JPH06218126A - パチンコ遊技機 - Google Patents

パチンコ遊技機

Info

Publication number
JPH06218126A
JPH06218126A JP1384293A JP1384293A JPH06218126A JP H06218126 A JPH06218126 A JP H06218126A JP 1384293 A JP1384293 A JP 1384293A JP 1384293 A JP1384293 A JP 1384293A JP H06218126 A JPH06218126 A JP H06218126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front frame
lower side
rail
pachinko
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1384293A
Other languages
English (en)
Inventor
Kichihei Niiyama
吉平 新山
Koji Ito
広司 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sophia Co Ltd filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP1384293A priority Critical patent/JPH06218126A/ja
Publication of JPH06218126A publication Critical patent/JPH06218126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、パネル板を開けても遊技者の獲得
した景品球がレール基板と前面枠の間の隙間から島設備
内に入り込んで、店側に不当に回収されてしまうことを
防止すると共に、発射レールの下方部分から発射杵の揺
動領域付近に亘る部分からピアノ線等を挿入してなされ
る悪戯を防止し得るパチンコ遊技機を提供することを目
的としている。 【構成】 レール基板7と前面枠1の下辺部との相互間
に形成される隙間9を覆う掩蓋部材13を備え、この掩
蓋部材13は、前面枠1の下辺部裏面に近接対向して前
面枠1の下辺部上面の高さより低い位置から高い位置に
亘って形成された対向部を有し、前面枠1の下辺部裏面
に対向する対向部の前面は前面枠1の下辺部上面に対し
てほぼ直角に形成されていることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はパチンコ遊技機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から一般に知られているパチンコ遊
技機について、図5を用いて説明する。従来のパチンコ
遊技機においては、図5に示したように、前面枠1の前
面下部に装飾板2が取り付けられている。装飾板2の前
面ほぼ中央部には下部景品球受皿3が形成されており、
装飾板2の前面右側には操作ハンドル5が取り付けられ
ている。操作ハンドル5は発射されるパチンコ球の強さ
を調節するためのものである。
【0003】前面枠1の前面内周には金枠6が設けられ
ている。前面枠1の内側下部にはレール基板7が設けら
れ、レール基板7には発射レール8が斜めに固定されて
いる。発射レール8は発射杵によって打出されたパチン
コ球をパチンコ球の発射位置から誘導し、遊技盤の遊技
領域に導くためのものである。ところで、図5にも示し
たように、レール基板7は、前面枠1の裏面よりも奥ま
った位置に設けられており、レール基板7の前面と前面
枠1の下辺部裏面は一部が互いに対向し、これらの相互
間には隙間9(図のハッチング部)が形成されている。
【0004】また、従来のパチンコ遊技機においては、
図5に示したように、前面枠1の前面内周に固定された
金枠6の下方部に、パネル板10が開閉自在に枢着され
ている。パネル板10はその下辺部にて金枠6の下辺部
に接して閉じるようになっている。パネル板10には、
その前面側に上部景品球受皿(図示せず)が一体成型さ
れている。
【0005】金枠6の下辺部上面には、断面鉤形の折返
し部6aが形成されている。この折返し部6aは、パネ
ル板10の下辺部と金枠6の下辺部との隙間からピアノ
線等がこじ入れられるのを防止する目的で形成されてい
る。すなわち、この隙間からピアノ線をこじ入れ、これ
を遊技盤の遊技領域や遊技盤の裏側に導き、これにより
遊技領域のチューリップを開かせたり、パチンコ遊技機
の裏機構を不正に操作して景品球を詐取する行為を防止
する目的で形成されている。
【0006】また、パチンコ球を打出す発射杵の先端部
には、コイルスプリングが取り付けられている。このコ
イルスプリングは、その一端部が発射杵の先端部に巻回
されて取り付けられており、その他端部(自由端部)が
