JPH06206407A - 氷雪路用空気入りタイヤ - Google Patents

氷雪路用空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH06206407A
JPH06206407A JP5002772A JP277293A JPH06206407A JP H06206407 A JPH06206407 A JP H06206407A JP 5002772 A JP5002772 A JP 5002772A JP 277293 A JP277293 A JP 277293A JP H06206407 A JPH06206407 A JP H06206407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
kerf
ice
blocks
kerfs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5002772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3191128B2 (ja
Inventor
Masakazu Katano
政和 片野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP00277293A priority Critical patent/JP3191128B2/ja
Publication of JPH06206407A publication Critical patent/JPH06206407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3191128B2 publication Critical patent/JP3191128B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1259Depth of the sipe
    • B60C11/1263Depth of the sipe different within the same sipe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1231Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe being shallow, i.e. sipe depth of less than 3 mm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1259Depth of the sipe
    • B60C2011/1268Depth of the sipe being different from sipe to sipe

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブロックにカーフを形成した氷雪路用空気入
りタイヤの制動・駆動性能を向上すると共に、耐横滑り
性を向上する。 【構成】 トレッド面にタイヤ周方向の複数本の主溝1
と該主溝1と交差する複数本の副溝2とにより区画され
た多数のブロック3を形成し、これらブロック3にタイ
ヤ幅方向に延びる複数本のカーフ4を設けた氷雪路用空
気入りタイヤにおいて、前記ブロック3に設けたカーフ
4をその深さがタイヤ幅方向中央部で下側に凸に変化す
るカーフ4aと上側に凸に変化するカーフ4bとをタイ
ヤ周方向に交互に配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、制動・駆動性能と共に
耐横すべり性能を向上した氷雪路用空気入りタイヤに関
する。
【0002】
【従来の技術】氷雪路用空気入りタイヤは、そのトレッ
ド面にブロックパターンを形成し、そのブロックにタイ
ヤ幅方向のカーフを多数形成することにより、そのエッ
ジ効果によって氷上での制動・駆動性能を向上するよう
にしている。しかし、単にブロックに形成するカーフの
数を多くするだけでは、ブロックの剛性が低下するた
め、かえってトラクション性能が悪化するという欠点が
あった。
【0003】また、従来のタイヤは、主として進行方向
に対する制動性や駆動性を考慮してカーフがタイヤ幅方
向に設けられているため、圧雪路での凹凸を走行すると
きの横すべりに対しては十分な性能を発揮できないとい
う問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ブロ
ックにカーフを形成した氷雪路用空気入りタイヤにおい
て、制動・駆動性能の向上と共に耐横すべり性能も向上
した氷雪路用空気入りタイヤを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
る本発明タイヤは、トレッド面にタイヤ周方向の複数本
の主溝と該主溝と交差する複数本の副溝とにより区画さ
れた多数のブロックを形成し、これらブロックにタイヤ
幅方向に延びる複数本のカーフを設けた氷雪路用空気入
りタイヤにおいて、前記ブロックに設けたカーフをその
深さがタイヤ幅方向中央部で下側に凸に変化するカーフ
と上側に凸に変化するカーフとをタイヤ周方向に交互に
配置したことを特徴としている。
【0006】このようにカーフの深さがタイヤ幅方向中
央部で下側に凸に変化するカーフと、上側に凸に変化す
るカーフとを交互に設けたことにより、カーフに分割さ
れた各小ブロックの接地圧分布がタイヤ幅方向で変化
し、タイヤ幅方向中央部で接地圧最大になる小ブロック
とタイヤ幅方向両端部で接地圧最大になる小ブロックと
が交互に配列されることになる。したがって、ブロック
内に接地圧最大になる部分が複数箇所に点状に分布する
ため、スタッドタイヤと類似する作用を行って、制動・
駆動性能の向上と共に圧雪路での横すべりを低減するこ
とが可能になる。
【0007】以下、図面に示す実施例を参照して本発明
を具体的に説明する。図1に示すトレッドパターンにお
いて、トレッド面にタイヤ周方向L−L’に延びる複数
本の主溝1と、この主溝1と交差する副溝2とが設けら
れ、これら主溝1と副溝2とにより区分された多数のブ
ロック3がタイヤ周方向に配列している。これら各ブロ
ック3にはタイヤ幅方向のカーフ4が複数本(図では3
本)設けられ、小ブロック3a,3b,3c,3dが形
成されている。
【0008】各ブロック3に設けた3本のカーフ4のう
ち、タイヤ周方向の両端に位置するカーフ4aは、その
深さが図3に示すように、タイヤ幅方向の中央部で下側
に凸の円弧状を有し、タイヤ周方向の中央に位置するカ
ーフ4bは、その深さが図4に示すように、タイヤ幅方
向の中央部で上側に凸の円弧状を有している。上述のよ
うにブロック3が、タイヤ幅方向に深さが変化するカー
フ4a,4b,4cによって小ブロック3a,3b,3
c,3dに分割されていることにより、タイヤが接地回
転するときの曲げ作用に対する小ブロック3a,3b,
3c,3dの剛性は、カーフ4a.4b,4cの浅い部
分に隣接する部分では高い剛性を示し、深い部分では低
い剛性を示す。
【0009】したがって、タイヤが矢印R方向に回転す
ると、各小ブロック3a,3b,3c,3dは、タイヤ
幅方向の中央部と両端部とで異なる曲げ変形を行い、図
2のE−E’の断面の位置(タイヤ幅方向中央部)では
図5のように変形し、図2のD−D’及びF−F’の断
面の位置(タイヤ幅方向両端部)では図6のように変形
する。したがって、各小ブロック3a,3cの接地圧分
布は図7に示すようになり、各小ブロック3b,3dの
接地圧分布は図8に示すようになり、最大接地圧部分が
局部的に点状に分布したものとなる。
【0010】すなわち、上記タイヤは、スタッドタイヤ
に似た接地圧を示すようになり、制動・駆動性能を向上
するだけでなく、横すべりを抑制することができるよう
になる。このような作用を一層高めるためには、深さが
下側に凸のカーフをブロックをタイヤ周方向両端側に設
けることが望ましい。本発明において設けるカーフは、
その最大深さDに対する最小深さdの比d/Dを0.4
〜0.9にすることが望ましい。この比d/Dを0.4
以上にすることにより、本発明による作用効果を顕著に
することができる。0.9より大きくなると、従来カー
フとの差がなくなり、本発明の効果を十分に発揮させる
ことができなくなる。
【0011】
【実施例】タイヤサイズを31×10.5R15、トレ
ッドパターンを図1、カーフ幅を0.7mm〔カーフの
最大深さDを10mm、最小深さを5mm(d/D=
0.5)〕とする点を共通とし、下記の通り(上側及び
下側に凸の円弧状底部を有する)カーフの深さと配置
を、それぞれ下記のように異ならせた本発明タイヤ、比
較タイヤ1,2、従来タイヤをそれぞれ製作した。
【0012】本発明タイヤ: 最大深さD=10mm、最小深さd=5mm(d/D=
0.5)である図3のカーフを両端に、同じく最大深さ
D=10mm、最小深さd=5mm(d/D=0.5)
である図3のカーフを中央に交互配置比較タイヤ1 :最大深さD=10mm、最小深さd=5
mm(d/D=0.5)である図3のカーフだけを配置比較タイヤ2 :最大深さD=10mm、最小深さd=5
mm(d/D=0.5)である図4のカーフだけを配置従来タイヤ :均一な深さ7.5mmのカーフだけを配置 これら4種類のタイヤを、下記試験方法により氷上路で
の制動性及び圧雪路での耐横すべり性をそれぞれ測定
し、その結果を表1に示した。
【0013】氷上路制動性:試験タイヤを小型乗用車に
装着して凍結路を走行し、初速40km/hから制動を
開始し、ロックしたまま停止するまでの距離を5回繰り
返し測定し、平均値を求めた。評価は逆数をもって行
い、従来タイヤの値の逆数を基準(100)とする指数
で表示した。この指数が大きいほど氷上路制動性に優れ
ていることを意味する。
【0014】圧雪路耐横すべり性:試験タイヤを小型乗
用車に装着して圧雪路を走行した場合の横すべり性を、
専門パネラー5人によりフィーリング評価し、その平均
値を以って評価した。従来タイヤの平均値を基準(10
0)とする指数で表示した。この指数が大きいほど圧雪
路における耐横すべり性が優れている。
【0015】 表1から、本発明タイヤは従来タイヤに比べて氷上路制
動性及び圧雪路耐横すべり性ともに向上しているのに対
し、比較タイヤ1,2は、氷上路制動性及び圧雪路耐横
すべり性のいずれか一方は同等又は向上しても、他方の
性能が低下することが判る。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、ブロックに設ける複数
本のカーフとして、深さがタイヤ幅方向中央部で上側へ
凸のカーフと下側へ凸のカーフとを交互に設けたことに
より、ブロック面内の接地圧の最大部分を局所的に点状
に発生するようにしたため、タイヤ周方向の制動・駆動
性能とタイヤ幅方向の耐横すべり性とを共に向上可能に
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の氷雪路用空気入りタイヤに設けられる
ブロックパターンの1例を示す平面図である。
【図2】図1のブロック1ケをを拡大して示す平面図で
ある。
【図3】図2の III−III 矢視で示す断面図である。
【図4】図2の IV− IV矢視で示す断面図である。
【図5】ブロックのタイヤ幅方向中央部分の変形状態を
示す側面図である。
【図6】ブロックのタイヤ幅方向両側部分の変形状態を
示す側面図である。
【図7】小ブロック3a,3cの接地圧分布図である。
【図8】小ブロック3b,3dの接地圧分布図である。
【符号の説明】
3 ブロック 3a,3b,3c,3d
小ブロック 4,4a,4b,4c カーフ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレッド面にタイヤ周方向の複数本の主
    溝と該主溝と交差する複数本の副溝とにより区画された
    多数のブロックを形成し、これらブロックにタイヤ幅方
    向に延びる複数本のカーフを設けた氷雪路用空気入りタ
    イヤにおいて、前記ブロックに設けたカーフをその深さ
    がタイヤ幅方向中央部で下側に凸に変化するカーフと上
    側に凸に変化するカーフとをタイヤ周方向に交互に配置
    した氷雪路用空気入りタイヤ。
JP00277293A 1993-01-11 1993-01-11 氷雪路用空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP3191128B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00277293A JP3191128B2 (ja) 1993-01-11 1993-01-11 氷雪路用空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00277293A JP3191128B2 (ja) 1993-01-11 1993-01-11 氷雪路用空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06206407A true JPH06206407A (ja) 1994-07-26
JP3191128B2 JP3191128B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=11538633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00277293A Expired - Fee Related JP3191128B2 (ja) 1993-01-11 1993-01-11 氷雪路用空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3191128B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09254610A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH1178431A (ja) * 1997-09-05 1999-03-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The スタッドレスタイヤ
JP2010126076A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Bridgestone Corp タイヤ
JP2010274846A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Bridgestone Corp タイヤ
US20110277896A1 (en) * 2010-05-11 2011-11-17 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09254610A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH1178431A (ja) * 1997-09-05 1999-03-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The スタッドレスタイヤ
JP2010126076A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Bridgestone Corp タイヤ
JP2010274846A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Bridgestone Corp タイヤ
US20110277896A1 (en) * 2010-05-11 2011-11-17 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
US8875760B2 (en) * 2010-05-11 2014-11-04 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire

Also Published As

Publication number Publication date
JP3191128B2 (ja) 2001-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4934424A (en) Pneumatic tire having blocks with plural transverse sipes at different depths
JP3110783B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3519473B2 (ja) 氷雪上走行用空気入りタイヤ
US7204281B2 (en) Studless tire with tread having circumferential portions, blocks and V shaped sipes
JPH082215A (ja) 空気入りタイヤ
JPH06143935A (ja) 空気入りタイヤ
JPH06143941A (ja) 空気入りタイヤ
JPH07186626A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001163015A (ja) スタッドレスタイヤ
JPH10100617A (ja) 空気入りタイヤ
JP2824680B2 (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JP4233665B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11157308A (ja) 空気入りタイヤ
JP3686112B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH06206407A (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JP3426384B2 (ja) 氷雪走行に適した空気入りタイヤ
JPH11291717A (ja) 空気入りタイヤ
JP3018097B2 (ja) 重荷重用空気入りスタッドレスタイヤ
JPH08183312A (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JPH08238911A (ja) 氷雪走行に適した空気入りタイヤ
JP3636811B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4353508B2 (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JP4386679B2 (ja) 冬用空気入りラジアルタイヤ
JPH11151915A (ja) 空気入りタイヤ
JP4136285B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees