JPH06224877A - 画像通信端末装置 - Google Patents

画像通信端末装置

Info

Publication number
JPH06224877A
JPH06224877A JP5027197A JP2719793A JPH06224877A JP H06224877 A JPH06224877 A JP H06224877A JP 5027197 A JP5027197 A JP 5027197A JP 2719793 A JP2719793 A JP 2719793A JP H06224877 A JPH06224877 A JP H06224877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
amount
communication
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5027197A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Hayashi
俊男 林
Toshiyuki Fujii
利行 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5027197A priority Critical patent/JPH06224877A/ja
Publication of JPH06224877A publication Critical patent/JPH06224877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像データ量に応じて使用回線数を変えるこ
とができる画像通信端末装置を提供する。 【構成】 ビデオ信号を画像データに符号化する画像制
御手段8と、ISDN回線1に対するインタフェース手
段4と、インタフェース手段4を介して呼制御を行なう
呼制御処理手段5と、これら各手段を制御する制御手段
3とを備える画像通信端末装置2において、画像データ
量を監視する画像データ監視手段9を設け、通信中の画
像データ量の増減に応じて呼の接続または切断を行な
う。そのため、画像データ量に応じてデータ通信速度が
変えられ、使用回線数は、通信中の画像データを送信す
るために必要な数だけに絞られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ISDN回線を通じて
画像データを伝送する画像通信端末装置に関し、特に、
データ伝送に用いる回線の使用効率を高めるように構成
したものである。
【0002】
【従来の技術】近年、CCITT(国際電信電話諮問委
員会)からオーディオビジュアル・サービス用のビデオ
符号化方式、多重化方式および通信手順に関する正式勧
告が出され、それに伴い、各メーカーからCCITT勧
告に準拠したテレビ会議システムや動画テレビ電話等の
画像通信端末装置が発売されている。
【0003】この画像通信端末装置は、図3に示すよう
に、カメラ15等で撮影した映像のデジタル画像データ
を、マイク13やハンドセット11で集音した音声のデジタ
ル音声データと多重化して、ISDN回線1を通じて送
受信するものであり、ISDN回線とのインタフェース
をとる回線インタフェース部4と、呼設定や切断等、呼
の管理を行なう呼制御処理部5と、ハンドセット11、マ
イク12およびスピーカ13を制御すると共に送受信する音
声データを管理する音声制御部7と、モニタ14およびカ
メラ15を制御すると共に送受信する画像データを管理す
る画像制御部8と、送信する画像データおよび音声デー
タの多重化と受信した多重化データの画像データおよび
音声データへの分離とを行なう多重分離部6と、システ
ム全体を制御する全体制御部3と、機能選択の入力操作
を行なうためのキー操作部10とを備えている。
【0004】この装置では、ユーザがキー操作部10から
送信先の回線番号をキー入力して送信を指示すると、全
体制御部3が呼制御処理部5に呼設定を指令し、呼制御
処理部5は、回線インタフェース部4を通じて、呼設定
メッセージを送信して、送信先との間で呼を確立する。
呼設定処理が完了し、Bチャネルを獲得すると、多重分
離部6を通じてお互いの端末の能力交換を行ない、音声
や画像のデータ通信方法、データ通信速度等を決定し、
この決定された項目に従って音声や画像のデータ通信が
開始される。
【0005】データ通信速度は、能力交換を通じて、お
互いの端末間で通信可能な通信速度の最大速度が選択さ
れる。一方、Bチャネルの伝送速度は64kbpsであ
るため、選択されたデータ通信速度がこれを上回る場合
には、その通信速度でデータを伝送するために必要な数
のBチャネルが確保され、この複数のBチャネルを使用
して端末間のデータ伝送が行なわれる。
【0006】例えば、自端末の画像データ通信速度の最
大能力が1.5Mbpsであり、相手端末の画像データ
通信速度の最大能力が384kbpsである場合には、
端末相互間の画像データ通信速度が384kbpsに決
定され、Bチャネル6本を常時使用してお互いのデータ
通信が行なわれる。
【0007】また、画像通信端末装置2における画像制
御部8は、図2に示すように、送信側には、入力された
ビデオ信号を符号化する情報源符号器81と、符号化され
た画像データの可変長符号化やフレーム化を行なうビデ
オ信号多重化符号器82と、画像データを一時記憶して後
続ブロックの処理速度に合わせて出力する送信バッファ
83と、誤り符号化と伝送のためのフレーム化とを行なう
伝送符号器84と、送信バッファ83の状態により量子化ス
テップ・サイズや駒落し等の制御を行なう符号化制御部
89とを備えている。
【0008】また、受信側には、入力した符号化ビット
列を復号化する伝送復号器85と、復号化されたデータを
一時記憶して後続ブロックの処理速度に合わせて出力す
る受信バッファ86と、符号化時の可変長符号化やフレー
ム化に対応して復号を行なうビデオ信号多重化復号器87
と、符号化された信号をビデオ信号に変換する情報源復
号器88とを備えている。
【0009】この画像制御部8に入力したビデオ信号
は、情報源符号器81で符号化され、ビデオ信号多重化符
号器82で多重化処理された後、送信バッファ83に記憶さ
れ、ここから伝送符号器84の処理速度に合わせて取り出
される。伝送符号器84が送信バッファ83から取り出す画
像データ量は、画像データの通信速度に依存しており、
通信速度が速い場合には、取り出す画像データ量は多
く、通信速度が遅い場合には、取り出す画像データ量は
少ない。
【0010】一方、受信した符号化ビット列は、伝送復
号器85およびビデオ信号多重化復号器87において符号化
に対応する復号が行なわれ、最終的に情報源復号器88か
らビデオ信号に復号されて出力される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の画像通
信端末装置では、通信開始時の端末同士の能力交換によ
って、データ通信速度がそれらの間の最大通信可能速度
に設定され、それに見合うBチャネル回線数が確保され
ると、以後はその回線を維持したまま通信が続けられ
る。そのため、被写体の動きが少なく画像データ量が少
ない場合、従って、画像データ量に対して必要以上の通
信速度が設定されているような場合でも、確保した回線
数をそのまま使用して通信が行なわれるので、通信コス
トが高く付くという問題点を有している。
【0012】本発明は、こうした従来の問題点を解決す
るものであり、画像データ量に応じて使用回線数を変え
ることができる画像通信端末装置を提供することを目的
としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、ビ
デオ信号を画像データに符号化する画像制御手段と、I
SDN回線に対するインタフェース手段と、インタフェ
ース手段を介して呼制御を行なう呼制御処理手段と、こ
れら各手段を制御する制御手段とを備える画像通信端末
装置において、画像データ量を監視する画像データ監視
手段を設け、通信中の画像データ量の増減に応じて呼の
接続または切断を行なっている。
【0014】
【作用】そのため、画像データ量に応じてデータ通信速
度が変わり、使用回線数は、通信中の画像データを送信
するために必要な数だけに絞られる。
【0015】
【実施例】本発明の実施例における画像通信端末装置
は、図1に示すように、画像制御部8の画像データ量を
監視する画像データ監視部9を備えている。この画像デ
ータ監視部9は、監視した結果を全体制御部3に伝え
る。その他の構成は、従来のもの(図3)と変わりがな
い。また、画像制御部8の内部構成についても、図2に
記載したものと同じである。
【0016】この画像通信端末装置では、先ず、通信の
開始に当たり、従来の装置と同じ呼設定手順によって使
用回線が確保される。今、画像データの通信速度が端末
相互間の最大通信可能速度である384kbpsに設定
され、Bチャネル6回線を使用して通信が行なわれてい
るものとする。
【0017】画像データ監視部9は、通信中の画像制御
部8における送信バッファ83の状態を常時監視する。こ
の送信バッファ83から伝送符号器84に取り出される画像
データ量が、ビデオ信号多重化符号器82から送信バッフ
ァ83に出力される画像データ量より少ない場合には、送
信バッファ83には画像データが蓄積されていくことにな
り、逆に、送信バッファ83から伝送符号器84に取り出さ
れる画像データ量が、ビデオ信号多重化符号器82から送
信バッファ83に出力される画像データ量より多い場合に
は、送信バッファ83は空に近づくことになる。
【0018】送信バッファ83から伝送符号器84に取り出
される画像データ量は、前述したように、画像データの
通信速度に依存している。画像データ監視部9は、送信
バッファ83の状態が空に近づいていることを検知した場
合には、全体制御部3を通じて呼制御処理部5に、画像
データの通信速度に対して画像データ量が少ないことを
通知する。この通知を受けた呼制御処理部5は、回線イ
ンタフェース部4を通じて、相手端末に通知し、現在の
画像データの通信速度を下げるために、Bチャネルを1
回線切断する。このとき、画像データの通信速度は、3
84kbpsかた320kbpsに低下する。
【0019】この後も画像データ監視部9は、送信バッ
ファ83の状態を監視し、画像データ量に対して現在の通
信速度を保つ必要がない状態であれば、回線数を減ら
す。また、画像データ監視部9が送信バッファ83におけ
る画像データ蓄積量の増加を検知した場合には、全体制
御部3に通知し、呼制御処理部5および回線インタフェ
ース部4を通じて呼設定を行ない、回線数を増やす。
【0020】このように、実施例の画像通信端末装置で
は、画像データ監視部により通信中の画像データ量の増
減を監視し、画像データ量に応じて、使用回線数を制御
し、通信速度を変化させている。
【0021】なお、画像データ監視部9による画像デー
タ量の監視は、実施例に示した画像制御部8の送信バッ
ファ83以外の箇所において実施することも可能である。
【0022】
【発明の効果】以上の実施例の説明から明らかなよう
に、本発明の画像通信端末装置では、複数のBチャネル
を使用して相手端末との間で通信を行なう場合に、Bチ
ャネル使用回線数を、画像データ量に応じて、必要な数
だけに絞ることができるため、通信コストの削減を図る
ことができる。
【0023】また、回線を無用に占有しないため、他の
端末による回線使用が可能になり、回線使用効率を高め
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像通信端末装置における一実施例の
構成を示すブロック図、
【図2】従来の画像通信端末装置における画像制御部の
構成を示すブロック図、
【図3】従来の画像通信端末装置の構成を示すブロック
図である。
【符号の説明】
1 ISDN 2 画像通信端末装置 3 全体制御部 4 回線インタフェース部 5 呼制御処理部 6 多重分離部 7 音声制御部 8 画像制御部 81 情報源符号器 82 ビデオ信号多重化符号器 83 送信バッファ 84 伝送符号器 85 伝送復号器 86 受信バッファ 87 ビデオ信号多重化復号器 88 情報源復号器 9 画像データ監視部 10 キー操作部 11 ハンドセット 12 マイク 13 スピーカ 14 モニタ 15 カメラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビデオ信号を画像データに符号化する画
    像制御手段と、ISDN回線に対するインタフェース手
    段と、前記インタフェース手段を介して呼制御を行なう
    呼制御処理手段と、前記各手段を制御する制御手段とを
    備える画像通信端末装置において、 前記画像データ量を監視する画像データ監視手段を設
    け、通信中の前記画像データ量の増減に応じて呼の接続
    または切断を行なうことを特徴とする画像通信端末装
    置。
JP5027197A 1993-01-25 1993-01-25 画像通信端末装置 Pending JPH06224877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5027197A JPH06224877A (ja) 1993-01-25 1993-01-25 画像通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5027197A JPH06224877A (ja) 1993-01-25 1993-01-25 画像通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06224877A true JPH06224877A (ja) 1994-08-12

Family

ID=12214369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5027197A Pending JPH06224877A (ja) 1993-01-25 1993-01-25 画像通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06224877A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6243392B1 (en) 1996-10-18 2001-06-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Client-optimized data transmission system and method
KR100475623B1 (ko) * 2001-02-26 2005-03-15 산요덴키가부시키가이샤 화상 데이터 송신 장치 및 화상 데이터 수신 장치
JP2007199952A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Sharp Corp データ送信サーバ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6243392B1 (en) 1996-10-18 2001-06-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Client-optimized data transmission system and method
US6430161B2 (en) 1996-10-18 2002-08-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Client-optimized data transmission system and method
KR100475623B1 (ko) * 2001-02-26 2005-03-15 산요덴키가부시키가이샤 화상 데이터 송신 장치 및 화상 데이터 수신 장치
JP2007199952A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Sharp Corp データ送信サーバ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07162830A (ja) テレビ会議通信装置の制御方法
JPH09322078A (ja) 画像伝送装置
JPH06261017A (ja) マルチメディア通信装置
US5900906A (en) Image communication apparatus having automatic answering and recording function
JPH06224877A (ja) 画像通信端末装置
US6512790B1 (en) Method, system and apparatus for transmitting coded telecommunication signals
JPH0738863A (ja) 画像通信端末装置
JPH05300510A (ja) 画像通信端末装置
JP3728812B2 (ja) 画像通信端末装置
KR100212076B1 (ko) 영상전화기의 데이타 다중화 장치 및 방법
JP3065647B2 (ja) マルチメディア端末およびその受信映像表示方法
JPH06296277A (ja) テレビ電話装置
JP3397246B2 (ja) 音声処理装置
US20050220153A1 (en) Communication device
JPH08130514A (ja) 画像通信端末装置
JPH06291807A (ja) 画像通信端末装置
JP2992573B2 (ja) テレビ電話/テレビ会議装置
JP2914053B2 (ja) 画像伝送装置
JPH0738862A (ja) 画像通信端末装置
JPH07288507A (ja) マルチメディア多重化装置
JPH05300504A (ja) 画像通信端末装置
JPH05300505A (ja) 画像通信端末装置
JPH0690218A (ja) 情報伝送システム
JPH05300501A (ja) 画像通信端末装置
JPH07111639A (ja) 画像通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040510

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees