JPH06213384A - 分岐管継手 - Google Patents

分岐管継手

Info

Publication number
JPH06213384A
JPH06213384A JP5007537A JP753793A JPH06213384A JP H06213384 A JPH06213384 A JP H06213384A JP 5007537 A JP5007537 A JP 5007537A JP 753793 A JP753793 A JP 753793A JP H06213384 A JPH06213384 A JP H06213384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
branch pipe
opening
pipe
main pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5007537A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Yoshino
豊 吉野
Yonekazu Yamada
米数 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP5007537A priority Critical patent/JPH06213384A/ja
Publication of JPH06213384A publication Critical patent/JPH06213384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 周壁に開口部が設けられている本管と、この
本管の開口部の周縁に装着されていて弾性体からなるパ
ッキンと、下端部に、前記本管の開口部に挿入されると
共に、前記パッキンを包み込んで開口部の周縁に固着す
るまで折り返された折り返し部が形成されている枝管
と、で構成されている分岐管継手において、本管と枝管
との間の接合部の水密性向上を図ると共に、パッキンの
耐久性向上を図ることを目的としている。 【構成】 上述のように本管1とパッキン2と枝管3と
で構成されている分岐管継手において、パッキン2が、
本管1の開口部11の周縁を内外から挟み込む一対の横
片21,22を有し、各横片21,22が、環状溝2
3,24に前記パッキン2よりも硬質の固定リング4を
保持している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、上下水配管や排水配管
などに使用され、特にその管路の分岐部に設けられる分
岐管継手に関する。
【0002】
【従来の技術】分岐管継手には、周壁に開口部が設けら
れている本管と、この本管の開口部の周縁に装着されて
いて弾性体からなるパッキンと、下端部に、前記本管の
開口部に挿入されると共に、前記パッキンを包み込んで
開口部の周縁に固着するまで折り返された折り返し部が
形成されている枝管と、で構成されたものがある。この
種の分岐管継手は、接着剤を使用しない乾式方式で枝管
を本管に取着することができるので、施工性がよく、ま
た、枝管がパッキンを介して本管に取着されているの
で、枝管の角度に余裕を持たせることができるような可
撓性が得られる。
【0003】ところで、この種の分岐管継手は、従来、
パッキンが、断面略コの字形に形成されていて、一対の
横片で開口部の周縁を内外から挟み込むようにして装着
されていた(特開昭61−236993号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の分岐管継手にあっては、パッキンが、一対の
横片で開口部の周縁を挟み込んでいるだけで装着されて
いたために、開口部に枝管の端部を挿入させる際の圧力
でパッキンが捲れたり移動したり、ひどい場合には脱落
したりして、十分な水密性が得られない虞があった。
【0005】また、従来の分岐管継手は、枝管の折り返
し圧力に対するパッキンの反発力がパッキン自身の弾性
からしか得られないため、パッキンの反発力を十分に作
用させて本管と枝管との間の接合部の水密性を十分に確
保するためには、枝管の端部を非常に高い圧力で折り返
さなければならず、そのためにパッキンが分子破壊を起
こして著しく耐久性を損なうという問題があった。
【0006】本発明は、上記のような問題に着目し、本
管と枝管との間の接合部を確実に止水することができ、
かつ、パッキンの耐久性向上も図ることができる分岐管
継手を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の分岐管継手では、周壁に開口部が設けられ
ている本管と、この本管の開口部の周縁に装着されてい
て弾性体からなるパッキンと、下端部に、前記本管の開
口部に挿入されると共に、前記パッキンを包み込んで開
口部の周縁に固着するまで折り返された折り返し部が形
成されている枝管と、で構成されている分岐管継手にお
いて、前記パッキンが、開口部の周縁を内外から挟み込
む一対の横片を有し、各横片が、前記パッキンよりも硬
質の固定リングを保持している構成とした。
【0008】
【作用】本発明の分岐管継手では、パッキンの各横片
が、前記パッキンよりも硬質の固定リングを保持してい
るので、パッキンの捲れや移動が固定リングによって防
止されるし、枝管の折り返し圧力に対するパッキンの反
発力が、パッキン自身の弾性だけでなく固定リングの硬
度によっても得られる。
【0009】
【実施例】まず、図1〜図3に基づいて、本実施例の分
岐管継手の構成を説明する。本実施例の分岐管継手は、
図2の断面図に示したように、本管1と、パッキン2
と、枝管と3で構成されている。
【0010】前記本管1は、周壁に管口径よりも小さい
開口部11が設けられており、前記パッキン2は、この
本管1の開口部11の周縁に装着されている。
【0011】前記パッキン2は、図3の断面図に示した
ように、前記開口部11の周縁を内外から挟み込む一対
の横片21,22を有しており、各横片21,22の内
周部には、前記パッキン2よりも硬質の固定リング4を
保持した環状溝23,24が形成され、上側の横片21
の上端部と下側の横片22の下端部には、周方向に連続
する突条25,26が3本づつ平行に形成されている。
なお、前記環状溝23,24は、パッキン2の幅の2/
3程度の深さに形成されており、前記固定リング4は、
各横片21,22のほぼ中央に位置するように設けられ
ている。また、前記パッキン2は、ゴムや樹脂発泡体な
どの弾性体によって形成されており、前記固定リング4
は、ゴムやプラスチックなど前記パッキン2よりも硬質
の素材で形成されている。
【0012】前記枝管3は、上端部に受け口31が形成
され、下端部に、図1の断面図に示したように、前記本
管1の開口部11に挿入されると共に、前記パッキン2
を包み込んで開口部11の周縁に固着するまで折り返さ
れた折り返し部32が形成されている。なお、受け口3
1の内周には、ゴム輪5が装着された環状凹部33が形
成されている。また、枝管3の下端部に折り返し部32
を形成する際には、特開平1−163128号公報にも
記載されているように、下端部を加熱軟化して本管1の
開口部11に挿入させた後、加工型をジャッキ等で下か
ら押し上げるといった従来からの方法を採用することが
できる。このように枝管3の下端部に折り返し部を形成
することによって、パッキン2は、環状溝23,24の
入り口が閉じて内周部が丸みを帯びるように弾性変形
し、その反発力により各横片21,22に形成された突
条25,26が折り返し部32に圧着している。
【0013】なお、前記本管1ならびに前記枝管3は、
塩化ビニル樹脂やポリプロピレン樹脂やポリエチレン樹
脂などの熱可塑性樹脂で形成されている。
【0014】次に、本実施例の作用を説明する。
【0015】本実施例の分岐管継手では、パッキン2の
各横片21,22が、前記パッキン2よりも硬質の固定
リング4を環状溝23,24に保持しているので、パッ
キン2の捲れや移動が固定リング4によって防止され
る。つまり、本管1の開口部11に枝管3の下端部を挿
入させる時の挿入圧力によってパッキン2が捲れたり移
動したりしないので、本管1と枝管3との間の接合部の
水密性を十分に確保することができる。
【0016】また、本実施例の分岐管継手では、枝管3
の折り返し圧力に対するパッキン2の反発力が、パッキ
ン2自身の弾性だけでなく固定リング4の硬度によって
も得られるし、更には、各横片21,22に形成された
突条25,26が折り返し部32に圧着するので、本管
1と枝管3との間の接合部の水密性を十分に確保しなが
ら、従来よりも枝管3の折り返し圧力を小さくしてパッ
キン2の耐久性を向上させることもできる。
【0017】以上、本発明の実施例を図面により詳述し
てきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるもので
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計の
変更等があっても本発明に含まれる。例えば、実施例で
は、パッキンの内周部に固定リングを保持した環状溝が
形成されている分岐管継手を示したが、環状溝は、パッ
キンの外周部に形成されていてもよいし、上端部と下端
部に形成されていてもよい。また、固定リングは、パッ
キンへの装着性をよくするために、割りリング形状にし
てもよい。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の分岐管継
手にあっては、開口部に枝管の端部を挿入させる時の挿
入圧力によってパッキンが捲れたり移動したりしないの
で、本管と枝管との間の接合部の水密性を十分に確保す
ることができる。
【0019】また、枝管の折り返し圧力に対するパッキ
ンの反発力が、パッキン自身の弾性だけでなく固定リン
グの硬度によって得られるので、本管と枝管との間の接
合部の水密性を十分に確保しながら、従来よりも枝管の
折り返し圧力を小さくしてパッキンの耐久性を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2の要部Iを示す拡大図である。
【図2】本実施例の分岐管継手を示す断面図である。
【図3】本実施例の分岐管継手に設けられたパッキンを
示す断面図である。
【符号の説明】
1 本管 11 開口部 2 パッキン 21,22 横片 3 枝管 32 折り返し部 4 固定リング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周壁に開口部が設けられている本管と、
    この本管の開口部の周縁に装着されていて弾性体からな
    るパッキンと、下端部に、前記本管の開口部に挿入され
    ると共に、前記パッキンを包み込んで開口部の周縁に固
    着するまで折り返された折り返し部が形成されている枝
    管と、で構成されている分岐管継手において、前記パッ
    キンが、開口部の周縁を内外から挟み込む一対の横片を
    有し、各横片が、前記パッキンよりも硬質の固定リング
    を保持していることを特徴とする分岐管継手。
JP5007537A 1993-01-20 1993-01-20 分岐管継手 Pending JPH06213384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5007537A JPH06213384A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 分岐管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5007537A JPH06213384A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 分岐管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06213384A true JPH06213384A (ja) 1994-08-02

Family

ID=11668543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5007537A Pending JPH06213384A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 分岐管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06213384A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110068569A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-24 Eric Michael Boettner Flexible Multi-Angle Connector For Drain Pipe And Pipe Cuff
KR20200056743A (ko) * 2018-11-15 2020-05-25 양명구 세정 물질 이송 구조체 및 세정 물질 이송 구조체가 설치된 세정 장비

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110068569A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-24 Eric Michael Boettner Flexible Multi-Angle Connector For Drain Pipe And Pipe Cuff
USD752722S1 (en) 2009-09-16 2016-03-29 Euramax International, Inc. Pipe cuff
KR20200056743A (ko) * 2018-11-15 2020-05-25 양명구 세정 물질 이송 구조체 및 세정 물질 이송 구조체가 설치된 세정 장비

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6199915B1 (en) Connector element for tubing or hoses
CN102563248B (zh) 管道连接结构
EP1486715A4 (en) PIPE CONNECTION
JPH08105577A (ja) 環状空間のシール装置
US4191384A (en) Method and device for sealing a pipe joint
US5380017A (en) Sealing ring for sealing against fluid flow in either direction between inner and outer pipes
JPH0528146B2 (ja)
JPH10299901A (ja) シール装置
JPH06213384A (ja) 分岐管継手
KR200438887Y1 (ko) 이중벽관 이음용 패킹
JP3553713B2 (ja) 流体管のシール構造
KR101422269B1 (ko) 파이프 연결소켓
KR101857027B1 (ko) 스프링밴드 밀폐형 원터치 배관 커플러
JPH07260057A (ja) 閉塞装置
KR200493315Y1 (ko) 파이프 고정용 밴드 유닛
GB1594557A (en) Sealing a pipe joint
JPH04107384A (ja) 受口部を有する管
JP3711533B2 (ja) 合成樹脂製ホース
JP7426527B2 (ja) 管継手
JP4036277B2 (ja) ゴムパッキン
JP3175968U (ja) 管継手
JPH0736225Y2 (ja) 管継手
JPH0218397Y2 (ja)
JPS5827436B2 (ja) 管同志の接続間隙に介在使用する防水用シ−ル部材
JP2006183835A (ja) 管端嵌め込み用スリーブ及びこれを内装させてある合成樹脂製ホース