JPH06219082A - 折り丁供給装置 - Google Patents

折り丁供給装置

Info

Publication number
JPH06219082A
JPH06219082A JP2729493A JP2729493A JPH06219082A JP H06219082 A JPH06219082 A JP H06219082A JP 2729493 A JP2729493 A JP 2729493A JP 2729493 A JP2729493 A JP 2729493A JP H06219082 A JPH06219082 A JP H06219082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signature
partition member
guide member
feed mechanism
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2729493A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Kikuchi
順 菊池
Hideki Mori
秀樹 森
Yasuo Toda
保男 戸田
Tomoe Matsunami
智江 松濤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2729493A priority Critical patent/JPH06219082A/ja
Publication of JPH06219082A publication Critical patent/JPH06219082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 重い折り丁や大判の折り丁であっても、下部
送り機構上で多数の折り丁を立てた状態で載置でき、折
り丁の補給も簡単に行なえる折り丁供給装置を提供する
こと。 【構成】 折り丁3が載置される下部送り機構7と、下
部送り機構7の下流端側に配置され折り丁3を立てた状
態に支える支持部材9とを備える折り丁供給装置1にお
いて、下部送り機構7に沿って延在する第1のガイド部
材13と、第1のガイド部材13に係合された状態で下
部送り機構7上の折り丁3に当接して折り丁3の倒れを
阻止する仕切り部材15と、下部送り機構7の下流側に
配置され、仕切り部材15を第1のガイド部材13から
下方に抜き出す抜き出し手段17と、抜き出し手段17
により抜き出された仕切り部材15を受け取る受け取り
手段19とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は折り丁供給装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】例えば、縦積み型製本機では、ギャザリ
ングチェーン等で形成される折り丁の搬送路に沿って複
数の折り丁供給装置が所定の頁順に配置される。そして
各折り丁供給装置には、図7(A)、(B)に示すよう
に、多数の折り丁51が立てた状態で載置される下部送
り機構53と、前記下部送り機構53における送り方向
の下流端側に配置され該下部送り機構53に載置された
折り丁51に当接して該折り丁51を立てた状態に支え
る支持部材55が設けられる。更に、下部送り機構53
における送り方向の下流端側には、前記支持部材55に
当接した折り丁51を一部ずつ順に抜き出すと共に、抜
き出した折り丁51を搬送路上で所定の頁順に重ねられ
送られてくる折り丁51の上に給紙し、先に重ねられた
折り丁51の上に重ねる給紙機構が設けられる。そし
て、各折り丁供給装置からの折り丁51が搬送路上で重
ねられて所要頁となった折り丁51は中央部を綴じた
後、三方を裁断して中綴じ本として完成される。
【0003】このように多数の折り丁供給装置を用いて
製本を行なう場合、作業員が各折り丁供給装置を巡回
し、下部送り機構53に折り丁51を補給していくた
め、下部送り機構53にはできるだけ多数の折り丁51
が載置されることが望ましく、また、作業員が巡回して
来た時に折り丁51を簡単に補給できることが望まし
い。一方、下部送り機構53上に多数の折り丁51を立
てた状態で単に載置したのでは、特に重い折り丁51
や、大判の折り丁51では、図7(A)に示すように腰
が折れたり、図7(B)に示すように倒れたりするた
め、少量の折り丁51しか載置できない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような不具合を解
消するため、例えば、特開昭60ー36260号公報に
開示されるような技術が知られている。特開昭60ー3
6260号公報に開示の技術は、下部送り機構上に載置
された多数の折り丁の送り方向の上流側に単一の押え部
材を配設し、前記支持部材とこの押え部材により折り丁
を挟み込むように構成したものであり、この技術によれ
ば、下部送り機構上で多数の折り丁を立てた状態で載置
できる。しかしながら、折り丁を補給する際には、残っ
ている折り丁の背面と押え部材との間に折り丁を挿入し
なければならず、そのため、残っている折り丁の腰が折
れないように、或は、倒れないようにしつつ押え部材を
送り方向の上流側に戻す等の面倒な作業を要し、折り丁
の補給を簡単に行なえない不具合があった。
【0005】本発明は前記事情に鑑み案出されたもので
あって、本発明の目的は、重い折り丁や、大判の折り丁
であっても、下部送り機構上で多数の折り丁を立てた状
態で載置できると共に、折り丁の補給も簡単に行なえる
折り丁供給装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明は、折り丁が立てた状態で載置される下部送り機
構と、前記下部送り機構の送り方向における下流端側に
配置され該下部送り機構に載置された折り丁に当接して
該折り丁を立てた状態に支える支持部材とを備える折り
丁供給装置において、前記下部送り機構に沿って延在す
る第1のガイド部材と、前記第1のガイド部材に前記送
り方向に移動可能に係合され、前記第1のガイド部材に
係合された状態で前記下部送り機構上の折り丁に当接し
て折り丁の倒れを阻止する仕切り部材と、前記下部送り
機構の送り方向における下流側に配置され、前記仕切り
部材を前記第1のガイド部材から下方に抜き出す抜き出
し手段と、前記抜き出し手段により下方に抜き出された
仕切り部材を受け取る受け取り手段とを設けたことを特
徴とする。また、本発明は、前記下部送り機構の送り方
向における上流側には、折り丁に当接する仕切り部材の
背面に当接して該仕切り部材を前記送り方向の下流側に
付勢する付勢手段が、該仕切り部材に接離可能に配設さ
れていることを特徴とする。また、本発明は、前記第1
のガイド部材には、前記仕切り部材の前記送り方向下流
側への移動を許容すると共に、送り方向上流側への移動
を阻止する後進阻止手段が付設されていることを特徴と
する。また、本発明は、前記受け取り手段が、前記第1
のガイド部材の下方に配設され前記抜き出し手段により
下方に抜き出された仕切り部材を前記第1のガイド部材
の送り方向上流側の下方に移動させる第2のガイド部材
を含んで構成されていることを特徴とする。
【0007】
【作用】下部送り機構上において、適宜量の折り丁の間
に仕切り部材を介在させていくことで多数の折り丁が立
てた状態で載置される。仕切り部材は、下部送り機構の
送り方向における下流側で抜き出し手段により下方に抜
き出され、受け取り手段により受け取られる。折り丁の
補給は、作業者が仕切り部材の背面に適宜量の折り丁を
載置し、受け取り手段で回収された仕切り部材を第1の
ガイド部材に係合させ、該仕切り部材を折り丁の背面に
位置させていくことで簡単になされる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を添付図面に従って説明する。
図1は本発明の実施例に係る折り丁供給装置の側面図を
示す。1は中綴じ本の製本機に用いられる折り丁供給装
置で、この折り丁供給装置1は、ギャザリングチェーン
等で形成される折り丁3の搬送路5に沿って複数台配置
されている。各折り丁供給装置1は、折り丁3が載置さ
れる下部送り機構7と、前記下部送り機構7の送り方向
における下流端側に配置された支持部材9と、支持部材
9に当接した折り丁3を順に抜き出して搬送路5上に給
紙する給紙機構11を備える。更に、各折り丁供給装置
1は、下部送り機構7に沿って配設された第1のガイド
部材13と、前記第1のガイド部材13に係合され折り
丁3の倒れを阻止する複数の仕切り部材15と、前記仕
切り部材15を下方に抜き出す抜き出し手段17と、前
記抜き出し手段17により下方に抜き出された仕切り部
材15を受け取る受け取り手段19とを備え、前記下部
送り機構7、給紙機構11、第1のガイド部材13は機
体101,102で支持されている。
【0009】前記下部送り機構7は、互いに間隔をおき
同じ高さで支持された第1のアイドルローラ701及び
第2のアイドルローラ703と、第2のアイドルローラ
703と間隔をおき第2のアイドルローラ703よりも
低い高さで支持されたドライブローラ704と、これら
ローラ701,703,704にテンションローラ(不
図示)等を介して掛け渡された無端ベルト705とで構
成され、ドライブローラ704によりベルト705が回
動され、矢印Aはベルト705による送り方向を示す。
従って、第1のアイドルローラ701と第2のアイドル
ローラ703上に位置するベルト705部分により水平
方向に延在する搬送面705Aが形成され、また、第2
のアイドルローラ703とドライブローラ704上に位
置するベルト部分により送り方向下流に至るにつれて下
位となる搬送面705Bが形成され、ドライブローラ7
04の上方に前記板状の支持部材9が配設されている。
【0010】図2は折り丁供給装置1の正面図を示し、
この図2に示すように、第1のアイドルローラ701及
びベルト705は前記送り方向Aと直交する方向に間隔
をおいて一対設けられ、前記搬送面の中央部にはベルト
705が位置しない空間が送り方向Aに沿って延在して
いる。尚、第1のアイドルローラ701と第2のアイド
ルローラ703に渡って送り方向Aと直交する方向に間
隔をおいて前記のように一対のベルトを掛け渡すと共
に、第2のアイドルローラ703の中央部とドライブロ
ーラ704の中央部に別のベルトを掛け渡し、このベル
トの両側にガイド板を設け、ドライブローラ704を駆
動することでも下部送り機構7を構成することができ
る。
【0011】ベルト705上には、折り目即ち製本の背
側を下にして密に束状となった多数の折り丁3が立てた
状態で載置される。ベルト705上に載置された多数の
折り丁3はベルト705の回動により支持部材9側に送
られ、支持部材9に当接して立てられた状態に支持され
る。尚、ベルト705の表面は、ベルト705による折
り丁3の供給圧、即ち、支持部材9へ作用する折り丁3
の圧力が小さくなるように、滑らかに形成されている。
【0012】前記支持部材9に当接した先端の折り丁3
は、支持部材9の下方の部分から、例えば給紙機構11
の吸引部により順に一部ずつ抜き出され、搬送路5上で
所定の頁順に重ねられ送られてくる折り丁3の上に、給
紙機構11の爪やガイド等により折り目を上側とし開い
た状態で落下され、先に重ねられた折り丁3に重ねられ
ていく。このようにして、各折り丁供給装置1から抜き
出された折り丁3を搬送路5上において重ねていくこと
で所定の頁数とされ、その後、中央部で一体に綴じら
れ、天地及び小口が切断され、中綴じ本として完成され
る。
【0013】図3は第1のガイド部材13と仕切り部材
15の係合状態の断面正面図、図4は第1のガイド部材
13と抜き出し手段17部分の断面側面図、図5は同正
面図を示す。仕切り部材15は板材により形成され、図
3及び図4に示すように、所定の幅及び長さを有する平
板部1501と、平板部1501の下端中央から下方に
突設された細幅部1503と、細幅部1503の下部か
ら平板部1501の厚み方向に延出する下板部1505
と、下板部1505の延出方向の両端の両側に夫々回転
可能に配設された四つのローラ1507とで構成されて
いる。
【0014】第1のガイド部材13は、図1及び図2に
示すように、一対のベルト705の間、且つ、ベルト7
05の搬送面705Aの下方に、該搬送面705Aに平
行して配設され、第1のガイド部材13は第1のアイド
ルローラ701の下流箇所から第2のアイドルローラ7
03の上流箇所に渡って延在されている。第1のガイド
部材13は、図3及び図4に示すように、前記ローラ1
507が載置される幅で形成された下辺部1301と、
下辺部1301の両側から夫々起立する縦辺部1303
と、各縦辺部1303の上端から所定の長さ内側に延設
された上辺部1305とで構成され、互いに対向する上
辺部1305の間には仕切り部材15の細幅部1503
が通過できる隙間が確保されている。
【0015】前記仕切り部材15のローラ1507は、
第1のガイド部材13の下辺部1301上に載置され、
これにより仕切り部材15は第1のガイド部材13に滑
動可能に支持され、仕切り部材15が第1のガイド部材
13で支持された状態で、前記細幅部1503は、前記
搬送面705Aの中央部のベルト705が位置しない空
間に位置し、平板部1501はベルト705上に載置さ
れた折り丁3の背面に当接される。図1に示すように、
前記ベルト705の搬送面705Aの上流端側に位置す
るガイド部材部分1311では、前記上辺部1305が
切除されており、ガイド部材部分1311において作業
者が仕切り部材15を上方から挿入できるように構成さ
れている。
【0016】また、前記下辺部1301には仕切り部材
15の後進を阻止する後進阻止手段21が設けられてい
る。後進阻止手段21は、図1に示すように、実施例で
は薄く所定の長さを有する多数のスプリング鋼板210
1により形成され、各スプリング鋼板2101は、その
長手方向を前記送り方向Aに向けて該送り方向Aに間隔
をおいて下辺部1301の幅方向中央に多数配設されて
いる。図4に示すように、各スプリング鋼板2101の
送り方向上流側の端部は下辺部1301に取着され、下
流側の端部は下辺部1301から浮き上がった状態で配
設され、スプリング鋼板2101を撓わませていくこと
で仕切り部材15が送り方向Aに支障なく前進できると
共に、後進しようとするとスプリング鋼板2101が下
板部1505の上流側の端部に係合し、これにより仕切
り部材15の後進が阻止される。
【0017】前記抜き出し手段17は、図1に示すよう
に、第1のガイド部材13の下流端側の下方に上下に延
在して配設されたエアーシリンダ23と、エアーシリン
ダ23により上下動するガイド片25と、ガイド片25
を付勢するコイルスプリング26と、上下に延在しガイ
ド片25が受け取り手段19の近傍まで下降された時に
ガイド片25を揺動させるロッド27等で構成されてい
る。エアーシリンダ23はシリンダ本体2301と、シ
リンダ本体2301に結合されエアーの給排により上下
動するピストンロッド2303で構成され、図4及び図
5に示すように、前記ガイド片25はピストンロッド2
303の上端で支持部材29及びピン31を介して揺動
可能に支持されている。前記支持部材29の上部には傾
斜面2901と突起2903が形成され、コイルスプリ
ング26により付勢されたガイド片25の部分が前記突
起2903に係止することでガイド片25の水平状態が
維持され、また、前記傾斜面2901によりガイド片2
5が揺動できる空間が確保されている。
【0018】前記ガイド片25は前記第1のガイド部材
13と断面がほぼ同じで前記送り方向Aの長さが短く形
成されている。即ち、ガイド片25は、下辺部2501
と、下辺部2501の両側から夫々起立する縦辺部25
03と、各縦辺部2503の上端から所定の長さ内側に
延設された上辺部2505と、送り方向Aの下流端に位
置する両側の縦辺部2503を接続する横辺部2507
で構成され、更に、送り方向Aの下流端に位置する下辺
部2501からは前記ロッド27に係合可能な係合片2
509が突設されている。
【0019】エアーシリンダ23のピストンロッド23
03の上下ストロークは、ピストンロッド2303が伸
長した上限位置で、図4に示すように、ガイド片25の
下辺部2501と第1のガイド部材13の下辺部130
1が同一面となり、また、ピストンロッド2303が縮
小した下限位置で、図6に示すように、仕切り部材15
の平板部1501の上端が折り丁3よりも下方に位置す
るように設定されている。従って、ガイド片25が上限
位置にある時、仕切り部材15が第1のガイド部材13
に沿って送り方向下流に滑動してくると、仕切り部材1
5のローラ1507はガイド片25に至り、ガイド片2
5で支持され、ピストンロッド2303が縮小すると、
ガイド片25の下降により仕切り部材15は第1のガイ
ド部材13から下方に抜き出されることになる。
【0020】また、前記ロッド27の高さは、ガイド片
25が下降して下限位置近傍に達すると、前記係合片2
509に当接し、これによりスプリング26の弾発力に
抗して、送り方向上流端側に位置するガイド片25部分
が送り方向下流端側に位置するガイド片25部分よりも
下位となる向きに揺動し始め、図6に示すように、ガイ
ド片25が下限位置に達した状態では、ガイド片25が
受け取り手段19に接続され、その自重によりローラ1
507が転動して仕切り部材15が受け取り手段19側
に移動し、受け取られるように設定されている。
【0021】ガイド片25が上限位置であるか否か、ガ
イド片25が下限位置であるか否か、ガイド片25が上
限位置にあるとき仕切り部材15がガイド片25に侵入
しガイド片25により支持されたか否か、ガイド片25
が下限位置にあるとき仕切り部材15が移動して受け取
り手段19により受け取られたか否かは夫々マイクロス
イッチにより検出される。即ち、ガイド片25が上限位
置にあるとき、仕切り部材15がガイド片25に侵入し
ガイド片25により支持されると、エアーシリンダ23
が縮小作動してガイド片25が下降し、下限位置で停止
する。そして、下限位置において仕切り部材15が移動
して受け取り手段19により受け取られると、エアーシ
リンダ23が伸長作動してガイド片25が上昇し、上限
位置で停止するように、エアー切り換え弁等が適宜制御
される。
【0022】前記受け取り手段19は、図1に示すよう
に、前記第1のガイド部材13の下方に配設された第2
のガイド部材33で構成されている。第2のガイド部材
33は、前記ガイド片25と断面形状がほぼ同じで、第
2のガイド部材33は抜き出し手段17により下方に抜
き出された仕切り部材15を受け取り、この受け取った
仕切り部材15を前記第1のガイド部材13の上流端側
の手前下方に移動させる長さで形成されている。
【0023】第2のガイド部材33は、下辺部3301
と、下辺部3301の両側から夫々起立する縦辺部33
03と、各縦辺部3303の上端から所定の長さ内側に
延設された上辺部3305とで形成され、ベルト搬送面
705Aの上流側下方の端部に位置するガイド部材部分
3311がベルト搬送面705Aの下流側下方の端部に
位置するガイド部材部分3313よりも低くなるように
傾斜して配設され、ガイド部材部分3313は、下限位
置でロッド27により傾斜されたガイド片25に接続さ
れる。また、ベルト搬送面705Aの上流側下方の端部
に位置するガイド部材部分3311では、両側の縦辺部
3303を接続し仕切り部材15を係止させる横辺部3
307が形成され、該横辺部3307寄りのガイド部材
部分3315では、前記上辺部3305が切除されてい
る。
【0024】従って、前記抜き出し手段17により下方
に抜き出された仕切り部材15は、ガイド片25の下限
位置において、その自重によりローラ1507が転動し
てガイド片25から第2のガイド部材33に至り、更
に、第2のガイド部材33の傾斜によりガイド部材部分
3311に向かって滑動し、ガイド部材部分3311に
おいて横辺部3307により停止され、ガイド部材部分
3315において作業者により上方に抜き出される。
【0025】更に、本実施例では、第1のガイド部材1
3の上流側において仕切り部材15の背面に当接し該仕
切り部材15を下流側に付勢する付勢手段35が設けら
れている。付勢手段35は図1及び図2に示すように、
機体103側で回転可能に支持された回転軸3501
と、回転軸3501の一方の端部から上方に突設されそ
の先部が屈曲されて仕切り部材15の平板部1501の
幅方向中央部に位置する縦アーム3503と、この縦ア
ーム3503の先部に回転可能に取着されたローラ35
05と、送り方向Aに沿った向きで回転軸3501の他
方の端部に取着された横アーム3507と、横アーム3
507の一方の端部に取着された重り3509と、横ア
ーム3507の他方の端部に形成された踏み込み用のペ
ダル3511とで構成され、ペダル3511は第1のガ
イド部材13の上流側の下方に臨んでいる。
【0026】従って、回転軸3501を中心とした重り
3509によるモーメントが縦アーム3503を介して
ローラ3505に作用し、これによりローラ3505は
送り方向下流側に付勢され、ローラ3505が仕切り部
材15に当接することで折り丁3が送り方向下流側に付
勢され、ペダル3511を踏み込むと、回転軸3501
が回転し、縦アーム3503が揺動してローラ3505
は送り方向上流側に強制的に戻される。
【0027】次に、作用について説明する。まず、作業
者は、密に束状となった折り丁3をその折り目を下にし
てベルト705上に載置する。その際、縦アーム350
3の先部及びローラ3505が邪魔にならないように、
作業者はペダル3511を踏み込み、ローラ3505を
送り方向上流側に戻しておく。そして、ベルト705上
に適宜量の折り丁3を載置したならば、仕切り部材15
を第1のガイド部材13のガイド部材部分1311から
挿入し、適宜量の折り丁3の背面に仕切り部材15を位
置させていく。このように適宜量の折り丁3の間に仕切
り部材15を介在させることで、腰が折れたり、倒れた
りする等の問題を生じることなく多数の折り丁3をベル
ト705上に載置し供給することができる。
【0028】多数の折り丁3をベルト705上に載置し
た後、作業者がペダル3511の踏み込みを解除する
と、回転軸3501を中心とした重り3509のモーメ
ントがローラ3505に作用し、ローラ3505が仕切
り部材15の平板部1501に当接して平板部1501
を送り方向下流側に付勢する。従って、平板部1501
が送り方向下流側に付勢されるので、腰が折れたり、倒
れたりする等の問題が生ぜず、多数の折り丁3をベルト
705上に立てた状態で載置する上でより一層有利とな
る。また、第1のガイド部材13の下辺部1301に
は、仕切り部材15の後進を阻止するスプリング鋼板2
101が設けられているので、仕切り部材15の送り方
向上流側への移動が阻止され、前記と合わせ、多数の折
り丁3をベルト705上に立てた状態で載置する上でよ
り一層有利となる。
【0029】一方、製本機の駆動により、支持部材9に
当接された折り丁3は給紙機構11により順に一部ずつ
抜き出され、搬送路5上において先の折り丁供給装置1
から抜き出された折り丁3の上に重ねられていく。折り
丁3が順に抜き出されるにつれて、仕切り部材15は折
り丁3と共に送り方向下流側に移動していき、やがて、
ガイド片25に侵入し該ガイド片25で支持される。仕
切り部材15がガイド片25で支持されると、マイクロ
スイッチにより該状態が検出され、エアーシリンダ23
が縮小作動し、ガイド片25と共に仕切り部材15が下
方に移動する。
【0030】そして、ガイド片25が下限位置近傍に達
すると、ロッド27と係合片2509との係合により傾
斜し始め、下限位置に達した時点で、ガイド片25と第
2のガイド部材33のガイド部材部分3313が接続さ
れ、仕切り部材15はガイド片25の傾斜により第2の
ガイド部材33に移動し、ガイド部材部分3311に向
かって移動して行く。
【0031】ガイド片25の下限位置はマイクロスイッ
チにより検出され、ガイド片25は下限位置で停止され
る。また、仕切り部材15の第2のガイド部材33への
移動が終了し、該状態がマイクロスイッチにより検出さ
れると、エアーシリンダ23が伸長作動し、ガイド片2
5が上昇し、ガイド片25の上昇によりロッド27と係
合片2509との係合が解除され、ガイド片25はコイ
ルスプリング26により水平状態に復帰される。
【0032】ガイド片25が上限位置に達すると、マイ
クロスイッチにより該状態が検出され、ガイド片25は
エアーシリンダ23により第1のガイド部材13に接続
された状態に保持される。そして、折り丁3が順に抜き
出されるにつれ、次の仕切り部材15がガイド片25に
侵入し支持されると、前記と同様に、仕切り部材15は
第2のガイド部材33に受け渡され、このようにして仕
切り部材15は順次第2のガイド部材33に受け渡され
ていく。
【0033】一方、第2のガイド部材33に受け渡され
た仕切り部材15は、第2のガイド部材33が傾斜して
いるためその自重によりローラ1507が回転して上流
端側下方のガイド部材部分3311へと移動し、該ガイ
ド部材部分3311に順次並べられていく。
【0034】従って、製本機の駆動時、複数の折り丁供
給装置1を巡回する作業者は、ペダル3511を踏み込
みつつベルト705上に適宜量の折り丁3を供給し、第
2のガイド部材33のガイド部材部分3315から仕切
り部材15を抜き出して、第1のガイド部材13のガイ
ド部材部分1311に挿入し、適宜量の折り丁3の背面
に仕切り部材15を位置させ、折り丁3の間に仕切り部
材15を適宜介在させたならば、ペダル3511から足
を離し、このようにして、製本機の駆動を停止させるこ
となく、多数の折り丁3がベルト705上に簡単に補給
される。
【0035】更に、本実施例によれば、ベルト705上
で折り丁3の腰が折れたり、倒れたりすることがなくな
るので、ミスフィードが減少し、また、仕切り部材15
を用いることで、熟練した作業員を要せずに誰でもがベ
ルト705上に多数の折り丁3を載置し、補給を簡単に
行なえるようになるので、製本作業についての省力化や
コストダウンを図ることが可能となる。
【0036】尚、実施例では下部送り機構7をベルト7
05を用いて構成した場合について説明したが、ローラ
列やチェーンを用いる等、その構成は実施例のものに限
定されず任意である。また、同様に、第1のガイド部材
13や、仕切り部材15、抜き出し手段17、受け取り
手段19等の構成も種々の方式、構造が考えられ、実施
例のものに限定されず任意である。また、実施例では付
勢手段35を設けたが、付勢手段35を設けない場合で
あっても、搬送面を下流側が下位となるように傾斜させ
たり、或は、束ねられた折り丁3を載置する際、最も下
流に載置する折り丁3を束ね紐で束ねた状態で載置し、
この折り丁3が適宜送られた時点で束ね紐を外す等する
ことでも、多数の折り丁3を立てた状態で載置する上で
有利となる。
【0037】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように本発明によ
れば、折り丁が立てた状態で載置される下部送り機構
と、前記下部送り機構の送り方向における下流端側に配
置され該下部送り機構に載置された折り丁に当接して該
折り丁を立てた状態に支える支持部材とを備える折り丁
供給装置において、前記下部送り機構に沿って延在する
第1のガイド部材と、前記第1のガイド部材に前記送り
方向に移動可能に係合され、前記第1のガイド部材に係
合された状態で前記下部送り機構上の折り丁に当接して
折り丁の倒れを阻止する仕切り部材と、前記下部送り機
構の送り方向における下流側に配置され、前記仕切り部
材を前記第1のガイド部材から下方に抜き出す抜き出し
手段と、前記抜き出し手段により下方に抜き出された仕
切り部材を受け取る受け取り手段とを設けたので、重い
折り丁や、大判の折り丁であっても、下部送り機構上で
多数の折り丁を立てた状態で載置できると共に、折り丁
の補給も簡単に行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】折り丁供給装置の側面図である。
【図2】折り丁供給装置の正面図である。
【図3】第1のガイド部材と仕切り部材の係合状態の断
面正面図である。
【図4】第1のガイド部材と抜き出し手段部分の断面側
面図である。
【図5】第1のガイド部材と抜き出し手段部分の正面図
である。
【図6】ガイド片が下限位置にある状態の折り丁供給装
置の側面図である。
【図7】従来の折り丁供給装置の下部送り機構部分の説
明図で、図7(A)は折り丁の腰が折れた状態を示し、
図7(B)は折り丁が倒れた状態を示す。
【符号の説明】
1 折り丁供給装置 3 折り丁 5 搬送路 7 下部送り機構 9 支持部材 11 給紙機構 13 第1のガイド部材 15 仕切り部材 17 抜き出し手段 19 受け取り手段 35 付勢手段
フロントページの続き (72)発明者 松濤 智江 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折り丁が立てた状態で載置される下部送
    り機構と、 前記下部送り機構の送り方向における下流端側に配置さ
    れ該下部送り機構に載置された折り丁に当接して該折り
    丁を立てた状態に支える支持部材と、 を備える折り丁供給装置において、 前記下部送り機構に沿って延在する第1のガイド部材
    と、 前記第1のガイド部材に前記送り方向に移動可能に係合
    され、前記第1のガイド部材に係合された状態で前記下
    部送り機構上の折り丁に当接して折り丁の倒れを阻止す
    る仕切り部材と、 前記下部送り機構の送り方向における下流側に配置さ
    れ、前記仕切り部材を前記第1のガイド部材から下方に
    抜き出す抜き出し手段と、 前記抜き出し手段により下方に抜き出された仕切り部材
    を受け取る受け取り手段と、 を設けたことを特徴とする折り丁供給装置。
  2. 【請求項2】 前記下部送り機構の送り方向における上
    流側には、折り丁に当接する仕切り部材の背面に当接し
    て該仕切り部材を前記送り方向の下流側に付勢する付勢
    手段が、該仕切り部材に接離可能に配設されている請求
    項1記載の折り丁供給装置。
  3. 【請求項3】 前記第1のガイド部材には、前記仕切り
    部材の前記送り方向下流側への移動を許容すると共に、
    送り方向上流側への移動を阻止する後進阻止手段が付設
    されている請求項1または2記載の折り丁供給装置。
  4. 【請求項4】 前記受け取り手段は、前記第1のガイド
    部材の下方に配設され前記抜き出し手段により下方に抜
    き出された仕切り部材を前記第1のガイド部材の送り方
    向上流側の下方に移動させる第2のガイド部材を含んで
    構成されている請求項1,2または3記載の折り丁供給
    装置。
JP2729493A 1993-01-22 1993-01-22 折り丁供給装置 Pending JPH06219082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2729493A JPH06219082A (ja) 1993-01-22 1993-01-22 折り丁供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2729493A JPH06219082A (ja) 1993-01-22 1993-01-22 折り丁供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06219082A true JPH06219082A (ja) 1994-08-09

Family

ID=12217074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2729493A Pending JPH06219082A (ja) 1993-01-22 1993-01-22 折り丁供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06219082A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9434913B2 (en) 2013-09-20 2016-09-06 Equator Global Limited Laundry detergent compositions including fermented fruit solutions

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9434913B2 (en) 2013-09-20 2016-09-06 Equator Global Limited Laundry detergent compositions including fermented fruit solutions
US9434912B2 (en) 2013-09-20 2016-09-06 Equator Global Limited Softening compositions including fermented fruit solutions and methods for making and using the same
US9434914B2 (en) 2013-09-20 2016-09-06 Equator Global Limited Cleaning compositions including fermented fruit solutions and one or more builders
US9493729B2 (en) 2013-09-20 2016-11-15 Equator Global Limited Fermented fruit solutions for cleaning compositions
US9593296B2 (en) 2013-09-20 2017-03-14 Equator Global Limited Laundry detergent compositions including fermented fruit solutions
US9598662B2 (en) 2013-09-20 2017-03-21 Equator Global Limited Fermented pineapple-based fruit solutions for cleaning compositions
US9598661B2 (en) 2013-09-20 2017-03-21 Equator Global Limited Cleaning compositions including fermented fruit solutions, builder, and surfactant
US9605235B2 (en) 2013-09-20 2017-03-28 Equator Global Limited Softening compositions including fermented fruit solutions and methods for making and using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4247864B2 (ja) 高速後処理装置
US6382614B1 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP4626902B2 (ja) シート後処理装置
JPH02187393A (ja) 小型低価格仕上げ装置
JP2894637B2 (ja) 可変圧力押え板を有するスタッカー組立体
JPS63154578A (ja) シ−ト整合装置
US7931259B2 (en) Sheet presser unit for folding unit
JPH06219082A (ja) 折り丁供給装置
JP3146336B2 (ja) シート収納装置及び、シート収納方法及び、画像形成装置
JPS60191932A (ja) 製本装置
JP3960518B2 (ja) シートスタック装置およびシート後処理装置
JPH06210982A (ja) 折り丁供給装置
JPS60183459A (ja) 製本装置
JP3328706B2 (ja) 折帳印刷物の供給装置
US4216953A (en) Paper feeding device
JP7204230B2 (ja) 丁合・中入れ装置
US6260838B1 (en) Stapling stacker
JP2863289B2 (ja) 用紙綴じ装置
JP3438150B2 (ja) 折り束状印刷物の供給方法及び供給装置
JPH07157119A (ja) 折丁供給装置
JP3428071B2 (ja) 折丁供給装置
JP2604305Y2 (ja) 折り丁供給装置
JPH05185767A (ja) フイニッシャ
JP3671985B2 (ja) 折り丁仕分け装置
JP2863785B2 (ja) ステップリング機構付きソータ