JPH0887623A - 自動改札装置 - Google Patents

自動改札装置

Info

Publication number
JPH0887623A
JPH0887623A JP6223036A JP22303694A JPH0887623A JP H0887623 A JPH0887623 A JP H0887623A JP 6223036 A JP6223036 A JP 6223036A JP 22303694 A JP22303694 A JP 22303694A JP H0887623 A JPH0887623 A JP H0887623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket gate
passenger
information
medium
physical information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6223036A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Nakajima
善博 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6223036A priority Critical patent/JPH0887623A/ja
Publication of JPH0887623A publication Critical patent/JPH0887623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 他人による改札媒体の不正使用を防止可能な
自動改札装置を提供する。 【構成】 乗客が改札媒体を投入口200から投入する
と、読取手段は改札媒体の磁気情報を読み取り、身長測
定部は乗客の身長を測定する。判定手段は読取手段が読
み取った磁気情報のうちの身長値と身長測定部が測定し
た身長値とを比較して乗客が改札媒体の所有者であるか
否かを判定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電車や船舶等の交通機
関の駅に設置され、乗降客が所持する定期券,切符,プ
リペイドカード等の改札媒体を自動的に改札処理する自
動改札装置に関し、より詳しくは、乗降客の身体的情報
を検出する機能を備えた自動改札装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動改札装置は、定期券の有効・
無効を判定しているが、他人による定期券の不正使用を
防ぐ方法として、同一の定期券を用いて一定時間内に複
数回同じ駅を通過したか否かの判定を行っている。しか
しながら、この方法では、不正使用を十分に防止できな
いため、定期券面上の名前,年令,性別の記録情報を基
に駅員が判断していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の自動改札装置で
は、定期券と使用者との照合は全く行われていないた
め、不正使用を十分に防止できないという問題があっ
た。また、そのために、駅員に過度の負担がかかるとい
う問題もあった。
【0004】そこで、本発明は、上記事情に鑑みてなさ
れたものであり、他人による改札媒体の不正使用を防止
可能な自動改札装置を提供することを目的とするもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の自動改札
装置は、乗客が所持する改札媒体であってその改札媒体
の所有者の身体的情報を含む改札用情報が磁気情報の形
態で記録された改札媒体を取り込んで乗客の通過許可処
理又は通過禁止処理を行う自動改札装置において、前記
乗客から身体的情報を検出する身体的情報検出手段と、
取り込んだ改札媒体の磁気情報を読み取る読取手段と、
この読取手段が読み取った磁気情報のうちの身体的情報
と前記身体的情報検出手段が検出した身体的情報とを比
較して乗客が改札媒体の所有者であるか否かを判定する
判定手段とを有することを特徴とするものである。
【0006】請求項2記載の自動改札装置は、乗客が所
持する改札媒体であってその改札媒体の所有者の身体的
情報を含む改札用情報が磁気情報の形態で記録された改
札媒体を取り込んで乗客の通過許可処理又は通過禁止処
理を行う自動改札装置において、前記乗客から身体的情
報を検出する身体的情報検出手段と、取り込んだ改札媒
体の磁気情報を読み取る読取手段と、この読取手段が読
み取った磁気情報を基に改札媒体が有効であるか否かを
判断する判断手段と、前記読取手段が読み取った磁気情
報のうちの身体的情報と前記身体的情報検出手段が検出
した身体的情報とを比較して乗客が改札媒体の所有者で
あるか否かを判定する判定手段と、前記判断手段による
判断結果及び前記判定手段による判定結果の双方が肯定
的である場合は、通過許可処理を行い、前記判断手段に
よる判断結果又は前記判定手段による判定結果のいずれ
か一方が否定的である場合は、通過禁止処理を行う処理
手段とを有することを特徴とするものである。
【0007】請求項3記載の自動改札装置は、乗客が所
持する改札媒体であってその改札媒体の所有者の身体的
情報及び改札媒体の識別情報を含む改札用情報が磁気情
報の形態で記録された改札媒体を取り込んで乗客の通過
許可処理又は通過禁止処理を行う自動改札装置におい
て、前記乗客から身体的情報を検出する身体的情報検出
手段と、取り込んだ改札媒体の磁気情報を読み取る読取
手段と、この読取手段が読み取った磁気情報のうちの身
体的情報と前記身体的情報検出手段が検出した身体的情
報とを比較して乗客が改札媒体の所有者であるか否かを
判定する判定手段と、紛失した改札媒体の識別情報を記
憶する記憶手段と、前記読取手段が読み取った磁気情報
のうちの識別情報が前記記憶手段が記憶する識別情報に
含まれているか否かを判別する判別手段とを有すること
を特徴とするものである。
【0008】請求項4記載の自動改札装置は、前記身体
的情報は、身長値であることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】請求項1記載の自動改札装置によれば、乗客が
改札媒体を本装置の投入口から投入すると、読取手段
は、改札媒体の磁気情報を読み取り、身体的情報検出手
段は、乗客の身体的情報を検出する。判定手段は、読取
手段が読み取った磁気情報のうちの身体的情報と身体的
情報検出手段が検出した身体的情報とを比較して乗客が
改札媒体の所有者であるか否かを判定する。これによ
り、乗客が他人の改札媒体を用いた場合に、その乗客と
改札媒体の所有者との身体的情報が異なるときには、判
定手段により乗客が改札媒体の所有者ではないことが分
かり、不正使用を防止できる。
【0010】請求項2記載の自動改札装置によれば、乗
客が改札媒体を本装置の投入口から投入すると、読取手
段は、改札媒体の磁気情報を読み取り、身体的情報検出
手段は乗客の身体的情報を検出する。判断手段は、読取
手段が読み取った磁気情報を基に改札媒体が有効である
か否かを判断する。判定手段は、読取手段が読み取った
磁気情報のうちの身体的情報と身体的情報検出手段が検
出した身体的情報とを比較して乗客が改札媒体の所有者
であるか否かを判定する。処理手段は、判断手段による
判断結果及び判定手段による判定結果の双方が肯定的で
ある場合は、通過許可処理を行い、それ以外の場合は、
通過禁止処理を行う。これにより、他人による改札媒体
の不正使用及び無効の改札媒体の不正使用を防止でき
る。
【0011】請求項3記載の自動改札装置によれば、乗
客が改札媒体を本装置の投入口から投入すると、読取手
段は、改札媒体の磁気情報を読み取り、身体的情報検出
手段は乗客の身体的情報を検出する。判定手段は、読取
手段が読み取った磁気情報のうちの身体的情報と身体的
情報検出手段が検出した身体的情報とを比較して乗客が
改札媒体の所有者であるか否かを判定する。判別手段
は、読取手段が読み取った磁気情報のうちの識別情報が
記憶手段が記憶する識別情報に含まれているか否かを判
別する。これにより、紛失した改札媒体が特に不正使用
され易いことから、判定手段による判定結果及び判別手
段による判別結果を基に他人による改札媒体の不正使用
をより確実に防止できる。
【0012】請求項4記載の自動改札装置によれば、身
体的情報を身長値とすることにより、身体的情報の検出
が容易となり、乗客が改札媒体の所有者であるか否かの
判定が容易となる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳述
する。
【0014】図1は本発明の自動改札装置の一実施例を
示す斜視図である。
【0015】この自動改札装置1は、駅構内への入場用
自動改札機2Aと、駅構内から駅構外への出場用自動改
札機2Bとを互いに平行に配置して両者間に乗降客通行
用の改札通路3を形成している。
【0016】前記入場用自動改札機2Aは、駅の改札口
に設置された略直方体状の改札機本体20Aを具備し、
この改札機本体20Aの上面の一方の端部側に、定期
券,切符,プリペイドカード等の改札媒体を投入するた
めの投入口200、その他方の側に、改札媒体を取り出
すための取出口201及び各種の案内情報を表示する案
内情報表示部202をそれぞれ設け、改札機本体20A
の取出口201の下側側面に、乗降客の入出場を規制す
るドア203を開閉可能に設け、改札機本体20Aの内
側の各部に、乗降客の通行状態を検知するための発光素
子204Aを設け、改札機本体20Aの上面の投入口2
00側及び取出口201側にそれぞれ柱21を立設して
いる。
【0017】この柱21には、乗客の身長を測定するた
めの手段として例えば赤外線を発光する複数の赤外線発
光素子22Aを一定の間隔(例えば1cm)で上下方向
に配列している。
【0018】ここで、前記入場用自動改札機2Aの改札
機本体20Aの内部構成を図2を参照して説明する。図
2は入場用自動改札機2Aの改札機本体20Aの概略断
面図である。この改札機本体20Aの内部には、プリペ
イドカード等の改札媒体に対し文字情報等の印刷を行う
サーマルヘッド205aと、乗車券等の改札媒体を収納
する収納箱206とを備え、投入口200から取出口2
01に至る主搬送路207を形成し、また、主搬送路2
07からサーマルヘッド205aを迂回して再び主搬送
路207に戻る迂回搬送路208を形成し、さらに、主
搬送路207の後端側から回収箱206に至る分岐搬送
路209を形成している。主搬送路207には、投入口
200の方から取出口201の方に向って順に、投入口
200から投入された改札媒体を整位する整位部210
と、投入された改札媒体の磁気情報を上又は下の一対の
磁気ヘッド211a,211bにより読み取る読取部2
11と、改札媒体に対し上又は下の一対の磁気ヘッド2
12a,212bを用いて磁気情報の変更,書込み,消
去を行う書込部212と、書込部212により正しく書
込み等が行われたか否かを上又は下の一対の磁気ヘッド
212a,212bを用いてチェックする書込みチェッ
ク部213と、乗車券等の改札媒体にパンチ孔を穿孔す
る穿孔部214等をそれぞれ配設している。また、主搬
送路207と迂回搬送路208の入口側との分岐点に
は、主搬送路207と迂回搬送路208との間で改札媒
体の振分けを行う第1の振分けゲート215を配置し、
主搬送路207と分岐搬送路209との分岐点には、主
搬送路207と分岐搬送路209との間で改札媒体の振
分けを行う第2の振分けゲート216を配置している。
また、主搬送路207,迂回搬送路208及び分岐搬送
路209の各部には、搬送ローラ対217を配設してい
る。
【0019】前記出場用自動改札機2Bは、基本的構成
を入場用自動改札機2Aと同様とし、配置関係を対称と
しているが、図1に示すように、改札機本体20Bの内
側の各部に、発光素子204Aに対向する位置に乗降客
の通行状態を検知るための受光素子204Bを設け、柱
21には、赤外線発光素子22Aに対向する各位置に乗
客の身長を測定するための赤外線受光素子22Bを設け
ている。
【0020】図3は自動改札装置1の制御系を示すブロ
ック図である。
【0021】この自動改札装置1は、本装置1全体を制
御するCPU10と、制御プログラムを格納したROM
11とからなる処理手段を具備し、CPU10の制御バ
ス10aに、前記案内情報表示部202,印刷部20
5,整位部210,読取部211,書込部212,書込
みチェック部213及び穿孔部214をそれぞれ接続
し、さらに、各種の情報を記憶するRAM12、前記各
搬送ローラ対217を駆動する搬送部13、前記第1及
び第2のゲート215,216を駆動するゲート駆動部
14、前記ドア203の開閉を行うドア駆動部15、前
記発光素子204A,受光素子204Bにより乗降客の
通行状態を検知する通行状態検知部16及び赤外線発光
素子22A,赤外線受光素子22Bにより乗客の身長を
測定する身体的情報検出手段としての身長測定部17を
それぞれ接続している。
【0022】前記身長測定部17は、乗客が改札通路3
を通過することにより赤外線受光素子22Bがどの高さ
まで赤外線を受光できなかったかにより、その乗客の身
長を測定するようになっている。
【0023】前記CPU10は、ROM11に格納した
制御プログラムに従って本装置1全体を制御するもので
あり、改札媒体の有効性の判断及び乗客と改札媒体の所
有者との同一性の判定を行うものである。改札媒体の有
効性の判断は、読取部211により読み取られた磁気情
報を基に行う。また、乗客と改札媒体の所有者との同一
性の判定は、読取部211により読み取られた磁気情報
のうちの身長値と身長測定部17により測定された身長
値とを比較して行い、両者の差が許容範囲内の場合は、
同一であると判定し、許容範囲外の場合は、同一ではな
いと判定する。また、CPU10は、改札媒体が有効で
あり、かつ、乗客と改札媒体の所有者とが同一の場合
に、通過許可処理すなわちドア駆動部15を制御してド
ア203を開け乗客が改札通路3を通過できるように
し、改札媒体が無効の場合や乗客と改札媒体の所有者と
が異なる場合は、通過禁止処理すなわちドア駆動部15
を制御してドア203を閉じ乗客が改札通路3を通過で
きないようにするものである。
【0024】次に、本実施例の動作を図4に示すフロー
チャートに従って説明する。なお、改札媒体として定期
券が投入口200に投入される場合について説明する。
また、この定期券には、その所有者の身長値を含む改札
用情報が磁気情報の形態で記録されているものとする。
【0025】まず、乗客が定期券を入場者自動改札機2
Aの投入口200から投入する(S1)。
【0026】投入口200から投入された定期券は、整
位部210により整位された後、搬送部13により駆動
された搬送ローラ対217によって主搬送路207に沿
い取出口201方向に搬送される。取出口201方向に
搬送された定期券は、読取部211の磁気ヘッド211
a,211bにより磁気情報が読み取られる(S2)。
その読取結果は、制御バス10aを介してCPU10に
送られる。CPU10は、送られた読取結果をRAM1
2に記憶する。
【0027】乗客は、改札通路3を通って前方に進む
と、身長測定部17は、CPU10の制御により、前方
に進んできた乗客の身長を測定し、その測定値を制御バ
ス10aを介してCPU10に送る(S3)。CPU1
0は、送られた測定値をRAM12に記憶する。なお、
乗客が改札通路3を通る間に、発光素子204Aから受
光素子204Bへの光が遮光され、その遮光状態を基に
通行状態検知部16により乗降客の通行状態が検知され
る。
【0028】磁気情報が読み取られると、CPU10
は、読取部211からの読取結果を基に定期券の有効・
無効を判断する(S4)。
【0029】ここで、有効と判断した場合は、CPU1
0は、身長測定部17からの測定値と読取部211によ
って読み取られた磁気情報のうちの身長値とを比較し、
乗客が定期券の所有者であるか否かの判定を行う(S
5)。すなわち、測定された身長値と登録している身長
値との差が一定の許容範囲内の場合は、乗客はその定期
券の所有者であると判定し、許容範囲外の場合は、乗客
は所有者ではなく、不正使用として判定する。
【0030】このステップS5において、許容範囲内と
判定した場合は、CPU10は、ドア駆動部15により
ドア203を開け通過を許可するとともに、搬送部13
を制御して搬送ローラ対217により定期券を取出口2
01に放出する(S6)。
【0031】前記ステップS4において、定期券を無効
と判定した場合及び前記ステップS5において、乗客は
所有者ではないと判定した場合は、CPU10は、ドア
駆動部15によりドア203を閉じて通過を禁止すると
ともに、搬送部13を制御して搬送ローラ対217によ
り定期券を取出口201に放出し、定期券は無効である
旨を案内情報表示部202に表示する(S7)。
【0032】このような本実施例によれば、改札媒体に
予め記録されている所有者の身長値と乗客を測定して得
られた身長値とを比較して乗客が改札媒体の所有者であ
るか否かの判定を行っているので、他人による改札媒体
の不正使用を防止することができる。また、乗客の測定
対象を身長としているので、測定手段の構成が簡素とな
り、また、乗客が改札媒体の所有者であるか否かの判定
が容易となるため、乗客の通過許可処理及び通過禁止処
理を迅速に行うことができる。さらに、乗客が自己の所
有する有効な改札媒体を用いた場合にのみ通過許可処理
が行われるので、他人による改札媒体の不正使用及び無
効な改札媒体の不正使用を防止することができる。また
さらに、他人による改札媒体の不正使用の防止が図れる
ことから、駅員への負担軽減が図れる。
【0033】なお、本発明は、上記実施例に限定されず
に、その要旨を変更しない範囲内で変形実施できる。例
えば、乗客が改札媒体の所有者ではないと判定した場合
に、通過禁止処理を行うようにしたが、通過禁止処理を
行わずに、ランプやブザー等により不正使用である旨の
表示をしてもよく、また、通過禁止処理を行うとともに
不正使用である旨の表示をしてもよい。これにより、不
正使用が、他人の改札媒体を用いたことによるものなの
か、無効な改札媒体を用いたことによるものなのかを容
易に区別することができる。また、乗客が改札媒体の所
有者であるか否かの判定に加えて、改札媒体にその改札
媒体の所有者の身体的情報及び改札媒体の識別情報をも
記録するようにし、紛失した改札媒体の識別情報を記憶
する記憶手段を備え、読取部が読み取った磁気情報のう
ちの識別情報が、その記憶手段が記憶する識別情報に含
まれているか否かを判別するようにしてもよい。これに
より、紛失した改札媒体が特に不正使用され易いことか
ら、前記判定結果及び判別結果を基に他人の改札媒体の
不正使用をより確実に防止できる。また、他人による改
札媒体の不正使用を防ぐ方法として、同一の定期券を用
いて一定時間内に複数回同じ駅を通過したか否かの判定
をも行うようにしてもよい。これにより、より一層不正
使用を防止することができる。
【0034】
【発明の効果】以上詳述した本発明によれば、以下の効
果を奏する。
【0035】請求項1記載の発明によれば、乗客が改札
媒体の所有者であるか否かの判定を行っているので、他
人による改札媒体の不正使用を防止可能な自動改札装置
を提供することができる。
【0036】請求項2記載の発明によれば、改札媒体が
有効であり、かつ、乗客が改札媒体の所有者である場合
にのみ通過許可処理が行われ、それ以外の場合は、通過
禁止処理が行われるので、他人による改札媒体の不正使
用及び無効な改札媒体の不正使用を防止可能な自動改札
装置を提供することができる。
【0037】請求項3記載の発明によれば、乗客が改札
媒体の所有者であるか否かの判定及び読取手段が読み取
った磁気情報のうちの識別情報が記憶手段が記憶する識
別情報に含まれているか否かの判別により、他人による
改札媒体の不正使用をより確実に防止可能な自動改札装
置を提供することができる。
【0038】請求項4記載の発明によれば、身体的情報
を身長値とすることにより、身体的情報の検出が容易と
なるので、身体的情報検出手段の構成が簡素となり、ま
た、乗客が改札媒体の所有者であるか否かの判定が容易
となるため、乗客の通過許可処理及び通過禁止処理を迅
速に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の斜視図
【図2】本実施例の改札機本体を示す概略断面図
【図3】本実施例の制御系を示すブロック図
【図4】本実施例の動作を示すフローチャート
【符号の説明】
1 自動改札装置 10 CPU 11 ROM 17 身長測定部(身体的情報検出手段) 200 投入口 211 読取部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗客が所持する改札媒体であってその改
    札媒体の所有者の身体的情報を含む改札用情報が磁気情
    報の形態で記録された改札媒体を取り込んで乗客の通過
    許可処理又は通過禁止処理を行う自動改札装置におい
    て、前記乗客から身体的情報を検出する身体的情報検出
    手段と、取り込んだ改札媒体の磁気情報を読み取る読取
    手段と、この読取手段が読み取った磁気情報のうちの身
    体的情報と前記身体的情報検出手段が検出した身体的情
    報とを比較して乗客が改札媒体の所有者であるか否かを
    判定する判定手段とを有することを特徴とする自動改札
    装置。
  2. 【請求項2】 乗客が所持する改札媒体であってその改
    札媒体の所有者の身体的情報を含む改札用情報が磁気情
    報の形態で記録された改札媒体を取り込んで乗客の通過
    許可処理又は通過禁止処理を行う自動改札装置におい
    て、前記乗客から身体的情報を検出する身体的情報検出
    手段と、取り込んだ改札媒体の磁気情報を読み取る読取
    手段と、この読取手段が読み取った磁気情報を基に改札
    媒体が有効であるか否かを判断する判断手段と、前記読
    取手段が読み取った磁気情報のうちの身体的情報と前記
    身体的情報検出手段が検出した身体的情報とを比較して
    乗客が改札媒体の所有者であるか否かを判定する判定手
    段と、前記判断手段による判断結果及び前記判定手段に
    よる判定結果の双方が肯定的である場合は、通過許可処
    理を行い、前記判断手段による判断結果又は前記判定手
    段による判定結果のいずれか一方が否定的である場合
    は、通過禁止処理を行う処理手段とを有することを特徴
    とする自動改札装置。
  3. 【請求項3】 乗客が所持する改札媒体であってその改
    札媒体の所有者の身体的情報及び改札媒体の識別情報を
    含む改札用情報が磁気情報の形態で記録された改札媒体
    を取り込んで乗客の通過許可処理又は通過禁止処理を行
    う自動改札装置において、前記乗客から身体的情報を検
    出する身体的情報検出手段と、取り込んだ改札媒体の磁
    気情報を読み取る読取手段と、この読取手段が読み取っ
    た磁気情報のうちの身体的情報と前記身体的情報検出手
    段が検出した身体的情報とを比較して乗客が改札媒体の
    所有者であるか否かを判定する判定手段と、紛失した改
    札媒体の識別情報を記憶する記憶手段と、前記読取手段
    が読み取った磁気情報のうちの識別情報が前記記憶手段
    が記憶する識別情報に含まれているか否かを判別する判
    別手段とを有することを特徴とする自動改札装置。
  4. 【請求項4】 前記身体的情報は、身長値であることを
    特徴とする請求項1,2又は3記載の自動改札装置。
JP6223036A 1994-09-19 1994-09-19 自動改札装置 Pending JPH0887623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6223036A JPH0887623A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 自動改札装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6223036A JPH0887623A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 自動改札装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0887623A true JPH0887623A (ja) 1996-04-02

Family

ID=16791842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6223036A Pending JPH0887623A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 自動改札装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0887623A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006268236A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Jr East Mechatronics Co Ltd 自動改札機における小児券不正利用防止システム
US7739925B2 (en) * 2005-03-09 2010-06-22 Gordonrides, Llc Method and apparatus for controlling admission to individual rides at an amusement park

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7739925B2 (en) * 2005-03-09 2010-06-22 Gordonrides, Llc Method and apparatus for controlling admission to individual rides at an amusement park
JP2006268236A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Jr East Mechatronics Co Ltd 自動改札機における小児券不正利用防止システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006268144A (ja) 自動改札装置
JPH0887623A (ja) 自動改札装置
JP4521918B2 (ja) 入場管理システム
JPH10261117A (ja) 自動改札装置
JPH0887628A (ja) 自動改札装置
JPH10261115A (ja) 自動改札機
JP3637101B2 (ja) 自動改札装置
JP4100844B2 (ja) 自動改札機
JP3637103B2 (ja) 自動改札装置
JP3673287B2 (ja) 自動改札機
JP2006202342A (ja) 自動改札機および自動改札方法
KR19980014224A (ko) 자동 개, 집표기용 폴장치
JPH0887621A (ja) 自動改札装置
JPH08263709A (ja) 自動改札機、入出場管理システムおよび自動改札システム
JPH10143687A (ja) 自動改札装置
JP3325212B2 (ja) 自動改札機
JP3335209B2 (ja) カード印字装置
JP2000099777A (ja) 自動改札装置
JP2001134789A (ja) 自動改札機
JP2000285268A (ja) 自動改札機と自動改札機の判定方法
JPH11224353A (ja) 自動改札機と自動改札システム
JP2003099823A (ja) 自動改札機
JPH09190552A (ja) 自動改札装置及び不正乗車防止方法
JPH0887624A (ja) 自動改札装置
JP2003051035A (ja) 自動改札機