パチンコ球を打出す打出し端になっている。ところで、
このコイルスプリングの打出し端が、発射位置にあるパ
チンコ球の中心に当たらないと、打出されたパチンコ球
の勢いにムラが生じる。このため、コイルスプリングの
打出し端の位置を調整する必要が生ずるが、従来はこの
調整のための目安となるものがなく、調整者の目見当や
勘に頼らざるを得なかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
のパチンコ遊技機においては、レール基板7と前面枠1
との間に隙間9が形成されている。このため、遊技中に
球詰まり等の動作不良が生じ、その修理のためパネル板
10を開けた場合に、景品球の導出通路11と上皿への
球通路12の連結部が開放され、そこから景品球が溢れ
ることがある。溢れた景品球は、レール基板7と前面枠
1の間の隙間9からパチンコ遊技機の裏側に設置された
島設備内に入り込み、店側に遊技者の獲得した景品球が
不当に回収されてしまう場合があった。このことは、遊
技者に対するパチンコ店のサービスの低下を招き好まし
くない。
【0008】また、上述したように、ピアノ線等をパチ
ンコ遊技機内にこじ入れ不正に景品球を詐取する行為を
防止するため、金枠6の下辺部には、断面鉤形の折返し
部6aが形成されている。しかし、パネル板10の裏側
には、上部景品球受皿からパチンコ球を発射位置へ1個
ずつ供給するためのパチンコ球供給機構や、球通路、パ
チンコ球を上部景品球受皿から下部景品球受皿3へ導く
ための球通路を形成する部品が組み付けられており、こ
れらの部品がパネル板10を閉じたときに折返し部6a
と干渉するのを防ぐため、発射レール8の下方部分から
発射杵の揺動領域付近に亘る部分には折返し部6aを形
成することができなかった。このため、この部分は、ピ
アノ線等の挿入による悪戯に対して無防備であった。
【0009】また、上述したように、発射杵の先端部に
固定されているコイルスプリングの打出し端の位置調整
は、調整者の勘が頼りであり、熟練した調整者が必要と
なる。しかし、近年の人手不足を考慮すると、熟練した
調整者でなくても容易にその調整をできるようにするこ
とが望ましい。本発明は、パネル板を開けても遊技者の
獲得した景品球がレール基板と前面枠の間の隙間から島
設備内に入り込んで、店側に不当に回収されてしまうこ
とを防止すると共に、発射レールの下方部分から発射杵
の揺動領域付近に亘る部分からピアノ線等を挿入してな
される悪戯を防止し得るパチンコ遊技機を提供すること
を目的としている。
【0010】また、本発明は、調整者の勘に頼らずに発
射杵の先端部に固定されているコイルスプリングの打出
し端の位置調整が可能なパチンコ遊技機を提供すること
も目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によるパチンコ遊
技機は、揺動して発射位置にあるパチンコ球を先端部に
て打出す発射杵と、発射杵により打出されたパチンコ球
をその打出し直後から誘導する発射レールと、発射レー
ルが前面に固定されたレール基板と、レール基板の前方
にレール基板から離間して設けられ、下辺部裏面がレー
ル基板の前面と対向した前面枠とを備えたパチンコ遊技
機において、レール基板と前面枠の下辺部との相互間に
形成される隙間を覆う掩蓋部材を備え、掩蓋部材は、前
面枠の下辺部裏面に近接対向して前面枠の下辺部上面の
高さより低い位置から高い位置に亘って形成された対向
部を有し、前面枠の下辺部裏面に対向する対向部の前面
が前面枠の下辺部上面に対してほぼ直角に形成されてい
ることを特徴としている。
【0012】また、本発明によるパチンコ遊技機におい
て、掩蓋部材は、レール基板に固定され、発射杵の先端
部の位置調整用目印が形成されていることが望ましい。
【0013】
【作用】本発明によるパチンコ遊技機は、レール基板と
前面枠の下辺部との相互間に形成される隙間を覆う掩蓋
部材を備え、掩蓋部材は、前面枠の下辺部裏面に近接対
向して前面枠の下辺部上面の高さより低い位置から高い
位置に亘って形成された対向部を有し、前面枠の下辺部
裏面に対向する対向部の前面が前面枠の下辺部上面に対
してほぼ直角に形成されているので、レール基板と前面
枠との間に形成される隙間が掩蓋部材により覆われて隙
間をパチンコ球が通れないようになると共に、発射レー
ルの下方部分から発射杵の揺動領域付近に亘る部分のパ
ネル板下縁から挿入されたピアノ線は、掩蓋部材の対向
部前面に突き当たり、行く手を阻まれる。したがって、
本発明のパチンコ遊技機によれば、パネル板を開けたと
きに遊技者の獲得した景品球がレール基板と前面枠の間
の隙間から島設備内に入り込んで、店側に不当に回収さ
れてしまうことを防止すると共に、発射レールの下方部
分から発射杵の揺動領域付近に亘る部分からピアノ線等
を挿入してなされる悪戯を防止することができる。
【0014】また、本発明のパチンコ遊技機の掩蓋部材
を、レール基板に固定し、発射杵の先端部の位置調整用
目印を形成しておけば、これを目安に調整者の勘に頼ら
ず発射杵の先端部の位置調整を行うことが可能である。
【0015】
【実施例】本発明の一実施例によるパチンコ遊技機につ
いて図1乃至図4を用いて説明する。図1は本実施例の
パチンコ遊技機の特徴的部材である掩蓋部材を示した斜
視図、図2は図1に示した掩蓋部材とこれが取り外され
た本実施例のパチンコ遊技機の一部を示した斜視図、図
3は図1に示した掩蓋部材が取り付けられたパチンコ遊
技機の一部を示した正面図、図4は図1に示した掩蓋部
材に形成されている矢印と発射杵先端部との関係を示し
た図である。
【0016】本実施例によるパチンコ遊技機は、図2及
び図3に示したように、レール基板7と前面枠1の下辺
部との相互間に形成される隙間9を掩蓋部材13で覆う
ようにしていることを特徴としている。隙間9は、上部
景品球受皿から下部景品球受皿へパチンコ球を導く球通
路の開口部15からパチンコ球の発射位置側の部分にの
み残されており、それ以外の部分はファール球や上部景
品球受皿に入り切れなくなった景品球等を下部景品球受
皿まで誘導する球通路形成部材16によって埋め尽くさ
れている。したがって、掩蓋部材13は隙間がそのまま
残されている部分を覆うことができるものであれば、遊
技客の獲得したパチンコ球がこの隙間9を通って島設備
に回収されることを防止できる。
【0017】本実施例における掩蓋部材13は、残され
ている隙間を効率良く覆うことができる形状に形成され
ている。すなわち、掩蓋部材13は、図1に示したよう
に、発射レール8の下方で、かつレール基板7と前面枠
1の下辺部との相互間に形成される隙間9に水平方向に
延在し、その部分の隙間を覆うように形成された水平延
在部13aと、水平延在部からパチンコ球の発射位置近
傍まで前面枠1の裏面に近接し、レール基板7の前方か
らこの部分の隙間を覆うように形成された平板部13b
と、パチンコ球の発射位置から発射杵先端部の揺動領域
を覆ってこの部分の隙間をも覆う方形部13cとにより
形成されている。
【0018】このような掩蓋部材13をパチンコ遊技機
に取り付けることにより、レール基板7と前面枠1との
間に形成される隙間9を覆うことができ、隙間9をパチ
ンコ球が通れないようになる。従って、球詰まり等の修
理のためパネル板を開けた場合に景品球がこぼれたとし
ても、遊技者の獲得した景品球がレール基板7と前面枠
1の間の隙間9から島設備内に入り込んで、店側に不当
に回収されてしまうことを防止できる。
【0019】また、本実施例によるパチンコ遊技機の掩
蓋部材13は、前面枠1の下辺部裏面に近接対向して前
面枠1の下辺部上面の高さより低い位置から高い位置に
亘って形成された対向部を有している。この掩蓋部材1
3においては、平板部13b及びこれに連続的に形成さ
れた水平延在部13aと方形部13cの前面部がこの対
向部に該当する。そして、この対向部の前面は前面枠1
の下辺部上面に対してほぼ直角となるように形成されて
いる。
【0020】このため、発射レール8の下方部分から発
射杵の揺動領域付近に亘る部分のパネル板下縁からピア
ノ線14が挿入されたとしても、図1に示したように、
ピアノ線14は掩蓋部材13の対向部前面に突き当た
り、行く手を阻まれることになる。従って、ピアノ線等
を挿入してなされる悪戯を防止できる。なお、掩蓋部材
13の水平延在部13a及び方形部13cの上面はとも
に傾斜し、前面側が低くなっていることが望ましい。こ
のようにすることにより、これらの上面にパチンコ球が
乗ってもそこに滞留せず、パチンコ台の前方に転がり落
ちるからである。
【0021】また、パチンコ遊技機によっては、前面枠
1の下辺部上面には切欠が形成されている場合がある。
例えば、上部景品球受皿からパチンコ球を発射位置へ1
個ずつ供給するパチンコ球供給機構がパネル板に組み付
けられているが、このパチンコ球供給機構を機械的に駆
動するためのリンクを組み込むために切欠が前面枠1の
下辺部上面に形成される。
【0022】かかる場合には、図1及び図2に示したよ
うに、この切欠に対応させて掩蓋部材の対向部を下方に
拡張する必要が生じる。本実施例では、平板部13bの
下部が拡張されている。このように、対向部を拡張する
のは、切欠部からのピアノ線等の挿入を阻止し、悪戯防
止の完全を図るためである。本実施例における掩蓋部材
においては、パネル板を開けたときにこぼれたパチンコ
球がこの切欠部に嵌まり込んでしまうことを防止するた
め、切欠部を覆う突出板13dが平板部13bの前面か
ら前方に突出して形成されている。
【0023】なお、図示していないが、パチンコ球供給
機構を機械的に駆動するためのリンクを掩蓋部材13に
保持させることも可能である。また、掩蓋部材13には
発射杵の先端部の位置調整用目印として矢印17が表示
されている。従って、発射杵の先端部に固定されている
コイルスプリングの打出し端の位置調整はこの矢印17
を目安に行うことができ、調整者の勘に頼る必要がなく
なる。よって、熟練した調整者でなくても発射杵先端部
の調整を容易に行い得る。
【0024】すなわち、発射杵の先端部の位置調整する
には、図4に示したように、矢印17の先端に発射杵1
8の先端部に固定されているコイルスプリング20の打
出し端を合わせ、打出し端の中央部が矢印17の先端に
合致するように調整する。さらに、本実施例では、掩蓋
部材13が、図2及び図3に示したように、発射レール
8が固定されているレール基板7に固定されている。こ
のため、パチンコ球の発射位置に対して高い精度で矢印
17が位置決めされる。この結果、この矢印17を目安
に行われる上述の発射杵先端部の位置調整は高い精度で
行い得るようになる。
【0025】レール基板7に対する掩蓋部材13の固定
は、レール基板7に掩蓋部材13の位置決め用の突起7
aを形成しておくと共に、突起7aに係合する係合部1
3eを掩蓋部材13に設けておき、掩蓋部材13の係合
部13eを突起7aに係合させ、ビスで締め付けること
により行われる。このようにして固定することにより、
掩蓋部材13のレール基板7に対する取付け姿勢の狂い
が防止されるので、矢印17に対して高い信頼を置いて
発射杵先端部の位置調整をすることができる。
【0026】本実施例によるパチンコ遊技機は、パネル
板を開けても遊技者の獲得した景品球がレール基板と前
面枠の間の隙間から島設備内に入り込んだり、発射レー
ルの下方部分から発射杵の揺動領域付近に亘る部分から
ピアノ線等を挿入する不正行為を防止することができ
る。また、掩蓋部材に形成された位置調整用目印を目安
に調整者の勘に頼らず発射杵の先端部の位置調整を正確
に行うことができる。
【0027】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、レール基
板と前面枠の下辺部との相互間に形成される隙間を覆う
掩蓋部材を備え、掩蓋部材は、前面枠の下辺部裏面に近
接対向して前面枠の下辺部上面の高さより低い位置から
高い位置に亘って形成された対向部を有し、前面枠の下
辺部裏面に対向する対向部の前面が前面枠の下辺部上面
に対してほぼ直角に形成されているので、レール基板と
前面枠との間に形成される隙間が掩蓋部材により覆われ
て隙間をパチンコ球が通れないようになると共に、発射
レールの下方部分から発射杵の揺動領域付近に亘る部分
のパネル板下縁から挿入されたピアノ線は、掩蓋部材の
対向部前面に突き当たり、行く手を阻まれる。したがっ
て、パネル板を開けても遊技者の獲得した景品球がレー
ル基板と前面枠の間の隙間から島設備内に入り込んで、
店側に不当に回収されてしまうことを防止すると共に、
発射レールの下方部分から発射杵の揺動領域付近に亘る
部分からピアノ線等を挿入してなされる悪戯を防止する
ことができる。
【0028】また、本発明のパチンコ遊技機の掩蓋部材
を、レール基板に固定し、発射杵の先端部の位置調整用
目印を形成しておけば、これを目安に調整者の勘に頼ら
ず発射杵の先端部の位置調整を行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるパチンコ遊技機におけ
る掩蓋部材を示す斜視図である。
【図2】図1に示す掩蓋部材が取り外されたパチンコ遊
技機の一部を示す斜視図である。
【図3】図1に示す掩蓋部材が取り付けられたパチンコ
遊技機の一部を示す正面図である。
【図4】本発明の一実施例による掩蓋部材に形成された
位置調整用目印の矢印と発射杵先端部との関係を示す図
である。
【図5】従来のパチンコ遊技機の構造を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1…前面枠 2…装飾板 3…下部景品球受皿 5…操作ハンドル 6…金枠 6a…折返し部 7…レール基板 7a…突起 8…発射レール 9…隙間 10…パネル板 11…導出通路 12…球通路 13…掩蓋部材 13a…水平延在部 13b…平板部 13c…方形部 13d…突出板 13e…係合部 14…ピアノ線 15…開口部 16…球通路形成部材 17…矢印 18…発射杵 20…コイルスプリング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 揺動して発射位置にあるパチンコ球を先
    端部にて打出す発射杵と、前記発射杵により打出された
    パチンコ球をその打出し直後から誘導する発射レール
    と、前記発射レールが前面に固定されたレール基板と、
    前記レール基板の前方に前記レール基板から離間して設
    けられ、下辺部裏面が前記レール基板の前面と対向した
    前面枠とを備えたパチンコ遊技機において、 前記レール基板と前記前面枠の下辺部との相互間に形成
    される隙間を覆う掩蓋部材を備え、 前記掩蓋部材は、前記前面枠の下辺部裏面に近接対向し
    て前記前面枠の下辺部上面の高さより低い位置から高い
    位置に亘って形成された対向部を有し、 前記前面枠の下辺部裏面に対向する前記対向部の前面が
    前記前面枠の下辺部上面に対してほぼ直角に形成されて
    いることを特徴とするパチンコ遊技機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のパチンコ遊技機におい
    て、 前記掩蓋部材は、前記レール基板に固定され、前記発射
    杵の先端部の位置調整用目印が形成されていることを特
    徴とするパチンコ遊技機。
JP1384293A 1993-01-29 1993-01-29 パチンコ遊技機 Pending JPH06218126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1384293A JPH06218126A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 パチンコ遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1384293A JPH06218126A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 パチンコ遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06218126A true JPH06218126A (ja) 1994-08-09

Family

ID=11844535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1384293A Pending JPH06218126A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 パチンコ遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06218126A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005137669A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Newgin Corp 遊技機
JP2009000273A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Fujishoji Co Ltd 弾球遊技機
JP2009101070A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Newgin Corp 遊技機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005137669A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Newgin Corp 遊技機
JP2009000273A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Fujishoji Co Ltd 弾球遊技機
JP2009101070A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Newgin Corp 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4034490B2 (ja) 遊技機
JPH08322988A (ja) パチンコ機
JP2006026026A (ja) 弾球遊技機
JP3921579B2 (ja) パチンコ遊技機の不正防止構造
JPH06218126A (ja) パチンコ遊技機
JPH08164248A (ja) パチンコ機の不正遊技防止装置
JP4140999B2 (ja) 弾球遊技機
JP4189890B2 (ja) 弾球遊技機
JP2002177500A (ja) パチンコ機の盤面構成装置
JP4109563B2 (ja) 弾球遊技機のファール球回収装置
JP4029244B2 (ja) パチンコ遊技機の球処理不正防止構造
JPS5915663Y2 (ja) パチンコ機における発射誘導レ−ルの保護カバ−
JP3921578B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2000042217A (ja) 遊技機
JP2001170315A (ja) パチンコ遊技機
JPH031020Y2 (ja)
JP2003230745A (ja) 遊技機
JP3784159B2 (ja) 弾球遊技機
JPS5912938Y2 (ja) パチンコ機の不正防止装置
JP2550181Y2 (ja) パチンコ機のファール球処理装置
JPH031019Y2 (ja)
JP4360695B2 (ja) 弾球遊技機
JP2719773B2 (ja) パチンコ機
JP2001218903A (ja) 弾球遊技機
JP2589278B2 (ja) パチンコ機