JPH06204940A - 移動電話方式 - Google Patents

移動電話方式

Info

Publication number
JPH06204940A
JPH06204940A JP5002005A JP200593A JPH06204940A JP H06204940 A JPH06204940 A JP H06204940A JP 5002005 A JP5002005 A JP 5002005A JP 200593 A JP200593 A JP 200593A JP H06204940 A JPH06204940 A JP H06204940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
mode
mobile terminal
radio
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5002005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3058772B2 (ja
Inventor
Shunroku Kasuga
俊六 春日
Kyuichi Kamisaka
久一 上坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP200593A priority Critical patent/JP3058772B2/ja
Publication of JPH06204940A publication Critical patent/JPH06204940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058772B2 publication Critical patent/JP3058772B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 移動通信システムの構成に関し、従来の移動
端末による電話通信の形態に加え、無線通信の機能を利
用して不特定多数の端末への接続を可能とすることによ
り、より多用な通信形態を採ることのできるシステムを
提供することを目的とする。 【構成】 接続モードを電話モードと無線モードのいず
れかに切り替える手段と、移動端末が無線モードで発信
したとき交換局が、これを放送し、これに応じた移動端
末があるとき、該移動端末と前記無線モードで発信した
移動端末とを接続するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は移動通信システムの、交
換接続方式に関し、特に、不特定の複数の端末に対して
呼び出しを行なって、このとき、応答した端末と通話す
ることのできる移動通信システムに係る。
【0002】
【従来の技術】従来からある移動通信システムとして、
外出している相手に対し、呼び出しを行ないたいとき、
その相手の電話番号をダイヤルし、その端末(ポケット
ベル)の内蔵するベルの鳴動によって着信を知らせ、ま
た、必要に応じて数字、記号等を表示させる無線呼び出
し方式や、移動端末(自動車電話・携帯電話)に対しそ
の電話番号をダイヤルすることにより、相手に自動接続
するという移動電話方式があるが、これらはいずれも特
定の相手を呼び出して接続するものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年各種の移動通信方
式が発達し、普及して来ているが、更に便利で多彩な電
話の利用形態への要求が高まって来ている。本発明は、
このような要求に応えるための一つとして従来の移動端
末による電話通信の形態に加え、移動端末の無線通信の
機能を利用して不特定多数の端末への接続を可能とする
ことにより、より多用な通信形態を採ることのできるシ
ステムを提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば上述の目
的は、前記特許請求の範囲に記載した手段により達成さ
れる。
【0005】すなわち、請求項1の発明は、移動端末
に、接続モードを電話モードと無線モードのいずれかに
切り替える手段と、無線呼び出しの発信手段と、無線モ
ードに切り替えられているとき、無線呼び出しが行なわ
れていればこれを受信してチャネル番号および無線呼び
出しメッセージを表示する手段と、無線呼び出しを行な
っているチャネルを選択して応答する手段とを設けると
共に、交換局に、移動端末からの無線モードによる発信
を受信したとき不特定の複数の移動端末に対して前記発
信に基づく無線呼び出しの放送を行なう手段と、上記放
送に対して移動端末より応答があったとき、該移動端末
と発信元の移動端末とを接続する手段とを設けた移動電
話方式である。
【0006】請求項2の発明は、上記請求項1の発明に
おいて、無線呼び出しを行なうとき、移動端末が無線呼
び出しを行なう地域の指定を行なうことにより、特定の
地域のみで放送を行なう手段を追加したものである。
【0007】請求項3の発明は、上記請求項1または請
求項2の発明において、無線モードでの接続中に電話モ
ードの接続要求があった場合、接続中の両端末に電話モ
ードの接続要求のあったことを知らせ、当該無線モード
の接続を切断または保留して、電話モードでの接続を行
なう手段を追加したものである。
【0008】請求項4の発明は上記請求項1乃至請求項
3の発明に更に、無線呼び出しに係る無線呼び出し地域
