JPH06215002A - 制御アクセスを有する電子システム - Google Patents

制御アクセスを有する電子システム

Info

Publication number
JPH06215002A
JPH06215002A JP25882392A JP25882392A JPH06215002A JP H06215002 A JPH06215002 A JP H06215002A JP 25882392 A JP25882392 A JP 25882392A JP 25882392 A JP25882392 A JP 25882392A JP H06215002 A JPH06215002 A JP H06215002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access
code
control
state
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25882392A
Other languages
English (en)
Inventor
Paul Benezet
ベネゼ ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EROO SA
Hello SA
Original Assignee
EROO SA
Hello SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EROO SA, Hello SA filed Critical EROO SA
Publication of JPH06215002A publication Critical patent/JPH06215002A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • G06Q20/229Hierarchy of users of accounts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • G06Q20/127Shopping or accessing services according to a time-limitation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/02Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points taking into account a variable factor such as distance or time, e.g. for passenger transport, parking systems or car rental systems
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C1/00Registering, indicating or recording the time of events or elapsed time, e.g. time-recorders for work people
    • G07C1/30Parking meters
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/21Individual registration on entry or exit involving the use of a pass having a variable access code
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0014Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for vending, access and use of specific services not covered anywhere else in G07F17/00
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/24Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for parking meters
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/0866Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means by active credit-cards adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】コードの知識にリンクする必要のない制御アク
セスを有する電子システムを提案することである。 【構成】電子蓄積メモリから成る少なくとも1つの携帯
装置と、メモリと通信リンクを構成するため少なくとも
携帯物と一時に結合するように設計されたトランスファ
モジュールを含む少なくとも1つの装置から成る電子シ
ステムで、このシステムにはアクセス制御機能のための
一組の特別な携帯物があり装置は次の2つの状態から成
る: (1) フリーアクセス状態、(2) コントロールアクセス状
態でこの場合装置の動作はアクセスコントロールのため
携帯物の1つと少なくともときどき条件付きで結合す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明の分野はカーラジオ、マ
イクロコンピュータ、ファックス、電話、または例えば
駐車規制時間を計算するのに使用される計算装置のよう
な消費ユニットを消費するためのシステムである。より
詳細には、この発明は制御アクセスを有する電子システ
ムに関する。
【0002】一般的に言えばこの発明は不正に横領でき
るあらゆる電子システム、特に輸送可能なまたは携帯性
の電子システムに関する。しばしばかなり高価なこれら
の電子システムはどろぼうが見ることのできる場所に置
かれる:すなわち例えばこれらの電子システムは車の中
に置かれる。これはカーラジオまたは自動車電話の場合
でありこれらは誘惑から窓やドアがしばしば壊される。
【0003】
【従来の技術】このタイプの他の電子システムは駐車規
制時間を計算するのに使用されている計算装置により構
成されているが、この装置は車両の窓ガラスの後方に置
かれるように設計されている。このような装置は例えば
SOCIETE INTERNATIONALE POURL'INNOVATIONに対してフ
ァイルされたフランス特許出願第87/06776号に
記載されている。これらの装置は駐車時間の関数として
カードに記憶される料金単位を増加させるため例えばメ
モリカードのようなプリペイド電子チケットと共に作用
するパックから構成されるが、これらの装置はどろぼう
の興味の的である。このタイプの装置は固定された個々
のポスト(舗道の駐車メータタイプ)または複数のグル
ープの車両に共通に使用されるポスト(駐車場の入口に
設置されているタイプ)に対する必要性を取り除くがこ
のタイプは市当局により賃貸しまたは売られており価格
は明確である。これらの機能は公表されておりしかもこ
れらの装置は特に駐車時間が適正に計算されることの確
認をまかされた役人が見ることができるので、悪意の人
の目からのがれることができない。
【0004】1つの解決策として期待されるのはこのよ
うな電子システムへのアクセスが現金カードまたは銀行
のクレジットカードの使用に必要なコードと同様に機密
のコードの知識に対する条件付き使用を行うことであ
る。銀行、オフィスオートメーション、家庭内オートメ
ーションのようにさまざまな分野で行われた多数のデー
タ処理の技術革新によりこのタイプのコードの使用が大
きく増加している。これらのコードは機密であり使用者
が運ぶあらゆる文書には一般的に書かれないようにされ
ているので、コードを記憶することは非常に難かしくと
りわけ各コードと権限を与えられていると考えられるオ
ペレーションの種類との間の関係を作ることは非常に難
かしい。更に全てのコードを忘れるということによりこ
のコードが予定している使用ができなくなりしかも特に
銀行での使用ではこのコードの知識を再び得るため複雑
な手続きの再請求を行うことが一般に必要となる。
【0005】この発明の目的はコードの知識にリンクす
る必要のない制御アクセスを有する電子システムを提案
することである。
【0006】より詳細にはこの発明の目的は許可された
使用者の手の中にだけある対象物を入手することなく使
用不可能なシステムを構築することによりあらゆる付随
のもうけをどろぼうに与えないシステムを提供すること
である。
【0007】この発明の他の目的はシステムが制御アク
セスモードで働くかどうか使用者が決定するようなシス
テムを提供することである。
【0008】この発明の特別な目的は駐車時間を計算す
るため制御アクセスを有した計算装置のような消費ユニ
ットを消費するためのシステムを提供することである。
この発明は特に習慣性が得られるタイプの装置を約束す
るものである。このようにこの種類の装置の製造者によ
り使用者が希望するようにパックを与えることができる
が、このパックは動作の制御アクセスモードに置かれて
いるか置かれていないかのいずれかである。盗みが一般
的に行われる市においてプリペイド駐車パックを使う使
用者は彼以外の誰もが使用できないので、装置を使い慣
らすことができる。盗みが通常ない平和な市に住んでい
る使用者は自分だけに動作するフリーアクセスモードと
して装置の使用を選択できる。盗みが再発するので動作
の制御アクセスモードにシステムを切替える可能性を常
に有する必要がある。これを達成するため必要な全ては
消費ユニットから生ずるカードと異った特別のカードを
得ることである(アクセス制御カード)。このカードを
装置に最初に入れると制御アクセスの状態に装置の使用
に慣れるのと同じ時間でこの装置を非可逆的に切替えら
れるが、これは挿入された制御カードが装置の使用に必
要な必須の個人キーであるからである。必要があれば特
別な状況の場合、資格のある責任者は特別な“マスター
カード”を技術的に取り扱うことによりフリーアクセス
状態に装置を戻すことができる装置を提供することがで
きる。しかしこの方法はシステムの弱点となるが、これ
はフリーアクセス状態に戻すことが装置に可能となりこ
のような戻しは不正に行われることになる。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は次のものから
成るタイプの電子システムに関する: (1) 電子蓄積メモリから成る少なくとも1つの携帯装
置; (2) 前記メモリと通信リンクを行うため少なくとも携帯
物と一時的に結合するように設計されたトランスファモ
ジュールを含む少なくとも1つの装置、ここに前記シス
テムはアクセス制御機能に対する一組の特別な携帯物か
ら構成されており更に前記装置は次の2つの状態から成
る: (1) フリーアクセス状態でこの場合装置の動作がアクセ
スコントロールに対する携帯物を使用する必要がなくて
も行われる、(2) 制御アクセス状態でこの場合装置の動
作が少なくともときどきアクセスコントロールに対する
前記携帯物の1つと条件付きで結合している。
【0010】特に有益な特徴として、前記制御アクセス
状態は前記装置がフリーアクセス状態にあれば潜在的な
状態であり、アクセスコントロールに対する前記携帯物
の1つが少なくとも一度結合されるとすぐに前記装置が
制御アクセス状態に非可逆的に置かれている。
【0011】特別な実施例では、この発明は更に次のも
のから成るタイプの消費ユニットを消費するシステムに
関している: (1) それぞれが電子蓄積メモリから構成されている多数
の携帯物; (2) 前記メモリと通信リンクを行うため少なくとも1つ
の前記携帯物と一時的に結合するように設計されたトラ
ンスファモジュールを含む少なくとも1つの装置で前記
装置の動作は前記消費ユニットの消費と自動的にリンク
されている、ここに前記システムはアクセス制御機能に
対する1番目の組の特別な携帯物と消費ユニットの蓄積
に対する2番目の組の特別な携帯物から構成されてお
り、前記トランスファモジュールは前記装置の動作の許
可と禁止の一方または両方を行うための手段から成り、
前記の許可と禁止の両方または一方を行う手段はアクセ
スコントロールのための携帯物により制御されており、
更に5記装置は次の2つの状態から成る: (1) フリーアクセス状態、この場合装置の動作がアクセ
スコントロールに対する携帯物に請求を有する必要がな
くても行われる、(2) 制御アクセス状態、この場合装置
の動作は少なくともときどきアクセスコントロールに対
する前記携帯物の1つと条件付きで結合している。
【0012】更に好都合なことに、前記の制御アクセス
状態は前記装置がフリーアクセス状態にあれば潜在的な
状態であり、アクセスコントロールに対する前記携帯物
の1つが少なくとも一度結合される時前記装置は制御ア
クセス状態に非可逆的に置かれている。
【0013】この発明は更に前記装置の動作の許可と禁
止の一方または両方を行う手段と、アクセスコードを受
けるように設計されたコードフィールドを有するメモリ
領域とから成るトランスファモジュールを含むシステム
を実施する装置に関しており、前記許可と禁止の両方ま
たは一方を行う手段は使用者により与えられるアクセス
コードと前記メモリアクセスコードを比較する手段から
構成されている。
【0014】できれは、この装置はアクセスコードを生
ずるアクセスコントロールに対する携帯物とトランスフ
ァモジュールを1番目に結合する所で前記コードフィー
ルドに前記アクセスコードを記憶する手段から構成され
ており、前記コードフィールドに記憶されたアクセスコ
ードは前記の1番目に結合されたアクセスコントロール
に対する携帯物により生ずるアクセスコードである。
【0015】更にできれば使用者が与えるアクセスコー
ドの手段は前記アクセスコードを運ぶ携帯物の結合と前
記コードを入れるキーボードの使用の両方または一方か
ら成る。
【0016】好都合なことに、この装置は前記禁止と許
可の両方または一方の手段が前記メモリ領域に置かれた
制御フィールドまたはフラッグを含んだものであり、前
記制御フィールドに含まれた値は記憶されたアクセスコ
ードと使用者が取り入れたアクセスコードとを比較する
前記手段により更新されており、更に前記許可と禁止の
両方または一方の手段が前記コードフィールドに含まれ
た前記値の関数として装置の動作を許可または禁止して
いる。
【0017】この発明は更にこの発明に基づくシステム
の使用についての種々の方法に関する。
【0018】1番目の変形によればアクセスコントロー
ルに対する前記携帯物はこの装置の使用の各時間の前に
前記装置の中に挿入される。
【0019】他の変形によればアクセスコントロールに
対する前記携帯物はこの装置が使用されたN回毎または
X期間毎に前記装置に挿入される。
【0020】
【実施例】この発明によるシステムには多くの電子装置
があり、この装置の動作は動作を許可(または禁止)す
るように設計されたアクセスの権限のある所にサーボリ
ンクされている。
【0021】言い換えれば、この装置はアクセスコント
ロールの状態を定めるアクセスコントロール手続きによ
り動作することが“資格を与えられている”ことを確か
める必要がある。
【0022】この発明によれば、アクセスコントロール
の状態を定めることによりメモリカードのようなアクセ
スコントロールに対する携帯物のしっかりした使用の形
態が取られる。
【0023】この一般的な原理の実施に対していくつか
のケースが分類される。
【0024】ケース1:この装置は制御アクセスモード
の中でのみ動作できる。使用者は装置を使用するため定
期的に自分で確かめる必要がある。使用者は例えば自分
が使用する時はいつでもまたは他のあらゆる適当な様式
に基づき行う(N個の使用の瞬間毎または動作のX時間
毎等)。この場合、装置の使用はアクセスコントロール
に対する特別なメモリカードの所有を意味しており、こ
れは装置の中にあるアクセスコントロール手段とコンパ
チブルである。これらのアクセスコントロール手段は例
えば製造の間または装置が使用者に渡される時予めプロ
グラムされている。1つの変形によれば、これらのアク
セスコントロール手段は使用者自身によるアクセスコン
トロールカードの1番目の挿入によりプログラムされて
いる場合がある。全ての変形において、目的はこのアク
セスコントロールカードを所持していないあらゆる人に
よる当該装置の使用を禁止するため所定のアクセスコン
トロールカードとこの装置を組にすることである。
【0025】ケース2:この装置には次の2つの状態が
ある: (1) フリーアクセス状態、(2) 制御アクセス状態でこの
場合装置の動作はケース1に関して記載したタイプのア
クセスコントロール手続きにサーボリンクしている。
【0026】装置が最初にフリー状態にあり更にフリー
アクセス状態から制御アクセス状態への切替えが非可逆
的に行われるのはアクセスカードが挿入される時である
ような状態を与えることができる。ある種の変形では、
1つの状態から他の状態への変化の他の方法は当業者が
理解できるであろう。
【0027】装置が制御アクセス状態にあれば、アクセ
スコントロールカードは次の方法の1つで使用される: (1) システムをそれぞれ使用する前のアクセスコントロ
ールカードの必須および定常的な挿入; (2) 例えば消費ユニットのカードが挿入されるN回毎
に、またはX期間毎にある機会のみに対するアクセスコ
ントロールカードの挿入。
【0028】典型的な実施例に対する以下の記載は携帯
駐車メータタイプのメモリカード時間計算装置に関する
この発明の実施例に関している。
【0029】この典型的な実施例に対する詳細な記載は
一般的な原理として潜在的にアクセスコントロール機能
を与えているあらゆる装置に適用できるこの発明の範囲
を制限するものではない。
【0030】“時間計算装置”の用語は車両の窓ガラス
の後に設置されるように設計され、しかも駐車期間の関
数としてカードに記憶されたフリーユニットを減少する
ため例えばメモリカードのようなプリペイド電子チケッ
トと共に作用する例えばできれば携帯型のパックにより
作られた装置を意味すると理解されている。このタイプ
の装置は固定された個々のポスト(舗道の駐車メータタ
イプ)または複数のグループの車両に共通に使用される
ポスト(駐車場の入口に設置されているタイプ)に対す
る必要性を取り除くのに使用される。使用者はプリペイ
ドメモリカードを自分の箱の中に入れることにより自動
的に駐車料金を支払う。これらの箱はそれぞれの市当局
に対し異ったタイプのカードの形で駐車ユニットを販売
する市当局または役人により一般に販売,貸付け,また
は賃貸しされている。駐車が正しいことは表示装置によ
り証明することができるが、この表示装置の上には点検
係りが必要とする情報の種々のエレメント、例えば使用
者により選択された駐車ゾーンの数、使用者が箱の中に
入れたカードの種類を特に確認し駐車が行われている町
または市を表わすコード、場合によっては規則の違反を
示す情報、更にはカードのまだ利用できる料金ユニット
の数が表わされている。カードのメモリは再書込みでき
る場合もあるし再書込みできない場合もある。装置のパ
ックにはパックに挿入されたカードの管理の手段があ
る。パックには更に内部クロックがあり時間(時十分)
と現在の日付が与えられており更にフリーユニットの通
常の差引が行われ、駐車が無料の日の時間計算を行う。
駐車が正しいことは役人によりチェックされるが、役人
は特にパックに表示されたデータにより装置が正常に動
作しているか、挿入したカードが駐車の行われた町また
は市に正しく対応しているか、パックの電子システムが
損傷を受けていないかまたはにせのモデルでないか、駐
車の支払いに対するフリーユニットが消費されていない
か、更に許可された最大駐車時間が超過していないかを
確かめる。点検の役人がこれらの項目の1つが満足して
ないことを発見すると、違反車両の所有者に対し罰金の
支払いを行わせる。
【0031】図1によると、駐車期間に計算システムに
使用されている消費ユニットを消費するシステム1は次
のものから成る: (1) 内部電子回路5にリンクされた結合装置4を有する
トランスファモジュール3を含んだパック2であり、こ
の内部電子回路5はパック2の動作を許可と禁止の両方
または一方を行うための装置16と特に連絡しているが
このパック2はメモリカードのような携帯物を結合する
ための装置と一時的に結合するようにされている。この
ために、パック2にはカードの結合装置と前記パック2
の結合装置4とを結びつけるためメモリカードを挿入さ
せるスロット14がある。このパックには更に情報装置
があるが、この装置は例えば液晶表示ユニット15また
は音声メッセージを放送する装置から構成されている。
これらの情報装置はアクセスコントロールの手続の間使
用者に特に知らせるようにされている。パック2には更
にキーボードがありこれには限られた数のキーがある
が、これにより特にトランスファ回路の電子回路にコマ
ンドが送られ更に例えば駐車の開始時間または駐車ゾー
ンを入力するため、更には時間再設定動作等を行うため
に使用することができる。 (2) メモリカードから成る1番目の携帯物であり、この
メモリカードには制御アドレス装置7と結合装置9に接
続される電子メモリ8があるが、この結合装置9はパッ
ク2のトランスファモジュール3の結合装置4と一時的
に結合できるようになっており、更に前記電子メモリ8
には前記メモリカード6が購入された時予め支払われた
駐車時間の消費ユニットが含まれている。 (3) メモリカード10から成る2番目の携帯物であり以
後キーと呼ぶが、これには制御アドレス装置11と電子
メモリ12があり、この電子メモリ12はパック2のト
ランスファモジュール3の結合装置4と一時的に結合で
きる結合装置13に接続されている。前記電子メモリ1
2にはパックを動作させるためのアクセスコードがあ
る。このアクセスコードはアルファニューメリック文字
の組合せから成る。5文字のコードを使用することによ
り、100億の組合せが可能である。
【0032】このように、このシステムは制御アクセス
モード以外では動作できないように構成されているが、
これはアクセスコントロールカードを所持しない人は誰
でも当該装置の使用を禁止されるためである。この場
合、使用者はこの装置を使用するため、例えば使用のそ
れぞれの瞬間において、または他の適当な様式に基づき
定常的に自分を確認する必要がある(使用のN回の瞬間
毎、動作のX時間毎等)。この場合、装置の使用はアク
セスコントロールメモリカード(キー)10を使用者が
条件付きで所有することによるが、このカード10によ
りアクセスコントロールが行われ更にパック2の動作の
許可と禁止の両方または一方に対する装置16と共に動
作する。これらの許可と禁止の両方または一方の装置は
例えばカードの製造の間または装置が使用者に渡る時予
めプログラムされている。これらの装置は1番目の変更
に基づき、使用者自身がアクセスコントロールカードを
挿入することによりプログラムを行うこともできる。
【0033】図1に基づくシステム1は更にパック2が
次の2つの動作の状態を有するように構成することがで
きる: (1) フリーアクセス状態でこの場合消費ユニットを有す
るメモリカード8がこの状態に結合されるとすぐこの状
態が動作する; (2) 制御アクセス状態でこの場合装置の動作はアクセス
コントロールの手続きにサーボリンクされている。
【0034】装置が最初フリーアクセスモードに4り、
アクセスコントロールカード10が挿入されるとすぐフ
リーアクセス状態から制御アクセス状態への切替えが非
可逆的に行われる状態にすることもできる。ある変形の
場合、ある状態から他の状態への移行の様式は当業者が
理解可能である。
【0035】しかしこの発明のある変形において、この
装置は例えば使用者がカードを紛失した時特別な手段
(使用者にはアクセスできない)によりフリーアクセス
の位置に置替えることができる。この時使用者は自分の
装置を“アンロック”の状態にするため製造業者または
その保証機関に装置を返却する。一度アンロックにされ
ると、その装置はアクセスコントロールカード10を挿
入することによりフリーアクセス状態から制御アクセス
状態に非可逆的に再び切替えることができる。
【0036】図2,3,4には請求項1に基づくこのシ
ステムの動作の種々のフローチャートを示すが、このフ
ローチャートはこのシステムの使用法の相当数に関連が
ある。
【0037】図2によれば、このシステム1のパック2
には次の2つの状態の動作がある: (1) フリーアクセス状態 (2) 制御アクセス状態。
【0038】フリーアクセス状態から制御アクセス状態
への切替えはキー10の1番目の挿入の所で非可逆的に
行われる。パック2が制御アクセスを有した動作の位置
にあれば、使用者はユニット6でカードを挿入する前に
キーカード10を挿入する必要がある。この1番目の挿
入の前に、このパックは消費ユニットを運びこれに結合
されているメモリカード8に一度作用を及ぼす。
【0039】次にこのシステムは次の様に働く:メモリ
カードをパック2に挿入(20)すると、トランスファ
モジュール3の電子回路5は前記許可と禁止の両方また
は一方の装置16のコードフィールド18aに含まれた
値をチェックするが、これはこの値が0に等しいかどう
か(21)決定するためである。
【0040】この値が0の時(22)、パックがフリー
アクセスモードにあることを意味している:この場合は
キーコードなしで動作する。挿入されたカードはキーカ
ード10が消費ユニットを有したカード6であるかどう
か決定するため試験される(23)。
【0041】キーカードならば(24)、パック2は制
御アクセス状態(25)の動作に切替えられる。キーカ
ード10のメモリ12に記憶されたコードは読取られ表
示され(26)、更にトランスファモジュール3の許可
と禁止の両方または一方の装置16に対するメモリゾー
ン18の制御フィールドまたはフラッグ18bの値はキ
ーカード10のコードの値を取る(27)。トランスフ
ァモジュール3の許可と禁止の両方または一方の装置1
6のメモリゾーン18の中にあるコントロールフィール
ド18bもまた値1を取り、パックを制御動作の状態に
することが知らされる(28)。カード10は取り出さ
れる、すなわちパック2からはずされる(29)。
【0042】挿入カードがキーカードでなければ(3
0)、消費ユニットカード6であり、しかもパック2が
フリーアクセスモードで働くのでカード6はメモリ12
に記憶された消費ユニットを決定するため処理される
(31)。
【0043】トランスファモジュール3の許可と禁止の
両方または一方の装置16に対するメモリゾーン18の
コードフィールド18aに含まれる値が0でなければ
(32)、この箱は制御アクセス動作の位置で単独で働
く。パックの中に挿入されたカードは電子回路5により
試験され消費ユニットを有したカードであるかキーカー
ドであるか決定される(33)。キーカードであれば
(34)、トランスファモジュール3の許可と禁止の両
方または一方の装置16に対するメモリゾーン18の中
に含まれるコードの値はキーカードのコードと比較され
る(35)。2つのコードが等しければ(36)、制御
フィールド18bの値は0にされ(37)試験されたコ
ードが正しいコードであることを電子回路5に知らせ
る。その後キーカードは取り出されまたははずされる。
もしそうでなければ(39)、制御フィールド18bの
値は1に固定され(40)、メッセージ“キー”が表示
され(41)カードは取り出されまたははずされる(3
8)。
【0044】挿入カードがキーカードでなければ(4
2)制御フィールド18bの値はチェックされ(4
5)、0または1に等しいかどうか、すなわち適当なキ
ーがユニット6を有したカードに予め正しく入れられて
いるかどうか定められる。制御フィールド18bが0な
らば(46)キーカードはユニットを有したカードに予
め必ず入れられ、しかも装置の動作が許可される。制御
フィールド18bの値が再び1に固定され(47)カー
ドは処理される。制御フィールド18bの値が1ならば
(48)、アクセスコードを有するキーコードは入れら
れずメッセージ“キー”が表示される。
【0045】図3によれば、装置1のパック2の動作は
フリー動作の状態と制御動作の状態を示している。
【0046】パックが制御アクセスを有する動作状態に
あれば、装置はキーカードを挿入する所で限られた数の
試みをするようにされている。
【0047】制御アクセスを有する動作の状態への切替
えはキー10の1番目の挿入の間に行われる。
【0048】システム1は次の様に動作する:メモリカ
ードのパック2への挿入において(50)、トランスフ
ァモジュール3の電子回路5は前記許可と禁止の両方ま
たは一方の装置16のコードフィールド18aに含まれ
る値をチェックしこの値が0かどうか決定する(5
1)。
【0049】この値が0ならば(52)、パックがフリ
ーアクセスモードにあることを意味している:すなわち
キーカードがなくても動作する。挿入されたカードはそ
の後チェックされキーカード10かまたは消費ユニット
を有したカード6か決定される(53)。
【0050】キーカードならば(54)、パック2は制
御アクセス状態(52)の動作に切替えられる、すなわ
ち使い慣らされる。キーカード10のメモリ12に記憶
されたコードは読出され表示され(56)、更にトラン
スファモジュール3の許可と禁止の両方または一方の装
置16のメモリゾーン18に対する制御フィールド18
bの値がキーカード10のコードの値を取る(57)。
トランスファモジュール3の許可と禁止の装置16のメ
モリゾーン18の中にある制御フィールド18bも値1
を取り制御動作の状態にパックをすることが知らされる
(58)。カード10はパック2から取り出されまたは
はずされる(59)。
【0051】挿入カードがキーカードでなければ(6
0)、消費ユニットカード5であり、しかもパック2が
フリーアクセスモードで働くのでカード6は処理されメ
モリ12の中に記憶された消費ユニットが減少する(6
1)。
【0052】トランスファモジュール3の許可と禁止の
両方または一方の装置16のメモリゾーン18における
コードフィールド18aに含まれている値が0と異なれ
ば(62)、箱は制御アクセスを有した動作のモードで
単独に動作する。制御フィールド18bの値がチェック
され(63)、行われた試みがカードの挿入に対し1番
目、2番目、またはn番目の試みであるかどうか回路5
に知らされる。試みの数が許容された試みの制限数より
大きければ(64)、メッセージ“ストップ”が表示さ
れ(65)、更にカードが取り出されまたははずされる
(66)。試みの数が許容された試みの制限数より小さ
ければ(67)、パックに挿入されたカードは電子回路
5によりチェックされ(68)、消費ユニットを有した
カードであるかキーカードであるか決められる。キーカ
ードならば(84)、トランスファモジュール3の許可
と禁止の両方または一方の装置16のメモリゾーン18
に含まれたコードはキーカードのコードと比較される
(85)。2つのコードが等しければ(86)、制御フ
ィールド18bの値は0にされ(87)チェックされた
コードが正しいコードであることを電子回路5に知らせ
る。その後キーカードは取り出されまたははずされる
(66)。もしそうでなければ(88)制御フィールド
18bの値は1ユニット増加し(40)、チェックされ
てカードを挿入する試みが禁止されているかどうか決定
される(70)。禁止されている場合(71)、メッセ
ージ“ストップ”が表示され(65)、カードが取り出
されまたははずされる。パックの動作はその後禁止され
る。試みが許可されていれば、Xは制御フィールド18
bの数より1を減じた数であるがメッセージ“キーアテ
ンプトNo.X”が表示され(73)、カードが取り出
されまたははずされる(66)。
【0053】挿入カードがキーカードでなくユニットを
有したカードであれば(74)、制御フィールド18b
の値は試験され(75)0と等しいか異なるか、すなわ
ち適当なキーカードがユニット6を有するカードに予め
正しく入れられているかどうか決められる。制御フィー
ルド18bが0であれば(76)、キーカードはユニッ
トを有したカードに予め必ず入れられ装置の動作が許可
される。制御フィールド18bの値が再び1に固定され
(77)カードが処理される(61)。制御フィールド
18bの値が0でなければ(78)、この値は1ユニッ
ト増加しその後チェックされてから許容された試みの数
より大きいかどうか決定される(70)。この数が大き
ければ(71)メッセージ“ストップ”が表示され(6
5)カードが取り出しまたははずされる。その後パック
の動作は禁止される。この試みが許可されるならば(7
2)、Xが制御フィールド18bの数から1を減じた数
であるがメッセージ“キーアテンプトNo.X”が表示
され(73)、カードが取り出しまたははずされる(6
6)。
【0054】図4によれば、システム1の動作はフロー
チャートを図2に示す動作と同じである。キーカード6
の1番目の挿入においてアクセスコードが表示された
(56)後使用者には選択があるが(80)、これはパ
ックの動作にアクセスするモードに関しキーコードを挿
入する2番目の試みから始まる: (1) ユニットを有するカードを使用する前にキーカード
を挿入か(2) アクセスコードを入れ(81)、パック2
のキーボード17により1番目の挿入で知らせる。
【0055】パック2がボタンを2つのみ有しキーボー
ド17を有しなければ、使用者は次の方法によりコード
を入力できる: (1) 両方のボタンを同時に押す; (2) スクリーン15の1番目の位置にダッシュを表示す
る; (3) ボタンの一方によりコードの1番目のデジットを選
択する; (4) 両方のボタンを同時に押すことにより1番目のデジ
ットを有効にする; (5) スクリーン15の2番目の位置にダッシュを表示す
る; (6) ボタンの一方により2番目のデジットを選択する; (7) 両方のボタンを同時に押すことにより2番目のデジ
ットを有効にする; (8) コードの3番目と4番目のデジットに対し5から7
と同じ事を行う。
【0056】この発明による消費ユニットを消費するた
めこのようなシステムを使用する他の方法はこの発明の
範囲を越えることなく当業者が理解することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】駐車規制時間を計算するために設計され制御ア
クセスを有する消費ユニットを消費するためのシステム
の種々のエレメントを示す。
【図2】この発明によるシステムの動作に対する1番目
のモードのフローチャートを示す。
【図3】図1によるシステムの動作に対する2番目のモ
ードのフローチャートを示す。
【図4】図1によるシステムの動作に対する3番目のモ
ードのフローチャートを示す。
【符号の説明】
1 システム 2 パック 3 トランスファモジュール 4 結合装置 5 内部電子回路 6 ユニット 7 制御アドレス装置 8 電子メモリ 9 結合装置 10 アクセスコントロールメモリカード(キー) 11 制御アドレス装置 12 電子メモリ 13 結合装置 14 スロット 15 液晶表示ユニット 16 許可と禁止の両方または一方を行うための装置 17 キーボード

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次のものから成るタイプの電子システ
    ム: (1) 電子蓄積メモリから成る少なくとも1つの携帯装
    置; (2) 前記メモリと通信リンクを行うため少なくとも携帯
    物と一時的に結合するように設計されたトランスファモ
    ジュールを含む少なくとも1つの装置、ここに前記シス
    テムはアクセス制御機能に対する一組の特別な携帯物か
    ら構成されており更に前記装置は次の2つの状態から成
    る: (1) フリーアクセス状態でこの場合装置の動作がアクセ
    スコントロールに対する携帯物を使用する必要がなくて
    も行われる、(2) 制御アクセス状態でこの場合装置の動
    作が少なくともときどきアクセスコントロールに対する
    前記携帯物の1つと条件付きで結合している。
  2. 【請求項2】 前記制御アクセス状態がフリーアクセス
    状態にあれば潜在的な状態であり、アクセスコントロー
    ルに対する前記携帯物の1つが少なくとも一度結合され
    るとすぐに前記装置が制御アクセス状態に非可逆的に置
    かれている請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 次のものから成るタイプの消費ユニット
    を消費するシステム: (1) それぞれが電子蓄積メモリから構成されている多数
    の携帯物; (2) 前記メモリと通信リンクを行うため少なくとも1つ
    の前記携帯物と一時的に結合するように設計されたトラ
    ンスファモジュールを含む少なくとも1つの装置で、前
    記装置の動作は前記消費ユニットの消費と自動的にリン
    クされている、ここに前記システムはアクセス制御機能
    に対する1番目の組の特別な携帯物と消費ユニットの蓄
    積に対する2番目の組の特別な携帯物から構成されてお
    り、前記トランスファモジュールは前記装置の動作を許
    可と禁止の一方または両方を行うための手段から成り、
    前記の許可と禁止の両方または一方を行う手段はアクセ
    スコントロールのための前記携帯物により制御されてお
    り、更に前記装置は次の2つの状態から成る: (1) フリーアクセス状態、この場合装置の動作がアクセ
    スコントロールに対する携帯物に請求を有する必要がな
    くても行われる、(2) 制御アクセス状態、この場合装置
    の動作は少なくともときどきアクセスコントロールに対
    する前記携帯物の1つと条件付きで結合している。
  4. 【請求項4】 前記の制御アクセス状態は前記装置がフ
    リーアクセス状態にあれば潜在的な状態であり、アクセ
    スコントロールに対する前記携帯物の1つが少なくとも
    一度結合される時前記装置は制御アクセス状態に非可逆
    的に置かれている請求項3に記載の消費ユニットを消費
    するシステム。
  5. 【請求項5】 前記装置の動作の許可と禁止の一方また
    は両方を行う手段と、アクセスコードを受けるように設
    計されたコードフィールドを有するメモリ領域とから成
    るトランスファモジュールを含む請求項1または3のい
    ずれかに記載のシステムを実施する装置。
  6. 【請求項6】 アクセスコードを生ずるアクセスコント
    ロールに対する携帯物とトランスファモジュールを1番
    目に結合する所で前記コードフィールドに前記アクセス
    コードを記憶する手段から構成されており、前記コード
    フィールドに記憶されたアクセスコードは前記の1番目
    に結合されたアクセスコントロールに対する携帯物によ
    り生ずるアクセスコードである請求項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 使用者が与えるアクセスコードの手段が
    前記アクセスコードを運ぶ携帯物の結合と前記コードを
    入れるキーボードの使用の両方または一方から成る請求
    項5に記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記禁止と許可の両方または一方の手段
    が前記メモリ領域に置かれた制御フィールドまたはフラ
    ッグを含んだものであり、前記制御フィールドに含まれ
    た値は記憶されたアクセスコードと使用者が取り入れた
    アクセスコードとを比較する前記手段により更新されて
    おり、更に前記許可と禁止の両方または一方の手段が前
    記コードフィールドに含まれた前記値の関数として装置
    の動作を許可または禁止している請求項5に記載の装
    置。
  9. 【請求項9】 前記コードフィールドが前記アクセスコ
    ードに与えるため使用者によりファイルされた試みのカ
    ウンタであり、更に前記カウンタが予め所定のシュレッ
    ショルドを越える時前記の禁止と許可の両方または一方
    の手段が装置の動作を禁止する請求項8に記載の装置。
  10. 【請求項10】 アクセスコントロールに対する前記携
    帯物がこの装置の使用の各瞬間の前に前記装置の中に挿
    入される請求項1または3のいずれかに記載のシステム
    または請求項5に記載の装置の使用法。
  11. 【請求項11】 アクセスコントロールに対する前記携
    帯物はこの装置が使用されたN回毎またはX期間毎に前
    記装置に挿入される請求項1または3のいずれかに記載
    のシステムまたは請求項5に記載の装置の使用法。
JP25882392A 1991-09-03 1992-09-03 制御アクセスを有する電子システム Withdrawn JPH06215002A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9111031 1991-09-03
FR9111031A FR2680901A1 (fr) 1991-09-03 1991-09-03 Systeme electronique a acces controle.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06215002A true JPH06215002A (ja) 1994-08-05

Family

ID=9416699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25882392A Withdrawn JPH06215002A (ja) 1991-09-03 1992-09-03 制御アクセスを有する電子システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5278395A (ja)
EP (1) EP0531241B1 (ja)
JP (1) JPH06215002A (ja)
AT (1) ATE148246T1 (ja)
CA (1) CA2077361A1 (ja)
DE (1) DE69216960D1 (ja)
FR (1) FR2680901A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110084900A (zh) * 2019-05-16 2019-08-02 广州沣雷交通科技股份有限公司 一种带智能屏的快速启停栏杆机

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5954583A (en) * 1992-11-05 1999-09-21 Com21 Limited Secure access control system
EP0673534A4 (en) * 1992-11-05 1999-07-28 Coms21 Ltd PROTECTED ACCESS CONTROL SYSTEM.
SE501845C2 (sv) * 1994-03-31 1995-06-06 Modul Elektronik Ab Förfarande för kontokortsdebitering medelst betalautomater vid parkering
DE9418779U1 (de) * 1994-11-24 1996-03-28 Muenster Manfred Parkuhr für Fahrzeuge, insbesondere Kraftfahrzeuge
SE510359C3 (sv) * 1995-09-28 1999-06-21 Modul System Sweden Ab Foerfarande foer debitering medelst parkeringsautomater vid parkering
US6129275A (en) * 1995-12-20 2000-10-10 The Eastern Company Smart card transaction system and encoder-dispenser
EP1008032A4 (en) * 1995-12-20 2004-11-10 Intellicard Systems L P TRANSACTION SYSTEM DELIVERING CHIP CARDS AND ENCODER-DISTRIBUTOR
NL1004698C2 (nl) * 1996-12-05 1998-07-02 Arnoldus Lambertus Maria Jozef Inrichting en werkwijze voor het verwerken van object- en voertuiggegevens in een voertuig.
US6999936B2 (en) * 1997-05-06 2006-02-14 Sehr Richard P Electronic ticketing system and methods utilizing multi-service visitor cards
AU2293199A (en) * 1997-12-12 1999-07-05 Asm-Automation Pte Ltd. Parking enforcement system
US6748541B1 (en) * 1999-10-05 2004-06-08 Aladdin Knowledge Systems, Ltd. User-computer interaction method for use by a population of flexibly connectable computer systems
FR2794270B1 (fr) * 1999-05-28 2001-06-22 Schlumberger Systems & Service Dispositif de protection contre le vol d'un ticket electronique de stationnement payant
US6832206B1 (en) 2000-02-01 2004-12-14 Marc Chelnik Automobile parking verification system (APVS)
US6439457B1 (en) * 2000-04-14 2002-08-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for personalized message storage and retrieval
JPWO2002005203A1 (ja) * 2000-07-07 2004-01-08 富士通株式会社 Icカード端末装置
FR2813135B1 (fr) * 2000-08-02 2003-12-12 Global Telecom Distrib Holding Systeme et procede centralises de distribution de services par terminaux de vente automatiques
US6824063B1 (en) * 2000-08-04 2004-11-30 Sandisk Corporation Use of small electronic circuit cards with different interfaces in an electronic system
US7212098B1 (en) * 2000-09-21 2007-05-01 Myspace, Llc Portable security container
US20020162884A1 (en) * 2001-05-07 2002-11-07 Speas Gary W. Low-power smart-card module
EP1391579B1 (en) * 2002-08-13 2015-01-21 CargoGuard GmbH Portable security container
US7023360B2 (en) * 2002-10-07 2006-04-04 John Staniszewski Vehicle parking assistance electronic timer system and method
US7123167B2 (en) 2002-10-07 2006-10-17 Staniszewski John T Vehicle parking assistance electronic timer system and method
US8199689B2 (en) 2005-09-21 2012-06-12 Intermec Ip Corp. Stochastic communication protocol method and system for radio frequency identification (RFID) tags based on coalition formation, such as for tag-to-tag communication
US7839302B2 (en) 2006-02-13 2010-11-23 Staniszewski John T Vehicle parking assistance electronic timer system and method
US8120461B2 (en) * 2006-04-03 2012-02-21 Intermec Ip Corp. Automatic data collection device, method and article
US8002173B2 (en) * 2006-07-11 2011-08-23 Intermec Ip Corp. Automatic data collection device, method and article
US7546955B2 (en) * 2007-03-16 2009-06-16 Intermec Ip Corp. Systems, devices, and methods for reading machine-readable characters and human-readable characters
US20100218249A1 (en) * 2009-02-25 2010-08-26 Microsoft Corporation Authentication via a device
EP3196385A1 (de) * 2016-01-21 2017-07-26 DPG Deutsche Parken GmbH Parkhaus für fahrzeuge, insbesondere hochgarage, und verfahren zur herstellung eines parkhauses
CA3020431A1 (en) 2017-10-11 2019-04-11 Marc Chelnik Vehicle parking authorization assurance system

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0081921A1 (en) * 1981-12-10 1983-06-22 Hawker Siddeley Revenue Controls Limited Credit card systems
US4634846A (en) * 1984-05-22 1987-01-06 American District Telegraph Company Multimode programmable stand-alone access control system
IL72802A (en) * 1984-08-29 1990-01-18 N T E Parkulator Time metering device particularly useful as a parking card
DE3435697C2 (de) * 1984-09-28 1994-06-01 Bosch Gmbh Robert Elektrisches Gerät, dessen Funktionsmerkmale in einem internen elektronischen Funktionsspeicher gespeichert sind
JPH0762854B2 (ja) * 1985-03-05 1995-07-05 カシオ計算機株式会社 Icカードシステム
JPS61278989A (ja) * 1985-06-04 1986-12-09 Toppan Moore Co Ltd Icカ−ドのリ−ダ・ライタ
FR2584515B1 (fr) * 1985-07-02 1987-10-02 Flonic Sa Systeme d'interconnexion de bornes a memoire
JPS62239286A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 Mitsubishi Electric Corp Icカ−ドシステム
US4769765A (en) * 1986-11-10 1988-09-06 Green David L Controlled access programmable event timer system
FR2615304B1 (fr) * 1987-05-14 1992-11-27 Innovation Sa Ste Internale Systeme de comptabilisation du temps, notamment pour la comptabilisation de durees de stationnement payant
CA1292319C (en) * 1987-08-10 1991-11-19 Mike T. Chan Parking meters capable of being operated without monetary coins
FR2624285B1 (fr) * 1987-12-08 1992-02-21 Schlumberger Ind Sa Systeme de gestion par carte du stationnement payant de vehicules
ES2069553T3 (es) * 1988-07-20 1995-05-16 Syspatronic Ag Spa Terminal controlado por soporte de datos en un sistema de intercambio de datos.
JPH0297297A (ja) * 1988-09-30 1990-04-09 Mita Ind Co Ltd 駆動系の異常検出装置
IL93962A (en) * 1989-06-16 1993-01-14 Ganis Smart Park Syst Ltd Parking device
JPH0341593A (ja) * 1989-07-10 1991-02-22 Brother Ind Ltd プリペイドカード管理装置の印字機構
FR2659769B1 (fr) * 1990-03-15 1992-07-24 Schlumberger Ind Sa Systeme de gestion par supports d'informations du stationnement payant de vehicules.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110084900A (zh) * 2019-05-16 2019-08-02 广州沣雷交通科技股份有限公司 一种带智能屏的快速启停栏杆机

Also Published As

Publication number Publication date
EP0531241B1 (fr) 1997-01-22
DE69216960D1 (de) 1997-03-06
ATE148246T1 (de) 1997-02-15
FR2680901A1 (fr) 1993-03-05
CA2077361A1 (en) 1993-03-04
FR2680901B1 (ja) 1994-07-13
US5278395A (en) 1994-01-11
EP0531241A1 (fr) 1993-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06215002A (ja) 制御アクセスを有する電子システム
US4023012A (en) System for verifying the user of a card
JPS62500749A (ja) 個人用パ−キングメ−タ
CN101322143A (zh) 具有密码输入键的卡
CA1060996A (en) System for verifying the user of a card
JPS63195048A (ja) 運転免許証カ−ドシステム
JPH07507647A (ja) 物または用役を提供する端末に介入する方法
JP6770262B2 (ja) パーキングサイクル駐車場
JP5118902B2 (ja) 駐輪場管理システム
US20090210345A1 (en) Method for editing a ticket of limited duration, system therefore and resulting ticket
JPH04316188A (ja) 暗証化アルゴリズムによって演算されるコ−ドを用いた時間計数システム
US5173883A (en) Snooper device for regulated parking time-accounting system
WO2003019478A1 (en) Combined payment system and method to reduce congestion of vehicles in metropolitan areas and freeways
EP0848353B1 (en) Method and apparatus for automatically disabling a removable, portable vault of a postage metering system
CA2610049A1 (en) Mobile terminal for secure electronic transactions and secure electronic transaction system
TWI383337B (zh) 一種多功能之智慧型停車計時及付費設備
JPH10302198A (ja) 駐車場管理システム
JP4259909B2 (ja) 駐車場管理方法および装置
WO1999022348A1 (en) A parking meter system
JPH07233663A (ja) 電子錠システム
Komanecky et al. IVHS applications of smart cards
KR200302555Y1 (ko) 중간정산 기능을 갖는 알에프태그를 이용한 시설물 요금정산장치
JPS61160186A (ja) タクシ−・カ−ド処理装置
JPH1031789A (ja) カードによる取引方法及びその方法を実施する装置
JPH10289339A (ja) 遺失定期券の不正使用防止システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130