JPH06220882A - 建設機械等用ブーム構造物 - Google Patents

建設機械等用ブーム構造物

Info

Publication number
JPH06220882A
JPH06220882A JP3262093A JP3262093A JPH06220882A JP H06220882 A JPH06220882 A JP H06220882A JP 3262093 A JP3262093 A JP 3262093A JP 3262093 A JP3262093 A JP 3262093A JP H06220882 A JPH06220882 A JP H06220882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
section
radius
cross
curvature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3262093A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Nishimura
悟 西村
Tokuji Nagira
篤司 柳楽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP3262093A priority Critical patent/JPH06220882A/ja
Publication of JPH06220882A publication Critical patent/JPH06220882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作業機械として使用される各種態様に対して
充分な強度を持たせ、耐久性を向上させるとともに合理
的な設計ができるようにする。 【構成】 建設機械等に用いられる中空断面のブーム構
造物であって、ブーム本体における各断面コーナ部を円
弧に形成するとともに、この円弧曲率半径を先端部側に
至るにしたがって大きく設定する。また、これに加えて
ブーム本体が垂直荷重負担部の断面を縦長矩形断面に形
成しつつ先端部に至るにしたがって縦横均等断面形状に
連続的に変化させるようにする。あるいはコーナ部円弧
の曲率半径は幅bの略1/10から3/10の範囲に設
定させ、更にブーム本体先端部で円形断面に形成するこ
ともできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は建設機械用ブーム構造物
に係り、特に作業機械のブームやアームとして使用され
荷重支持をなす中空のブーム構造物の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のパワーショベル等の建設作業車両
では下部走行体に上部旋回体を取り付け、上部旋回体に
搭載したブームやアーム(以下ブーム構造物という)に
よって先端に取り付けたバケット等の作業機を操作して
所定の作業を行わせるようにしている。このような作業
車両において、上部旋回体に取り付けられるブーム構造
物は中空構造としてブーメラン形状に湾曲形成したもの
が知られている。
【0003】図4は従来のブーメラン型のブーム構造物
を示している。このブーム1は中空構造物として形成さ
れており、通常図4(2)〜(4)に示されるように矩
形断面構造物とされたブーム本体2の基端側に車体側に
水平ピンとの取合い用ブラケット部3を、先端側にバケ
ット等の取合い用ブラケット4を設けて構成されてい
る。そして、ブーム本体2は長手方向中間部で「く」字
状に屈曲され、この屈曲部を最大断面積として、基端お
よび先端側に向って順次断面積が小さくなるように形成
されている。このブーム本体2を所定矩形断面に形成す
るため、図4(2)〜(4)に示されるように、天板
部、底板部、および一対の側板部の4枚板で構成される
もの(同図(2))、逆U字断面部材とその開口底部を
内部で閉塞する底板とによる2枚板で構成されるもの
(同図(3))、および逆U字断面部材とその開口底部
を外端面で閉塞する底板とによる2枚板で構成されるも
の(同図(4))が一般的となっている。そして、これ
らの各板材同士の接合部分は溶接により結合され、所定
の断面構造物とされる。したがって、ブーム本体2の溶
接線は必ずブームコーナの稜線部分に沿って位置する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ブーム構造
物では、使われ方により色々な姿勢をとるが、耐久寿命
に影響を及ぼす使われ方のいずれにおいても、ブーム構
造物のコーナ部分に高い応力が発生している。従来のブ
ーム構造物では、特にこのコーナ部分が溶接線部分に対
応しているため、溶接欠陥があると溶接箇所の耐久性が
