JPH06216266A - 電子装置パッケージ・アセンブリー - Google Patents

電子装置パッケージ・アセンブリー

Info

Publication number
JPH06216266A
JPH06216266A JP5343151A JP34315193A JPH06216266A JP H06216266 A JPH06216266 A JP H06216266A JP 5343151 A JP5343151 A JP 5343151A JP 34315193 A JP34315193 A JP 34315193A JP H06216266 A JPH06216266 A JP H06216266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
base member
cover member
electronic device
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5343151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3425202B2 (ja
Inventor
Louis T Mills
ルイス・トーマス・ミルズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH06216266A publication Critical patent/JPH06216266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3425202B2 publication Critical patent/JP3425202B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • H01L23/49551Cross section geometry characterised by bent parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/041Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction having no base used as a mounting for the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • H01L23/057Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body the leads being parallel to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/10Containers; Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts, e.g. between cap and base of the container or between leads and walls of the container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01055Cesium [Cs]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10162Shape being a cuboid with a square active surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単かつ安価に基部部材とカバー部材をリー
ド・フレームに対して平行な関係に維持できる電子装置
パッケージ・アセンブリーを提供することを目的とす
る。 【構成】 基部部材112とカバー部材114との間に
リード・フレーム116を配設し、電子装置122を支
持パッド136上に取り付けて基部部材112とカバー
部材114間に配置する。基部部材112とリード・フ
レーム116間及びリード・フレーム116とカバー部
材114間に支持パッド・アーム138に形成したバブ
ル・ダウン部152とバブル・アップ部150をそれぞ
れ介在させて、基部部材112とリード・フレーム11
6間及びカバー部材114とリード・フレーム116間
をそれぞれ所定の間隔で維持することにより、基部部材
112とカバー部材114をリード・フレーム116に
対して平衡な関係を維持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的に電子装置パッ
ケージ・アセンブリーに関し、かつさらに特定すれば、
パッケージ・アセンブリーの基部部材とカバー部材部分
をアセンブリのリード・フレーム部分に対して平行な関
係に維持するスペーサを有する電子装置パッケージ・ア
センブリーに関する。
【0002】
【従来の技術】多くの電子装置のアプリケーションにお
いて、環境から電子装置を保護するために、集積回路チ
ップのような電子装置を保護ケーシング内に収容するこ
とが必要である。電子装置パッケージは、マフリカー他
の米国特許第4,897,508号明細書に記載されて
おり、この特許明細書は、とくにその開示するすべてに
関して引用することによりここに組み込む。
【0003】典型的な電子装置パッケージ・アセンブリ
ーは、内部開口で終る複数のリードを有する比較的平ら
なリード・フレームを含んでいる。収容すべき電子装置
は、リード・フレームの内部開口に整列して配置され、
かつ接続線材によりリードの内部端子端部に電気的に取
り付けられるリード・フレームの底部分は、マトリクス
材料の層によって基部部材にボンディングされ、かつリ
ード・フレームの上部は、マトリクス材料の層によって
カバー部材にボンディングされる。したがって電子装置
は、基部部材、カバー部材及びマトリクス材料の二つの
層によって定義されるエンクロージャー内に保持され
る。基部部材とカバー部材は、一般に同じ寸法と形をし
ており、かつ互いに整列されている。リード・フレーム
のリードは、ボンディング材料の二つの層の間に半径方
向外方へ延びており、典型的には基部部材及びカバー部
材の外周を越えた位置まで延びている。リードの露出し
た外端部は、電子装置をその他の部品に電気的に接続で
きるようにする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような集積回路パ
ッケージの形成の間に、ボンディング材料は、典型的に
は一時に一つの層に粘性液状の形で加えられ、ボンディ
ング材料のこの供給の次に熱硬化ステップが行なわれ
る。多くの用途において、電子装置パッケージアセンブ
リーは、精密な公差内で構成しなければならない。この
ような電子装置パッケージ・アセンブリーの構成におい
て経験する一つの問題は、アセンブリー中にボンディン
グ層の剛性が不足するため、基部部材及びカバー部材を
正確に平行に整列して維持することが困難な点にある。
【0005】この問題の結果、製造の間に基部部材とカ
バー部材を平行に整列して保持するために機械的スペー
サを使用する保持固定物が開発された。しかし、この解
決策による問題は、保持固定物が製造上比較的高価であ
り、かつ操作が複雑な点にある。その他の問題は、保持
固定物が、基部部材とカバー部材に対して平行に整列し
てリード・フレームの中心板を保持しない点にある。リ
ード・フレームのこの非平行の結果、いくらかの外側リ
ード端子は、基部部材に一層近く配置され、かつその他
のリード端子は、カバー基部部材に一層近く配置され
る。このように構成されたパッケージ・アセンブリー
は、しばしば基部部材及びカバー部材とリード・フレー
ムの誤整列のため、寸法パラメータの精度に関する初期
テストの間に不合格にされる。パッケージ・アセンブリ
ーが初期寸法テストに合格した場合でさえ、電気テスト
・ソケットと不均一な接触をするので、後続の電気テス
トでおそらく不合格になる。さらに基部部材及びカバー
部材とリード・フレームの誤整列は、取り扱い中にいく
らかのリードの衝突を引き起こし、リードをさらに誤配
列させ又は損傷させることがある。その結果、アセンブ
リーは、その後の電気テストに不合格になることがあ
り、又は意図した用途に使用するために装置に取り付け
たとき、関連する回路板の破損等を引き起こすことがあ
る。
【0006】したがって、平行に整列して配置された基
部部材、カバー部材及びリード・フレームの中心面によ
って構成できる電子装置パッケージ・アセンブリーが必
要である。このようなアセンブリーを構成する方法は、
なるべく有効にコストを使用しかつ比較的容易に構成さ
れるようにする。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は、基部
部材、カバー部材及びリード・フレームの中心面が、パ
ッケージ・アセンブリー自体に設けられたスペーサを使
用して精密に平行に整列して配置された電子装置パッケ
ージ・アセンブリーに向けられている。本発明は、この
ような電子装置パッケージ・アセンブリーを製造する方
法にも関連する。
【0008】したがって、本発明は、比較的平らなリー
ド・フレームの中心部分に取り付けられた電子装置を含
む電子装置パッケージ・アセンブリーを有することがで
きる。リード・フレームの下面は、リード・フレームの
下面部分と基部部材の上面部分の間に取り付けられたマ
トリクス材料の層によって初めにボンディングされる。
マトリクス材料は、典型的には初めに基部部材に取り付
けられ、かつリード・フレームは、続いて基部部材上に
重ねてマトリクス材料上に配置される。スペーサは、リ
ード・フレーム下面と基部部材上面の間に設けられる。
一実施例において、スペーサは、初めにリード・フレー
ムをスタンピングするときに、適当な工具加工によりリ
ード・フレームに下方へ延びた「バンプ」又は「バブ
ル」を形成することによって形成され、かつ別の実施例
において、スペーサは、リード・フレームの下方へ曲げ
たタブ部分によって形成される。その他の実施例におい
て、スペーサは、基部部材の上面に「ボス」を形成する
ことによって提供される。さらに別の実施例において、
基部部材にも又はリード・フレームにも取り付けられな
い「フリー」スペーサが提供され、この場合、「フリ
ー」スペーサは、ボンディングの前に精密に配置されな
ければならない。「フリー」スペーサの配置を容易にす
るため、このような「フリー」スペーサに取り付けられ
る統合スペーサ・フレームが使用できる。それぞれの実
施例において、少なくとも三つのかつ好ましくは四つの
このようなスペーサが設けられ、基部部材の面に対して
精密に平行に整列して、リード・フレームの中心面を維
持するようになっている。
【0009】次にカバー部材の平らな下面は、ボンディ
ング・マトリクスの第2の層によりリード・フレームの
上面に粘着させられる。スペーサは、リード・フレーム
の上面とカバー部材の下面の間に設けられ、リード・フ
レームの中心面と精密かつ平行に整列してカバー部材を
配置するようにする。ボンディング・マトリクスを硬化
する前に、関連スペーサを含むカバー部材、リード・フ
レーム及び基部部材の間の接触を確実にするため、基部
部材とカバー部材に外部の力が加えられる。典型的な実
施例において、ボンディング・マトリクスは、通常の方
法で熱硬化するエポキシでよい。
【0010】したがって、本発明は、基部部材;カバー
部材;基部部材とカバー部材の間に配置されかつ複数の
リードを有するリード・フレーム;基部部材とカバー部
材の間に配置されかつリードに電気的に取り付けられた
電子装置;リード・フレームに基部部材とカバー部材を
ボンディングするボンディング手段;及びリード・フレ
ームと基部部材の間及びリード・フレームから所定の間
隔に基部部材とカバー部材を維持するために基部部材と
カバー部材との間に配置されたスペーサ手段を有する電
子装置パッケージ・アセンブリーからなることができ
る。
【0011】本発明は、基部部材とカバー部材の間に配
置された電子装置を有するタイプの電子装置パッケージ
を形成する方法からなることもでき、この方法は、リー
ド・フレームを形成し;リード・フレームと少なくとも
一方の部材とを所定の間隔に維持するようにリード・フ
レームと少なくとも一方の部材との間にスペーサを設
け;かつ少なくとも一方の部材をリード・フレームにボ
ンディングするステップを含んでいる。
【0012】本発明は、平らな表面部分と外周を有する
基部部材と、;平らな表面部分と外周を有するカバー部
材を含み、カバー部材が、基部部材と整列されかつ全体
的に一緒に延び、カバー部材の平らな表面部分が、基部
部材の平らな表面部分に対して平行に配置され;第1の
表面部分及び対向する表面部分を有しかつリード・フレ
ームの外周部分とリード・フレームの内周部分の間に半
径方向に延びた複数のリードを有するリード・フレーム
を含み、リード・フレームの内周部分が、中心リード・
フレーム開口を規定しており、リード・フレームが、基
部部材とカバー部材の間に配置され、リード・フレーム
の外周部分が、基部部材とカバー部材の外周を越えて延
びており;リード・フレームが、リード・フレームの第
1及び第2の表面部分から基部部材とカバー部材の平ら
な表面部分に接触結合するまで軸線方向外方に延びた一
体に形成されたスペーサ手段を有し、基部部材とカバー
部材の平らな表面部分を平行な関係に維持し;基部部材
とカバー部材の間において中心リード・フレーム開口に
整列して配置されかつリードに電気的に取り付けられた
電子装置を含み;全体的に中心リード・フレーム開口に
対して同心的にリード・フレームの第1表面部分から突
出したスペーサ手段に接触して配置されかつ基部部材の
平らな表面部分をリード・フレームの第1表面部分にボ
ンディングする第1のボンディング手段を含み;かつ全
体的に中心リード・フレーム開口に対して同心的にリー
ド・フレームの第2表面部分から突出したスペーサ手段
に接触して配置されかつカバー部材の平らな表面部分を
リード・フレームの第2表面部分にボンディングする第
2のボンディング手段を含む電子装置パッケージ・アセ
ンブリーからなることもできる。
【0013】
【実施例】図9は、電子装置22をカプセル化する従来
技術のハウジング10を示す断面図である。典型的な製
造方法は、第1のシール剤28を使用して、リード・フ
レーム16を基部部品12に固定することにある。一般
に第1のシール剤は、低溶融点ろう付けガラス又はポリ
マー接着剤である。電子パッケージのシールに使用する
典型的なろう付けガラスは、通常一つ又は複数のその他
のガラス成分を含むホウ酸鉛ガラスマトリクスである。
ろう付けガラスの一例は、75%−85%のPbO、
0.5%−16%のZnOおよび8%−15%のB2
3 の混合物である。適当な熱膨張係数を有するどのよう
なろう付けガラスを使用してもよい。典型的なポリマー
シール剤は、ノバラク(novalac )のような熱硬化可能
なエポキシである。
【0014】ろう付けガラスの典型的なシールプロファ
イルは、ほぼ410度−430℃、10分間であり、か
つエポキシに対する典型的な硬化サイクルは、ほぼ15
0℃−170℃、ほぼ39−120分間である。
【0015】第1シール剤が硬化し、かつリード・フレ
ームが所定の位置に固定された後、電子装置、しばしば
シリコン・ベースの半導体チップが取り付けられる。電
子装置は、ダイ取り付け32により基部部品12に直
接、又はその後基部部品に取り付けられるバッファ(図
示せず)に取り付けられる。バッファ・システムは、プ
ライアー(Pryor )他によって1986年2月10日に
出願された米国特許出願番号第826,808号明細書
に記載されている。
【0016】基部部品又はバッファの熱膨張係数は、使
われるダイ取り付け材料32の選択を決定する。基部部
品又はバッファのCTEが、電子装置のCTE、典型的
には49×10-7の10%以内であれば、98%Au/
2%Siのような硬質ろうが使用できる。基部部品又は
バッファのCTEが電子装置のものに近くない場合、さ
らに寛大なダイ取り付けが使用される。例えば95%P
b/5%Snのような軟質ろう、又は銀充填エポキシの
ような導電ポリマー接着剤を使用してもよい。
【0017】ダイ取り付けを活性化するため熱処理が必
要である。Au/Siを使用した場合、この熱処理は、
ほぼ420℃でほぼ5秒間である。Pb/Snろうの場
合200℃でほぼ20秒が使用され、かつ充填ポリマー
の場合ほぼ150℃でほぼ30分が使用される。取り付
けの選択には関係なく、第1シール剤28は、第2の加
熱及び冷却サイクルにさらされる。
【0018】リード線材20は、次に電子装置22およ
び内部リード部分18にボンディングされ、リード・フ
レーム16を介して電子装置を外界に電気接続する。リ
ード線材は、テープ自動ボンディング(TAB)として
周知のプロセスを使用する場合、典型的には金又はアル
ミニウムの線材、又は銅箔の薄いストリップである。ボ
ンディングは、超音波溶接、熱ボンディング又は熱圧縮
ボンディングでよい。ボンディングのいくらかの熱は、
リードを介して伝達され、第1シール剤28を別の熱サ
イクルにさらす。典型的なボンディング温度は、ほぼ2
40℃でほぼ5秒間である。
【0019】次に第2のシール剤26が、カバー部品1
4に供給される。第2のシール剤は、通常化学的両立性
を保証するために、第1シール剤28と同じ組成を有す
るように通常選定されるが、これは、前に引用した米国
特許第4,704,626号明細書に記載されたように
必要というわけではない。それからカバー部品14は、
リード・フレーム16に隣接して配置され、かつ基部部
品に対向するリード・フレームの側面にボンディングさ
れる。第2シール剤26の硬化に適したシール・プロフ
ァイルが必要である。第1シール剤28は、もう一度熱
サイクルにさらされる。
【0020】図10と11は、別の従来技術の構成の電
子装置22用のハウジング10のアセンブリーを示して
いる。
【0021】図10を参照すれば、当該技術分野におい
て周知のようなリード・フレーム16の概略が示されて
いる。リード・フレーム16は、導電材料からなる。リ
ード・フレームは、典型的には合金42(58%Fe及
び42%Niを含む鉄ニッケル合金)、コヴァール(KO
VAR )(54%Fe、29%Ni及び17%Coを含む
鉄−ニッケル−コバルト合金)、銅、又は銅ベース合金
から形成されている。リード・フレームは、シール剤へ
のボンディングを強化するため、腐食耐性を改善するた
め又は外観を改善するため、第2の材料によりめっきし
又は被覆してもよい。典型的には金属パッケージ用のリ
ード・フレームは、カウレ(Caule )他の米国特許第
3,341,369号及び同第3,475,227号明
細書に記載されたC638、又はキャロン(Caron )他
の米国特許第4,594,221号明細書に記載された
C724のような銅ベース合金である。合金C638、
C724、C7025及び同様な銅ベース合金は、ろう
ガラスへの合金のボンディングを容易にする耐火性酸化
物層を形成する。その代わりに希釈銅合金も、基本的に
は微量の添加物を含む純粋な銅も、その他の銅合金と比
較して高い導電度を与えるため、かつ純粋な銅と比較し
て強度を加えるため、リード・フレームとして使用され
る。リード・フレームに使用するための希釈銅合金は、
C194(2.35%のFe、0.03%のP、0.1
2%のZn及び残りCu)である。リード・フレーム
は、電子装置22にボンディングする内部リード部分1
8及び例えばプリント回路板に挿入することによって電
子装置を外部装置に電気接続する外側リード部分19か
ら作られたリード・フィンガ17から構成されている。
リード・フレームは、アセンブリー操作の間にリード・
フィンガ17を支持するために連結棒34も有する。連
結棒34は、一般に一度リード・フレームを所定の位置
に配置したとき、それぞれのリードを電気的に絶縁する
ために役立つ。いくらかのリード・フレームは、取り付
けパッド支持体38によって連結棒に接続された、中央
に配置されたダイ取り付けパッド36も有する。ダイ取
り付けパッドを有するリード・フレームは、プラスチッ
ク・カプセル封入されたパッケージにおいてチップを取
り付ける敷地を提供するため、かつチップの後側に電気
接触するために使われる。
【0022】図9−11を引用してここに説明した電子
装置パッケージ・アセンブリーは、マフリカー(Mahuli
ka)他の「メタル・エレクトロニック・パッケージ(ME
TALELECTRONIC PACKAGE)」に関する米国特許第4,8
97,508号明細書に開示されており、この特許明細
書は、ここに引用したことによりとくにその開示したす
べてについてここに組み込む。
【0023】本発明の電子装置パッケージ・アセンブリ
ーは、図9−11を引用して前に説明したものと同じ特
徴を有することができるが、基部部材とリード・フレー
ムの間、及びカバー部材とリード・フレームの間にスペ
ーサを設け、それによりリード・フレーム、基部部材及
びカバー部材の平面を平行に整列して維持するようにし
た点において相違している。
【0024】図1−3は、内周端部118と外周端部1
19に間に半径方向に延びた複数のリード117を有す
るリード・フレーム116からなる本発明の一実施例を
示している。内周端部118は、中心リード・フレーム
開口121を規定している。支持パッド136は、中央
リード・フレーム開口121内に配置されており、かつ
その上に電子装置122を支持するように適合されてい
る。支持パッド136は、支持パッド・アーム138を
介してリード・フレーム116の外周に取り付けられて
いる。図3にはリード・フレームの平面を拡大部として
図示されているが、支持体は、図11に示したものと同
様の方法で下方に延びていてもよい。支持パッドアーム
は、支持パッド136の四つの角領域に設けることがで
きる。図2にもっとも良好に示されているように上方に
延びたバブル・アップ部150及び下方に延びたバブル
・ダウン部152は、それぞれの支持パッド・アーム1
38においてリード・フレーム116の中心から同じ距
離のところに設けられている。図3は、リード・フレー
ム116を組み込んだ電子装置パッケージ・アセンブリ
ー110を示している。電子装置パッケージ・アセンブ
リーは、平面B−Bを規定する平らな表面部分113及
び外周エッジ111を有する基部部材112を含む。電
子装置パッケージ・アセンブリー110は、平面C−C
を規定する平らな表面部分115及び外周エッジ117
Aを有するカバー部材114も含んでいる。カバー部材
114は、基部部材と同じ寸法及び形のものでよく、か
つ基部部材と直接整列でき、すなわち基部部材と上下に
重なった関係に配置できる。カバー部材の平らな表面部
分115は、基部部材の平らな表面部分113に対して
平行に配置されている。リード・フレーム116は、第
1の表面部分101及びそれに対向する第2の表面部分
103を有し、かつ中心リード・フレーム面LLを有す
る。リード・フレームは、基部部材112とカバー部材
114の間に配置されており、リード・フレーム116
の外周部分は、基部部材及びカバー部材の外周エッジ1
11、117Aを越えて延びている。リード・フレーム
は、リード・フレームの第1及び第2の表面部分10
1、103からぞれぞれカバー部材114及び基部部材
112の平らな表面部分115、113と接触結合する
ように軸線方向外方へ延びて一体形成された空間残余
部、すなわちスペーサ手段としてのバブル・アップ部1
50、バブル・ダウン部152を有する。スペーサ手段
は、基部部材112及びカバー部材114の平らな表面
部分を平行関係に維持し、かつリード・フレームの中心
リード・フレーム面LLも基部部材及びカバー部材の平
らな表面部分に対して平行関係に維持する。図1−3に
示した実施例において、スペーサ手段は、リード・フレ
ームの支持パッド・アーム138のバブル・アップ部分
及びバブル・ダウン部分150、152を有する。バブ
ル・アップ及びバブル・ダウン構造は、リード・フレー
ムのリード部分等を形成すると同時に、ダイ・スタンピ
ング動作によって形成できる。その代わりに「バブル・
アップ」、「バブル・ダウン」構造は、独立したダイ・
プレス動作において形成してもよい。図示した実施例に
おいては、四つのバブル・アップと四つのバブル・ダウ
ン構造が設けられている。スペーサにより提供される三
つの接触点が一つの平面を規定するので、リード・フレ
ームと関連する間隔を空けた基部部材とカバー部材との
間の平面の整列が、わずか三つのスペーサによって提供
できることは、当業者には明らかであろう。四つより多
くのスペーサをリード・フレームと関連する間隔を空け
た部材との間に設けてもよいことも明らかであろう。な
お、126はカバー部材114とリード・フレーム11
6をボンディングするボンディング手段、128はリー
ド・フレーム116と基部部材112をボンディングす
るボンディング手段である。
【0025】衝突構造は、支持パッド・アーム138に
形成されたものとして示されているが、リードが、同じ
結果を得るためにバブル・アップ、バブル・ダウン構造
を備えていてもよいことも、当業者には明らかであろ
う。基部部材とカバー部材が導電部材である場合、スペ
ーサを形成するために使用したリードは、関連する電子
装置の接続パッド領域に電気的に接続されない。
【0026】図4及び5は、図1に示した138のよう
なリード・フレームの支持パッド・アーム部分の一部を
示しており、ここではタブ領域250、252は、リー
ド・フレームの形成の時に切り出されている。これらの
タブ領域250、252は、続いてそれぞれ上方及び下
方に曲げられ、前記のバブル・アップ部、バブル・ダウ
ン部によるスペーサ手段と同じ機能を提供するスペーサ
手段を形成するようになっている。上向き及び下向き部
分へタブを曲げることは、独立したダイ・プレス成形動
作において行なうことができる。
【0027】図6及び7は、アップ・スペーサ・フレー
ム351に独立したアップ・スペーサ350を設け、か
つダウン・スペーサ・フレーム353に四つのダウン・
スペーサ352を設けた、本発明の実施例を示してい
る。図7において、アップ・スペーサ・フレーム35
1、ダウン・スペーサ・フレーム353は、隣接する基
部部材312、カバー部材314に接触するように示さ
れているが、アップ・スペーサ・フレーム351、ダウ
ン・スペーサ・フレーム353は、アップ・スペーサ3
50、ダウン・スペーサ352を除いてそのすべての部
分が、基部部材、カバー部材及びリード・フレームから
離れ、ボンディング・マトリクスがスペーサ・フレーム
の中間部分の回りに流れることができるように構成して
もよい。アップ・スペーサ・フレームは、基部部材31
2の上にこれに対して中心関係に配置されており、かつ
エポキシのようなボンディング層328は、それから基
部部材312に加えられる。その後上記図11に示した
前記リード・フレームと同一でもよいリード・フレーム
316は、基部部材上に重なるように配置され、かつア
ップ・スペーサ350に接触して押し付けられる。次に
アップ・スペーサ・フレーム351は、基部部材312
上に正確に配置され、かつボンディング層328となる
ボンディング接着剤がここに加えられる。次に基部部
材、アップ・スペーサ・フレーム及びリード・フレーム
を含むアセンブリーが、ダウンスペーサ352に押し付
けられ、かつカバー部材314と精密に整列される。次
に全アセンブリーは、両方のボンディング層328、3
26を同時に硬化させるために、炉において加熱され
る。その代わりにボンディング層328は、リード・フ
レームにカバー部材を取り付ける前に、独立の硬化ステ
ップにおいて硬化させてもよい。本発明の前に説明した
実施例によるように、スペーサ配列は、ベース部材、カ
バー部材及びリード・フレームの平面BB、CC及び中
心リード・フレームの面LLの間に平行な間隔を提供す
るようなものである。
【0028】図8は、基部部材412が、その上面から
直立するような関係で設けられたアップ・スペーサ45
4を有するように形成されており、かつダウン・スペー
サ452が、カバー部材414の下面から下方へ延びる
ように設けられた本発明の実施例を示している。これら
のダウン・スペーサ452、アップ・スペーサ454
は、関連する部材と一体に成形してもよく、又はカバー
部材及び基部部材のものとは異なった材料から分離して
形成してもよい。図示した実施例において、リード・フ
レーム416の上面は、ダウン・スペーサ452に接触
し、かつその下面は、アップ・スペーサ454に接触し
ている。ダウン・スペーサ452と同一の少なくとも三
つのスペーサが設けられており、かつアップ・スペーサ
454と同一の少なくとも三つのスペーサが設けられて
いる。ボンディング層426、428は、基部部材及び
カバー部材をリード・フレームにこれに対して平行にボ
ンディングする。
【0029】その他の変形実施例において(図示せ
ず)、独立のスペーサ部材は、スポット溶接又はその他
の取り付け手段によりカバー部材と基部部材に取り付け
られるか、又はリード・フレームに取り付けられ、かつ
前記のものと同じスペーサ機能を提供する。
【0030】ここに述べた本発明の基本思想を種々の異
なって実施することが考えられ、かつ特許請求の範囲
は、従来技術によって制限されるものを除いて、本発明
の変形実施例を含むものとする。
【0031】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、複数のリードに電子装置を電気的に接続するリー
ド・フレームを基部部材とカバー部材間に配置するに際
し、リード・フレームと基部部材間およびリード・フレ
ームとカバー部材間にそれぞれスペーサ手段を介在させ
るようにしたので、基部部材とカバー部材をリード・フ
レームに対して平衡な関係を簡単かつ低コストで保持す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】バブル・アップ部、バブル・ダウン部が形成さ
れたリード・フレームの上面の斜視図である。
【図2】図1のリード・フレームの一部の詳細な平面図
である。
【図3】図1のリード・フレームを使用して形成した電
子装置パッケージ・アセンブリーの側面図である。
【図4】タブ領域が形成されたリード・フレームの一部
の詳細な斜視図である。
【図5】スペーサを提供するために上向き構造及び下向
き構造に曲げられたタブ領域を示す図4のリード・フレ
ームの部分の詳細な斜視図である。
【図6】二つのスペーサ・フレームを含む電子装置パッ
ケージの一部を示す展開した斜視図である。
【図7】二つのスペーサ・フレームを含む電子装置パッ
ケージ・アセンブリーの一部を示す側断面図である。
【図8】基部部材及びカバー部材に形成されたアップ・
スペーサおよびダウン・スペーサを有する電子装置パッ
ケージ・アセンブリーの一部を示す側断面図である。
【図9】従来技術の電子装置パッケージ・アセンブリー
の側断面図である。
【図10】他の従来技術の電子装置パッケージ・アセン
ブリーの平面図である。
【図11】図10の従来技術を使用した電子装置パッケ
ージ・アセンブリーの側面図である。
【符号の説明】
110 電子装置パッケージ・アセンブリー 112、312、412 基部部材 116、316、416 リード・フレーム 117 リード 121 リード・フレーム開口 122 電子装置 126、128 ボンディング手段 136 支持パッド 138 支持パッド・アーム 150 バブル・アップ部 152 バブル・ダウン部 326、328、426、428 ボンディング層 350、454 アップ・スペーサ 351 アップ・スペーサ・フレーム 352、452 ダウン・スペーサ 353 ダウン・スペーサ・フレーム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基部部材(112)と、 カバー部材(114)と、 前記基部部材と前記カバー部材の間に配置されかつ複数
    のリード(117)を有するリード・フレーム(11
    6)と、 前記基部部材と前記カバー部材の間に配置されかつ前記
    リードに電気的に取り付けられた電子装置(122)
    と、 リード・フレームに前記基部部材と前記カバー部材をボ
    ンディングするボンディング手段(126、128)
    と、 前記基部部材と前記カバー部材を前記リード・フレーム
    から所定の間隔で維持するために前記リード・フレーム
    と基部部材の間及び前記リード・フレームとカバー部材
    の間に配置されたスペーサ手段(150、152)と、 からなる電子装置パッケージ・アセンブリー(11
    0)。
JP34315193A 1992-12-15 1993-12-15 電子装置パッケージ・アセンブリー Expired - Fee Related JP3425202B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US991,057 1992-12-15
US07/991,057 US5389739A (en) 1992-12-15 1992-12-15 Electronic device packaging assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06216266A true JPH06216266A (ja) 1994-08-05
JP3425202B2 JP3425202B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=25536819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34315193A Expired - Fee Related JP3425202B2 (ja) 1992-12-15 1993-12-15 電子装置パッケージ・アセンブリー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5389739A (ja)
JP (1) JP3425202B2 (ja)
GB (1) GB2274352B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002262430A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Star Micronics Co Ltd リード線接続構造および方法ならびにリード線接続用クラッド材
US11011400B2 (en) 2016-03-18 2021-05-18 Sumco Corporation Substrate-storing container

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5956237A (en) * 1993-12-24 1999-09-21 Ibiden Co., Ltd. Primary printed wiring board
US5554821A (en) * 1994-07-15 1996-09-10 National Semiconductor Corporation Removable computer peripheral cards having a solid one-piece housing
US5578871A (en) * 1994-10-18 1996-11-26 Fierkens; Richard H. J. Integrated circuit package and method of making the same
DE19500655B4 (de) * 1995-01-12 2004-02-12 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Chipträger-Anordnung zur Herstellung einer Chip-Gehäusung
US5677511A (en) * 1995-03-20 1997-10-14 National Semiconductor Corporation Overmolded PC board with ESD protection and EMI suppression
US5682673A (en) * 1995-04-17 1997-11-04 Ipac, Inc. Method for forming encapsulated IC packages
JP2908330B2 (ja) * 1996-07-16 1999-06-21 九州日本電気株式会社 リードフレーム,半導体装置及び半導体装置の製造方法
DE19628665A1 (de) * 1996-07-16 1998-01-29 Siemens Ag Halbleiter-Modul
US5736432A (en) * 1996-09-20 1998-04-07 National Semiconductor Corporation Lead frame with lead finger locking feature and method for making same
JP3012816B2 (ja) * 1996-10-22 2000-02-28 松下電子工業株式会社 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JPH10253652A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Denso Corp センサ装置及びその製造方法並びにその製造に用いられるリードフレーム
JP2002501654A (ja) * 1997-05-30 2002-01-15 ミクロン テクノロジー,インコーポレイテッド 256Megダイナミックランダムアクセスメモリ
US6861735B2 (en) * 1997-06-27 2005-03-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Resin molded type semiconductor device and a method of manufacturing the same
JP2915892B2 (ja) * 1997-06-27 1999-07-05 松下電子工業株式会社 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
KR100235308B1 (ko) * 1997-06-30 1999-12-15 윤종용 2중 굴곡된 타이바와 소형 다이패드를 갖는 반도체 칩 패키지
US6545456B1 (en) 1998-08-12 2003-04-08 Rockwell Automation Technologies, Inc. Hall effect current sensor package for sensing electrical current in an electrical conductor
US6303985B1 (en) * 1998-11-12 2001-10-16 Micron Technology, Inc. Semiconductor lead frame and package with stiffened mounting paddle
KR100319616B1 (ko) * 1999-04-17 2002-01-05 김영환 리드프레임 및 이를 이용한 버텀리드 반도체패키지
US6246111B1 (en) * 2000-01-25 2001-06-12 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Universal lead frame type of quad flat non-lead package of semiconductor
US20020089064A1 (en) * 2001-01-08 2002-07-11 Jiahn-Chang Wu Flexible lead surface-mount semiconductor package
US20020115263A1 (en) * 2001-02-16 2002-08-22 Worth Thomas Michael Method and related apparatus of processing a substrate
TW541672B (en) * 2001-11-09 2003-07-11 Advanced Semiconductor Eng Semiconductor chip manufacturing method, its product and leadframe
JP2003204027A (ja) * 2002-01-09 2003-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd リードフレーム及びその製造方法、樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP2004119699A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
SG157957A1 (en) * 2003-01-29 2010-01-29 Interplex Qlp Inc Package for integrated circuit die
US7375415B2 (en) * 2005-06-30 2008-05-20 Sandisk Corporation Die package with asymmetric leadframe connection
US7977774B2 (en) * 2007-07-10 2011-07-12 Amkor Technology, Inc. Fusion quad flat semiconductor package
KR20090059391A (ko) * 2007-12-06 2009-06-11 삼성전자주식회사 패키지 구조 및 그의 제조 방법
US8115285B2 (en) * 2008-03-14 2012-02-14 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Advanced quad flat no lead chip package having a protective layer to enhance surface mounting and manufacturing methods thereof
US7619307B1 (en) * 2008-06-05 2009-11-17 Powertech Technology Inc. Leadframe-based semiconductor package having arched bend in a supporting bar and leadframe for the package
US8455988B2 (en) * 2008-07-07 2013-06-04 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system with bumped lead and nonbumped lead
US20100044850A1 (en) * 2008-08-21 2010-02-25 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Advanced quad flat non-leaded package structure and manufacturing method thereof
US20100123230A1 (en) * 2008-11-20 2010-05-20 Frederick Rodriguez Dahilig Integrated circuit packaging system having bumped lead and method of manufacture thereof
US8124447B2 (en) 2009-04-10 2012-02-28 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Manufacturing method of advanced quad flat non-leaded package
US20110163430A1 (en) * 2010-01-06 2011-07-07 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Leadframe Structure, Advanced Quad Flat No Lead Package Structure Using the Same, and Manufacturing Methods Thereof
WO2014076856A1 (ja) 2012-11-19 2014-05-22 富士電機株式会社 半導体装置
US9570381B2 (en) 2015-04-02 2017-02-14 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor packages and related manufacturing methods

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3862360A (en) * 1973-04-18 1975-01-21 Hughes Aircraft Co Liquid crystal display system with integrated signal storage circuitry
US4395585A (en) * 1981-11-19 1983-07-26 Motorola Inc. Multiple use component spacer and methods for preparing a spacer for mounting on and affixing a spacer to a circuit board
US4470648A (en) * 1982-12-27 1984-09-11 Ford Motor Company Interconnection construction to thick film substrate
US4873615A (en) * 1986-10-09 1989-10-10 Amp Incorporated Semiconductor chip carrier system
US4833570A (en) * 1986-12-16 1989-05-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electronic circuit assembly
US5159535A (en) * 1987-03-11 1992-10-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus for mounting a flexible film semiconductor chip carrier on a circuitized substrate
US4897508A (en) * 1988-02-10 1990-01-30 Olin Corporation Metal electronic package
US4952531A (en) * 1988-03-17 1990-08-28 Olin Corporation Sealing glass for matched sealing of copper and copper alloys
JPH01313969A (ja) * 1988-06-13 1989-12-19 Hitachi Ltd 半導体装置
US5092034A (en) * 1988-12-19 1992-03-03 Hewlett-Packard Company Soldering interconnect method for semiconductor packages
US5073521A (en) * 1989-11-15 1991-12-17 Olin Corporation Method for housing a tape-bonded electronic device and the package employed
US5233504A (en) * 1990-12-06 1993-08-03 Motorola, Inc. Noncollapsing multisolder interconnection
US5157480A (en) * 1991-02-06 1992-10-20 Motorola, Inc. Semiconductor device having dual electrical contact sites

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002262430A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Star Micronics Co Ltd リード線接続構造および方法ならびにリード線接続用クラッド材
US11011400B2 (en) 2016-03-18 2021-05-18 Sumco Corporation Substrate-storing container

Also Published As

Publication number Publication date
GB9325294D0 (en) 1994-02-16
GB2274352A (en) 1994-07-20
GB2274352B (en) 1997-01-22
JP3425202B2 (ja) 2003-07-14
US5389739A (en) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3425202B2 (ja) 電子装置パッケージ・アセンブリー
US4891687A (en) Multi-layer molded plastic IC package
US5637828A (en) High density semiconductor package
US6730544B1 (en) Stackable semiconductor package and method for manufacturing same
US5710695A (en) Leadframe ball grid array package
US7122401B2 (en) Area array type semiconductor package fabrication method
US5049973A (en) Heat sink and multi mount pad lead frame package and method for electrically isolating semiconductor die(s)
JP2009528699A (ja) 熱放散手段を備えたノーリード・パッケージ
US6114750A (en) Surface mount TO-220 package and process for the manufacture thereof
US5548087A (en) Molded plastic packaging of electronic devices
JPS62202548A (ja) 半導体装置
US8697496B1 (en) Method of manufacture integrated circuit package
GB2199988A (en) Multi-layer molded plastic ic package
JPS60167454A (ja) 半導体装置
JPH08321576A (ja) リードフレームを実現する方法および集積回路ケーシング
US20190229044A1 (en) Lead frame with plated lead tips
JPH0917910A (ja) 半導体装置及びその製造方法、検査方法、実装基板
JPS60157243A (ja) 半導体装置
JPH0964080A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0817870A (ja) 半導体装置
JP3454192B2 (ja) リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
KR101008534B1 (ko) 전력용 반도체모듈패키지 및 그 제조방법
CN112151513A (zh) 功率管芯封装
JP2954108B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
CN217280757U (zh) 用于小型表面安装器件的半导体封装结构

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees