JPH0621119U - テ−プ電線用シ−ルドテ−プ - Google Patents

テ−プ電線用シ−ルドテ−プ

Info

Publication number
JPH0621119U
JPH0621119U JP6471392U JP6471392U JPH0621119U JP H0621119 U JPH0621119 U JP H0621119U JP 6471392 U JP6471392 U JP 6471392U JP 6471392 U JP6471392 U JP 6471392U JP H0621119 U JPH0621119 U JP H0621119U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
electric wire
shield
adhesive layer
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6471392U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2606278Y2 (ja
Inventor
浩明 益子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP1992064713U priority Critical patent/JP2606278Y2/ja
Publication of JPH0621119U publication Critical patent/JPH0621119U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606278Y2 publication Critical patent/JP2606278Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】テ−プ電線を優れた電磁波シ−ルド効果で、し
かも電線の繰返し屈曲下のもとでもその優れた電磁波シ
−ルド効果を安定に維持できるテ−プ電線用シ−ルドテ
−プを提供する。 【構成】絶縁テ−プ間に平行配列の信号伝送用導体と接
地用ドレンワイヤ−とを有するテ−プ電線の接地用ドレ
ンワイヤ−を、絶縁テ−プを開口することにより露出さ
せ、片面に接着剤層を有するシ−ルドテ−プを、接着剤
層を内側にして上記テ−プ電線に縦添えし、シ−ルドテ
−プと接地用ドレンワイヤ−とを加圧により電気的に導
通させるシ−ルドテ−プ付きテ−プ電線のシ−ルドテ−
プにおいて、接着剤層に粘着性を有する熱可塑性接着剤
層を用いた。

