JPH06211802A - 1,5,6,7−テトラヒドロ−4h−インダゾール−4− オン類、該化合物を含有する鎮痛、解熱及び消炎用医薬組成物及びそれらの製造方法 - Google Patents

1,5,6,7−テトラヒドロ−4h−インダゾール−4− オン類、該化合物を含有する鎮痛、解熱及び消炎用医薬組成物及びそれらの製造方法

Info

Publication number
JPH06211802A
JPH06211802A JP5240998A JP24099893A JPH06211802A JP H06211802 A JPH06211802 A JP H06211802A JP 5240998 A JP5240998 A JP 5240998A JP 24099893 A JP24099893 A JP 24099893A JP H06211802 A JPH06211802 A JP H06211802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
general formula
compound
tetrahydro
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5240998A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Eberlein
エーベルライン ヴォルフガンク
Wolfhard Engel
エンゲル ヴォルフハルト
Gerhard Mihm
ミーム ゲルハルト
Claus Rudolph
ルドルフ クラウス
Gunther Engelhardt
エンゲルハルト ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boehringer Ingelheim Pharma GmbH and Co KG
Original Assignee
Dr Karl Thomae GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Karl Thomae GmbH filed Critical Dr Karl Thomae GmbH
Publication of JPH06211802A publication Critical patent/JPH06211802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/4161,2-Diazoles condensed with carbocyclic ring systems, e.g. indazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】表示素子あるいは電気光学素子に用いられる液
晶材料として有用な新規な光学活性テトラヒドロピラン
誘導体、それを含有する液晶組成物及び液晶素子の開
発。 【構成】下記式 〔式中、Rfは炭素数1又は2のフルオロアルキル基、
,R,R及びRは水素又は炭素数1〜20の
直鎖又は分岐鎖アルキル基,炭素数2〜15のアルケニ
ル基又は炭素数7〜10のアラルキル基、X及びX
は−COO−,−OCO−,−O−又は単結合、X
びXは−COO−,−OCO−,−CHO−,−O
CH−,−C C−又は単結合、Xは−COO−,−CHO−又は
−O−、Xは−OCH−,−O−又は−OCO−、
*は不斉炭素、A,B,D及びEは置換または無置換の
含六員環基、m及びnは0または1を示す。〕で表され
る光学活性テトラヒドロピラン誘導体,それを含有する
液晶組成物及び液晶素子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、1,5,6,7-テトラヒドロ
-4H-インダゾール-4- オン類を含有する医薬組成物、新
規1,5,6,7-テトラヒドロ-4H-インダゾール-4- オン類、
それらの製造方法及び鎮痛薬、解熱薬及び消炎薬として
の医薬組成物におけるこれらの物質の使用に関する。
【0002】
【従来技術】1,5,6,7-テトラヒドロ-4H-インダゾール-4
- オン類は、化合物として、例えば、J.Het. Chem.19:
1355 (1982); J.Org.Chem.52: 4384(1987); J.Chem.Res
earch 1401 (1986); J. Chem. Soc. 803(1953)に記載さ
れている。以下の一般式Iによりカバーされない1,5,6,
7-テトラヒドロ-4H-インダゾール-4- オン類の様々な薬
理学的性質は、以下の文献から公知である。例えば、 a) 鎮痛及び抗炎症作用に関する化合物は、Il Farmac
o、Ed. Sci.42 :259(1987);Il Farmaco、Ed. Sci.43 :
763 (1988) 及び米国特許第3 657 438 号から公知であ
り、 b) 気管支疾患治療薬及び抗生物質として作用する化合
物は、Heterocycles 32: 41 (1991) 、米国特許第4 73
4 430 号及び米国特許第4 734 429 号から公知であり、 c) 抗ウイルス性のある化合物は、米国特許第3 691 18
0 号から公知である。
【0003】
【発明の内容】以下の一般式で表される1,5,6,7-テトラ
ヒドロ-4H-インダゾール-4- オン類及び光学活性炭素原
子を含むそれらの光学的対掌体は、価値のある薬理学的
性質、具体的には鎮痛、解熱及び/又は消炎作用を有す
ることが見出された。
【0004】
【化7】
【0005】上記一般式Iにおいて、R1 及びR2 は同
一でも異なっていてもよく、それぞれは水素原子、炭素
数1〜6の直鎖又は分岐アルキル基又はハロゲン原子に
より所望により置換されてもよいフェニル基を表し、こ
こで該アルキル基はフェニル、フルオロフェニル、クロ
ロフェニル又はブロモフェニル基により所望により置換
されてもよく、Xは単結合、1つ又は2つの炭素数1〜
3のアルキル基により所望により置換されてもよいメチ
レン基又はエチレン基を表すものである。
【0006】一般式Iで表される新規な1,5,6,7-テトラ
ヒドロ-4H-インダゾール-4- オン類は、R1 が水素原子
でありR2 が炭素数2〜6の直鎖又は分岐アルキル基を
示すものであるか、R1 がフェニル基でありR2 が炭素
数2〜6の直鎖又は分岐アルキル基を示すものである
か、又はR1 がハロフェニル基でありR2 が炭素数1〜
6の直鎖又は分岐アルキル基を示すものである。従っ
て、本発明は、痛み、熱及び炎症を治療し、カタル性疾
患の症状を克服するのに好適な一般式Iで表される化合
物を含む新規医薬組成物、上記一般式Iで表される新規
1,5,6,7-テトラヒドロ-4H-インダゾール-4- オン類及び
それらの製造方法に関する。
【0007】特有の作用のために好ましい一般式Iで表
される化合物は、R1 が水素原子又はメチル基を表し、
2 がメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ベン
ジル又はフェニル基を表し、Xがメチレン基又は2つの
メチル基で置換されたメチレン基を表すものである。特
に好ましい化合物は、式中R1 が水素原子、R2 がメチ
ル基を表し、かつXがメチレン基を表す一般式Iの化合
物である。この化合物は、鎮痛及び炎症抑制作用のある
化合物を製造するための出発化合物として、Il Farmaco
Ed. Sci. 42: 259(1987) 及びIl Farmaco Ed. Sci. 4
7: 567(1992) に記載されたが、該文献には該出発化合
物自体の薬理学的性質のいずれについても述べられてい
ない。従って、この化合物は非常に優れた鎮痛、解熱及
び消炎性を有することがわかったのは非常に驚くべきこ
とであり、このことはこれまで認められてこなかった。
【0008】米国特許第3 657 438 号において、一般式
I中、R1 はメチル基、R2 はベンジル基であり、かつ
Xがメチレン基を表す化合物は、抗炎症作用を有する化
合物を製造するための出発化合物として使用され、出発
化合物それ自体に付随した薬理学的性質のいずれも述べ
られていない。本化合物は、上記の価値ある性質を有す
ることが驚くべきことに見出された。一般式I中、R1
が水素原子、R2 がメチル又はフェニル基を表し、かつ
Xがメチレン基又はジメチルメチレン基を表す化合物の
製造方法は、J. Het. Chem.19:1355(1982) に記載され
ている。
【0009】一般式I中、R1 が水素原子、R2 がベン
ジル基を表し、かつXがメチレン基を表す化合物の製造
方法は、Heterocycles 32: 41 (1991) から公知であ
る。一般式I中、R1 がメチル基、R2 がフェニル基を
表し、かつXがメチレン基を表す化合物の製造方法は、
J. Chem. Soc. 803 (1953)から明白である。本発明によ
る上記の新規1,5,6,7-テトラヒドロ-4H-インダゾール-4
- オン類は、以下のような方法により得られる。 a) 一般式IIで表される化合物
【0010】
【化8】
【0011】(式中、Xは上記定義のとおりであり、R
1 は上記のものを意味するが水素原子ではない。)を一
般式III で表されるヒドラジン H2 N−NH−R2 (III) (式中、R2 は上記定義のとおりである。)と反応させ
ることによる一般式Iで表される化合物(式中、R1
水素以外の上記定義のものを意味する。)の製造。 反
応は、溶媒、例えばメタノール、エタノール、イソプロ
パノール、テトラヒドロフラン、ジオキサン、塩化メチ
レン又はベンゼン中、0℃〜反応混合物の還流温度にお
いて好ましく行われる。最終生成物の単離は、溶媒を除
去することにより公知の方法で行われる。 b) 一般式IVで表される化合物
【0012】
【化9】
【0013】(式中、Xは上記定義のとおりであり、R
3 はアルキル基、好ましくはメチル基を表す。)を上記
一般式III のヒドラジンと反応させることによる一般式
Iで表される化合物(式中、R1 は水素原子を表す。)
の製造。一般式III のヒドラジン及び一般式IVの化合物
をメタノール、エタノール、イソプロパノール、テロラ
ヒドロフラン、ジオキサン又は塩化メチレンに溶解し、
溶液を約0℃で化合させる。混合物を0℃〜反応混合物
の還流温度で数時間攪拌した後、溶媒を例えば蒸留によ
り除去する。一般式IIによる出発物質を、J.Chem. Soc.
803(1953)及びSynthesis 925(1978) に記載された方法
を用いて製造することができる。一般式IVの出発物質の
製造に関して、J. Het. Chem. 19: 1355(1982)を参照の
こと。
【0014】すでに上述したように、一般式Iの化合物
は価値ある薬理学的性質、具体的には解熱、鎮痛及び消
炎性を有する。具体的には、化合物1-メチル- 1,5,6,7-
テトラヒドロ-4H-インダゾール-4- オン(物質A)を以
下のように試験した。 1.ラットにおける炎症の痛みに対する作用を、RANDAL
L 及びSELITTO の方法を用いて試験した(Arch. int. Ph
armacodyn. 111: 409 (1957)) 。試験物質を、体重100
〜130 gの雄性ラットに、1%メチルセルロース(1.0ml
/ 動物100 g) における倍散剤として、酵母の皮下投与
の後、食道管により90分間投与した。様々な用量の投与
の後、45、90及び180 分後に測定した痛みの閾値を使用
して回帰直線分析によりED50を測定した。ED50は、痛み
の閾値を50%上昇する用量である。
【0015】以下の表は、得られた値を示す。 物質 ED50 mg/kg 45分後 90 分後 A 3.1 2.1 2. マウスにおける熱により引き起こされる痛みに対
する作用を、CHEN及びBECKMAN の方法を用いて試験した
(Science 113: 631 (1951)) 。平均体重が20gの雄性マ
ウスに試験物質を1%メチルセルロース(0.1ml/ 動物10
g) における倍散剤として食道管により与えた。様々な
用量を投与した後に観察した個々の反応時間における増
加を用い、ED100 を回帰直線分析により計算した。ED
100 は反応時間が倍増する用量である
【0016】以下の表に得られた結果を示す。物質 ED100 mg/kg A 159 3. 物理的に引き起こした痛みに対する作用を、HAFF
NER によるテイルクリップ法により試験した(Dtsch. me
d. Wschr. 54: 731 (1929)) 。体重19〜24gの雄性マウ
スに試験物質を1 %メチルセルロース(0.1ml/ 動物10
g) における倍散剤として食道管により与えた。治療
後、30分の間隔で、どれだけのマウスがクリップの存在
に反応しなくなったかを記録した。様々な用量を投与し
た後、痛みに反応を示さない動物の百分率からプロビッ
ト分析により、ED50を計算した。
【0017】以下の表に得られた結果を示す。物質 ED50 mg/kg A 45.2 4. 体温に対する作用を体重120 〜140 gの正常温度
のラットについて試験した。試験物質を1 %メチルセル
ロース(0.1ml/ 動物100 g) における倍散剤として食道
管により投与した。様々な用量を投与した後に観察した
直腸の温度の低下から、ED-1.5℃を、体温1.5 ℃を低下
する用量として回帰直線分析により計算した。以下の表
に得られた結果を示す。物質 ED -1.5℃ mg/kg A 7.1
【0018】5. 急性毒性を、平均体重20gの雌性及
び雄性のマウス又はラットについて測定した。試験物質
を1 %メチルセルロース(0.2ml/ 動物10g) における倍
散剤として食道管により投与した。様々な用量を投与し
た後に14日以内に死亡した動物の百分率から、LITCHFIE
LD及びWILCOXON(J.Pharmacol.exp.Therap.96:99(1949)
により、(考え得る)LD50を計算した。以下の表に得ら
れた結果を示す。 物質 LD50 mg /kg マウス ラット A 1670 1090
【0019】それらの薬理学的性質から見て、一般式I
の化合物は、アミノフェナゾン型の鎮痛/解熱薬であ
る。従って、それらは痛みのある状態、例えば頭痛、歯
痛、月経痛、神経痛、偏頭痛、術後及び外傷後の痛みの
治療及び熱及び炎症及びカタル性疾患の症状の制御に好
適である。この目的のため、所望により他の活性物質と
合わせた一般式Iの化合物は、一つ以上の不活性担体及
び/又は賦形剤、例えば、水、トウモロコシデンプン、
ジャガイモデンプン、ラクトース、グルコース、微結晶
性セルロース、ステアリン酸マグネシウム、ポリビニル
ピロリドン、固形脂肪、カルボキシメチルセルロース又
はそれらの好適な混合物と処方し、慣用のガレヌス製
剤、例えば裸錠又はコーティング錠、カプセル剤、散
剤、坐剤、懸濁液及び溶液を製造してもよい。成人に対
する各投与量は、25〜1200mg、好適には50〜600 mgであ
るが、好ましくは100 〜300 mgである。以下の実施例に
より本発明をより具体的に説明する。
【0020】
【実施例】実施例1 1-メチル-1,5,6,7- テトラヒドロ-4H-インダゾール-4-
オン メタノール400 ml中のメチルヒドラジン46.1g(1.0モ
ル) を含む溶液を周囲温度において、167.2 g(1.0モ
ル) の2-( ジメチルアミノメチレン)-シクロヘキサン-
1,3- ジオンを2000mlのメタノール中に含む溶液にゆっ
くりと滴下した。その後、反応混合物を1.5 時間還流し
た。それを真空下で蒸発乾固し、得られた粗生成物をシ
リカゲル(Baker 製造、30〜60μm ) におけるクロマト
グラフィにより、酢酸エチルとシクロヘキサンの9:1
の混合物を用いて精製した。 ジイソプロピルエーテル
から再結晶し、所望の化合物を理論値の89.3%の収率で
得た。無色の結晶、融点96〜97℃であった。
【0021】実施例2 1-エチル-1,5,6,7- テトラヒドロ-4H-インダゾール-4-
オン エチルヒドラジン及び2-( ジメチルアミノメチレン)-シ
クロヘキサン-1,3- ジオンから出発し、実施例1と同様
に製造した。 融点:60〜61℃ 収率:理論値の88%実施例3 1-プロピル-1,5,6,7- テトラヒドロ-4H-インダゾール-4
- オン プロピルヒドラジン及び2-( ジメチルアミノメチレン)-
シクロヘキサン-1,3- ジオンから出発し、実施例1と同
様に製造した。 融点:47〜48℃ 収率:理論値の70%
【0022】実施例4 1-(1- メチルエチル)-1,5,6,7-テトラヒドロ-4H-インダ
ゾール-4- オン イソプロピルヒドラジン及び2-( ジメチルアミノメチレ
ン)-シクロヘキサン-1,3- ジオンから出発し、実施例1
と同様に製造した。 融点:84〜85℃ 収率:理論値の58%実施例5 1-ベンジル-1,5,6,7- テトラヒドロ-4H-インダゾール-4
- オン ベンジルヒドラジン及び2-( ジメチルアミノメチレン)-
シクロヘキサン-1,3-ジオンから出発し、実施例1と同
様に製造した。 融点:60℃ 収率:理論値の72%
【0023】実施例6 1-フェニル-1,5,6,7- テトラヒドロ-4H-インダゾール-4
- オン フェニルヒドラジン及び2-( ジメチルアミノメチレン)-
シクロヘキサン-1,3-ジオンから出発し、実施例1と同
様に製造した。 融点:140 ℃ 収率:理論値の49%実施例7 1,6,6-トリメチル-1,5,6,7- テトラヒドロ-4H-インダゾ
ール-4- オン メチルヒドラジン及び2-( ジメチルアミノメチレン)-5,
5-ジメチル- シクロヘキサン-1,3- ジオンから出発し、
実施例1と同様に製造した。 融点:74〜75℃ 収率:理論値の32%
【0024】実施例8 1-エチル-3- メチル-1,5,6,7- テトラヒドロ-4H-インダ
ゾール-4- オン 2-アセチル- シクロヘキサン-1,3- ジオン及びエチルヒ
ドラジンから出発し、実施例1と同様に製造した。 融点:66〜67℃ 収率:理論値の43%
【0025】製剤例 実施例I 125 mgの1-メチル-1,5,6,7- テトラヒドロ-4H-インダゾ
ール-4- オンを含む錠剤 組成: 活性物質 125.0 mg 微結晶セルロース 63.5 mg 錠剤製造するために準備したラクトース 110.0 mg ステアリン酸マグネシウム 1.5 mg 300.0 mg 製造方法:賦形剤を活性物質と十分に混合し、錠剤に圧
縮した。丸く、両面が平坦な(biplanar)錠剤が得られ、
両面にファセットを作り(facet) 、片面に刻みを入れ
た。 錠剤の重量:約300 mg 錠剤の直径:10mm
【0026】実施例II 1-メチル-1,5,6,7- テトラヒドロ-4H-インダゾール-4-
オンを含むコーティング錠 組成: 活性物質 125.0 mg 微結晶セルロース 63.5 mg 錠剤製造するために準備したラクトース 110.0 mg ステアリン酸マグネシウム 1.5 mg 300.0 mg 製造方法:賦形剤を活性物質と十分に混合し、錠剤に圧
縮した。得られた錠剤を慣用の糖衣用懸濁液でコーティ
ングし、その後コーティングパンにおいて純粋なシュガ
ーシロップでコーテイングし、最終の重量がコーティン
グ錠当たり390 mgのものを得た。
【0027】コアの重量:300 mg コアの直径:10mm 外観:丸く、両面が中高(biconvex)実施例III 1-メチル-1,5,6,7- テトラヒドロ-4H-インダゾール-4-
オンを含むグラニュール
【0028】製造方法:成分(01)、(02)及び(03)を一緒
に混合し、エタノールで湿らせたグラニュールにした。
乾燥し、篩(メッシュサイズ1.0 mm) にかけた後、グラ
ニュールを(04)と混合し、サッシェに詰めた。グラニュ
ール1gを含有するサッシェは、125 mgの活性物質を含
有した。実施例IV 1-メチル-1,5,6.7- テトラヒドロ-4H-インダゾール-4-
オンを含む微細なグラニュール
【0029】製造方法:粒度0.2 〜0.45mmである成分(0
3)を回転コーティングパンに置いた。成分(02)をイソプ
ロパノールに溶解し、その後(01)及び(04)を懸濁した。
該懸濁液をコーティングパン中のラクトースの結晶に乾
燥空気を供給しながら注意深くスプレーした。乾燥後、
成分(05)を加え、活性物質125 mgを含有する所定量のグ
ラニュールをサッシェに詰めた。
【0030】実施例V 125 mgの1-メチル-1,5,6,7- テトラヒドロ-4H-インダゾ
ール-4- オンを含む注射可能な溶液 組成: 活性物質 125.0 mg 注射用水を加え、全量を2 mlにする 製造方法:活性物質を周囲温度下で注射用水に溶解し
た。溶液を滅菌濾過し、クリーンアンプルに移し、20分
間、121 ℃のオートクレーブにかけた。実施例VI 200 mgの1-メチル-1,5,6,7- テトラヒドロ-4H-インダゾ
ール-4- オンを含む坐剤 組成: 活性物質 200.0 mg 固形脂肪(例、ウイテップゾール H 19 及び ウイテップゾール W 45) 1,500.0 mg
【0031】製造方法:硬質の脂肪を溶解した。38℃に
おいて、粉砕した活性物質を溶解物中に均一に分散し
た。その後、これを35℃に冷却し、わずかに冷却した坐
剤型に注いだ。実施例VII 125 mgの1-メチル-1,5,6,7- テトラヒドロ-4H-インダゾ
ール-4- オンを含むシロップ剤 組成: 活性物質 2.50g カルボキシメチルセルロース 0.10g p-ヒドロキシ安息香酸メチル 0.05g p-ヒドロキシ安息香酸プロピル 0.03g サッカロース 10.00g グリセロール 5.00g 70% ソルビトール溶液 20.00g 矯味・矯臭剤 0.30g 蒸留水を加えて 全量を100.00mlにする。
【0032】製造方法:蒸留水を70℃に加熱した。p-ヒ
ドロキシ安息香酸メチル及びp-ヒドロキシ安息香酸プロ
ピル、グリセロール及びカルボキシメチルセルロースを
攪拌しながら溶解した。混合物を周囲温度に冷却し、活
性物質を加え、攪拌しながら溶解した。サッカロース、
ソルビトール溶液及び矯味・矯臭剤を加え、溶解した
後、空気を除くためにシロップを攪拌しながら脱気し
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ゲルハルト ミーム ドイツ連邦共和国 デー88400 ビベラッ ハ ニッケレスハルデ 5−1 (72)発明者 クラウス ルドルフ ドイツ連邦共和国 デー88400 ビベラッ ハ ヴィッデルシュタインシュトラーセ 162 (72)発明者 ギュンター エンゲルハルト ドイツ連邦共和国 デー88400 ビベラッ ハ ウンテレル ビュール 18

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の一般式Iにより表される化合物を
    一つ以上の不活性担体及び/又は賦形剤と一緒に含むこ
    とを特徴とする痛みの治療、熱及び炎症の制御及びカタ
    ル性疾患の症状の制御用医薬組成物。 【化1】 (式中、R1 とR2 は同一でも異なっていてもよく、そ
    れぞれは水素原子、炭素数1〜6の直鎖又は分岐アルキ
    ル基又はハロゲン原子により所望により置換されてもよ
    いフェニル基を表し、ここで該アルキル基はフェニル、
    フルオロフェニル、クロロフェニル又はブロモフェニル
    基により所望により置換されてもよく、Xは単結合、1
    つ又は2つの炭素数1〜3のアルキル基により所望によ
    り置換されてもよいメチレン基又はエチレン基を表すも
    のである。)
  2. 【請求項2】 一般式Iにおいて、R1 が水素原子又は
    メチル基を表し、R 2 がメチル基、エチル基、プロピル
    基、イソプロピル基、ベンジル基又はフェニル基を表
    し、Xがメチレン基、又は二つのメチル基により置換さ
    れたメチレン基を表す化合物を含む請求項1に記載の医
    薬組成物。
  3. 【請求項3】 R1 が水素原子、R2 がメチル基を表
    し、Xがメチレン基を表す一般式Iの化合物を含有す
    る、請求項1又は2に記載の医薬組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項に記載の一
    般式Iで表される化合物を一つ以上の不活性担体及び/
    又は賦形剤に非化学的方法により加えることを特徴とす
    る、請求項1〜3のいずれか1項に記載の医薬組成物の
    製造方法。
  5. 【請求項5】 以下の一般式Iで表される1,5,6,7-テト
    ラヒドロ-4H-インダゾール-4- オン。 【化2】 (式中、R1 は水素原子を表し、R2 は炭素数2〜6の
    直鎖又は分岐アルキル基を表し、Xは1つ又は2つのメ
    チル基で置換されてもよいメチレン基を表す。)
  6. 【請求項6】 以下の一般式Iで表される1,5,6,7-テト
    ラヒドロ-4H-インダゾール-4- オン。 【化3】 (式中、R1 はハロゲン原子で所望により置換されても
    よいフェニル基を表し、R2 はフェニル基又はハロフェ
    ニル基により置換されてもよい炭素数1〜6の直鎖又は
    分岐アルキル基を表し、Xは1つ又は2つのメチル基に
    より置換されてもよいメチレン基を表す。)
  7. 【請求項7】 以下の一般式Iで表される1,5,6,7-テト
    ラヒドロ-4H-インダゾール-4- オン。 【化4】 (式中、R1 及びR2 は請求項1に定義したとおりであ
    り、Xは単結合又はエチレン基を表す。)
  8. 【請求項8】 請求項5、6又は7に記載の一般式Iに
    より表される1,5,6,7-テトラヒドロ-4H-インダゾール-4
    - オン類の製造方法であって、 a)一般式Iの化合物(式中、R1 が水素原子以外の上
    記定義のものを表す。)を製造するために、一般式IIの
    化合物 【化5】 (式中、Xは上記定義のとおりであり、R1 は水素原子
    以外の上記定義のものを意味する。)を一般式III のヒ
    ドラジン H2 N−NH−R2 (III) (式中、R2 は上記定義のとおりである。)と反応させ
    ること、又は b)一般式Iの化合物(式中、R1 は水素原子を表
    す。)を製造するために、一般式IVの化合物 【化6】 (式中、Xは上記定義のとおりであり、R3 はアルキル
    基を表す。)を一般式III のヒドラジンと反応させるこ
    とを特徴とする上記製造方法。
  9. 【請求項9】 反応を有機溶媒中、0℃〜反応混合物の
    還流温度において行う、請求項8に記載の方法。
JP5240998A 1992-09-29 1993-09-28 1,5,6,7−テトラヒドロ−4h−インダゾール−4− オン類、該化合物を含有する鎮痛、解熱及び消炎用医薬組成物及びそれらの製造方法 Pending JPH06211802A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4232544:7 1992-09-29
DE4232544A DE4232544A1 (de) 1992-09-29 1992-09-29 Arzneimittel enthaltend 1,5,6,7-Tetrahydro-4H-indazol-4-one, neue 1,5,6,7-Tetrahydro-4H-indazol-4-one und Verfahren zu ihrer Herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06211802A true JPH06211802A (ja) 1994-08-02

Family

ID=6469076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5240998A Pending JPH06211802A (ja) 1992-09-29 1993-09-28 1,5,6,7−テトラヒドロ−4h−インダゾール−4− オン類、該化合物を含有する鎮痛、解熱及び消炎用医薬組成物及びそれらの製造方法

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5468766A (ja)
EP (1) EP0590558B1 (ja)
JP (1) JPH06211802A (ja)
KR (1) KR940006588A (ja)
CN (1) CN1088434A (ja)
AT (1) ATE131053T1 (ja)
AU (1) AU667237B2 (ja)
BG (1) BG98125A (ja)
CA (1) CA2107026A1 (ja)
CZ (1) CZ203193A3 (ja)
DE (2) DE4232544A1 (ja)
EE (1) EE9400233A (ja)
FI (1) FI934252A (ja)
HU (1) HUT67452A (ja)
IL (1) IL107142A0 (ja)
NO (1) NO933465L (ja)
NZ (1) NZ248773A (ja)
PL (1) PL300522A1 (ja)
SK (1) SK94593A3 (ja)
ZA (1) ZA937179B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9795584B2 (en) 2013-07-30 2017-10-24 University Of South Florida Treating an atypical protein kinase C enzyme abnormality

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3691180A (en) * 1970-07-31 1972-09-12 Ciba Geigy Corp Cycloalkano (c)pyrazoles
KR880009024A (ko) * 1987-01-27 1988-09-13 게리 디.스트리트 기관지 확장제용 디피라졸
DE4024862A1 (de) * 1990-08-04 1992-02-13 Hoechst Ag 4,5,6,7-tetrahydro-3-aryl-indazole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide
US5108485A (en) * 1990-08-31 1992-04-28 American Cyanamid Company Herbicidal 2-(2-imidazolin-2-yl)-benzazoles

Also Published As

Publication number Publication date
EE9400233A (et) 1996-02-15
NO933465D0 (no) 1993-09-28
SK94593A3 (en) 1994-09-07
DE59301096D1 (de) 1996-01-18
ATE131053T1 (de) 1995-12-15
CZ203193A3 (en) 1994-04-13
US5468766A (en) 1995-11-21
EP0590558B1 (de) 1995-12-06
AU4863993A (en) 1994-04-14
KR940006588A (ko) 1994-04-25
NO933465L (no) 1994-03-30
FI934252A (fi) 1994-03-30
EP0590558A1 (de) 1994-04-06
CA2107026A1 (en) 1994-03-30
DE4232544A1 (de) 1994-03-31
AU667237B2 (en) 1996-03-14
IL107142A0 (en) 1993-12-28
ZA937179B (en) 1995-06-28
CN1088434A (zh) 1994-06-29
NZ248773A (en) 1995-07-26
HU9302750D0 (en) 1993-12-28
FI934252A0 (fi) 1993-09-28
PL300522A1 (en) 1994-04-05
BG98125A (en) 1994-06-30
HUT67452A (en) 1995-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2561244A1 (fr) Composes heterocycliques du type tetrahydrocarbazolone, procede pour leur preparation et composition pharmaceutique les comprenant
EP2040703B1 (fr) Derives de 2-benzoyl-imidazopyridines, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2926553A1 (fr) Derives d'indole-2-carboxamides et d'azaindole-2- carboxamides substitues par un groupe silanyle, leur preparation et leur application en therapeutique
JPH07504673A (ja) 抗ウイルス活性を有するインドール誘導体
EA003579B1 (ru) Производные нодулиспоровой кислоты
JP3008195B2 (ja) 抗炎症組成物
US20210386751A1 (en) Treatment with p2x3 modulators
RO117020B1 (ro) DERIVATI DE 1,2,4-TRIAZOL [1,5-a]PIRIMIDINA SI PROCEDEU DE OBTINERE A ACESTORA
BE898278A (fr) Benzoxazines antipsychotiques.
EP2040705A2 (fr) Utilisation de 2-benzoyl-imidazopyridines en thérapeutique
JP3164372B2 (ja) 融合インドール及びキノキサリン誘導体、その製造および使用
EP1435353A1 (en) Novel heterocyclic compound and anti-inflammatory agent
JP3164371B2 (ja) インドール−2,3−ジオン−3−オキシム誘導体、その製造および使用
JP2005527518A (ja) 新規なカルコン(chalcone)誘導体とその使用
JPH06211802A (ja) 1,5,6,7−テトラヒドロ−4h−インダゾール−4− オン類、該化合物を含有する鎮痛、解熱及び消炎用医薬組成物及びそれらの製造方法
LU87129A1 (fr) Nouvel acide piperazinecarboxylique,sa preparation et son utilisation comme medicament
JPH09208496A (ja) Lh−rh拮抗物質含有組成物
DE3820420A1 (de) 6-substituierte penemester als entzuendungshemmende und antidegenerative agenzien, mittel, die diese enthalten und deren verwendung
JPH04312585A (ja) ピロリジン誘導体
JP3439248B2 (ja) 新規な血行促進のために使用する医薬
US4443458A (en) Aminocrotonyl 3,5-dinitropyridine useful as adjuncts to radiation therapy
MXPA01013421A (es) Agentes terapeuticos.
US4435400A (en) Amino and alkylaminoalkenoate ester derivatives of aminochloronitropyrazine
US4443457A (en) Aminocrot onylpyridine N-oxides useful as adjuncts to radiation therapy
CN118159547A (zh) 新型抗抑郁和神经塑性剂及其治疗用途

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees