JPH06211035A - 小型電動機及びそれを用いた送風機 - Google Patents

小型電動機及びそれを用いた送風機

Info

Publication number
JPH06211035A
JPH06211035A JP5007327A JP732793A JPH06211035A JP H06211035 A JPH06211035 A JP H06211035A JP 5007327 A JP5007327 A JP 5007327A JP 732793 A JP732793 A JP 732793A JP H06211035 A JPH06211035 A JP H06211035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
case
elastic body
covers
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5007327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3435182B2 (ja
Inventor
Mitsuaki Mirumachi
光明 美留町
Yoshinori Fukasaku
良範 深作
Takashi Yokoyama
孝志 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP00732793A priority Critical patent/JP3435182B2/ja
Priority to AU53031/94A priority patent/AU662668B2/en
Priority to KR1019940000820A priority patent/KR100300841B1/ko
Priority to US08/184,313 priority patent/US5530304A/en
Publication of JPH06211035A publication Critical patent/JPH06211035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3435182B2 publication Critical patent/JP3435182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/668Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps damping or preventing mechanical vibrations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/24Casings; Enclosures; Supports specially adapted for suppression or reduction of noise or vibrations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】小型電動機の軽量化と低騒音化の相反する構造
上の技術的課題を達成する。 【構成】軸方向に2分割したフランジ付樹脂製モータケ
ースでモータを収納しモータ本体とモータケース間に弾
性体を介装し振動吸収。 【効果】薄肉厚のエンドブラケットとモータハウジング
が使用でき軽量化と共に騒音低減4dBA以上の効果を
得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば自動車空調等の
送風手段として用いられる送風機に係り、更に詳細には
小型軽量化,低騒音化を図るモータのフランジ組付け構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車空調等の送風機に用いられるモー
タは、一般にモータ支持用のフランジを介してブロワケ
ーシングに取り付けられている。従来この種のモータは
特開平2−75799号公報に記述される鉄板製フランジの場
合の互換性に欠ける問題,樹脂一体成形フランジの場合
の組付け性,コスト高の難点等々が有り、特開平2− 7
5799 号公報では、これに替わるフランジ付きの樹脂一
体成形した2分割モータカバーと弾性体を併用した構造
での低騒音化と軽量化技術を提供している。
【0003】しかしながら、自動車における低騒音化と
軽量化に対する低減量は、近年の地球環境保護を背景に
急速にその度合いを増しており、モータの軽量化と低騒
音化のバランスがとれなくなる程のピッチで進んでい
る。即ち、小型電動機における軽量化は、前記特開平2
−75799号公報に記載されるモータハウジング,エンド
ブラケット等の板厚の薄肉化,肉盗みや,深絞りのモー
タハウジングから特開平2−87952 号公報に見られる両
端を開放形状としたもの、エンドブラケットに大きな開
口部を有するもの等が多く採用されてきている。こうし
た軽量化を目的にしたモータは、当然の如く構造上、剛
性不足による騒音の増加が問題となり、相反した目的を
二つとも達成しなければならないという技術的課題を有