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
【0001】 本考案は信号伝送用のテ−プ電線の電磁波シ−ルドに使用するシ−ルドテ−プ に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
電子機器類のプリント基板間を接続する電線には、テ−プ電線が広く使用され ているが、通常、外来ノイズの防止のために、電磁波シ−ルドを施すことが必要 である。
【0003】 このため、テ−プ電線の平行導体一本を接地用ドレンワイヤ−とし、この接地 用ドレンワイヤ−をテ−プ電線の絶縁被覆層を切開することにより露出させ、片 面に接着剤層を有するシ−ルドテ−プを接着剤層を内側にしてテ−プ電線に縦添 えし、接地用ドレンワイヤ−とシ−ルドテ−プとの間をプレス等により加圧して 電気的に導通させると共にシ−ルドテ−プをテ−プ電線に固着し、接地用ドレン ワイヤ−を接地することによりテ−プシ−ルド層を接地電位に保持することが公 知である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記電磁波シ−ルド構造において、シ−ルドテ−プの接着剤層に粘着剤を使用 すると、テ−プ電線の繰返し屈曲により、接地用ドレンワイヤ−とシ−ルドテ− プとの間の電気的導通性が次第に低下し、電磁波シ−ルド効果の悪化が懸念され る。
【0005】 また、シ−ルドテ−プの接着剤層にホットメルト型接着剤を使用し、接地用ド レンワイヤ−とシ−ルドテ−プとの間をホットメルト型接着剤の加熱融着により 固着すると、その優れた固着安定性のために、繰返し屈曲下でも、電磁波シ−ル ド効果を安定に維持できるが、粘着剤層の場合とは異なり、接着剤層がテ−プ電 線に熱融着されるまでに滑り易く、シ−ルドテ−プの重ね目を一定の位置に位置 させることが難しく、これが原因で、シ−ルド効果にばらっきが生じ易く、安定 した作業性にも乏しい。
【0006】 本考案の目的は、テ−プ電線を優れた電磁波シ−ルド効果で、しかも電線の繰 返し屈曲下のもとでもその優れた電磁波シ−ルド効果を安定に維持できるテ−プ 電線用シ−ルドテ−プを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案のテ−プ電線用シ−ルドテ−プは絶縁テ−プ間に平行配列の信号伝送用 導体と接地用ドレンワイヤ−とを有するテ−プ電線の接地用ドレンワイヤ−を、 絶縁テ−プを開口することにより露出させ、片面に接着剤層を有するシ−ルドテ −プを、接着剤層を内側にして上記テ−プ電線に縦添えし、シ−ルドテ−プと接 地用ドレンワイヤ−とを加圧により電気的に導通させるシ−ルドテ−プ付きテ− プ電線のシ−ルドテ−プにおいて、接着剤層に粘着性を有する熱可塑性接着剤層 を用いたことを特徴とする構成である。
【0008】
【作用】
シ−ルドテ−プの接着剤層に粘着性を付与してあるので、シ−ルドテ−プをテ −プ電線に縦沿えした後、その縦沿えシ−ルドテ−プをテ−プ電線に最終的に固 着するまでに、縦沿えシ−ルドテ−プがずれるのを防止でき、シ−ルドテ−プの 縦沿え重ね目を一定の位置に位置させ得、その重ね目が接地用ドレンワイヤ−上 にくるのを排除でき、優れたシ−ルド効果を付与できる。
【0009】 また、シ−ルドテ−プと接地用ドレンワイヤ−との最終的な固着を熱融着で行 い得るから、その固着が安定であり、繰返し屈曲下でも、上記の優れた電磁波シ −ルド効果を長期にわたって安定に保持できる。
【実施例】
以下、図面により本考案の実施例を説明する。 図1は本考案の実施例を示す断面図である。 図1において、1は導電性フィルムであり、例えば、不織布に金属ペ−ストを 含浸したものを使用できる。2は導電性フィルム1の片面に接着剤3(例えば、 ポリエステル系、ポリウレタン系等の接着剤)で接着した補強フィルムであり、 例えば、ポリエチレンテレフタレ−ト,ポリイミド、PEEK等を使用できる。 4は導電性フィルム1の他面に設けた粘着性を有する熱可塑性接着剤層であり、 例えば、粘着付与剤を混合したポリエステル系接着剤、ポリウレタン系接着剤等 を使用できる。5は剥離紙である。
【0010】 上記の補強フィルム2には、難燃性若しくは不燃性のものを使用することが好 ましい。また、接着剤層3,4においても、難燃性若しくは不燃性のものを使用 することが好ましく、更に、発泡させたものを使用することもできる。
【0011】 図2は上記シ−ルドテ−プの使用状態を示し、絶縁フィルム6,6によって平 行導体7,…(平角線または丸線)を絶縁し、それらの導体の一本71を接地用 ドレンワイヤ−とし、他の導体7,…を伝送用導体とするテ−プ電線Bの接地用 ドレンワイヤ−71を絶縁フィルム6の切開により露出させ、当該シ−ルドテ− プAを、剥離紙5を除去のうえ、粘着性を有する熱可塑性接着剤層4を内側にし てテ−プ電線Bに縦添えし、プレス等による加熱加圧で当該シ−ルドテ−プAを テ−プ電線Bに接着し、接着剤4を押し退けてのシ−ルドテ−プAの導電性フィ ルム1と接地用ドレンワイヤ−61との直接接触により電磁波シ−ルド効果が付 与されている。
【0012】 この場合、シ−ルドテ−プAの接着剤層4に粘着性を付与してあるから、シ− ルドテ−プAの縦沿え後、その縦添えしたシ−ルドテ−プのずれ移動を防止でき 、シ−ルドテ−プAの縦添え重ね目が接地用ドレンワィヤ−61上にくるのを排 除でき、優れた電磁波シ−ルド効果を付与できる。
【0013】 また、縦添えシ−ルドテ−プAの最終的固着が接着剤層4の熱可塑性接着剤に よる熱融着で行われ、その安定強固な接着性のために、テ−プ電線の繰返し屈曲 下でも、シ−ルドテ−プAの導電性フィルム1と接地用ドレンワイヤ−61との 直接接触を安定に維持でき、初期の優れた電磁波シ−ルド効果を長期にわたって 安定に保持できる。
【0014】 なお、上記の実施例においては、シ−ルドテ−プの導電体に可撓性に優れた導 電性フィルムを使用しているから、耐屈曲性に優れ、かかる点からも電磁波シ− ルド効果を安定に維持できる。
【0015】
【考案の効果】
本考案のテ−プ電線用シ−ルドテ−プにおいては、上述した通り、テ−プ電線 に縦添えしたのち、ずれを排除してテ−プ電線への最終的固着を行い得、縦添え シ−ルドテ−プの縦添え重ね目を所定の位置に位置させ得、この重ね目が接地ド レンワィヤ−上に来るのを確実に排除して優れた電磁波シ−ルド効果を付与でき る。
【0016】 また、縦添えシ−ルドテ−プのテ−プ電線への最終的な固着を熱可塑性接着剤 による熱融着によって行い得、テ−プ電線の繰返し屈曲下でも、その固着状態を 安定に保持でき、上記優れた電磁波シ−ルド効果を長期にわたって安定に保持で きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す断面図である。
【図2】本考案のシ−ルドテ−プの使用状態を示す断面
図である。
【符号の説明】
A シ−ルドテ−プ 1 導電性フィルム 4 粘着性を有する熱可塑性接着剤層 B テ−プ電線 6 絶縁フィルム 7 導体 71 接地用ドレンワィヤ−

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁テ−プ間に平行配列の信号伝送用導体
    と接地用ドレンワイヤ−とを有するテ−プ電線の接地用
    ドレンワイヤ−を、絶縁テ−プを開口することにより露
    出させ、片面に接着剤層を有するシ−ルドテ−プを、接
    着剤層を内側にして上記テ−プ電線に縦添えし、シ−ル
    ドテ−プと接地用ドレンワイヤ−とを加圧により電気的
    に導通させるシ−ルドテ−プ付きテ−プ電線のシ−ルド
    テ−プにおいて、接着剤層に粘着性を有する熱可塑性接
    着剤層を用いたことを特徴とするテ−プ電線用シ−ルド
    テ−プ。
  2. 【請求項2】繊維質フィルムに導電物質が含浸されて成
    る導電性フィルムでシ−ルドテ−プの導電材が構成され
    ている請求項1記載のテ−プ電線用シ−ルドテ−プ。
JP1992064713U 1992-08-24 1992-08-24 テープ電線用シ−ルドテ−プ Expired - Lifetime JP2606278Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992064713U JP2606278Y2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 テープ電線用シ−ルドテ−プ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992064713U JP2606278Y2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 テープ電線用シ−ルドテ−プ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0621119U true JPH0621119U (ja) 1994-03-18
JP2606278Y2 JP2606278Y2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=13266071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992064713U Expired - Lifetime JP2606278Y2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 テープ電線用シ−ルドテ−プ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606278Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003242838A (ja) * 2002-02-14 2003-08-29 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk フラットケーブル及びその製造方法
WO2020171397A1 (en) * 2019-02-19 2020-08-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible flat cable and method of producing the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003242838A (ja) * 2002-02-14 2003-08-29 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk フラットケーブル及びその製造方法
WO2020171397A1 (en) * 2019-02-19 2020-08-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible flat cable and method of producing the same
CN113316827A (zh) * 2019-02-19 2021-08-27 三星电子株式会社 柔性扁平电缆及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2606278Y2 (ja) 2000-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4698457A (en) Strippable shielded electrical cable assembly
CN107799930B (zh) 屏蔽扁平电缆
EP1081991A3 (en) Flexible wiring board, electro-optical device and electronic equipment
WO1995007600A3 (en) Laminated shielding material and method for shielding an enclosure therewith
IL28614A (en) Electrical shielding tape
JPH0621119U (ja) テ−プ電線用シ−ルドテ−プ
US5008490A (en) Strippable electrically shielded cable
US4345811A (en) Flat ribbon cable shield
GB1601000A (en) Flexible electrical connector strip
JP3340886B2 (ja) 洗濯機及びその操作・表示部接続方法
JPH0817259A (ja) フラットケーブルの分岐接続構造
JPS61195179A (ja) 異方導電性接着シ−ト
JPH0569819U (ja) テ−プ電線用シ−ルドテ−プ
JPH0222904Y2 (ja)
JPS61222299A (ja) 電磁波シ−ルド用テ−プもしくはシ−ト
JP2639731B2 (ja) 電磁波シールド構造
JPS6231763B2 (ja)
JPS581918A (ja) 端末処理されたテ−プ状電線
JPH0735228Y2 (ja) 圧接接続用シールド線
JP3506189B2 (ja) 接着フィルム巻重体及びその使用法
JPH0644038Y2 (ja) フレキシブルケーブルの接続構造
JPH03108206A (ja) シールド付きカード電線
JP2001319714A (ja) 平型電線の端末処理方法
JP2781471B2 (ja) ヒートシールコネクター
JPH06187837A (ja) 遮蔽層付電線

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811