JPH0621375B2 - ポリエステル繊維 - Google Patents

ポリエステル繊維

Info

Publication number
JPH0621375B2
JPH0621375B2 JP60020277A JP2027785A JPH0621375B2 JP H0621375 B2 JPH0621375 B2 JP H0621375B2 JP 60020277 A JP60020277 A JP 60020277A JP 2027785 A JP2027785 A JP 2027785A JP H0621375 B2 JPH0621375 B2 JP H0621375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester fiber
whiteness
antioxidant
polyester
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60020277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61179255A (ja
Inventor
佳貫 前田
清司 平川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP60020277A priority Critical patent/JPH0621375B2/ja
Publication of JPS61179255A publication Critical patent/JPS61179255A/ja
Publication of JPH0621375B2 publication Critical patent/JPH0621375B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は螢光(白色)染料によつて染色されたポリエス
テル繊維に関し、特にその耐光性を顕著に改良した螢光
(白色)染めされたポリエステル繊維に関するものであ
る。
ポリエステルはその優れた性質から広く用いられてお
り、特に繊維においては、その主流となつている。この
中で、より白度の高いものが、白さと、かつまた、これ
を種々の色調に染色した際の彩度の高さなどの点から求
められいる。
従来これに対して白色顔料を添加する方法や、白色(螢
光)染料で染色する方法がとられている。しかし、前者
では耐光性の高いものは得られるが、白度の点で不十分
であり、また透明性を要求される分野には不適である。
また後者では白度、透明性の点では優れているが耐光性
の点で不満足であり、特に繊維では比表面積が増すこと
から耐光性の低下が激しく、とりわけポリブチレンテレ
フタレート(以下PBTと略記)系の繊維においては、
その傾向が著しい。
本発明者らは、この欠点を改良すべく鋭意研究の結果、
本発明に到つたものである。即ち、ヒンダードフエノー
ル系酸化(老化)防止剤を、0.01重量(以下wtと略記)
%以上、2.0wt%以下含有するポリエステルからなる
繊維を蛍光(白色)染料で染色した場合、白度及び耐光
性が顕著に向上することを見い出したものである。
本発明における繊維は、それ自体で白度、透明性が高
く、さらに顔料または染料により着色または染色するこ
とにより、彩度(純度)の高い、あざやかな色彩を持つ
繊維とすることができる。
また本発明により得られる白度及び耐光性の改良は、と
りわけ比表面積の大きいPBT系繊維に対して特に有効
である。
本発明に言うポリエステルとは、酸成分の70モル%以
上がテレフタル酸からなり、グリコール成分の70モル
%以上が、エチレングリコールまたは、1,4−ブタン
ジオールからなるものをいう。
本発明に用いられるヒンダードフエノール系酸化(老
化)防止剤とは、該ポリエステルとの相溶性の高いもの
でなければならない。これは本発明を完成させるために
は、該酸化防止剤を該ポリエステルに可能な限り均一に
分散させることが重要だからである。
本発明に好ましく用いられるヒンダードフエノール系酸
化(老化)防止剤としては、例えば式〔I〕に示すもの
をあげることができるが、本発明に用いられる酸化防止
剤は、沸点200℃以上のものが良い。沸点が200℃
より低いと工程性が不良となるなど、好ましくない。
(ただしnは1〜18の整数) 酸化防止剤は、該ポリエステルと相溶性の良いヒンダー
ドフエノール系のものが用いられるが、分子鎖中に窒素
原子を含有するものは、黄着色の原因となるので不適当
である。また硫黄原子を含有するものも着色原因となる
ことがあるので、あまり好ましくない。
最も好ましいヒンダードフエノールの一般式としては式
〔II〕で示される。
(ただしnは1〜4の整数、またRは炭素、水素、酸
素、燐、硅素等の原子により構成され、少くとも窒素原
子を含有しない基) 該酸化防止剤の該ポリエステルの添加方法は、合成時か
ら成形時までの任意の時期とすることができるが、可能
な限り均一に分散させるという意味からは、該ポリエス
テルの合成時または合成原料中に、添加するのが好まし
い。
本発明に用いられる酸化防止剤の添加量としては、0.
01wt%以上、2.0wt%以下であり、好ましくは、
0.05wt%以上、0.5wt%以下の範囲である。添加
量が0.01wt%未満であると効果が少く、本発明の目
的を達成できない。また、2.0wt%より多く添加した場
合には、効果が飽和するばかりでなく、昇華等のため工
程性を損うこととなるどころか、原因は不明であるが、
螢光増白をほどこしても白度の向上が認められないもの
となつてしまうので好ましくない。
本発明に用いられる螢光(白色)染料としては、市販さ
れているものでポリエステルに用い得るものであれば用
いることができるが、その耐光性が優れているものが好
ましいのはいうまでもない。
以下実施例により説明するが本発明はこれに限定される
ものではない。
実施例1 ジメチルテレフタレート(DMT)9000部、1,4
−ブタンジオール(BD)550部、テトライソプロピ
ルチタネート40部と、酸化防止剤として4,4′−ブ
チリデンビス(3−メチル6−ターシヤリブチル−m−
クレゾール)50部を反応容器に入れ、190℃にてエ
ステル交換反応を行い、続いて255℃に昇温し、除々
に減圧して1mmHg以下の減圧下で重合反応を行い、さら
にストランド状に押し出し〔η〕=0.81のチツプと
した。
これを、試験用紡糸機にて紡糸し、引き続いて延伸を行
いPBT繊維を得た。これを筒編地とし、常法により螢
光染料Uvitex.EBF(チバガイギー社製)、1%owfにて染
色したところ極めて白度が良好であつた。
この編地に対しJIS L0482に従い耐光堅牢度を
測定したところ5級であり、極めて良好な結果であつ
た。
実施例2 酸化防止剤をポリマーの重合完了直前に添加して練込む
以外は、実施例1と同様にしてPBT繊維を得、実施例
1と同様にして評価したところ白度は良好であり、耐光
堅牢度もJIS4級と良好なものであつた。
比較例1 酸化防止剤を添加しないこと以外は実施例1と同様にし
て白度及び耐光堅牢度を評価したところ、白度は良好で
あつたが耐光堅牢度はJIS2級と不良であつた。
比較例2 酸化防止剤を250部添加する以外は実施例1と同様に
して白度及び耐光堅牢度を評価したところ、編地が黄色
かかつて白度が不良であつた。耐光堅牢度はJIS3〜
4級でありまあまあのレベルであつた。
実施例3 テレフタル酸850部、エチレングリコール400部、
Sb2O33.5部のスラリーにテトラキス(2,4−ジタ
−シヤリブチルフエニル)4,4′−ビフエニレンジフ
オスフオナイト25部を添加し、260℃の反応器に連
続的に供給してエステル化反応を行い、供給終了後29
0℃に昇温しつつ反応を完了した。
これを除々に1mmHgまで減圧して重合反応を行い、さら
にストランド状に押し出し、切断して〔η〕=0.72
のポリエチレンテレフタレート(PET)チツプを得
た。これを、試験紡糸機にて紡糸し引き続き延伸してP
ET繊維を得た。
これを筒編地とし、常法により螢光染料Uvitex−ERN
(チバガイギー社製)2%owfにて染色し、83℃20
0時間フエードメーターにて照射し、耐光性を評価した
ところ4級であり良好な結果であつた。尚、白度は良好
なものであつた。
比較例3 酸化防止剤を添加しない以外は実施例3と同様にして評
価としたところ、白度は良好であつたが耐光性はJIS
3級であつた。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】蛍光(白色)染料によって染色されたポリ
    エステル繊維であって、沸点(昇華点)が200℃以上
    のヒンダードフェノール系酸化防止剤を0.01重量%
    以上、2.0重量%以下含有せしめたことを特徴とする
    ポリエステル繊維。
  2. 【請求項2】ポリエステル繊維がポリブチレンテレフタ
    レート系ポリエステル繊維である第1項記載のポリエス
    テル繊維。
  3. 【請求項3】ポリエステル繊維がポリエチレンテレフタ
    レート系ポリエステル繊維である第1項記載のポリエス
    テル繊維。
JP60020277A 1985-02-04 1985-02-04 ポリエステル繊維 Expired - Lifetime JPH0621375B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60020277A JPH0621375B2 (ja) 1985-02-04 1985-02-04 ポリエステル繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60020277A JPH0621375B2 (ja) 1985-02-04 1985-02-04 ポリエステル繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61179255A JPS61179255A (ja) 1986-08-11
JPH0621375B2 true JPH0621375B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=12022672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60020277A Expired - Lifetime JPH0621375B2 (ja) 1985-02-04 1985-02-04 ポリエステル繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621375B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063682B2 (ja) * 1986-12-01 1994-01-12 帝人化成株式会社 蛍光灯紫外線カット用蛍光灯カバー
JPH0772368B2 (ja) * 1986-12-26 1995-08-02 日本エステル株式会社 螢光性ポリエステル繊維
CN1220682A (zh) * 1996-05-31 1999-06-23 钟纺株式会社 聚酯树脂组合物及薄膜、或聚酯复合薄膜及用该薄膜的金属层叠体、以及降低聚酯中低分子量化合物的方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5126918B2 (ja) * 1971-10-12 1976-08-09
JPS5810428B2 (ja) * 1973-08-08 1983-02-25 帝人株式会社 ポリエステルエラストマ−の安定化方法
JPS5147178A (ja) * 1974-10-14 1976-04-22 Kuraray Co
JPS5843518B2 (ja) * 1978-05-15 1983-09-27 丸伴化学工業株式会社 繊維系物質の日光堅ろう度を増進する処理方法
JPS5560552A (en) * 1978-10-30 1980-05-07 Teijin Ltd Polyester resin composition
JPS56139496A (en) * 1980-04-01 1981-10-30 Toyobo Co Ltd Hindered phenol compound
JPS578257A (en) * 1980-05-13 1982-01-16 Ciba Geigy Ag Vinyl stilbene compound,manufacture and fluorescent whitening method therewith
JPS57143348A (en) * 1981-02-27 1982-09-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Modified polyester composition
JPS5926521A (ja) * 1982-07-09 1984-02-10 Toray Ind Inc 改質ポリエステル繊維およびその製造方法
JPS59213756A (ja) * 1983-05-17 1984-12-03 Kuraray Co Ltd 耐光性の改良されたポリエステル組成物
JPS6020279A (ja) * 1983-07-14 1985-02-01 Casio Comput Co Ltd 売上デ−タ処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61179255A (ja) 1986-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3139127C2 (de) Copolyester mit verbesserter Anfärbbarkeit
US5180793A (en) Flame resistant, low pilling polyester fiber
KR870000362B1 (ko) 이염성(易染性)폴리에스테르섬유 및 제조 방법
JP2003522755A (ja) ポリエステルおよびポリアミドに使用するためのカチオン可染性改質剤
KR100339275B1 (ko) 이염성(易染性) 폴리에스테르 섬유
US3970635A (en) Fire retardant polyester fibers
JPH0621375B2 (ja) ポリエステル繊維
DE1959436A1 (de) Verfahren zur Herstellung von modifizierten film- oder faserbildenden Polyestern
JP3883898B2 (ja) 高白度ポリエステル繊維
US3823117A (en) Tribenzylamine moiety containing polyesters
US3344115A (en) Optical brightening of a polyester by incorporating 2, 5-dimethoxy terephthalic acidtherein
CN1064416C (zh) 可染细旦聚丙烯纤维的制造方法
CA1121544A (en) Copolyesters of phthalic acids and hydantoins
US3356642A (en) Polyolefin stabilized with a salt of a piperazine-alkanoic acid
KR860001779B1 (ko) 폴리에스터 중합체 제조방법
CN106349471B (zh) 用于提升聚酯纤维染色性的第三单体和其制造方法
KR820000725B1 (ko) 이염성 포리에스텔 섬유의 제조법
US3980620A (en) Polyesteramines with improved dye affinity and process for their production
KR0131839B1 (ko) 제사성이 우수한 카티온 염료 가염형 폴리에스테르 섬유의 제조방법
US4029637A (en) Acid dyeable polyester containing 1,8-bis-(dialkyl-amino)naphthalane
KR870000746B1 (ko) 공중합 폴리에스텔 섬유의 제조방법
JPS5994615A (ja) 易染性ポリエステル繊維の製造法
JP3345173B2 (ja) 改質ポリエステルおよび改質ポリエステル繊維
US3879170A (en) Method of acid dyeing polyester fibers
JP2503989B2 (ja) 改質ポリエステル繊維