する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上の点に鑑
みてなされたものであり、その目的とするところは、モ
ータのハウジング,ブラケットの軽量化とモータの低騒
音化の両者を両立する小型電動機及びそれを用いた送風
機を提供するに有る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的はモー
タケースを軸方向に2分割し、分割ケース内にモータを
挾持固定すると共に、ケースのモータ保持力が、モータ
ハウジングの締結部近傍でモータケースから付与される
様に構成し、他の部分ではモータケースとモータハウジ
ングとの間に隙間を設けた。
【0006】
【作用】これによって、モータの振動が外部へ伝達され
るのを最少限に押さえることができる。即ち、モータハ
ウジングとモータケースとの接触部を極力少なくしたの
で、振動の伝達経路が、統一され減少する。これによっ
て振動力の伝達が、少なくなり騒音の発生が押えられ
る。
【0007】
【実施例】本発明に係る基本的な解決手段は、大別して
次の2通りで代表される。以下内容の理解を容易にする
ため、図1,図2の各実施例の符号を引用して基本構成
を説明する。
【0008】1つの基本的解決手段は(以下、第1の解
決手段とする。)、図1の符号を引用しつつ説明する
と、ファン1を駆動するモータ2とブロワケーシングに
フランジ3を介して取り付けられる送風機用小型電動機
において、両端に開口部を有する円筒状モータハウジン
グ2aの外周を覆ってモータ2を支持する筒状のモータ
ケース4を有し、このモータケース4の外周にフランジ
5を設け、モータケース4及びフランジ5を合成樹脂或
いはコンパウンド材で一体成形すると共に、前記フラン
ジ5及びモータハウジング2aの外周と開口端面に設け
た複数個の突起2bでかしめつけ固定される開口穴を有
するエンドブラケット6a端面を覆って該モータ2を支
持する筒状部を有する第1のケース4aと、該ケース4
aの反筒状部側からモータハウジング2aの外周の一部
を覆い、同様にして固定される他方のエンドブラケット
6b端面或いはモータハウジング2a側端に複数個所接
し、先の第1のケース4aの蓋をする第2のケース4b
を、前記フランジ部5でねじ7等の結合部材で結合して
成る、軸方向で2分割されたモータケースとする。モー
タケース4aの筒状部内径面の一部には、モータハウジ
ング2a外周面に接し、前記突起2bの締結部近傍にだ
け位置する様複数個の小突起4cが軸方向に配設してあ
る。
【0009】第2のケース4bのケース内には、先のエ
ンドブラケット6bの外周近傍の端面間に配設されるO
リング状の弾性体8を挟み付け固定されている。
【0010】このような構成によりなる本発明に依れ
ば、まずモータ2にフランジ3付きモータケース4aを
組付ける場合は、ハウジング2a,エンドブラケット6
aの形状,肉厚,開口穴等に係らず、筒状部にモータ2
を小突起4cをガイドにして収納するので、モータ騒音
はモータケース4a内で遮蔽される。又モータケース4
aとモータ2の接触部である複数個の小突起4cは、前
記突起2bの締結部近傍にだけ位置するので、軽量化形
状でハウジング2aの剛性不足を生じたもの、ハウジン
グ2aの外形真円精度が悪化したものにおいても、小突
起4c先端のつぶれによって容易に支持され、円環振動
の節となる部分での接触となっているので、振動の振幅
増幅が起こらず、且つエンドブラケット6a端面とも非
接触であるのでケース4a側での軸方向振動伝達も、完
全に遮断される。
【0011】次に第2の解決手段の作用を説明する。
【0012】第2のケース4bは、他方のエンドブラケ
ット6b端面或いはモータハウジング2a側端に複数個
所接し、前記フランジ部5にねじ7等の結合部材で先の
第1のケース4aの蓋をし結合される。第2のケース4
bのケース内には、先のエンドブラケット6bの外周近
傍の端面間に配設されるOリング状の弾性体8を挟み付
け固定されているので、エンドブラケット6b端面から
の振動は、該弾性体8で抑制されてる。又、モータハウ
ジング2a側端に複数個所接した部分は、側端であるた
め円環振動の影響を受けにくく、エンドブラケット6b
端面からの振動と同様に弾性体8で吸収される。一方、
弾性体8は挟み付け固定されているので、圧縮されエン
ドブラケット6b内周を反力として押しつけて、この結
果、モータハウジング2a及びモータケース4の寸法バ
ラツキによって生ずるモータケース内の遊び量による軸
方向とラジアル方向のがたつきも防止することが出来
る。又、本発明によれば、フランジ付きモータケースの
組付けが軸方向から簡便に組付け可能となることから、
従来のモータに対するフランジ互換性の問題及び精度不
足による騒音増加,コスト上昇等を招くことも無くする
ことができる。更に本構造に依れば、第2の解決手段に
用いた弾性体の形状を凹凸を有する板状、又は、円盤状
に変更し、配設位置を第1のケース4aとエンドブラケ
ット6a間或いは第2のケース4b接合面間に挟み付け
固定しても、同様の作用が得られる。本発明の実施例を
図面に基づき更に詳説する。図1,図2は本実施例を示
す正面図,平面図である。図1,図2における本発明の
構成は、ファン1を駆動するモータ2とブロワケーシン
グにフランジ3を介して取り付けられる送風機用小型電
動機において、両端に開口部を有する円筒状モータハウ
ジング2aの外周を覆ってモータ2を支持する筒状のモ
ータケース4を有し、このモータケース4の外周にフラ
ンジ5を設け、モータケース4及びフランジ5を合成樹
脂或いはコンパウンド材で一体成形すると共に、前記フ
ランジ5及びモータハウジング2aの外周と開口端面に
設けた複数個の突起2bでかしめつけ固定される開口穴
を有するエンドブラケット6a端面を覆って該モータ2
を支持する筒状部を有する第1のケース4aと、該ケー
ス4aの反筒状部側からモータハウジング2aの外周の
一部を覆い、同様にして固定される他方のエンドブラケ
ット6b端面或いはモータハウジング2a側端に複数個
所接し、先の第1のケース4aの蓋をする第2のケース
4bを、前記フランジ部5でねじ7等の結合部材で結合
して成る、軸方向で2分割されたモータケースとする。
モータケース4aの筒状部内径面の一部には、モータハ
ウジング2a外周面に接し、前記突起2bの締結部近傍
にだけ位置する様複数個の小突起4cが軸方向に配設し
てある。モータケース4aはモータハウジング2aと該
小突起4cとだけ接触する寸法関係に有り、モータケー
ス4aの筒状部内径面のほぼ全体がモータハウジング2
aに対して隙間を有する。
【0013】第2のケース4bのケース内には、先のエ
ンドブラケット6bの外周近傍の端面間に配設されるO
リング状の弾性体8を挾み付け固定されている。
【0014】次にモータ2の内部構成について説明す
る。
【0015】モータハウジング2aは、図5に示すよう
な薄肉厚の鉄板材をクリンチして丸め、両端が開口され
ており開口端面にはエンドブラケット6a,6bをかし
めつけ固定する複数個の突起2bが設けられており、外
周端面の一部には、軽量化のための肉盗みとして穴2c
があいている。エンドブラケット6a,6bは1.6mm
以下の薄肉厚鉄板材を打ち抜き絞りで製作されている
が、端面には軽量化を目的として同様にそれぞれに異形
の複数個の穴6c,6dが設けてある。又外周端面に
は、前記かしめ用の突起2bに相対する位置に溝部6e
があけられ、この部分に先のかしめ用の突起2bが挿入
され、突起先端が左右に押し拡げられて係止される。エ
ンドブラケット6a,6bには、アーマチャ9支持をす
る軸受10が油補給用パッキン11を介して軸バネ12
で固定されている。コンミテータ13上には外部電源接
続用コネクタ14a,端子14bを有するブラシ保持器
14が、エンドブラケット6aとモータハウジング2a
間に弾性部材15を挾み付け固定することで、ブラシ保
持器14に支持している。更にコネクタ14aには側面
に、先のモータハウジング2a端面を切り欠いた溝部2
dに嵌めあう凹部と先端に風洩れシール用のパッキン1
4cが設けられ、軸方向に溝部2dと凹部、パッキン1
4cとモータケース4a内面が当接し押しつけられなが
ら係止されている。
【0016】次にモータケース4a側面には、モータ2
を冷却する冷却風パイプ接続部4dが設けてあり、この
接続部に適当な冷却パイプが取り付けられモータ内部を
冷却している。従って、先に説明したエンドブラケット
6aの穴6cは、この接続部に相対する面にも長穴があ
けられている。
【0017】弾性体8は、内外周を、エンドブラケット
6b側の締結部である突起2bと傾斜した端面で、概略
の設置される場所が決まり、より位置決めしやすく、挾
みつけた際に軸方向の寸法を吸収しやすいようOリング
とした。この様にすると、弾性体8は、挾みつけられた
際、内周側を傾斜したエンドブラケット端面で規制さ
れ、外周側に押しつけられながら弾性変形し固定され
る。モータケース4bの筒状の内周部は、ラジアル方向
では、先端のモータハウジング2aの締結部2bで僅か
に接するだけであり、モータケース4aと同様に、殆ん
どの内面にモータハウジング2a間との隙間を有する。
従ってモータケース4bはモータケース4aとフランジ
5とのねじ7の締結部を基準面として、弾性体8のつぶ
し代で軸方向の寸法バラツキを吸収し、且つラジアル方
向にも弾性体8の反力で遊びによるがたつきを防止でき
る相対寸法となっている。
【0018】次に実施例図1及び図2では、ファン1側
に弾性体を入れた例を示したが図3,図4に反ファン側
に弾性体8を介装した例を示す。
【0019】図3,図4の小形電動機の構成は、弾性体
8の形状と配置する場所を除けば、実施例図1及び図2
と同じであるため、この部分の説明は省略する。
【0020】図3では弾性体8は、エンドブラケット6
a端面とモータケース4aの間にあって、特に、軸受1
0からのエンドブラケット6aへの振動伝達を最小限と
するため、接触面は出来るかぎりエンドブラケット6a
の円板振動の節となり振動振幅の小さいところを選ぶ。
このため、モータハウジング2a外周側に近い個所に配
設するのが好ましいが、実施例では、弾性体8の形状と
してOリングが使えず板状の弾性体を使用した例とし
て、軸振動も吸収可能なように軸バネ12上部のエンド
ブラケット6a端面としている。この場合の弾性体8の
形状,材質は板状の円輪板又はこれを分割した扇板状で
硬度が、ショア硬度で65度以下とする。板状では65
度以上となると硬度がましたことと、軸方向寸法バラツ
キ吸収による圧縮で高剛性となって振動吸収が不十分と
なるためである。材質は一般のゴム材或いはゴム材を基
材とした樹脂との混合材又は、発泡材である。より効果
を増す形状として、図6に示す凹凸を有する成形品をも
使用できる。
【0021】以上の本発明依れば、まずモータ2にフラ
ンジ3付きモータケース4aを組付ける場合は、ハウジ
ング2a,エンドブラケット6aの形状,肉厚,開口穴
等に係らず、筒状部にモータ2を小突起4cをガイドに
して収納するので、モータ騒音はモータケース4a内で
遮蔽される。又モータケース4aとモータ2の接触部で
ある複数個の小突起4cは、前記突起2bの締結部近傍
にだけ位置するので、軽量化形状でハウジング2aの剛
性不足を生じたもの、ハウジング2aの外形真円精度が
悪化したものにおいても、小突起4c先端のつぶれによ
って容易に支持され、円環振動の節となる部分での接触
となっているので、振動の振幅増幅が起こらず、且つエ
ンドブラケット6a端面とも非接触であるのでケース4
a側での軸方向振動伝達も、完全に遮断される。
【0022】同様に、第2のケース4b側では、第2の
ケース4bのケース内には、先のエンドブラケット6b
の外周近傍の端面間に配設されるOリング状の弾性体8
を挾み付け固定されているので、エンドブラケット6b
端面からの振動は、該弾性体8で抑制されている。又、
モータハウジング2a側端に複数個所接っした部分は、
側端であるため円環振動の影響を受けにくく、エンドブ
ラケット6b端面からの振動と同様に弾性体8で吸収さ
れる。一方、弾性体8は挾み付け固定されているのでラ
ジアル方向にも弾性体8の反力で遊びによるがたつきを
防止できる。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、分割した
モータケースにモータを収納し、モータはモータハウジ
ングの締結部近傍でモータケースの内周面と接触し、他
の部分に隙間をとって振動伝達を最小限に抑える形状と
した上、別の発明では弾性体を介装したので、モータの
剛性に関係なく、モータとモータケースとのガタつきも
なく、弾性体の反力で軸方向の寸法バラツキと軸振動を
吸収でき、この結果、低騒音と軽量化の相反する目的を
達成することが可能になった。
【0024】図7は本発明の弾性体を介装した実施例の
低騒音効果を示す。モータ単体騒音周波数分析結果で、
広範囲な周波数帯で騒音が低減しており、オーバオール
値でも4dBA以上の低騒音効果があることが判明し
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す正面図。
【図2】本発明の実施例を示す平面図。
【図3】本発明の他の実施例を示す正面図。
【図4】本発明の他の実施例を示す平面図。
【図5】本発明の実施例のモータハウジング形状を示
す。
【図6】本発明の他の実施例の弾性体形状を示す。
【図7】本発明の実施例の低騒音効果を示す、モータ単
体騒音周波数分析結果。
【符号の説明】
1…ファン、2…モータ、4…モータケース、5…フラ
ンジ、6…エンドブラケット、7…ねじ、8…弾性体、
9…アーマチャ、10…軸受、11…軸受給油パッキ
ン、12…軸バネ、13…コンミテータ、14…ブラシ
保持器、15…ブラシ保持器部弾性体。
フロントページの続き (72)発明者 深作 良範 茨城県勝田市大字高場2520番地 株式会社 日立製作所自動車機器事業部内 (72)発明者 横山 孝志 茨城県勝田市大字高場字鹿島谷津2477番地 3 日立オートモティブエンジニアリング 株式会社内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ファンを駆動するモータと、前記ファンを
    内蔵するブロワケーシングとを備え、このブロワケーシ
    ングに前記モータをフランジを介して取り付けるととも
    にモータハウジングの外周を覆って該モータを支持する
    筒状のモータケースを有し、このモータケースの外周に
    前記フランジを設け、前記モータケース及びフランジを
    合成樹脂或いはこれに替わるコンパウンド材で一体成形
    するものにおいて、該モータケースを軸方向で2分割
    し、該2分割されたモータを挾持するにあたり、分割さ
    れたモータケース相互を一体固定する力によってモータ
    にケースを固定することを特徴とする小型電動機。
  2. 【請求項2】請求項第1項に記載のものにおいて、モー
    タ本体を形成する為のモータハウジングとエンドブラケ
    ットの複数からなる部材間の結合部近傍に前記ケースの
    保持力が作用する様に構成してなる小型電動機。
  3. 【請求項3】請求項第1,2項に記載のものにおいて、
    前記フランジ部及びモータハウジングの外周を覆って該
    モータを支持する筒状部を有する第1のケースと、該ケ
    ースの反筒状部側からモータハウジングの外周の一部を
    覆いエンドブラケット端面或いはモータハウジング側端
    に複数個所接っし、先の第1のケースの蓋をする第2の
    ケースを、前記フランジ部で結合して成る軸方向で2分
    割されたモータケースであって、該第1のケースとこの
    ケース内にあってモータのエンドブラケットの外周近傍
    の端面間に配設される弾性体を介して保持力が伝達され
    る小型電動機。
  4. 【請求項4】請求項第1項に記載のものにおいて、前記
    フランジ部及びモータハウジングの外周を覆って該モー
    タを支持する筒状部を有する第1のケースと、該ケース
    の反筒状部側からモータハウジングの外周の一部を覆い
    エンドブラケット端面或いはモータハウジング側端に複
    数個所接し、先の第1のケースの蓋をする第2のケース
    を、前記フランジ部で結合して成る軸方向で2分割され
    たモータケースにおいて、第1と第2の結合部に弾性体
    を介して挟み付け固定してなる小型電動機。
  5. 【請求項5】請求項第1項に記載のものにおいて、前記
    フランジ部及びモータハウジングの外周を覆って該モー
    タを支持する筒状部を有する第1のケースと、該ケース
    の反筒状部側からモータハウジングの外周の一部を覆い
    エンドブラケット端面或いはモータハウジング側端に複
    数個所接し、先の第1のケースの蓋をする第2のケース
    を、前記フランジ部で結合して成る軸方向で2分割され
    たモータケースの該第2のケースとこのケース内にあっ
    てモータのエンドブラケットの外周近傍の端面間に配設
    される弾性体を有する小型電動機。
  6. 【請求項6】請求項第3,4,5項に記載のものにおい
    て、弾性体の形状を、モータ本体及びこれに組付ける前
    記2分割されたモータケースの軸方向寸法を吸収できる
    よう凹凸面を有する板状或いはリング形状並びにOリン
    グ形状のいずれかにしたことを特徴とする弾性体を有す
    る小型電動機。
  7. 【請求項7】請求項第6項に記載のものにおいて、弾性
    体の材質をゴムを基材とした樹脂混合材,発泡材、或い
    はゴム材でゴムショア硬度65度以下としたことを特徴
    とする小型電動機。
  8. 【請求項8】請求項第1項に記載の小型電動機を弾性体
    を介して装着した送風装置。
  9. 【請求項9】請求項第3,5項に記載したものにおい
    て、板厚が1.6mm 以下で端面に開放孔を複数個有す
    る、軽量低剛性形状を成すエンドブラケットと前記弾性
    体とを組合わせて、振動伝達吸収用弾性体として使用す
    ることを特徴とする小型電動機。
JP00732793A 1993-01-20 1993-01-20 小型電動機及びそれを用いた送風機 Expired - Fee Related JP3435182B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00732793A JP3435182B2 (ja) 1993-01-20 1993-01-20 小型電動機及びそれを用いた送風機
AU53031/94A AU662668B2 (en) 1993-01-20 1994-01-04 Miniature motor and fan using the same
KR1019940000820A KR100300841B1 (ko) 1993-01-20 1994-01-18 모터수용용케이싱유니트
US08/184,313 US5530304A (en) 1993-01-20 1994-01-21 Miniature motor and fan using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00732793A JP3435182B2 (ja) 1993-01-20 1993-01-20 小型電動機及びそれを用いた送風機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06211035A true JPH06211035A (ja) 1994-08-02
JP3435182B2 JP3435182B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=11662872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00732793A Expired - Fee Related JP3435182B2 (ja) 1993-01-20 1993-01-20 小型電動機及びそれを用いた送風機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5530304A (ja)
JP (1) JP3435182B2 (ja)
KR (1) KR100300841B1 (ja)
AU (1) AU662668B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09240249A (ja) * 1996-03-06 1997-09-16 Calsonic Corp ブロアファンモータ
JP2013000137A (ja) * 2011-06-10 2013-01-07 Hitachi Appliances Inc 電気掃除機

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5739610A (en) * 1995-04-11 1998-04-14 Otis Elevator Company Electro-magnetic device
US5861691A (en) * 1996-04-12 1999-01-19 Denso Corporation Starter with thermal insulation cover
US5945756A (en) * 1997-10-07 1999-08-31 Siemens Canada Limited Ultra quiet electric motor for automotive applications
US5969447A (en) * 1997-10-08 1999-10-19 Simens Canada Limited End cap for an ultra quiet electric motor
US5917258A (en) * 1997-10-08 1999-06-29 Siemens Canada Limited Bearing assembly for an ultra quiet electric motor
US5914550A (en) * 1997-10-08 1999-06-22 Siemens Canada Limited Mounting flange for an ultra quiet electric motor
US6262504B1 (en) 1999-02-10 2001-07-17 Siemens Canada Limited HVAC motor and cover structure
DE19942840A1 (de) * 1999-09-08 2001-03-15 Bosch Gmbh Robert Entkopplungsvorrichtung für Aktuatoren
US6443714B1 (en) 1999-12-27 2002-09-03 General Electric Company Methods and apparatus for preventing moisture in fan motor housings
US6619527B1 (en) * 2000-10-10 2003-09-16 Illinois Tool Works Inc. Combustion powered tool suspension for iron core fan motor
DE10131590A1 (de) 2001-07-03 2003-01-16 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Befestigung eines Elektromotors
AU2005246972C1 (en) * 2002-09-12 2011-06-30 Illinois Tool Works Inc. Fan motor suspension mount for a combustion-powered tool
US7040520B2 (en) * 2002-09-12 2006-05-09 Illinois Tool Works Inc. Fan motor suspension mount for a combustion-powered tool
CN100432567C (zh) * 2002-11-26 2008-11-12 乐金电子(天津)电器有限公司 空气调节器噪音隔离装置
US7728470B2 (en) * 2003-10-10 2010-06-01 Robert Bosch Gmbh Electric motor
ITRE20030032U1 (it) * 2003-12-19 2005-06-20 Annovi Reverberi Spa Pompa idraulica perfezionata
JP4353110B2 (ja) * 2004-04-19 2009-10-28 日立工機株式会社 燃焼式釘打機
US7175398B2 (en) 2004-05-12 2007-02-13 Delphi Technologies, Inc. Integrally molded sound housing for blower motor
ITRE20040015U1 (it) * 2004-08-02 2004-11-02 Annovi Reverberi Spa Corpo per pompa a pistoni tuffanti
FR2877419B1 (fr) * 2004-10-28 2006-12-15 Valeo Climatisation Sa Bague d'adaptation et support pour groupe moto-ventilateur d'appareils de climatisation.
US7196438B2 (en) * 2005-05-12 2007-03-27 Emerson Electric Co. Resilient isolation members and related methods of reducing acoustic noise and/or structural vibration in an electric machine
EP1852957A3 (en) * 2006-05-02 2009-03-11 NSK Ltd. Motor for electric power steering
FR2961749B1 (fr) * 2010-06-24 2017-09-01 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de reception d'un moteur de pulseur d'une installation de ventilation d'un vehicule
US10375901B2 (en) 2014-12-09 2019-08-13 Mtd Products Inc Blower/vacuum
US10454335B2 (en) * 2017-05-16 2019-10-22 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Motor housing
CN110439828B (zh) * 2019-08-02 2020-11-20 英飞同仁风机股份有限公司 一种具有可拆卸连接部的防爆风机
GB2611362A (en) * 2021-10-04 2023-04-05 Aspen Pumps Ltd Condensate pump assembly & control methods

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1119997B (de) * 1960-05-02 1961-12-21 Licentia Gmbh Schwingungsisolierender Einbau von Elektromotoren
US4063060A (en) * 1975-12-01 1977-12-13 General Electric Company Methods of making torsional vibration isolating motor mounting systems and arrangements
US4596921A (en) * 1984-05-22 1986-06-24 Hersh Alan S Low noise hand-held hairdryer
JPH068638B2 (ja) * 1988-09-09 1994-02-02 株式会社日立製作所 ブロワ装置
JPH0667145B2 (ja) * 1988-09-24 1994-08-24 株式会社日立製作所 小形電動機
US4864683A (en) * 1988-12-23 1989-09-12 Ryobi Motor Products Corp. Noise isolating motor mounting system for a canister vacuum cleaner
US4997342A (en) * 1989-11-13 1991-03-05 Conger William W Iv Air blower with flexible housing
US5394039A (en) * 1993-01-19 1995-02-28 Ryobi Outdoor Products Inc. Electric motor mount having vibration damping
US5397950A (en) * 1993-12-23 1995-03-14 Cary Products Co., Inc. Isolation motor mount and gasket

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09240249A (ja) * 1996-03-06 1997-09-16 Calsonic Corp ブロアファンモータ
JP2013000137A (ja) * 2011-06-10 2013-01-07 Hitachi Appliances Inc 電気掃除機

Also Published As

Publication number Publication date
AU5303194A (en) 1994-08-25
AU662668B2 (en) 1995-09-07
US5530304A (en) 1996-06-25
KR100300841B1 (ko) 2001-11-30
JP3435182B2 (ja) 2003-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3435182B2 (ja) 小型電動機及びそれを用いた送風機
KR101249411B1 (ko) 차음 시일이 부착된 밀봉장치
US5345132A (en) Vehicular alternating current dynamo
US20120074802A1 (en) Driving Motor
JP4996696B2 (ja) 電気機械を振動遮断しながら保持するための装置
TW200300396A (en) Speaker for vehicle and installation structure therefor
WO2004025152A1 (ja) 車両用ホールカバー
JPH08296592A (ja) ブロワ装置
JPH0567168U (ja) モータのケーシング構造
US20220307506A1 (en) Electric compressor
JPH112127A (ja) 冷却ファンシュラウド装置
JP3613946B2 (ja) 遮音シール付き密封装置
JPH08182247A (ja) 電動機の防振装置
JPH068638B2 (ja) ブロワ装置
JP4713993B2 (ja) 電動モータ
JP2020034120A (ja) 防振グロメット
CN220570848U (zh) 弹性套以及电子设备
JPH08133103A (ja) ステアリングギヤボックス支持装置
JPS6353781B2 (ja)
KR100731050B1 (ko) 자동차의 공기조화장치용 모터 방진구조
JP2718575B2 (ja) 電動機の軸受装置
JPS6122550B2 (ja)
JPS6132158Y2 (ja)
JPS58162729A (ja) 自動車用エンジンの近接遮音板
JP2021161884A (ja) 電動ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees