JPH06223247A - 自動改札機 - Google Patents

自動改札機

Info

Publication number
JPH06223247A
JPH06223247A JP1144493A JP1144493A JPH06223247A JP H06223247 A JPH06223247 A JP H06223247A JP 1144493 A JP1144493 A JP 1144493A JP 1144493 A JP1144493 A JP 1144493A JP H06223247 A JPH06223247 A JP H06223247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
information
leaf
sheet
boarding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1144493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3673287B2 (ja
Inventor
Shigeru Mitamura
滋 三田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP1144493A priority Critical patent/JP3673287B2/ja
Publication of JPH06223247A publication Critical patent/JPH06223247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3673287B2 publication Critical patent/JP3673287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 新幹線のように1葉化券と2葉化券が混在す
る状況下に設置される自動改札機であって、予め券に1
葉化券であるか2葉化券であるかの券種情報を記憶して
おき、投入された券から当該券種情報を読取り券種を判
別する。この判別の結果、投入された券が1葉化券であ
った場合は当該券の乗車料金などの情報を読取り、真偽
を判別する。また、2葉化券を判別した場合は2葉化券
の乗車券および特急券に記憶されている情報を読取り、
真偽を判別する。そして、それらの情報が真である場合
には投入された券の一部または全部を返却すると共に扉
を開放して乗客の通過を許可する。 【効果】 1葉化券と2葉化券が混在する状況下でも自
動改札機を設置することができ、駅務の省力化が図れ
る。また、乗客にとっても係員に券を提示し検札や回収
等を行なってもらうことなく、迅速に改札口を通過する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は1葉化券および2葉化
券を取込むことのできる自動改札機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動改札機は、1枚の券に対して
1人しか自動改札機を通過することができず、乗車券と
特急券とが別々になった2葉化券などを所持している乗
客は自動改札機を通過することができなかった。
【0003】従って、このような自動改札機を、例え
ば、新幹線のように1葉化券(ビジネス回数券のように
乗車券と特急券が1枚になった券)と前記2葉化券とが
混在する状況下に設置すると、1葉化券を所持した乗客
しか自動改札機を利用することはできず、2葉化券を所
持した乗客は有人ラッチと呼ばれる有人の改札口を利用
しなければならなかった。従って、改札口の自動化を図
るという自動改札機の本来の目的を達成できなくなって
しまう問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は上記
問題点に鑑み、新幹線のように1葉化券と2葉化券が混
在する状況下でも利用できる自動改札機を提供すること
により、上記問題点を解決し、もって、改札業務を自動
化し、改札口における乗客の流れをスムーズにすること
によって乗客へのサービスを向上させることを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、少なくとも券種に関する情報、および、
乗車に関する情報を記憶した1葉化券若しくは2葉化券
を投入することのできる自動改札機であって、1葉化券
若しくは2葉化券に記憶されている、券種に関する情報
および乗車に関する情報を読取る読取手段と、前記読取
手段により読取られた券種に関する情報から、投入され
た券が1葉化券か2葉化券かを判別する券種判別手段
と、前記券種判別手段が1葉化券を判別した場合は、前
記読取手段により読取られた乗車に関する情報が正当で
あるか否かを判別し、また、前記券種判別手段が2葉化
券を判別した場合は、2葉化券のそれぞれが投入された
後に前記読取手段により読取られた乗車に関する情報が
正当であるか否かを判別する真偽判別手段と、前記真偽
判別手段が前記乗車に関する情報を正当であると判別し
た場合、前記投入された券の一部または全部を返却する
と共に、乗客の通行を許可する通行許可手段とを備えた
ことを特徴とする。
【0006】
【作用】新幹線の改札口に設置される自動改札機に、券
種に関する情報(以下、券種情報という。)および乗車
に関する情報(以下、乗車情報という。)を記憶した1
葉化券若しくは2葉化券を投入し、当該券の券種情報を
読取る。その結果、投入された券が1葉化券であると判
断された場合、当該1葉化券に記憶されている乗車情報
を読取る。また、投入された券が2葉化券であると判断
された場合、2葉化券のそれぞれの券に記憶されている
乗車情報を読取る。そして、それらの券の乗車情報が正
当な情報であると判断された場合は、1葉化券若しくは
2葉化券を返却する(2葉化券の場合、出場の際には乗
車券のみ返却する)と共に、自動改札機の扉を開放して
乗客を通過させる。また、それらの券の乗車情報が正当
なものでないと判断された場合は自動改札機の扉を閉じ
て乗客の通過を阻止する。
【0007】
【実施例】図1は新幹線の改集札口に設置される自動改
札機の全体図である。1は1葉化券や2葉化券を投入す
る投入口である。2は本発明を構成する読取手段たる磁
気ヘッドであり、1葉化券や2葉化券から券種情報や乗
車情報を読取る。ここで、乗車情報とは、例えば、乗車
駅、降車駅、普通料金、有効期間、発行年月日、大人、
小人、特急料金などに関する情報であり、また、券種情
報とは、当該券が1葉化券か2葉化券であるかを認識す
るための情報であって、更に、2葉化券については券が
2葉化券の内の1枚目か2枚目か、即ち、乗車券である
か特急券であるかを認識するための情報である。3は券
保留ソレノイドであり、読取った券を一時保留するため
に用いられる。4は特急券の回収部、5は券を搬送する
ベルトである。6は乗客検知センサであり、乗客が通過
したことを検知し、また、人間の通過方向を検知するた
めに数箇所設置されている。7は扉であり、不正な券が
投入された場合に扉を閉じて乗客の通行を阻止するもの
である。
【0008】図2は1葉化券の磁気フォーマットの1例
である。1葉化券8については、磁気ストライプ9に乗
車情報が記憶されており、また、磁気ストライプ10に
当該券は1葉化券であることを示す券種情報が記憶され
ているものとする。
【0009】図3は2葉化券の1枚目である乗車券11
aの磁気フォーマットの1例である。磁気ストライプ1
2aには乗車情報の内の特急料金に関する情報を除いた
ものが記憶されており、磁気ストライプ13aに当該券
は2葉化券の内の1枚目、即ち、乗車券であることを示
す券種情報が記憶されている。
【0010】図4は2葉化券の2枚目である特急券11
bの磁気フォーマットの1例である。磁気ストライプ1
2bには乗車情報の内の特急料金に関する情報が記憶さ
れており、磁気ストライプ13bに当該券は2葉化券の
内の2枚目、即ち、特急券であることを示す券種情報が
記憶されている。
【0011】図5は、本発明の自動改札機のブロック図
である。14は本発明に係る自動改札機の制御を行うC
PUであり、本発明の券種判別手段、真偽判別手段、お
よび通行許可手段を構成する。15は自動改札機の制御
プログラムを記憶するROMである。16はRAMであ
り、上記1葉化券8および2葉化券11a、bの磁気ス
トライプから読取った情報および、正当な普通料金、特
急料金、有効年月日、発行年月日、大人、小人に関する
情報を記憶する。17は入出力装置とCPU14,RO
M15,RAM16とデータを通信するための媒体たる
データバスである。また、2は磁気ヘッドであり上記1
葉化券8および2葉化券11a、bの磁気情報を読取
る。6は人間検知センサであり乗客の通過を検知する。
20は券をベルト5により搬送する搬送制御部、21は
特急券11bを保留部4に搬送し、保留するための保留
制御部である。
【0012】図6は、上記RAM16のメモリマップで
ある。22は磁気ヘッドによって読取られた情報を記憶
するためのE1エリアであり、23は予め正当な乗車情
報が記憶されているE2エリアである。
【0013】次に、入場若しくは出場する際に1葉化券
8を投入した場合の動作について、図7のフローチャー
トに基づいて説明する。尚、初期状態では、自動改札機
の出口側の扉7は閉状態に保たれているものとする。
【0014】まず、乗客が乗車情報および券種情報を磁
気記憶した1葉化券8を投入口1に投入する(ステップ
S1(以下、ステップSiを単にSiという))。当該
投入された1葉化券8は、ベルト5により磁気ヘッド2
の読取位置まで移動され、そこで、磁気ヘッド2によっ
て1葉化券8の磁気ストライプ9に磁気記憶された乗車
情報および磁気ストライプ10に磁気記憶された券種情
報が読取られる(S2)。当該1葉化券8から読取れら
れた券種情報および乗車情報はRAM16のE1エリア
22に一時記憶され(S3)、まず、券種情報につい
て、1葉化券であるか否かがCPUによって判別される
(S4)。この判別により、当該投入された券が1葉化
券であると判別された場合、当該1葉化券を一時保留し
(S5)、当該1葉化券から読取った乗車情報と予めR
AM16のE2エリア23に記憶されている正当な乗車
駅、乗車料金、大人、小人などに関する情報とを比較し
て真偽の判定をする(S6)。尚、入場の場合は、前記
投入された券の発行年月日などの情報のみが比較され
る。その結果、当該1葉化券8から読込まれた情報が正
当なものと判断された場合、扉7を開く(S7)と共
に、入場の場合(S8)または1葉化券で出場する場合
(S9)には当該1葉化券を返却する(S10)。ま
た、その際、人間検知センサにより通過人数を検知し
(S11)、乗客が1人通過すれば扉7を閉じて(S1
2)2人以上の通過を阻止する。また、ステップS6に
おいて当該1葉化券8から読込まれた情報が正当でない
と判断された場合は、当該1葉化券を返却する(S1
3)と共に、扉7を閉じて乗客の通行を阻止する(S1
2)。
【0015】次に、乗客が2葉化券11a、11bを投
入口1に投入する場合について図7のフローチャートに
基づいて説明する。乗車券11aおよび特急券11bの
投入順序はどちらが先に投入されてもよいものである
が、説明の便宜上、投入口1に特急券11b、乗車券1
1aの順に投入されるものとする。特急券11bが投入
口1に投入されると(S1)、ベルト5により磁気ヘッ
ド2まで移動され、特急券11bの磁気ストライプ13
bから券種情報、即ち、当該券は2葉化券の内の2枚
目、即ち、特急券であるという情報を読取り、また、磁
気ストライプ12bから乗車情報、即ち、特急料金に関
する情報を読込んで(S2)RAM16のE1エリア2
2に記憶する(S3)。その際、CPUは2葉化券が2
枚とも投入されたか否かを判断した後(S14)投入さ
れていない場合は、2葉化券の1枚目である乗車券11
aの情報を読取るべく、特急券11bを券保留ソレノイ
ド3まで移動させて一時保留する(S15)。次に乗車
券11aが投入されると(S1)磁気ヘッド2により、
磁気ストライプ13aから当該券の種類は2葉化券の内
の1枚目であるという券種情報、および、磁気ストライ
プ12aから乗車駅、乗車料金、有効年月日、発行年月
日、大人、小人などの乗車情報を読取って(S2)RA
M16のE1エリア22に一時記憶する(S3)。そし
て、2葉化券が2枚とも投入されると、当該券を一時保
留し(S5)、その間にCPUは当該2葉化券から読取
った特急券11b、乗車券11aに関する情報を、RA
M16のE2エリア23に記憶されている正当な特急
券、乗車券に関する情報と比較して真偽の判定をする
(S6)。尚、入場の場合は、前述のように発行年月日
などの情報のみが比較される。その結果、それらの券が
正当に購入されたものであるとCPUによって判断され
た場合、出口側の扉7を開いて(S7)乗客が通過でき
るようにする。そして、入場の場合(S8)は2葉化券
11a、11bを両方とも返却し(S10)、また、出
場の場合(S8)でかつ2葉化券の場合(S9)は2葉
化券の内の乗車券11aのみを返却する(S16)。ま
た、ステップS6において、当該2葉化券11a、11
bから読込まれた情報が正当でないと判断された場合
は、券保留ソレノイド3に保留されている乗車券11
a、および特急券11bを同時に返却すると共に(S1
3)、扉7を閉じて(S12)乗客の通行を阻止する。
【0016】
【発明の効果】本発明により、新幹線のように1葉化券
と2葉化券が混在する状況下でも自動改札機を設置する
ことができるため、改札業務を自動化することができ、
もって、駅務の省力化を図ることができる。また、乗客
にとっても、改札口を通過する際、係員に1葉化券や2
葉化券を提示して検札や回収などを行なってもらう必要
がないため迅速に改札口を通過することができるという
効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動改札機の全体図
【図2】1葉化券の磁気フォーマットの1例
【図3】2葉化券の乗車券に関する磁気フォーマットの
1例
【図4】2葉化券の特急券に関する磁気フォーマットの
1例
【図5】自動改札機のブロック図
【図6】RAMのメモリマップ
【図7】自動改札機の動作フロー
【符号の説明】
1 投入口 2 磁気ヘッド 3 券保留ソレノイド 4 回収部 8 1葉化券 9 乗車情報用の磁気ストライプ 10 券種情報用の磁気ストライプ 11a 2葉化券の乗車券 11b 2葉化券の特急券 12a 乗車情報用の磁気ストライプ 12b 乗車情報用の磁気ストライプ 13a 券種情報用の磁気ストライプ 13b 券種情報用の磁気ストライプ 14 CPU

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも券種に関する情報、および、
    乗車に関する情報を記憶した1葉化券若しくは2葉化券
    を投入することのできる自動改札機であって、 1葉化券若しくは2葉化券に記憶されている、券種に関
    する情報および乗車に関する情報を読取る読取手段と、 前記読取手段により読取られた券種に関する情報から、
    投入された券が1葉化券か2葉化券かを判別する券種判
    別手段と、 前記券種判別手段が1葉化券を判別した場合は、前記読
    取手段により読取られた乗車に関する情報が正当である
    か否かを判別し、また、前記券種判別手段が2葉化券を
    判別した場合は、2葉化券のそれぞれが投入された後に
    前記読取手段により読取られた乗車に関する情報が正当
    であるか否かを判別する真偽判別手段と、 前記真偽判別手段が前記乗車に関する情報を正当である
    と判別した場合、前記投入された券の一部または全部を
    返却すると共に、乗客の通行を許可する通行許可手段と
    を備えた自動改札機。
JP1144493A 1993-01-27 1993-01-27 自動改札機 Expired - Fee Related JP3673287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144493A JP3673287B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 自動改札機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144493A JP3673287B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 自動改札機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06223247A true JPH06223247A (ja) 1994-08-12
JP3673287B2 JP3673287B2 (ja) 2005-07-20

Family

ID=11778271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1144493A Expired - Fee Related JP3673287B2 (ja) 1993-01-27 1993-01-27 自動改札機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3673287B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3673287B2 (ja) 2005-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004227294A (ja) 自動改札機
JPH06223247A (ja) 自動改札機
JP3424258B2 (ja) 不正乗車防止方法およびシステム
JP3637103B2 (ja) 自動改札装置
JP3728863B2 (ja) 自動改札機
JP3637093B2 (ja) 自動改札装置
JP3699959B2 (ja) 不正乗車防止方法
JPH10261117A (ja) 自動改札装置
JP2003233845A (ja) 自動改札機
KR19980014224A (ko) 자동 개, 집표기용 폴장치
JPH10143687A (ja) 自動改札装置
JP3637101B2 (ja) 自動改札装置
JP4100844B2 (ja) 自動改札機
JPH0887623A (ja) 自動改札装置
JPH10261115A (ja) 自動改札機
JPH09147154A (ja) 自動改札機
JPH08263709A (ja) 自動改札機、入出場管理システムおよび自動改札システム
JP2002366982A (ja) 自動改札機
JPH07254078A (ja) 不正乗車防止方法
JPH11328452A (ja) 自動改札機
JPH11224353A (ja) 自動改札機と自動改札システム
JP2001006006A (ja) 自動改札機
JPH06176226A (ja) 不正乗車発見装置および運賃精算装置
JP2001134789A (ja) 自動改札機
JP2000285268A (ja) 自動改札機と自動改札機の判定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050422

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees