JPH06218365A - シート状脱リン材および脱リン方法 - Google Patents

シート状脱リン材および脱リン方法

Info

Publication number
JPH06218365A
JPH06218365A JP2963493A JP2963493A JPH06218365A JP H06218365 A JPH06218365 A JP H06218365A JP 2963493 A JP2963493 A JP 2963493A JP 2963493 A JP2963493 A JP 2963493A JP H06218365 A JPH06218365 A JP H06218365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
phosphorus
water
removing material
phosphorus removing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2963493A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Kataoka
克之 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Ebara Research Co Ltd
Original Assignee
Ebara Research Co Ltd
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Research Co Ltd, Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Research Co Ltd
Priority to JP2963493A priority Critical patent/JPH06218365A/ja
Publication of JPH06218365A publication Critical patent/JPH06218365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ダム貯水池、湖沼や内海などの閉鎖水域のリ
ンを極めて簡便な方法により、効果的に除去し、富栄養
化状態を防止ないし解消できる新規脱リン材と脱リンを
行う方法を提供すること。 【構成】 シート状部材に水酸化鉄、酸化鉄、水酸化ア
ルミニウム、酸化アルミニウム、鹿沼土、アロフェンな
どのリン吸着作用をもつ物質を担持せしめたシート状脱
リン材の開発。上記本発明のシート状脱リン材を水中に
浸漬することにより、また好ましくは該脱リン材の下か
らエアレーションすることによる脱リン方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ダム貯水池、湖沼、
池、河川、海などの水中に含まれるリン酸イオン(PO
4 3- イオン)を効果的に吸着除去する新規なリン吸着材
(脱リン材ともいう)およびリン吸着除去方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】ダム貯水池、湖沼、池、河川、海などの
水域の汚染が進んでいるが、この原因の一つは富栄養化
であり、極めて重大な問題になっている。特に上水の水
源になっている湖沼が富栄養化状態になるとかび臭いを
発生する藻類が多量に発生し、飲料に耐えないほどの臭
気をもたらす。富栄養化状態を解消する必要がある場合
あるいは富栄養化状態になるのを未然に防止するには、
水中のリン酸イオンを除去することが最も有効である。
【0003】富栄養化の主因物質は窒素とリンである
が、窒素を除去するよりリンを除去することの方が富栄
養化の防止に有効である。なぜなら、湖沼中に生息する
ある種のらん藻類は空気中の窒素を固定し、窒素不足を
解消する能力をもっているので窒素を除去しても直ちに
藻類の増殖を抑制できず、リンの方が藻類増殖の制限要
素になりやすいからである。すなわち、リン量によって
ダム、湖沼や内海の藻類の量が決められている場合が多
い。しかしながら、従来の技術にはダム貯水池、湖沼、
海などの水域のリンを効果的かつ合理的に除去する方法
が存在しなかったので、富栄養化状態の水域が急速に増
加しつつあるのが実状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はダム貯水池、
湖沼や内海などの閉鎖水域のリンを極めて簡便な方法に
より、効果的に除去し、富栄養化状態を防止ないし解消
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、全く新規なシ
ート状のリン吸着材を開発し、このシート状のリン吸着
材を水中に浸漬するだけで効果的にリンを吸着除去でき
るものである。すなわち本発明は、 1)シート状部材にリン吸着作用をもつ物質を担持せし
めたシート状脱リン材。 2)請求項1記載のシート状脱リン材を水中に浸漬させ
ることを特徴とする脱リン方法。 である。なお、リン吸着作用をもつ物質としては水酸化
鉄、酸化鉄、水酸化アルミニウム、酸化アルミニウム、
鹿沼土、アロフェンなどを用いることができる。本発明
の脱リン方法において、水中に浸漬されたシート状脱リ
ン材の下からエアレーションすることにより一層脱リン
効果を向上させることができる。なお、ここでいうシー
ト状部材とは、扁平な膜状物の他、網状、スダレ状など
孔、あるいはスリット状の空隙を有するものをも含む部
材の総称である。さらに、スリット端部が開放された形
状、糸状物の束、房状や縄状であっても本発明の意図す
るところである。
【0006】本発明において使用する水域とは湖沼、ダ
ム貯水池、池、河川、海などの自然に天然水が存在する
場所はもちろん、そればかりでなく人工的な貯水池、廃
水池などをも含んでいる。また、本発明のシート状脱リ
ン材は上記湖沼、ダム貯水池や内海などの閉鎖水域によ
り良く適合する脱リン方法であるが、河川や人工水路の
ような水域にも良く適合できる。本発明のシート状脱リ
ン材は水平、垂直その他いかなる姿勢に設置しても良
く、また本発明のシート状脱リン材は展開された形状、
筒状にまかれた形状などその他いかなる形状にして設置
されても良い。
【0007】特に自然に天然水が存在する水域は広大な
領域であり、したがって複雑な装置を伴うリン除去材の
適用は困難で、本発明のシート状脱リン材およびそれを
用いた本発明のリン除去方法が効果的に適用できる。
【0008】以下に、本発明のシート状脱リン材の製造
法およびリンの吸着除去法を詳しく説明する。先ず、シ
ート状脱リン材の製造法について説明する。シート状脱
リン材のベースとなるシート状部材としては、紙、プラ
スチックフイルム、布、不織布、プラスチック製網など
が好適であり、特に布状のものの中では不織布が好適で
あり、また紙の中では和紙が適している。以下の説明に
は和紙をシート状部材として使用するケースを説明す
る。また、リン吸着作用をもつ物質としては、水酸化ア
ルミニウム、酸化アルミニウム、水酸化鉄、酸化鉄、鹿
沼土、アロフェン、アパタイトなどが好適であり、これ
らの中から1または複数を選択して使用すればよい。
【0009】以下には特に中性pH領域でのリン吸着力
が大きく、コストも安価な水酸化アルミニウム粒子をリ
ン吸着作用をもつ物質として使用するケースを具体例と
して説明する。水酸化アルミニウム粉末をポリビニルア
ルコールの5〜10%水溶液に添加し、よく攪拌したの
ち、和紙の表面に塗布する。コーティングの厚さとして
は0.5〜1mm程度が好適であるが、特にコーティン
グの厚さは制限条件ではなく、適宜選択してよい。
【0010】和紙の表面に水酸化アルミニウム粉末を分
散したポリビニルアルコール水溶液がコーティングされ
た和紙を、次に5〜10%濃度のホウ酸あるいはホウ砂
溶液内に浸すと、ポリビニルアルコールがホウ酸あるい
はホウ砂と反応してゲル化する。ホウ酸あるいはホウ砂
溶液への浸漬時間は2〜5時間で十分ゲル化するが、そ
れ以上長く浸漬しておいても格別支障はない。しかし、
浸漬時間が短すぎるとゲル強度が弱い。従って、最適浸
漬時間は予め実験して決定するのが好ましい。なお、水
酸化アルミニウム、ポリビニルアルコールとホウ酸ある
いはホウ砂の混合液を和紙などのシート部材にコーティ
ングし、1時間程度放置させてもゲル膜を得ることがで
きる。この場合はホウ酸あるいはホウ砂溶液への浸漬工
程は不要である。以上のような簡単な操作によって、本
発明のシート状脱リン材が製造できる。
【0011】次に、本発明のシート部材によるリンの除
去法の例として、代表的処理態様を図1を参照しながら
説明する。図1において、湖沼、ダム貯水池、河川など
のリンを含む水の水面4の下に、フロート3により本発
明のシート状脱リン材1を懸垂した状態を示す。シート
状脱リン材1の下端にはおもり2を取り付けてシート状
脱リン材1を軽く緊張状態に置くのが好ましい。このよ
うにリンを除去しようとする対象水の水中にシート状脱
リン材1を浸漬するだけで、リン酸イオンが効果的に吸
着除去できる。ここでは、いわゆる装置は全く不要で、
施工も驚くほど簡単である。
【0012】本発明のシート状脱リン材の吸着量は、シ
ート面にコーティングされた水酸化アルミニウム粉末1
kgあたり20〜30g(asP)と大きいので、長期
間使用することができる。シート部材の下からエアレー
ションし、水流を与えると水の入れ換えが促進でき、一
層効果的であるので推奨できる。和紙の表面がゲルでコ
ーティングされているので、強い力を加えない限り破れ
る心配もない。なお、シート部材を細断した状態で水中
に浸漬させてもよい。なおここで、(asP)はリン原
子として表したリンの濃度であることを示す。
【0013】
【実施例】本発明の実施例を下記に示し、本発明の構成
および作用の具体的理解に資するが、本発明は以下の説
明によって限定されるものではない。 (実施例1) 1.シート状脱リン材の製造 水酸化アルミニウム粉末200gを6%のポリビニルア
ルコール水溶液1リットルによく分散させた後、和紙の
両面にコーティング(塗布厚さ約1〜1.5mm)し
た。このシートを6%のホウ酸水溶液中に3時間浸漬し
たところ、和紙を媒介として強度の大きい水酸化アルミ
ニウム含有シート状ゲルが得られた。これをよく水洗し
て、本発明のシート状脱リン材を得た。
【0014】2.リン除去処理試験 上記シート状脱リン材によるリン除去処理試験を行っ
た。横30cm、縦80cmの上記シート状脱リン材
を、深さ1mの容積10リットルの水槽(原水のリン酸
イオン濃度0.8mg/リットル)中に、シート状脱リ
ン材の下端に適当なおもりをとりつけ懸垂浸漬させ、シ
ートの下から少量の空気で曝気し、ゆるやかな水流を与
えた。2時間後の水槽内の水のリン酸イオン濃度は0.
02mg(asP)/リットルとなった。
【0015】
【発明の効果】本発明のシート状脱リン材という新概念
に基づく処理材およびそれを用いた処理法により、以下
のような産業上重要な効果が得られた。 ダム貯水池、湖沼や内海などの閉鎖水域の水中のリン
を特別な装置を使用することなく、面倒な工事を行わ
ず、本発明のシート状脱リン材を水中に懸垂するだけで
除去できる。 リン吸着材の製造が簡単であり、製造コストが安価で
あるので、湖、海、河川などの広大な水域からリンを除
去するのに最も実用的である。 ポンプ、配管、槽などが一切不要なので、リン除去の
ための設備コストが著しく安価である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシート状脱リン材による水中のリン除
去の1例の断面説明図
【符号の説明】
1 シート状脱リン材 2 おもり 3 フロート 4 水面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート状部材にリン吸着作用をもつ物質
    を担持せしめたシート状脱リン材。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のシート状脱リン材を水中
    に浸漬させることを特徴とする脱リン方法。
JP2963493A 1993-01-27 1993-01-27 シート状脱リン材および脱リン方法 Pending JPH06218365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2963493A JPH06218365A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 シート状脱リン材および脱リン方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2963493A JPH06218365A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 シート状脱リン材および脱リン方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06218365A true JPH06218365A (ja) 1994-08-09

Family

ID=12281520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2963493A Pending JPH06218365A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 シート状脱リン材および脱リン方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06218365A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998042626A1 (en) * 1997-03-26 1998-10-01 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Remediation material and remediation process for sediments
JP2007090153A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Hitachi Housetec Co Ltd 固形リン除去剤の製造方法
JP5637522B1 (ja) * 2014-06-20 2014-12-10 協同組合Aques 藻類抑制剤とその収納ケース・敷設器具
CN113428960A (zh) * 2021-06-28 2021-09-24 中国科学院南京地理与湖泊研究所 一种河道内除磷装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998042626A1 (en) * 1997-03-26 1998-10-01 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Remediation material and remediation process for sediments
US6350383B1 (en) 1997-03-26 2002-02-26 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Remediation material and remediation process for sediments
JP2007090153A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Hitachi Housetec Co Ltd 固形リン除去剤の製造方法
JP5637522B1 (ja) * 2014-06-20 2014-12-10 協同組合Aques 藻類抑制剤とその収納ケース・敷設器具
CN113428960A (zh) * 2021-06-28 2021-09-24 中国科学院南京地理与湖泊研究所 一种河道内除磷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040101944A1 (en) Microbiological culture for triggering microbiological processes in water
Matsumura et al. Rapid nitrification with immobilized cell using macro-porous cellulose carrier
JPH1085782A (ja) 細菌着床具
JPS61158786A (ja) 担体包括固定化微生物または担体包括固定化微生物群の製造法
JPH06218365A (ja) シート状脱リン材および脱リン方法
JPH0739754A (ja) リン酸イオン吸着材、その製造方法及び水処理方法
JP2006272321A (ja) アンモニア含有液の処理方法及び装置
CA2459245A1 (en) Use of a material based on organic and/or inorganic fibres and chitosan for fixing metal ions
JP3355037B2 (ja) 脱リン材、その製造方法および使用方法
JP2001029951A (ja) 石炭灰人工ゼオライトによる海域の浄化方法
JP2000233199A (ja) 水浄化処理装置
JP2003000238A (ja) Pva包括固定化微生物担体及びその製造方法並びにその担体を用いた環境浄化方法
JP4006750B2 (ja) 固定化微生物担体及びそれを用いた環境浄化方法
JPH11309449A (ja) リン吸着材及び自然環境水域のリン除去方法
JPH0747355A (ja) Codを含む水の処理材及びその処理材の製造方法並びにcodを含む水の処理方法
JPH09163981A (ja) 包括固定化微生物担体及びその製造方法
JPS62166889A (ja) 固定化微生物、該固定化微生物の製法及び該固定化微生物を用いる水処理方法
JPH0751564A (ja) 脱リン材、その製造方法及び脱リン方法
JPH0738993B2 (ja) 汚水処理方法及び装置
JPH10263316A (ja) 浮遊式液体浄化装置及び方法
CN217202233U (zh) 用于原位治理湖库水体的生物膜净化装置
JP3420838B2 (ja) リン含有有機性汚水の処理方法
JP2592384B2 (ja) 金属水酸化物と高吸水性高分子の複合粒状物を用いた水の処理方法
JP3078533B1 (ja) 廃水処理方法とその装置
JPH0760266A (ja) 海水の浄化方法