急激に低下してその耐久性を低下させてしまうととも
に、欠陥が無い場合でもノッチの発生による強度低下を
招いてしまう欠点があった。しかも、従来のブーム構造
物断面は単純な矩形断面とされ、コーナに円弧、すなわ
ちアールを付けることが少なく、またコーナアールを付
けたものでもその曲率半径は一定のものであった。それ
故、使用態様によりコーナ部分へ多大な応力集中が発生
し、ブーム構造物の耐久性を低下させてしまう問題があ
った。
【0005】本発明は、上記従来の問題点に着目し、作
業機械として使用される各種態様に対して充分な強度を
持たせ、耐久性を向上させるとともに合理的な設計を可
能としたブーム構造物を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る建設機械等用ブーム構造物の第1の構
成は、建設機械等に用いられる中空断面のブーム構造物
であって、ブーム本体における各断面コーナ部を円弧に
形成するとともに、この円弧曲率半径を先端部側に至る
にしたがって大きく設定したものである。
【0007】第2には、建設機械等に用いられる中空断
面のブーム構造物であって、ブーム本体は垂直荷重負担
部の断面を縦長矩形断面に形成しつつ先端部に至るにし
たがって縦横均等断面形状に連続的に変化させてなり、
かつ各断面におけるコーナ部を円弧に形成するととも
に、この円弧曲率半径を先端部側に至るにしたがって大
きく設定した。
【0008】第3には、前記コーナ部円弧の曲率半径は
15〜45cmの範囲に設定させたものである。
【0009】第4には、建設機械等に用いられる中空断
面のブーム構造物であって、ブーム本体における各断面
コーナ部を円弧に形成するとともに、この円弧曲率半径
を先端部側に至るにしたがって大きく設定し、ブーム本
体先端部で円形断面に形成したものである。
【0010】
【作用】建設機械用のブーム構造物は各種の使われ方が
あり、先端部に取り付けられるバケット等の作業機にて
通常掘削を行う場合(使用態様1)、作業機を伸張させ
て掘削する場合(使用態様2)、作業機を垂直にした状
態で横押しを行う場合(使用態様3)、あるいは作業機
伸張状態のまま横押しをなす場合(使用態様4)等であ
る。このような使われ方によるブーム構造物の断面コー
ナ部でコーナアールの曲率半径を種々に変化させてコー
ナ部の応力がどのように変化するかを調べた結果を図3
に示す。これは従来の4枚板構造のブームを基準にして
応力比をとったものであり、これから理解できるように
いずれの使用態様でも応力が小さくなる範囲はコーナア
ールの曲率半径が15〜45cmの範囲であり、特に3
0cmで最適な状態となる。
【0011】また、ブーム構造物は使用態様によって種
々の姿勢をとり、各種の荷重負荷が与えられるが、主た
る荷重は縦、横方向の曲げ荷重、ねじり荷重、およびそ
れらの複合荷重である。そして、これらの荷重は部位に
よって支配する荷重が異なり、縦曲げ荷重が支配的な場
合は縦方向に細長い断面が必要となり、部位によってコ
ーナアールの曲率半径を小さくして断面強度を増加させ
る方がよい場合もある。
【0012】本願発明の第1の構成では、ブーム本体の
先端部ではねじり荷重が支配的になる観点から構成して
おり、これによってコーナ部に応力集中する先端部分の
応力軽減を図ることができる。第2の構成ではブーム構
造物の特に垂直荷重が支配する部分の断面係数を増し、
先端部ではコーナ部に発生する応力の軽減を図ることが
できる。そして、第3の構成では曲率半径の最適値が与
えられ、これによって荷重の種類の如何に拘らず応力の
軽減効果を得ることができる。更に、第4の構成では、
ブーム構造物には先端に至るにしたがって支配する荷重
が垂直荷重、複合荷重、ねじり荷重となっているため、
それぞれの荷重に最適に対応できるため、ブーム構造物
全長に亘る耐久性向上効果が得られるのである。
【0013】
【実施例】以下に、本発明に係る建設機械等用ブーム構
造物の具体的実施例を図面を参照して詳細に説明する。
【0014】図1は第1実施例に係る建設機械等用ブー
ムの側面図および部分平面図である。この図に示すよう
に、当該ブーム10はその長手方向に沿って「く」字状
に屈曲されブーメラン形状とされたブーム本体12を有
し、この本体12の基端部には図示しない作業車両の旋
回体に取り付けられる基端ブラケット14を設け、また
他方の先端部にはバケット等の作業機を取り付けるため
の作業機取り付けブラケット16が設けられている。ま
た、ブーム本体12の屈曲部上縁には作業機駆動油圧シ
リンダを取り付けるためのシリンダブラケット18が、
下縁には旋回体との間に連結される油圧シリンダ取り付
け用のブラケット20がそれぞれ設けられている。
【0015】上記ブーム10における本体12は、図示
のように、中央部の屈曲部位で最大断面積の中空構造と
され、基端ブラケット14の取り付け部である基端側、
および作業機取り付けブラケット16の取り付け部であ
る先端側に至るにしたがって順次高さ方向の寸法が絞ら
れており、特に先端部では正方形中空断面構造とされて
いる。端部の正方形断面部は断面サイズが一定のストレ
ート延長部22(22F、22R)とされている。
【0016】このようなブーム本体12は長手方向の各
位置で矩形の中空断面となっているが、その4隅のコー
ナ部は全て断面が1/4円弧となるように形成されたコ
ーナアール部24とされている。そして、このコーナア
ール部24はブーム本体10の屈曲部位では曲率半径R
が15Rとなるように設定され、先端部のストレート延
長部22では30Rとなるように設定されている。もち
ろんストレート延長部22に至る途中では15Rから順
次30Rに連続的に変化するように曲率半径Rを徐々に
増大させているのである。このような形状変化はブーム
本体10を上下あるいは左右の中立軸線にて2分割され
たブーム分割体を分割線で接合溶接するように構成する
ことによって容易に実現できる。すなわち、上下あるい
は左右に分割された各ブーム分割体は断面がU字形状と
なるので、これをロール成形機により所定断面にするこ
とは容易である。そしてこの成形時にコーナ部に所定の
半径のコーナアール部24を付けるとともに、その半径
も容易に調整できる。したがって、2分割ブーム構造と
して上記コーナアール部24の調整を行うようにするこ
とが望ましい。もちろん、2分割構造としなくても可能
であることはいうまでもない。
【0017】次に、図2には第2実施例に係る建設機械
等用ブームにおけるブーム本体30の側面図および部分
平面図である。この実施例も第1実施例の場合と同様
に、中央部の屈曲部位で最大断面積の中空構造とされ、
前後端部に至るにしたがって順次高さ方向の寸法が絞ら
れているが、特にこのブーム本体30では、図2(1)
の各位置での断面構造を示しているように、中央屈曲部
では縦長矩形断面としてコーナアール部32を最小曲率
半径R1とし、先端方向に至るにしたがって順次その半
径R2を増大し、特に最先端部では半径Rの真円中空断
面構造とした点が前記第1実施例と異なる。この場合当
然曲率半径は、R>R2>R1とされ、先端まで一様な増
大率で増加するように設定されている。そして最先端部
のストレート延長部34(34F、34R)は円形断面
状態のまま所定長さだけ延長されている。このコーナア
ール部32はブーム本体10の屈曲部位では曲率半径R
1が15Rとなるように設定され、先端部のストレート
延長部34で真円となるように半径を増大させている。
【0018】このような実施例においては、特にブーム
先端はねじり荷重を受けるが、図3に示すように、先端
が円形断面であるため、横押しに対してのコーナ部への
応力軽減効果が高いものとなる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る建設
機械等用ブーム構造物の第1の構成は、建設機械等に用
いられる中空断面のブーム構造物であって、ブーム本体
における各断面コーナ部を円弧に形成するとともに、こ
の円弧曲率半径を先端部側に至るにしたがって大きく設
定し、また、これに加えてブーム本体が垂直荷重負担部
の断面を縦長矩形断面に形成しつつ先端部に至るにした
がって縦横均等断面形状に連続的に変化させるように
し、あるいはコーナ部円弧の曲率半径は15〜45cm
の範囲に設定させ、更にブーム本体先端部で円形断面に
形成することを可能にしたので、作業機械として使用さ
れる各種態様に対して充分な強度を持たせ、耐久性を向
上させるとともに合理的な設計を可能し、デザイン的に
もコーナアールが変化することによって斬新さを加味す
ることができるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例に係るブーム構造物の側面図と部分
断面図である。
【図2】第2実施例に係るブーム構造物の側面図、部分
断面図、および部分平面図である。
【図3】ブーム構造物の使用態様によるコーナ部曲率半
径の相違に基づく応力比を示すグラフである。
【図4】従来のブームの側面図および部分断面図であ
る。
【符号の説明】
10 建設機械用ブーム 12 ブーム本体 14 基端ブラケット 16 作業機取り付け用ブラケット 18、20 油圧シリンダ取り付け用ブラ
ケット 22(22F、22R) ストレート延長部 24 コーナアール部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年11月5日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】第3には、前記コーナ部円弧の曲率半径は
幅bの略1/10から3/10の範囲に設定させたもの
である。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】
【作用】建設機械用のブーム構造物は各種の使われ方が
あり、先端部に取り付けられるバケット等の作業機にて
通常掘削を行う場合(使用態様1)、作業機を伸張させ
て掘削する場合(使用態様2)、作業機を垂直にした状
態で横押しを行う場合(使用態様3)、あるいは作業機
伸張状態のまま横押しをなす場合(使用態様4)等であ
る。このような使われ方によるブーム構造物の断面コー
ナ部でコーナアールの曲率半径を種々に変化させてコー
ナ部の応力がどのように変化するかを調べた結果を図3
に示す。これは従来の4枚板構造のブームを基準にして
応力比をとったものであり、これから理解できるように
いずれの使用態様でも応力が小さくなる範囲はコーナア
ールの曲率半径が幅bの略1/10から略3/10の範
囲であり、特に幅bの略(b×2/10)で最適な状態
となる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】このようなブーム本体12は長手方向の各
位置で矩形の中空断面となっているが、その4隅のコー
ナ部は全て断面が1/4円弧となるように形成されたコ
ーナアール部24とされている。そして、このコーナア
ール部24はブーム本体10の屈曲部位では曲率半径R
幅bの略(b×1/10)Rとなるように設定され、
先端部のストレート延長部22では幅bの略(b×2/
10)Rとなるように設定されている。もちろんストレ
ート延長部22に至る途中では幅bの略(b×1/1
0)Rから順次幅bの略(b×2/10)Rに連続的に
変化するように曲率半径Rを徐々に増大させているので
ある。このような形状変化はブーム本体10を上下ある
いは左右の中立軸線にて2分割されたブーム分割体を分
割線で接合溶接するように構成することによって容易に
実現できる。すなわち、上下あるいは左右に分割された
各ブーム分割体は断面がU字形状となるので、これをロ
ール成形機により所定断面にすることは容易である。そ
してこの成形時にコーナ部に所定の半径のコーナアール
部24を付けるとともに、その半径も容易に調整でき
る。したがって、2分割ブーム構造として上記コーナア
ール部24の調整を行うようにすることが望ましい。も
ちろん、2分割構造としなくても可能であることはいう
までもない。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る建設
機械等用ブーム構造物の第1の構成は、建設機械等に用
いられる中空断面のブーム構造物であって、ブーム本体
における各断面コーナ部を円弧に形成するとともに、こ
の円弧曲率半径を先端部側に至るにしたがって大きく設
定し、また、これに加えてブーム本体が垂直荷重負担部
の断面を縦長矩形断面に形成しつつ先端部に至るにした
がって縦横均等断面形状に連続的に変化させるように
し、あるいはコーナ部円弧の曲率半径は幅bの略1/1
0から3/10の範囲に設定させ、更にブーム本体先端
部で円形断面に形成することを可能にしたので、作業機
械として使用される各種態様に対して充分な強度を持た
せ、耐久性を向上させるとともに合理的な設計を可能
し、デザイン的にもコーナアールが変化することによっ
て斬新さを加味することができるという優れた効果が得
られる。
【手続補正6】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正7】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建設機械等に用いられる中空断面のブー
    ム構造物であって、ブーム本体における各断面コーナ部
    を円弧に形成するとともに、この円弧曲率半径を先端部
    側に至るにしたがって大きく設定したことを特徴とする
    建設機械等用ブーム。
  2. 【請求項2】 建設機械等に用いられる中空断面のブー
    ム構造物であって、ブーム本体は垂直荷重負担部の断面
    を縦長矩形断面に形成しつつ先端部に至るにしたがって
    縦横均等断面形状に連続的に変化させてなり、かつ各断
    面におけるコーナ部を円弧に形成するとともに、この円
    弧曲率半径を先端部側に至るにしたがって大きく設定し
    たことを特徴とする建設機械等用ブーム。
  3. 【請求項3】 前記コーナ部円弧の曲率半径は15〜4
    5cmの範囲に設定されていることを特徴する請求項1
    または2に記載の建設機械等用ブーム。
  4. 【請求項4】 建設機械等に用いられる中空断面のブー
    ム構造物であって、ブーム本体における各断面コーナ部
    を円弧に形成するとともに、この円弧曲率半径を先端部
    側に至るにしたがって大きく設定し、ブーム本体先端部
    で円形断面に形成したことを特徴とする建設機械等用ブ
    ーム。
JP3262093A 1993-01-28 1993-01-28 建設機械等用ブーム構造物 Pending JPH06220882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3262093A JPH06220882A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 建設機械等用ブーム構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3262093A JPH06220882A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 建設機械等用ブーム構造物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06220882A true JPH06220882A (ja) 1994-08-09

Family

ID=12363899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3262093A Pending JPH06220882A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 建設機械等用ブーム構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06220882A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015229876A (ja) * 2014-06-05 2015-12-21 日立建機株式会社 建設機械用ブーム
CN107675741A (zh) * 2016-08-01 2018-02-09 卡特彼勒公司 用于机器的连杆组件

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015229876A (ja) * 2014-06-05 2015-12-21 日立建機株式会社 建設機械用ブーム
CN107675741A (zh) * 2016-08-01 2018-02-09 卡特彼勒公司 用于机器的连杆组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4948080B2 (ja) ブーム
JP4235186B2 (ja) 作業車両の積込み装置
EP0000281A1 (en) Frame for supporting implements on a vehicle and method of making same
US7810581B2 (en) Blade apparatus for work machine and work machine having the same
US5993139A (en) Box boom lift arm assembly
US4162872A (en) Lift arm assembly
US4686782A (en) Apparatus for operating working element of excavator
JPH06220882A (ja) 建設機械等用ブーム構造物
US6557276B2 (en) Earth-moving machine
JP5014875B2 (ja) 作業機ブーム
US4973214A (en) Lift arm structure for front-end loaders
JP2002242227A (ja) 作業機械の作業腕構造
CN214657318U (zh) 高强度液压悬臂
JP2002285577A (ja) 旋回フレーム
JPH06220880A (ja) 建設機械等用ブーム構造物
US6699000B2 (en) Machine having a working arm
CN213448600U (zh) 一种轮式挖掘机挖掘臂用下动臂和轮式挖掘机挖掘臂
JP2561170Y2 (ja) 旋回フレームの構造
JPH0339133B2 (ja)
CN218347414U (zh) 液压支架连杆和液压支架
JP2019116760A (ja) 作業機のアーム
JP2000248575A (ja) 作業機械の作業腕構造
JP3016121B2 (ja) 車幅内旋回可能な建設機械のブーム構造
JP2684025B2 (ja) 建設機械等におけるブームの支持構造
JP2002309607A (ja) 油圧ショベルの作業機ブーム、アーム