等の条件や相手側に表示すべきメッセージを予め登録し
ておく手段を備えて構成したものである。
【0009】
【作用】請求項1の発明では、電話公衆網において接続
モード(電話モード、無線モード)を指定する機能と、
無線呼び出しの送信機能と、無線モード時に無線呼び出
しを行っていれば、これを受信してそのチャネルを表示
する機能と、無線呼び出しメッセージを表示する機能
と、無線呼び出しを行っているチャネルを選択し応答す
る機能等を有する移動端末(自動車電話、携帯電話等)
と、移動端末から発信された無線モードの発信信号を受
信し、不特定多数の移動端末加入者に対して発信者から
の無線呼び出しの放送を行う交換機から構成される。
【0010】そして、発信者が、移動端末から無線モー
ドで発信すると、この信号を交換局が受信し、不特定の
複数の移動端末に対して無線呼び出しの放送を行い、無
線通信の受信を希望する移動端末の利用者が移動端末を
受信モードにすることで受信可能となり、交信したい呼
び出しに対して応答すると応答信号が端末から送出さ
れ、これを交換局が受信することにより無線呼び出しの
放送を中止し、自動的に発信者と応答者を接続するよう
に作用する。
【0011】請求項2の発明では、上記発明において、
無線呼び出しを行なうとき、移動端末が無線呼び出しを
行なう地域を指定することが可能であり、これにより特
定の地域のみに対して放送することにより無線呼び出し
を行なう。
【0012】請求項3の発明は、上記発明に更に、無線
モードでの接続中に電話モードの接続要求があった場
合、接続中の両端末に電話モードの接続要求のあったこ
とを知らせ、当該無線モードの接続を切断または保留し
て、電話モードでの接続を行なうように作用する機能を
追加している。
【0013】請求項4の発明は、上記発明に無線呼び出
し地域や、特定の話題による無線呼び出しや、呼び出し
メッセージの発信者への表示等の条件を網あるいは端末
に登録しておくことにより網および端末から制御できる
ようにしている。
【0014】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す図であって、
(a)は系の構成を(b)は移動端末の斜視図を示して
いる。同図において、1は通常の電話機、2,4は交換
局、31、32、33、34は移動端末である。341
は電話番号送出ボタン、342は接続モード切り替えス
イッチ、343は発信スイッチ、344は応答スイッ
チ、345はチャネルおよびサブチャネルスイッチ、3
46は選択したチャネル、そのチャネルの話題等を表示
するディスプレイである。
【0015】以下、無線呼び出しをする場合の制御の例
について図1および図2のシーケンス図を参照して説明
する。移動端末31、32、33は移動端末34と同一
機能をもつものとする。
【0016】図1において移動端末31の利用者が接続
モードスイッチ342を無線モードに設定し、発信スイ
ッチ343を操作することにより自動的に無線モードで
の発信が行われ、交換機2がこれを受信する。受信した
交換機2は移動端末31に取付通知を送信する。移動端
末31の利用者はこの受付通知を受信するとダイヤル操
作等で無線呼び出し地域識別コードを交換局2に送信す
る。
【0017】交換局2ではこの識別コードを受信すると
呼び出し地域に対応する交換局4に中継接続する。交換
局4は呼び出し通知を交換局2に送信する。交換局2は
これを受信すると移動端末31に対して呼び出し通知を
送信する。次に移動端末31の利用者が無線呼び出しを
行うと交換局2から交換局4に中継され、交換局4から
地域の不特定者の移動端末32、33、34等に対して
移動端末31からの無線呼び出しの放送を行う。
【0018】無線モードで交信したいと思った利用者
(ここでは移動端末32を持った利用者とする)は接続
モード切り替えスイッチ342を無線モードにしてチャ
ネルスイッチ345を操作することにより、そのチャネ
ルに対応した無線呼び出しが聞ける。受信者は受信した
いチャネルにチャネルスイッチ342をあわせて応答ス
イッチ344を操作する。この応答操作により自動的に
応答信号が交換機4に対して送出され交換機4はこの応
答信号を受信すると応答したチャネルによる無線呼び出
しの放送を中止して、無線呼び出しを行った移動端末3
1と移動端末32間の接続を行う。
【0019】次に、無線モードで通話中に電話接続の要
求があった場合の制御の例について説明する。図1にお
いて移動端末31が交信相手の移動端末32と通話中で
あった時、移動端末31に対して通常の電話機1から着
信があると移動端末31に対して電話着信があることを
通知すると共に移動端末32に対しては交信相手に電話
接続の要求があったことを通知する。無線モードで交信
中の移動端末31はこの通知を受けた後、接続モード切
り替えスイッチ342を電話モードにして応答すること
により発信者1と接続される。
【0020】交換局4は移動端末32に対して切断予告
を通知し切断する。なお、移動端末31に電話着信の通
知があった時並びに移動端末32に交信相手に対する電
話接続の要求通知があった時にいずれかの端末で移動端
末31と通常の電話機1との接続が終了した後の移動端
末31と32との再接続要求を行った場合、交換局は移
動端末31と電話機1の通話が終了した時点で移動端末
31と32との再接続を行う。
【0021】次に特定論理チャネルを使用した例につい
て説明する。ここでいう論理チャネルは実際の通信で使
用される物理的なチャネルに対して対応つけられるが、
いつも一定の意味をもつチャネルをいう。論理チャネル
は複数の物理的チャネルとの対応も可能な構成である。
ある論理チャネルはあらかじめ定められた特定の分野の
話題に対し、割り当てられているとする。
【0022】この時、図1において交信を要求する移動
端末31は接続モード切り替えスイッチ342を無線モ
ードにし、チャネルスイッチ345をある論理チャネル
に合わせるとその論理チャネルに対応した話題がディス
プレイに表示される。そこで発信スイッチ343を操作
すると交換局2は論理チャネルに対する発信であること
を認識し論理チャネルによる無線呼び出しを行う。
【0023】この交信を受信しようとする移動端末が3
2であるとすると、まず移動端末32の利用者は接続切
り替えスイッチ342を無線モードにしチャネルスイッ
チ345をその話題の論理チャネルに合わせる。次にサ
ブチャネル345を操作することで交信したい相手(こ
こでは移動端末31)の交信を選択する。次に応答スイ
ッチ344を操作するとこの応答を交換局4が受信し、
移動端末31と32間の接続を行う。
【0024】次に無線呼び出し地域を網から制御し、音
声の代わりに呼び出しメッセージを交信対象の移動端末
に表示する制御の例について説明する。発信者31はあ
らかじめ無線呼び出し地域および呼び出しメッセージを
網のサービス制御局5にサービスとして登録する。ここ
では無線呼び出し地域は交換局4の地域で呼び出しメッ
セージは「こちらは・・・です。どなたか応答願いま
す」といったメッセージとする。そこで移動端末31の
利用者がこのようなサービスを要求すると受信した交換
局2は網のサービスを制御するサービス制御局5に問合
せを行う。
【0025】サービス制御局5は問合せ情報からサービ
スを決定し、このサービスを実行することにより交換局
2を制御する。交換局2はサービス制御局5の指示によ
り交換局4に接続する。交換局4は呼び出しメッセージ
である「こちらは・・・です。どなたか応答願います」
を放送形式で送出する。
【0026】交信したい利用者(ここでは移動端末32
の利用者とする)が移動端末を操作し受信状態にすると
移動端末32のディスプレイ346に呼び出しメッセー
ジが表示されて誰かが呼び出しをしていることを知るこ
とができる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明の方式によれ
ば、単に電話接続だけでなく、恰もアマチュア無線にお
ける通信のような形態の通信を行うことができるため回
線の有効利用が図られると共に、端末の利用者の利便性
を拡大することが可能となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図である。
【図2】無線呼び出しの制御の例を示すシーケンス図で
ある。
【符号の説明】
1 電話機 2,4 交換局 5 サービス制御局 31〜34 移動端末 341 電話番号送出ボタン 342 接続モード切り替えスイッチ 343 発信スイッチ 344 応答スイッチ 345 チャネルおよびサブチャネルスイッチ 346 ディスプレイ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動端末に接続モードを電話モードと無
    線モードのいずれかに切り替える手段と、 無線呼び出しの発信手段と、 無線モードに切り替えられているとき、無線呼び出しが
    行なわれていればこれを受信してチャネル番号および無
    線呼び出しメッセージを表示する手段と、 無線呼び出しを行なっているチャネルを選択して応答す
    る手段とを設けると共に、 交換局に移動端末からの無線モードによる発信を受信し
    たとき不特定の複数の移動端末に対して前記発信に基づ
    く無線呼び出しの放送を行なう手段と、 上記放送に対して移動端末より応答があったとき、該移
    動端末と発信元の移動端末とを接続する手段とを設けた
    ことを特徴とする移動電話方式。
  2. 【請求項2】 無線呼び出しを行なうとき、移動端末が
    無線呼び出しを行なう地域の指定を行なうことにより、
    特定の地域のみで放送を行なう手段を備えた請求項1記
    載の移動電話方式。
  3. 【請求項3】 無線モードでの接続中に電話モードの接
    続要求があった場合、接続中の両端末に電話モードの接
    続要求のあったことを知らせ、当該無線モードの接続を
    切断または保留して、電話モードでの接続を行なう手段
    を備えた請求項1乃至請求項3記載の移動電話方式。
  4. 【請求項4】 無線呼び出しに係る無線呼び出し地域等
    の条件や相手側に表示すべきメッセージを予め登録して
    おく手段を備えた請求項1乃至請求項3記載の移動電話
    方式。
JP200593A 1993-01-08 1993-01-08 移動電話方式 Expired - Fee Related JP3058772B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP200593A JP3058772B2 (ja) 1993-01-08 1993-01-08 移動電話方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP200593A JP3058772B2 (ja) 1993-01-08 1993-01-08 移動電話方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06204940A true JPH06204940A (ja) 1994-07-22
JP3058772B2 JP3058772B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=11517286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP200593A Expired - Fee Related JP3058772B2 (ja) 1993-01-08 1993-01-08 移動電話方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3058772B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7401350B1 (en) 1998-03-16 2008-07-15 Fujitsu Limited Local area information terminal device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63160433A (ja) * 1986-12-24 1988-07-04 Hitachi Denshi Ltd 無線呼出し方式
JPH0486035A (ja) * 1990-07-30 1992-03-18 Tamura Electric Works Ltd 移動無線電話装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63160433A (ja) * 1986-12-24 1988-07-04 Hitachi Denshi Ltd 無線呼出し方式
JPH0486035A (ja) * 1990-07-30 1992-03-18 Tamura Electric Works Ltd 移動無線電話装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7401350B1 (en) 1998-03-16 2008-07-15 Fujitsu Limited Local area information terminal device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3058772B2 (ja) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6577721B1 (en) Conference call
RU2140723C1 (ru) Система и способ для избирательного приема телефонных вызовов без установления речевого обмена
JP3075159B2 (ja) セルラー・コードレス電話機で呼を送受信する方法
US5995828A (en) Portable handy phone system
US5533096A (en) Send-all-calls feature for a wireless handset
AU687579B2 (en) Cellular telephone and associated method for opening a voice channel with a source telephone without establishing voice communications therewith
EP1303115A2 (en) Information terminal apparatus, communications method, and storage medium storing program therefor
JP3058772B2 (ja) 移動電話方式
JPH0446019B2 (ja)
JPH02288537A (ja) 自動呼出携帯電話システム
KR20020036262A (ko) 이동 통신 교환 시스템 발신 단말에서의 착신 응답 표시방법
JP3010510B2 (ja) 無線電話装置
JP2898085B2 (ja) 待時応答機能付電話交換システム
JP2897738B2 (ja) 移動通信システム
JPH1198256A (ja) 通信端末機及びディジタル交換機ならびに発信者情報転送システム
JP2966754B2 (ja) 基地局、携帯電話装置及び携帯電話システム
JP2903069B2 (ja) コードレスボタン電話装置
JP3055517B2 (ja) 無線装置の緊急連絡システム
KR20030078324A (ko) 수신상태 정보 확인 서비스 방법
JP3284441B2 (ja) Phs電話システム
KR100222658B1 (ko) 무선통신망에서 순방향 제어채널을 이용한 발신자 전화번호 송수신 방법
JP2000188778A (ja) Phs電話システム
JP2000069171A (ja) 電話通信回線網におけるメッセージ蓄積装置への選択接続方法及び装置
JPH06244787A (ja) 家庭用コードレス電話ネットワークシステム
JPH0723461A (ja) 携帯型移動端末機を用いる移動通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees