JPH0621639B2 - ベルト式無段変速機の油圧制御装置 - Google Patents

ベルト式無段変速機の油圧制御装置

Info

Publication number
JPH0621639B2
JPH0621639B2 JP60062871A JP6287185A JPH0621639B2 JP H0621639 B2 JPH0621639 B2 JP H0621639B2 JP 60062871 A JP60062871 A JP 60062871A JP 6287185 A JP6287185 A JP 6287185A JP H0621639 B2 JPH0621639 B2 JP H0621639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
pressure
speed ratio
line
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60062871A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61218862A (ja
Inventor
克己 河野
大作 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP60062871A priority Critical patent/JPH0621639B2/ja
Priority to US06/843,237 priority patent/US4702725A/en
Publication of JPS61218862A publication Critical patent/JPS61218862A/ja
Publication of JPH0621639B2 publication Critical patent/JPH0621639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66254Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • F16H61/66259Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling using electrical or electronical sensing or control means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ベルト式無段変速機の油圧制御装置に関し、
特に作動油の不要な昇圧を解消して動力損失を軽減する
技術に関するものである。
従来技術 一次側回転軸および二次側回転軸にそれぞれ設けられた
可変プーリと、それら可変プーリに巻き掛けられて動力
を伝達する伝動ベルトと、前記可変プーリの有効径をそ
れぞれ変更する、一対の油圧シリンダとを備えたベルト
式無段変速機が知られている。斯るベルト式無段変速機
においては減速側から増速側へ至る範囲内で変速を可能
とするために、一次側回転軸側の油圧シリンダと二次側
回転軸側の油圧シリンダとの推力比(出力側油圧シリン
ダの推力/入力側油圧シリンダの推力)を広範囲に、た
とえば1.5から0.5に至る範囲に変化させる必要が
ある。これに対し、二種類のライン油圧である第1ライ
ン油圧および第2ランイン油圧をそれぞれ調圧する第一
調圧弁および第二調圧弁を設け、それらの油圧のうち相
対的に油圧の小さい第1ライン油圧を専ら伝動ベルトの
張力を制御するための一方の油圧シリンダに供給させる
とともに、相対的に油圧の大きい第2ライン油圧を他方
の油圧シリンダへの作動油の供給あるいは他方の油圧シ
リンダからの作動油の排出を行なう流量制御弁へ供給す
る油圧制御装置が知られている。斯る油圧制御装置によ
れば、前記一方の油圧シリンダおよび他方の油圧シリン
ダの受圧面積はほぼ同等であっても、第1ライン油圧と
第2ライン油圧の油圧差に応じて一方の油圧シリンダと
他方の油圧シリンダとの推力比を大きく確保することが
できる。たとえば、特公昭48−26692公報に記載
された装置がそれである。
発明が解決すべき問題点 しかし、このような油圧制御装置によれば、前記流量制
御弁によって容量が変化させられる前記他方の油圧シリ
ンダの推力が、前記第1ライン油圧が供給される前記一
方の油圧シリンダの推力に比べて小さくなる領域、すな
わち、推力比が1より大きい領域においては、本来的に
第1ライン油圧よりも大きな第2ライン油圧を発生させ
る必要はなく、このような領域においては油圧ポンプが
不要に駆動される結果となり、油圧ポンプを駆動するた
めに費やされる動力を無用に消費する不都合があった。
問題点を解決するための手段 本発明は、以上の事情を背景として為されたものであ
り、その要旨とするところは、(1)油圧源から供給され
る作動油を第1ライン油圧に調圧して前記一方の油圧シ
リンダに供給し、前記伝動ベルトに対する挟圧力を必要
かつ充分に制御する調圧弁装置と、(2)前記他方の油圧
シリンダに供給される作動油もしくはその他方の油圧シ
リンダから排出される作動油の流量を調節して前記ベル
ト式無段変速機の速度比を制御する流量制御弁装置と、
(3)前記油圧源と調圧弁装置との間に設けられ、その油
圧源からその調圧弁装置に向かって流出する作動油の流
出量を調節することにより前記第1ライン油圧よりも所
定圧高く調圧した第2ライン油圧を前記流量制御弁装置
に供給する圧力制御サーボ弁装置と、(4)その圧力制御
サーボ弁装置により調節される前記第1ライン油圧と第
2ライン油圧との差圧を、前記無段変速機の速度比変化
停止時および速度比減少時には零とする一方、速度比増
加時には速度比変化速度に基づいてその速度比変化速度
が大きい程大きくする第2ライン油圧制御装置とを含む
ことにある。
作用および発明の効果 このようにすれば、前記流量制御弁装置に供給される第
2ライン油圧が、前記無段変速機の速度比変化停止時お
よび速度比減少時には第1ライン油圧と等しくされる一
方、速度比増加時には速度比変化速度に基づいてその速
度比変化速度が大きい程大きくされるので、第2ライン
油圧が種々の条件においてベルト式無段変速機の作動に
必要かつ充分な油圧に制御される。それ故、第2ライン
油圧が不要に昇圧させられることが解消されて動力損失
が大幅に軽減されるのである。
また、前記第2ライン油圧制御装置は、好適には、前記
ベルト式無段変速機の速度比の通常速度による増加時に
前記第1ライン油圧と第2ライン油圧との差圧をそのと
きの速度比が小さいほど大きい値に、また、そのときの
速度比変化速度が大きいほど大きい値に決定する。
また、前記第2ライン油圧制御装置は、好適には、前記
ベルト式無段変速の速度比が緩やかに増加するときであ
って、前記第1ライン油圧が前記油圧シリンダの他方内
の圧力よりも大きい時に、前記第1ライン油圧と第2ラ
イン油圧との差圧を零に、小さい時には、その差圧を予
め定められた小さな値とする。
前記第2ライン油圧制御装置は、好適には、前記ベルト
式無段変速機の速度比が極めて大きくなるときには、た
とえば前記圧力制御サーボ弁装置を全閉状態として前記
第1ライン油圧と第2ライン油圧との差圧を最大とす
る。
実施例 以下、本発明の一実施例を示す図面に基づいて詳細に説
明する。
第1図において、車両用エンジン10のクランク軸12
は電磁クラッチ,遠心クラッチ,流体クラッチ等のクラ
ッチ14を介してベルト式無段変速機16の一次側回転
軸18に連結されている。一次側回転軸18には固定回
転体20が固設されているとともに、可動回転体22が
軸回りの回転不能かつ軸方向の移動可能に設けられてお
り、それら固定回転体20および可動回転体22によっ
てV溝幅、換言すれば有効径(伝動ベルトの掛り径)の
変更可能な一次側可変プーリ24が構成されている。ベ
ルト式無段変速機16の二次側回転軸26においても固
定回転体28および可動回転体30が設けられており、
それら固定回転体28および可動回転体30によって二
次側可変プーリ32が構成されている。一次側可変プー
リ24の可動回転体22は一次側油圧シリンダ34によ
って駆動されるようになっており、また二次側可変プー
リ32の可動回転体30は二次側油圧シリンダ36によ
って駆動されるようになっている。ここで、一次側油圧
シリンダ34および二次側油圧シリンダ36は、略同等
の受圧面積を備えたものであり、可変プーリ24,32
の径も略同等とされている。そして、一次側可変プーリ
24および二次側可変プーリ32には、通常無端環状の
フープとそのフープに沿って重ねられた他数のブロック
とからなる伝動ベルト38が巻き掛けられており、エン
ジン10から一次側回転軸18に伝達された回転力が伝
動ベルト38を介して二次側回転軸26に伝達され、更
に図示しない副変速機、終減速機を介して車両の駆動輪
に伝達されるようになっている。
油圧源としてのポンプ40は、前記一次側回転軸18内
を縦通する図示しない連結軸を介してクラッチ軸12と
連結されることにより、エンジン10によって駆動され
るようになっている。ポンプ40はオイルタンク42内
の作動油をストレーナ44を介して吸入するとともに、
第2ライン油路46を介して電磁式の流量制御サーボ弁
48および圧力制御サーボ弁50に圧送する。流量制御
サーボ弁48は三方弁であって、油路52を介して一次
側油圧シリンダ34に接続されており、第2ライン油路
46から一次側油圧シリンダ34へ流れる作動油の流量
を制御するとともに、一次側油圧シリンダ34からドレ
イン油路54を介してオイルタンク42へ排出される作
動油の流量を制御する。流量制御サーボ弁48はコント
ローラ56から供給される駆動信号に従って作動させら
れることにより一次側可変プーリ24の有効径を拡大ま
たは縮小し、ベルト式無段変速機16の速度比(二次側
回転軸26の回転速度/一次側回転軸18の回転速度)
を調節する。なお、本実施例では流量制御サーボ弁48
および圧力制御サーボ弁50が流量制御弁装置および圧
力制御サーボ弁装置をそれぞれ構成し、ドレイン油路5
4および後述の戻り油路60がポンプ40へ作動油を戻
すための排出路を構成している。
圧力制御サーボ弁50から流出した作動油の圧力は調圧
弁装置としての電磁式の圧力制御サーボ弁62によって
調圧されるようになっており、圧力制御サーボ弁62に
よって調圧された第1ライン油圧Plは第1ライン油
路58を介して二次側油圧シリンダ36に作用させられ
るようになっている。圧力制御サーボ弁62は、コント
ローラ56から供給される駆動信号に従って作動させら
れることにより戻り油路60へ流出する作動油の流量が
変更され、これにより、第1ライン油圧Plが調節さ
れる。同様に、圧力制御サーボ弁50はコントローラ5
6から供給される駆動信号に従って第2ライン油路46
から第1ライン油路58への作動油の流出量を変更し、
第2ライン油圧Plを調節する。
コントローラ56はCPU,ROM,RAMを含むいわ
ゆるマイクロコンピュータであって第2ライン油圧制御
装置としても機能し、CPUはRAMの一時記憶機能を
利用しつつROMに予め記憶されたプログラムに従って
信号処理を実行し、流量制御サーボ弁48,圧力制御サ
ーボ弁50および62へ駆動信号を供給する。なお、図
示しないが、エンジン10のスロットル弁開度を検出す
るスロットルセンサが設けられており、そのスロットル
センサからはスロットル弁開度を表わす信号がコントロ
ーラ56に供給されている。また、一時側回転軸18お
よび二次側回転軸26の回転を検出する回転センサがそ
れぞれ設けられており、それら回転センサから一次側回
転軸18および二次側回転軸26の回転に対応した周波
数の回転信号がそれぞれコントローラ56に供給されて
いる。
以下、本実施例の作動を第2図のフローチャートに従っ
て説明する。
第2図において、 まず、ステップS1が実行されて、スロットル信号や回
転信号に基づいて、スロットル弁開度θTH、一次側回転
軸18の回転速度Nin、二次側回転軸26の回転速度N
out がそれぞれ読み込まれるとともに、ステップS2が
実行されて、一次側回転軸18の目標回転速度Nin
換言すれば目標エンジン回転速度が予め求められた関係
からスロットル弁開度θTHおよび車速vに基づいて決定
される。その関係は、スロットル弁開度θTHが表わす要
求出力がエンジン10の最小燃費率曲線上で発生させる
ためのものであって、関数式またはデータマップとして
コントローラ56内のROMに記憶されたものである。
また、車速vは二次側回転軸26の回転速度Noutと二
次側回転軸26から駆動輪に至る動力経路のギア比とか
ら求められる。ステップS3においては、目標回転速度
in と回転速度Ninとが一致するように予め求められ
た制御式に従って速度比例制御値Vが求められる。そ
の制御式としては、例えば次式(1)が用いられる。
=K(Nin−Nin )/Nin ・・(1) 但し、Kは制御係数である。
上記速度比制御装置Vは、コントローラ56から流量
制御サーボ弁48へ供給する駆動信号の電圧に対応する
ものである。
次いで、ステップS4が実行されて、エンジン10の実
際の出力トルクTeおよびベルト式無段変速機16の実
際の速度比eが決定される。出力トルクTeはよく知ら
れた関係からスロットル弁開度θTHおよびエンジン10
の実際の回転速度(=Nin)に基づいて算出されるが、
トルクセンサを用いて検出されても良い。また、速度比
eは二次側回転軸26の回転速度Noutおよび一次側回
転軸18の回転速度Ninから算出される。ステップS5
においては、第1ライン油圧制御値Vが予め求められ
た関係式(2)から決定される。
=f(Te,e) ・・・・・・(2) (2)式の関係は伝動ベルト38のすべりが生じない範囲
で必要かつ充分な第1ライン油圧Plを決定するため
に予め求められたものであり、また、第1ライン油圧制
御値Vは、圧力制御サーボ弁62へコントローラ56
から供給される駆動信号の電圧に対応したものであり、
その信号電圧により圧力制御サーボ弁62の制御弁すな
わちリリーフ圧が決定される。これにより、後述のステ
ップS9が実行されると、圧力制御サーボ弁62には、
コントローラ56からたとえばベルト式無段変速機16
の実際の速度比および伝達トルクに対応した駆動信号が
供給され、第1ライン油圧Plが伝動ベルト38の滑
りが生じない範囲で可及的に小さくなるように調節され
る。したがって、第1ライン油圧Plが第6図に示す
ように変化させられるので、伝動ベルト38に対する挟
圧力が必要かつ充分に制御されるとともに、その伝動ベ
ルト38の張力に対する反力に従って一次側油圧シリン
ダ34内に速度比および伝達トルク等に対応した油圧P
cが発生する。
続く、ステップS6においては、実際の回転速度Nin
目標回転速度Nin よりも大きいか否かが判断される。
大きくないと判断された場合には、速度比eを維持する
ために第2ライン油路46から一次側油圧シリンダ34
へ作動油を供給しない状態であるが、あるいは一次側油
圧シリンダ34中の作動油をドレイン油路54を介して
排出し、ベルト式無段変速機16の速度比eを小さくし
て減速側へ変化させる状態であるので、ステップS7が
実行されて圧力制御サーボ弁50に対する制御値V
零、換言すれば、圧力制御サーボ弁50を全開状態とし
て第1ライン油圧と第2ライン油圧との差圧を零とする
ための制御値に決定される。
ステップS6において一次側回転軸18の実際の回転速
度Ninが目標回転速度Nin よりも大きいと判断された
場合には、速度比eを増加させることによりエンジン回
転速度を下げてNinとNin とを一致させるためのステ
ップS8の制御値V決定ルーチンが実行される。ステ
ップS8において決定される制御値Vは、圧力制御サ
ーボ弁50に対するものであって、第2ライン油圧Pl
を調節するに当たって第1ライン油圧Plに上乗せ
する圧力ΔPすなわち第1ライン油圧と第2ライン油圧
との差圧に対応する値である。そして、ステップS8に
おいて制御値Vが決定されると、ステップS9におい
て上述のように決定された制御値V,V,V0がそ
れぞれ出力され、第2ライン油圧Pl,第1ライン油
圧Pl,ベルト式無段変速機16の速度比eがそれぞ
れ調節される。
前記ステップS8の制御値V決定ルーチンは、たとえ
ば第3図に示すように実行される。すなわち、ステップ
SS1が実行されて、予め求められた関係からスロット
ル弁開度の変化速度(今回の弁開度θTH(1)に対する前
回の弁開度θTH(0)からの増加量)THおよび車側vに
基づいて、速度比増加時に必要とされる速度比変化速度
が決定される。その関係は、データマップあるいは関
数式にてROMに予め記憶されており、たとえば第4図
に示すものである。続くステップSS2およびSS3が
実行されて、ステップSS1において決定された速度比
変化速度が予め定められた一定の値BおよびAよりも
大きいか否かがそれぞれ判断される。ここで、一定値B
は、速度比変化速度がきわめて大きな速度であるか否
かを判断するものであり、またAはBよりも小さい値で
あって、速度比変化速度が比較的緩やかなものである
か否かを判断するものである。ステップSS2におい
て、速度比変化速度がBよりも大きいと判断されて、
急速な速度比eの変化が必要な場合にはステップSS4
が実行されて制御値Vが最大とされ、圧力制御サーボ
弁50が全閉状態とされる。このため、第2ライン油圧
Plが大幅に高められて、ベルト式無段変速機16の
速度比eが急速に増速方向に変化させられる。しかし、
ステップSS2およびSS3において、速度比変化速度
がAおよびBよりもそれぞれ小さいと判断された場合
には、速度比eを緩やかに変化させれば良い状態である
ので、ステップSS5が実行されて、第1ライン油圧P
が一次側油圧シリンダ34内の油圧Pcよりも大き
いか否かが判断される。大きいと判断された場合には、
第2ライン油圧Plが第1ライン油圧Plと同等で
あっても一次側油圧シリンダ34内へ作動油を供給でき
る状態であるので、ステップSS6が実行されて圧力制
御サーボ弁50を全開状態とするための制御値V(=
0)に設定される。また、ステップSS5において、第
1ライン油圧Plが一次側油圧シリンダ34内の作動
油圧Pcよりも小さいと判断された場合には、ステップ
SS7が実行されてベルト式無段変速16の速度比をゆ
っくり増速側へ変化させるに必要かつ充分な比較的小さ
な制御値V(=α)に更新させる。このように、ベル
ト式無段変速機16の速度比eをゆっくり増速方向に変
化させる場合には、第2ライン油圧Plが第1ライン
油圧Plと同等またはそれより僅かに大きい必要かつ
充分な値とされ、動力損失が可及的に小さくされる。
前記ステップSS2およびSS3において、速度比変化
速度が一定値Bよりも小さくかつAよりも大きい場合
には、通常のやや速い速度比eの変化状態が要求される
ので、ステップSS8が実行される。ステップSS8に
おいては、たとえば第5図に示す関係から速度比変化速
度が大きくなるほど、また速度比eが小さくなるほど
第1ライン油圧Plと第2ライン油圧Plとの差圧
ΔPが大きくなるように制御値Vが決定される。これ
により、過剰に第2ライン油圧Plを昇圧させること
がなく必要な速度比変化速度が得られるとともに、速
度比変化速度の速度比に対する依存性が解消される。
このように、本実施例によれば、ベルト式無段変速機1
6の速度比eの変化しない状態あるいはその速度比eが
減少させられる状態、すなわち目標回転速度Nin と一
次側回転軸18の実際の回転速度Ninとが同等の状態あ
るいは目標回転速度Nin の方が大きく、速度比eを小
さくしてエンジン回転速度を上昇させねばならない状態
では、第2ライン油圧Plが第6図のPl′に示す
ように、第1ライン油圧Plと同等とされる。また、
速度比eを増加させる場合であって一次側油圧シリンダ
34内の油圧Pcが第1ライン油圧Plよりも小さい
場合でも同様である。一方、速度比eがゆっくり変化さ
せられる場合であって、第1ライン油圧Plが一次側
油圧シリンダ34内の油圧Pcよりも小さい場合には、
制御値Vが小さい値αとされて第2ライン油圧P
″が第6図に示すようにゆっくり速度比eを変化さ
せるに足る必要かつ充分な油圧とされる。そして、速度
比eが通常の速度で変化させられる場合には、ステップ
SS8の実行により必要な速度比変化速度が実現され
るに足るに充分な制御値Vが決定され、また、速度比
eに速度比変化速度が依存されないように速度比が小
さくなるほど大きな値に修正されるので、第7図の第2
ライン油圧Plに示されるように速度比変化速度
および速度比eに応じて変化させられる。このため、第
2ライン油圧Plが必要かつ充分とされるのみなら
ず、速度比変化速度が速度比eに依存することが解消
され、好適な運転性(加速性)が得られるのである。
したがって、本実施例によれば、第2ライン油圧Pl
が予め定められた要件に従って必要かつ充分な値に制御
されるので、油圧を発生させるために消費される動力が
可及的に小さくされ、車両の燃料消費効率が向上させら
れるのである。しかも、第2ライン油圧Plは、速度
比変化速度が速度比eに依存しないように制御されて
いるので、好適な運転性が得られるのである。
なお、上述したのはあくまでも本発明の一実施例であ
り、本発明はその精神を逸脱しない範囲において種々変
更が加えられ得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す油圧回路図であ
る。第2図および第3図は第1図の装置の作動を説明す
るフローチャートである。第4図および第5図は、第3
図のフローチャートに示すステップSS1およびSS8
において用いられる関係をそれぞれ示す図である。第6
図および第7図は第1図の実施例において各部の油圧の
変化特性をそれぞれ示す図である。 16:ベルト式無段変速機 26:一時側可変プーリ 32:二次側可変プーリ 38:伝動ベルト、40:ポンプ(油圧源) 48:流量制御サーボ弁(流量制御弁装置) 50:圧力制御サーボ弁(圧力制御サーボ弁装置) 56:コントローラ(第2ライン油圧制御装置) 62:圧力制御サーボ弁(調圧弁装置)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一次側回転軸および二次側回転軸にそれぞ
    れ設けられた一対の可変プーリと、該可変プーリに巻き
    掛けられて動力を伝達する伝動ベルトと、前記可変プー
    リの有効径を変更する一対の油圧シリンダとを備えたベ
    ルト式無段変速機の油圧制御装置であって、 油圧源から供給される作動油を第1ライン油圧に調圧し
    て前記油圧シリンダのうちの一方の油圧シリンダに供給
    し、前記伝動ベルトに対する挟圧力を必要かつ充分に制
    御する調圧弁装置と、 前記油圧シリンダのうちの他方の油圧シリンダに供給さ
    れる作動油もしくは該他方の油圧シリンダから排出され
    る作動油の流量を調節して前記ベルト式無段変速機の速
    度比を制御する流量調節弁装置と、 前記油圧源と調圧弁装置との間に設けられ、該油圧源か
    ら該調圧弁装置への作動油の流出量を調節することによ
    り前記第1ライン油圧よりも所定圧高く調圧した第2ラ
    イン油圧を前記流量調節弁装置に供給する圧力制御サー
    ボ弁装置と、 該圧力制御サーボ弁装置により調節される前記第1ライ
    ン油圧と第2ライン油圧との差圧を、前記無段変速機の
    速度比変化停止時および速度比減少時には零とする一
    方、速度比増加時には速度比変化速度に基づいて該速度
    比変化速度が大きい程大きくする第2ライン油圧制御装
    置と を含むことを特徴とするベルト式無段変速機の油圧制御
    装置。
JP60062871A 1985-03-26 1985-03-26 ベルト式無段変速機の油圧制御装置 Expired - Fee Related JPH0621639B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60062871A JPH0621639B2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26 ベルト式無段変速機の油圧制御装置
US06/843,237 US4702725A (en) 1985-03-26 1986-03-24 Hydraulic control system for continuously variable transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60062871A JPH0621639B2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26 ベルト式無段変速機の油圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61218862A JPS61218862A (ja) 1986-09-29
JPH0621639B2 true JPH0621639B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=13212764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60062871A Expired - Fee Related JPH0621639B2 (ja) 1985-03-26 1985-03-26 ベルト式無段変速機の油圧制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4702725A (ja)
JP (1) JPH0621639B2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0304085B1 (en) * 1987-08-21 1993-11-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic control device for belt-and-pulley type continuously variable transmission for a vehicle
JPH0820016B2 (ja) * 1989-12-25 1996-03-04 トヨタ自動車株式会社 車両用無段変速機の油圧制御装置
JP2900290B2 (ja) * 1991-01-22 1999-06-02 富士重工業株式会社 車両用無段変速機の圧力制御装置
US5244437A (en) * 1991-06-26 1993-09-14 Borg-Warner Automotive, Inc. Double acting secondary sheave servo for cvt
US5269726A (en) * 1991-06-26 1993-12-14 Borg-Warner Automotive, Inc. Control system and strategies for a double acting secondary sheave servo for a continuously variable transmission
US5180339A (en) * 1991-06-26 1993-01-19 Borg-Warner Automotive, Inc. Double acting secondary sheave servo for a continuously variable transmission
US5168778A (en) * 1991-08-29 1992-12-08 Borg-Warner Automotive, Inc. CVT downshift control strategy to minimize slip at the drive pulley
DE4236301C1 (en) * 1992-10-28 1993-09-23 P.I.V. Antrieb Werner Reimers Gmbh & Co Kg, 61352 Bad Homburg, De Stepless, hydraulically adjustable belt drive with sliding cone discs - has pipes from control valve connected together by short-circuiting pipe opened only when pump is stopped
DE19519163A1 (de) * 1995-05-24 1996-11-28 Bosch Gmbh Robert Hydrauliknotsteuerung für eine Änderung der Hydrauliköldrücke in der hydraulischen Kegelscheibenaxialverstellung eines stufenlosen Umschlingungsgetriebes zur Variation der Klemmkraftverhältnisse
NL1001279C2 (nl) * 1995-09-25 1997-03-26 Doornes Transmissie Bv Continu variabele transmissie.
NL1001345C2 (nl) * 1995-10-05 1997-04-08 Doornes Transmissie Bv Werkwijze voor het beïnvloeden van de spanning in een drijfriem.
US6126138A (en) * 1998-12-30 2000-10-03 Hamilton Sundstrand Corporation Pressure reducing valve and continuously variable transmission with control arrangement using same
US6174254B1 (en) 1998-12-30 2001-01-16 Hamilton Sundstrand Corporation Continuously variable transmission with control arrangement and for reducing transmission belt slippage
EP1048879B1 (de) * 1999-04-30 2004-06-23 Hydraulik-Ring GmbH Druckmittelversorgung eines CVT-Getriebes
US6290620B1 (en) 1999-06-25 2001-09-18 Hamilton Sundstrand Corporation Continuously variable transmission with control arrangement and method for reducing impact of shock load
ATE242854T1 (de) 1999-09-15 2003-06-15 Doornes Transmissie Bv Steuerung für ein stufenlos verstellbares getriebe bzw. ein stufenlos verstellbares getriebe mit einer derartigen steuerung
JP3788192B2 (ja) * 2000-05-16 2006-06-21 トヨタ自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
JP2004124961A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Jatco Ltd ベルト式無段変速機の変速油圧制御装置
US7832297B2 (en) 2005-04-19 2010-11-16 Hewatt Chris B Method and apparatus for gyroscopic propulsion
TWI352174B (en) * 2008-11-18 2011-11-11 Ind Tech Res Inst Hydraulic control apparatus for speed ratio change
US8998755B2 (en) * 2009-09-15 2015-04-07 Consortium de Recherche BRP—Universite de Sherbrooke S.E.N.C. Vehicle powertrain having a hydraulic continuously variable transmission
US20130109516A1 (en) * 2010-10-08 2013-05-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic control system for a wrapping transmission
JP5852554B2 (ja) * 2012-12-21 2016-02-03 本田技研工業株式会社 自動変速機の油圧供給装置
US9574654B2 (en) * 2013-06-05 2017-02-21 Gm Global Technology Operations, Llc Hydraulic control system with ETRS for a continuously variable transmission
CN110168257B (zh) * 2016-12-01 2021-06-08 传输Cvt股份有限公司 关于原动机的实际发动机扭矩的cvt比率控制
JP7211928B2 (ja) * 2019-12-04 2023-01-24 株式会社クボタ 多目的車両
JP7241124B2 (ja) * 2021-04-21 2023-03-16 本田技研工業株式会社 車両用無段変速機の制御装置及び制御方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL162183C (nl) * 1976-02-09 1980-04-15 Doornes Transmissie Bv Traploos variabele aandrijving.
IT1072036B (it) * 1976-11-24 1985-04-10 Sira Circzito di controllo a due andature per variatori automatici di rapporto a cinghia trapezoidale particolarmente per autoveicoli
NL7811192A (nl) * 1978-11-13 1980-05-16 Doornes Transmissie Bv Werkwijze en inrichting voor het regelen van een trap- loos variabele transmissie van een motorvoertuig.
FR2464853B1 (fr) * 1979-09-12 1987-07-31 Bosch Gmbh Robert Installation de commande pour variateur de vitesse continu de vehicule automobile
US4475416A (en) * 1982-07-27 1984-10-09 Borg-Warner Corporation Continuously variable transmission down shift control
JPS60222647A (ja) * 1984-04-18 1985-11-07 Toyota Motor Corp 自動車用無段変速機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4702725A (en) 1987-10-27
JPS61218862A (ja) 1986-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0621639B2 (ja) ベルト式無段変速機の油圧制御装置
EP0140355B1 (en) Method and apparatus for controlling hydraulically-operated continuously variable transmission of belt-and-pulley type
JP3981317B2 (ja) 車両用変速機の油圧異常低下判定装置
EP2233792B1 (en) Belt type continuously variable transmission and control method thereof
US4764156A (en) System for controlling transmission ratio of a continuously variable transmission for a motor vehicle
US4561327A (en) Apparatus for controlling speed ratios of a continuously variable transmission
EP0117696B1 (en) Hydraulic apparatus for a continuously variable transmission
JPH0557464B2 (ja)
US4778435A (en) Hydraulic control system for continuously variable transmission for automotive vehicle
US6179739B1 (en) Continuously variable transmission with control arrangement and method for preventing transmission belt slippage
JPH0554576B2 (ja)
JPH0624895B2 (ja) 無段変速機のライン圧制御装置
US4858497A (en) Hydraulic control system for continuously variable transmission for automotive vehicle
JPS6231761A (ja) 無段変速機の速度比制御装置
JPH0557465B2 (ja)
JPH035712Y2 (ja)
JP2699343B2 (ja) 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP3515219B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH084865A (ja) 無段変速機の制御装置
JP2699339B2 (ja) 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JPH0621638B2 (ja) ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JPH0359296B2 (ja)
JPH084863A (ja) 無段変速機の制御装置
JP2745503B2 (ja) 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JPH01188754A (ja) 無段変速機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees