ホルダと前記錠止杆支持部とに支持された錠
    止杆を中心として前記カバーを開閉自在としたことを特
    徴とするカバーの取付構造。
  3. 【請求項3】 接続箱本体にカバーを被せてなる電気接
    続箱のカバーの取付構造であって、 前記カバーの一側壁とほぼ平行となる錠止杆を前記カバ
    ーに設け、 前記接続箱本体の前記カバーと対向する側壁に、開口部
    を有し前記錠止杆を収容する収容凹部を備えた錠止杆ホ
    ルダと、この錠止杆ホルダを回動自在に支持するホルダ
    支持部と、所定位置に回動された前記錠止杆ホルダの収
    容凹部との間で前記錠止杆を回動自在に支持する錠止杆
    支持部と、前記錠止杆ホルダを所定位置でロックするロ
    ック手段と、前記収容凹部と錠止杆支持部により前記所
    定位置に支持された前記錠止杆の側壁に沿った移動を規
    制する移動規制部を設け、 前記錠止杆ホルダと前記錠止杆支持部とに支持された錠
    止杆を中心として前記カバーを開閉自在としたことを特
    徴とするカバーの取付構造。
  4. 【請求項4】 請求項1、請求項2、又は請求項3に記
    載したカバーの取付構造であって、 前記錠止杆に、前記錠止杆を所定位置で支持した状態で
    前記錠止杆ホルダの回動を規制する回動規制部を設けた
    ことを特徴とするカバーの取付構造。
JP5010757A 1993-01-26 1993-01-26 カバーの取付構造 Pending JPH06225432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5010757A JPH06225432A (ja) 1993-01-26 1993-01-26 カバーの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5010757A JPH06225432A (ja) 1993-01-26 1993-01-26 カバーの取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06225432A true JPH06225432A (ja) 1994-08-12

Family

ID=11759204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5010757A Pending JPH06225432A (ja) 1993-01-26 1993-01-26 カバーの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06225432A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09115415A (ja) * 1995-10-20 1997-05-02 Yazaki Corp ヒュージブルリンクブロック用カバーの保持構造
JPH10313181A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Saitama Nippon Denki Kk 機器筐体の開閉構造
JPH11177257A (ja) * 1997-12-15 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 扉軸受装置
JP2001186630A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2003314127A (ja) * 2002-04-19 2003-11-06 Kawamura Electric Inc 樹脂製ボックスの扉体取り付け構造
JP2011073710A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Yazaki Corp 防水ボックス
JP2011077332A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Hosiden Corp 端子ボックス
EP2879253A4 (en) * 2012-07-25 2016-03-02 Yazaki Corp ELECTRICAL CONNECTION BOX
WO2019180918A1 (ja) * 2018-03-23 2019-09-26 三菱電機株式会社 鉄道車両用制御装置
JP2021034603A (ja) * 2019-08-27 2021-03-01 富士電機株式会社 電力変換装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09115415A (ja) * 1995-10-20 1997-05-02 Yazaki Corp ヒュージブルリンクブロック用カバーの保持構造
JPH10313181A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Saitama Nippon Denki Kk 機器筐体の開閉構造
JPH11177257A (ja) * 1997-12-15 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 扉軸受装置
JP2001186630A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2003314127A (ja) * 2002-04-19 2003-11-06 Kawamura Electric Inc 樹脂製ボックスの扉体取り付け構造
JP2011073710A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Yazaki Corp 防水ボックス
JP2011077332A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Hosiden Corp 端子ボックス
EP2879253A4 (en) * 2012-07-25 2016-03-02 Yazaki Corp ELECTRICAL CONNECTION BOX
WO2019180918A1 (ja) * 2018-03-23 2019-09-26 三菱電機株式会社 鉄道車両用制御装置
JPWO2019180918A1 (ja) * 2018-03-23 2020-12-03 三菱電機株式会社 鉄道車両用制御装置
US11932287B2 (en) 2018-03-23 2024-03-19 Mitsubishi Electric Corporation Control device for railway vehicle
JP2021034603A (ja) * 2019-08-27 2021-03-01 富士電機株式会社 電力変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4292307B2 (ja) 遊技機
US5169338A (en) Battery connector cover
JPH06225432A (ja) カバーの取付構造
EP1796223B1 (en) A connector device and a method of assembling it
BRPI0003686B1 (pt) Conector elétrico com uma alça de travamento
US5599200A (en) Connector with a terminal protecting board
US6176740B1 (en) Terminal locking device equipped connector
EP1055565A2 (en) Device for fixing top shell to bottom shell in a protector housing
US4446603A (en) Meter clamping ring
US5681185A (en) Connector mating structure
US5603642A (en) Rear holder having a releasing hole which extends beyond a rear end of a connector housing
JP2000340214A (ja) バッテリ端子の保護カバー
KR102085980B1 (ko) 도난 방지용 파워커넥터
JPH08185926A (ja) コネクタ
JP3233814B2 (ja) ヒュージブルリンクブロック
JPH11308734A (ja) 電気接続箱
US20230142638A1 (en) Electric connection box
JPH0711745U (ja) ヒューズの係止構造
JP3504860B2 (ja) 電気接続箱へのコネクタの嵌合構造
JP3760798B2 (ja) ヒューズボックスのバッテリ取付構造
JP2003092817A (ja) ケース取付構造
JP2863107B2 (ja) プロテクタ
WO2022181461A1 (ja) 電気接続箱
JPH0725584U (ja) 超多極コネクタ
JP2002304983A (ja) バッテリターミナルの保護カバー