JPH06203788A - イオン処理装置 - Google Patents

イオン処理装置

Info

Publication number
JPH06203788A
JPH06203788A JP1692393A JP1692393A JPH06203788A JP H06203788 A JPH06203788 A JP H06203788A JP 1692393 A JP1692393 A JP 1692393A JP 1692393 A JP1692393 A JP 1692393A JP H06203788 A JPH06203788 A JP H06203788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
faraday cup
ion
electrode box
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1692393A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Nishigami
靖明 西上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP1692393A priority Critical patent/JPH06203788A/ja
Publication of JPH06203788A publication Critical patent/JPH06203788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低エネルギーの電子をファラデーカップ内に
導入できるようにし、それによってイオンビーム照射に
伴う基板の帯電を効果的に抑制することができるように
したイオン処理装置を提供する。 【構成】 ファラデーカップ8外に、プラズマ36を作
るプラズマ生成容器22が設けられており、このプラズ
マ36から正イオン37を電極箱42内に引き出し、そ
れを壁面に当てて二次電子38を放出させる。同壁面で
反射された正イオン37aは、イオン取込み電極48に
取り込まれる。放出された二次電子38は、電子引出し
電極58によって筒64内に引き出されると共に同電極
58の出口部で減速され、低エネルギーの二次電子38
は、筒64の軸方向に沿う磁束Bによってガイドされ
て、効率良くファラデーカップ8内に導入される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えばイオン注入装
置のように、真空中で基板にイオンビームを照射してそ
れにイオン注入等の処理を施すイオン処理装置に関し、
より具体的には、その基板の帯電(チャージアップ)を
抑制する手段の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来のイオン処理装置の一例を
部分的に示す図である。この装置は、基本的には、真空
容器(図示省略)内に収納されたホルダ4に保持された
基板(例えばウェーハ)6にイオンビーム2を照射して
それにイオン注入等の処理を施すよう構成されている。
【0003】ホルダ4は、バッチ処理用のウェーハディ
スクの場合と、枚葉処理用のプラテンの場合とがあり、
図示のものは前者の場合の例であり、真空容器内で矢印
A方向に回転および紙面の表裏方向に並進させられる。
【0004】イオンビーム2の経路上には、ファラデー
系を構成するものとして、イオンビーム2がホルダ4等
に当たった際に放出される二次電子を受けてそれのアー
スへの逃げを防止するファラデーカップ8がホルダ4の
上流側に、更にこの例ではホルダ4が外に並進したとき
にそれの代わりにイオンビーム2を受けるキャッチプレ
ート14がホルダ4の下流側に、それぞれ設けられてお
り、イオンビーム2はファラデーカップ8内を通してホ
ルダ4上の基板6に照射される。更にこの例では、必須
ではないが、ファラデーカップ8およびキャッチプレー
ト14の側端部にも、二次電子のアースへの逃げを防止
するサイドサプレッサ電極10および12が設けられて
おり、これらにはサプレッサ電源16から負電圧が印加
される。
【0005】そしてホルダ4、ファラデーカップ8およ
びキャッチプレート14は、互いに電気的に並列接続さ
れてビーム電流計測器20に接続されており、それによ
ってイオンビーム2のビーム電流の計測を正確に行える
ようにしている。
【0006】また、イオンビーム2の照射に伴って基板
6の表面が、特に当該表面が絶縁物の場合、正に帯電し
て放電等の不具合が発生するのを防止するために、ファ
ラデーカップ8の側壁部にスリット状の孔7を設け、そ
の外側にフィラメント70を設けている。そしてこのフ
ィラメント70から放出させた一次電子71を加速電源
76で高エネルギー(例えば約300eV程度)に加速
してそれをファラデーカップ8の対向面に衝突させてそ
こから二次電子72を放出させ、この二次電子72をホ
ルダ上のイオンビーム照射領域における基板6に供給し
てその表面でのイオンビーム2による正電荷を中和させ
るようにしている。74はフィラメント70を加熱する
ためのフィラメント電源である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなイオン処
理装置においては、一次電子71をファラデーカップ8
の壁面に衝突させることによってそこから放出される電
子には、低エネルギーの二次電子72だけでなく、ファ
ラデーカップ8の壁面で跳ね返された高エネルギーの一
次電子71も多く含まれており、この高エネルギーの一
次電子71が基板6に入射して、逆に負の帯電を惹き起
こすがあるという問題がある。
【0008】そこでこの発明は、低エネルギーの電子を
ファラデーカップ内に導入できるようにし、それによっ
てイオンビーム照射に伴う基板の帯電を効果的に抑制す
ることができるようにしたイオン処理装置を提供するこ
とを主たる目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明のイオン処理装置は、前記ファラデーカッ
プの壁面の一部に設けられた孔と、ファラデーカップ外
に設けられていてプラズマを生成するプラズマ源と、小
孔およびそれから離れた所に開口部を有し、この小孔側
がプラズマ源に絶縁物を介して隣接されていてこの小孔
を通して内部にプラズマ源から正イオンが引き出される
電極箱と、この電極箱に前記プラズマ源に対して負電圧
を印加するイオン引出し電源と、前記電極箱の開口部の
外側に絶縁物を介して設けられていて、電極箱内で放出
された二次電子を引き出すメッシュ状の電子引出し電極
と、この電子引出し電極に電極箱に対して正電圧を印加
する電子引出し電源と、前記電極箱内に電極箱から絶縁
して設けられていて、電極箱の内壁で反射された正イオ
ンを取り込むイオン取込み電極と、このイオン取込み電
極に電極箱に対して負電圧を印加するイオン取込み電源
と、前記電子引出し電極と前記ファラデーカップの孔と
の間を連結する筒であって、電子引出し電極との間には
絶縁物が介在されておりファラデーカップには電気的に
接続されたものと、この筒内にその軸方向に沿う磁束を
発生させる磁束発生手段と、前記電極箱とファラデーカ
ップとの間を、両者が同電位かファラデーカップ側がや
や正電位になるように接続するエネルギー設定手段とを
備えることを特徴とする。
【0010】その場合、前記筒とファラデーカップとの
間に絶縁物を介在させ、かつ当該筒と電子引出し電極と
の間を電気的に接続し、かつ前記電子引出し電源の負側
をファラデーカップに接続しても良い。
【0011】
【作用】上記構成によれば、プラズマ源においてプラズ
マが生成され、このプラズマ中の正イオンは、イオン引
出し電源によって正電圧が印加される電極箱内に引き出
され、その内壁に衝突する。
【0012】この衝突によって二次電子が放出されると
共に、入射正イオンの一部は反射される。この反射され
た正イオンは、イオン取込み電源から負電圧が印加され
るイオン取込み電極に取り込まれる。一方、放出された
二次電子は、電子引出し電源から正電圧が印加される電
子引出し電極によって筒内に引き出される。このよう
に、二次電子と反射正イオンとは極性の違いによって完
全に分離され、二次電子のみが筒内に引き出される。
【0013】このようにして筒内に引き出された二次電
子は、エネルギーが小さくても、筒内の磁束にガイドさ
れて当該磁束に沿ってファラデーカップの方に効率良く
導かれ、ファラデーカップ内にその孔を通して効率良く
導入される。このようにしてファラデーカップ内に導入
される二次電子は、電子引出し電極に入る前に加速さ
れ、かつ同電子引出し電極を通過した後に、あるいはフ
ァラデーカップ内に入る際に減速されるので、そのエネ
ルギーは、電子引出し電源の出力電圧に依存せず、エネ
ルギー設定手段によって低エネルギーに設定することが
できる。
【0014】ファラデーカップ内に導入された低エネル
ギーの二次電子は、イオンビーム内にその電界によって
引き込まれ、イオンビームの電流密度に応じた量の二次
電子がイオンビームと共に基板に入り、それによってイ
オンビーム照射に伴う基板の正の帯電を抑制することが
できる。
【0015】しかも、電子よる基板表面の電位は、そこ
に入射される電子のエネルギーより負側に高くならない
ので、低エネルギーの二次電子をファラデーカップ内に
導入することにより、基板の負の帯電をも抑制すること
ができる。
【0016】以上のような作用によって、低エネルギー
の二次電子を基板に過不足なく供給することができるの
で、イオンビーム照射に伴う基板の帯電を効果的に抑制
することができる。
【0017】
【実施例】図1は、この発明の一実施例に係るイオン処
理装置を示す図である。図3の従来例と同一または相当
する部分には同一符号を付し、以下においては当該従来
例との相違点を主に説明する。
【0018】この実施例においては、前述したようなフ
ァラデーカップ8の壁面の一部に孔9が設けられてお
り、この孔9の外側の部分に筒64が設けられている。
この筒64とファラデーカップ8とは、この実施例では
互いに電気的に接続されている。この筒64の外側に
は、磁場電源68が接続されたコイル66が巻かれてお
り、それによって筒64の軸方向に沿う磁束Bが作られ
る。即ちこの実施例では、このコイル66および磁場電
源68によって、磁束発生手段を構成している。なお、
磁束Bの向きは、図示とは逆に電子引出し電極58側へ
向いていても良く、要は筒64の軸方向に沿っていれば
良い。
【0019】筒64の先端部には、この実施例ではリン
グ状の絶縁物56を介在させて、メッシュ状の電子引出
し電極58が設けられている。更にその外側に、リング
状の絶縁物54を介在させて、電極箱42が設けられて
いる。
【0020】この電子引出し電極58と電極箱42間に
は電子引出し電源60(その出力電圧は例えば100〜
300V程度)が接続されており、これによって電子引
出し電極58には、電極箱42に対して正電圧が印加さ
れる。
【0021】更にファラデーカップ8と電極箱42との
間に、エネルギー設定手段の一例として、この実施例で
は前者に正電圧を印加するエネルギー設定電源62が接
続されている。このエネルギー設定電源62の出力電圧
は、例えば20V以下が好ましい。その理由は後述す
る。
【0022】電極箱42は、その一側面に小孔44を、
かつそれに交わる側面に開口部46をそれぞれ有してお
り、この開口部46が電子引出し電極58を介して筒6
4に連通している。この電極箱42内であってこの実施
例ではその開口部46に対向する部分に、絶縁物50を
介在させて、イオン取込み電極48が設けられている。
このイオン取込み電極48と電極箱42間にはイオン取
込み電源52(その出力電圧は例えば100〜300V
程度)が接続されており、これによってイオン取込み電
極48には、電極箱42に対して負電圧が印加される。
【0023】電極箱42の小孔44の外側には、リング
状の絶縁物40を介在させて、プラズマ生成容器22が
設けられており、その小孔24は小孔44に通じてい
る。両小孔24および44は、スリット状でも良い。
【0024】このプラズマ生成容器22内には、フィラ
メント30が設けられている。このプラズマ生成容器2
2内には、ガス導入管26を経由して例えばキセノンガ
ス等のガス28が導入される。フィラメント30にはそ
の加熱用のフィラメント電源32が接続されており、フ
ィラメント30とプラズマ生成容器22間にはアーク電
源34(その出力電圧は例えば15V程度)が接続され
ている。23は絶縁物である。この実施例ではこれらに
よって、プラズマ源を構成している。
【0025】前記電極箱42とこのプラズマ生成容器2
2間にはイオン引出し電源41(その出力電圧は例えば
100〜300V程度)が接続されており、これによっ
て電極箱42には、プラズマ生成容器22に対して負電
圧が印加される。
【0026】なお、このイオン処理装置では、プラズマ
36の生成にガス28を用いているが、プラズマ生成容
器22とファラデーカップ8間には、電極箱42および
筒64が存在し、しかもプラズマ生成容器22および電
極箱42に設ける正イオン37引出し用の小孔24およ
び44は小さいもので良く、従ってこれらの部分でガス
に対するコンダクタンスが十分に低下するので、プラズ
マ生成容器22内へガス28を導入することによるファ
ラデーカップ8内の真空度の低下は小さい。
【0027】このイオン処理装置においては、フィラメ
ント30から放出された熱電子は、アーク電源34の電
圧によってプラズマ生成容器22側に引き寄せられ、そ
の途中で、プラズマ生成容器22内に導入されたガス2
8と衝突してそれを電離させ、これによってプラズマ生
成容器22内にプラズマ36が生成される。
【0028】このプラズマ生成容器22内のプラズマ3
6中の正イオン37は、イオン引出し電源41によって
負電圧が印加される電極箱42内に、小孔24および4
4を経由して引き出され、電極箱42の内壁に衝突す
る。
【0029】この衝突によって、電極箱42の壁面から
二次電子38が放出されると共に、入射正イオン37の
一部は反射される。反射された正イオン37aは、イオ
ン取込み電源52から負電圧が印加されるイオン取込み
電極48に取り込まれる。
【0030】一方、放出された二次電子38は、電子引
出し電源60から正電圧が印加されるメッシュ状の電子
引出し電極58に引き寄せられ(即ち加速され)、それ
を通過して筒64内に引き出される。このように、二次
電子38と反射正イオン37aとは極性の違いによって
完全に分離され、二次電子38のみが筒64内に引き出
される。
【0031】このようにして電子引出し電極58によっ
て筒64内に引き出された二次電子38は、この実施例
では電子引出し電極58と筒64との間で電子引出し電
源60の電圧分だけ減速される。従って、筒64内に導
入される二次電子38のエネルギーは、電子引出し電源
60の電圧に依存せず、エネルギー設定電源62の出力
電圧を考慮しなければ、電極箱42の壁面から放出され
たときの初期エネルギーと同じであり、例えば数eV程
度の低エネルギーである。エネルギー設定電源62の出
力電圧を0Vより大にすれば、筒64内に引き出される
二次電子38のエネルギーは、上記初期エネルギーより
エネルギー設定電源62の出力電圧(例えば前述したよ
うに20V以下)分だけ大きくなるが、それでも精々2
0eV程度以下である。
【0032】このような低エネルギーの二次電子38
は、そのままでは発散しやすく筒64の壁面に当たって
消滅しやすい。そこでこの実施例では、筒64内にその
軸方向に沿う磁束Bを発生させるようにしており、その
結果、低エネルギーの二次電子38は、この磁束Bにガ
イドされて磁束Bに沿ってファラデーカップ8の方へ効
率良く導かれ、ファラデーカップ8内にその孔9を通し
て効率良く導入される。即ち、上記磁束Bの存在によっ
て、二次電子38が筒64の壁面に当たって消滅するの
が抑制されるので、二次電子38はそのエネルギーが低
くても効率良くファラデーカップ8内に導かれる。
【0033】このようにしてファラデーカップ8内に導
入される二次電子38のエネルギーは、前述したよう
に、電子引出し電源60の電圧に依存せず、ほぼエネル
ギー設定電源62の電圧によって一義的に決まる。従っ
て、このエネルギー設定電源62の出力電圧を前述した
ように20V以下にしておくことによって、電子引出し
電源60の電圧が高くても、20eV程度以下の低エネ
ルギーの二次電子38をファラデーカップ8内に導入す
ることができる。
【0034】ファラデーカップ8内に導入する二次電子
38のエネルギーを20eV程度以下にするのが好まし
い理由は次のとおりである。即ち、基板の帯電の問題
は、基板表面に形成する素子の集積度が上がるに従って
顕著になってくる。従って、帯電抑制のために用いられ
る電子のエネルギーも、電子による負帯電のことを考慮
すると低いほど良く、一般的に言えば20eV程度以下
に抑える必要があるからである。
【0035】ファラデーカップ8内に導入された低エネ
ルギーの二次電子38は、そのエネルギーが低いので、
イオンビーム2内にその電界によって引き込まれ、イオ
ンビーム2の電流密度に応じた量の二次電子38がイオ
ンビーム2と共にホルダ4上の基板6に入り、それによ
ってイオンビーム照射に伴う基板6の正の帯電を抑制す
ることができる。
【0036】しかも、電子による基板表面の電位は、そ
こに入射される電子のエネルギーより負側に高くならな
いので、低エネルギーの二次電子38をファラデーカッ
プ8内に導入することにより、基板6の負の帯電をも抑
制することができる。
【0037】以上のような作用によって、低エネルギー
の二次電子38を基板6に過不足なく供給することがで
きるので、イオンビーム照射に伴う基板6の帯電を効果
的に抑制することができる。
【0038】また、従来のイオン処理装置では、イオン
ビーム2を引き出すイオン源側において電極間で放電が
発生する等してイオンビーム2が途切れたときでも、一
定量の二次電子72が基板6に入射され続けるので、こ
のような原因によっても基板6が負に帯電することがあ
るという問題があったが、このイオン処理装置の場合
は、ファラデーカップ8内に導入されるのは低エネルギ
ーの二次電子38であり、これは前述したように主とし
てイオンビーム2の電界によってイオンビームと共に基
板6側へ導かれるので、イオンビーム2が途切れれば、
基板6に供給される二次電子38の量も自然に減少する
ので、イオンビーム2が途切れた場合の基板6の負の帯
電を自動的に防止することができる。
【0039】なお、エネルギー設定電源62の出力電圧
を0Vにする場合は、このエネルギー設定電源62の代
わりに抵抗を挿入しても良いし、導線で直結しても良
い。その場合は、これらが前述したエネルギー設定手段
を構成する。
【0040】図2は、この発明の他の実施例に係るイオ
ン処理装置を部分的に示す図である。図1の実施例との
相違点を主体に説明すると、この実施例では、前記筒6
4とファラデーカップ8との間にリング状の絶縁物56
を介在させ、筒64と電子引出し電極58との間は電気
的に接続し、かつ電子引出し電源60の負側をファラデ
ーカップ8に接続している。
【0041】このようにすると、電子引出し電極58を
通過して筒64内に導入された二次電子38は、比較的
高いエネルギー(即ち電子引出し電源60およびエネル
ギー設定電源62の出力電圧の和に相当するエネルギ
ー)で筒64内を輸送され、筒64の出口部とファラデ
ーカップ8との間で電子引出し電源60の電圧分だけ減
速されてファラデーカップ8内に導入される。従って、
筒64内での二次電子38のエネルギーが図1の実施例
と異なるだけであり、ファラデーカップ8内に導入され
たときの二次電子38のエネルギーは図1の実施例の場
合と同様に低エネルギーであり、従ってそれ以降の作用
効果も同様である。
【0042】なお、上記コイル66および磁場電源68
の代わりに、複数の永久磁石を筒64の外側に設けて上
記のような磁束Bを発生させるようにし、これによって
磁束発生手段を構成しても良い。
【0043】また、ホルダ4は、上記例はバッチ処理用
のウェーハディスクであるけれども、枚葉処理用のプラ
テンであっても良いのは前述したとおりである。
【0044】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、電極箱
内で発生する二次電子と反射正イオンとを分離して、低
エネルギーの二次電子のみをファラデーカップ内に効率
良く導入することができ、この低エネルギーの二次電子
はイオンビーム内にその電界によって引き込まれてイオ
ンビームの電流密度に応じた量の二次電子がイオンビー
ムと共に基板に入るので、低エネルギーの二次電子を基
板に過不足なく供給することができ、それによってイオ
ンビーム照射に伴う基板の帯電を効果的に抑制すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係るイオン処理装置を示
す図である。
【図2】この発明の他の実施例に係るイオン処理装置を
部分的に示す図である。
【図3】従来のイオン処理装置の一例を示す図である。
【符号の説明】 2 イオンビーム 4 ホルダ 6 基板 8 ファラデーカップ 9 孔 22 プラズマ生成容器 36 プラズマ 37 正イオン 38 二次電子 41 イオン引出し電源 42 電極箱 48 イオン取込み電極 52 イオン取込み電源 58 電子引出し電極 60 電子引出し電源 62 エネルギー設定電源 64 筒 66 コイル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板を保持するホルダと、このホルダの
    上流側に設けられていて二次電子のアースへの逃げを防
    止するファラデーカップとを備え、このファラデーカッ
    プ内を通してイオンビームをホルダ上の基板に照射して
    当該基板を処理するイオン処理装置において、前記ファ
    ラデーカップの壁面の一部に設けられた孔と、ファラデ
    ーカップ外に設けられていてプラズマを生成するプラズ
    マ源と、小孔およびそれから離れた所に開口部を有し、
    この小孔側がプラズマ源に絶縁物を介して隣接されてい
    てこの小孔を通して内部にプラズマ源から正イオンが引
    き出される電極箱と、この電極箱に前記プラズマ源に対
    して負電圧を印加するイオン引出し電源と、前記電極箱
    の開口部の外側に絶縁物を介して設けられていて、電極
    箱内で放出された二次電子を引き出すメッシュ状の電子
    引出し電極と、この電子引出し電極に電極箱に対して正
    電圧を印加する電子引出し電源と、前記電極箱内に電極
    箱から絶縁して設けられていて、電極箱の内壁で反射さ
    れた正イオンを取り込むイオン取込み電極と、このイオ
    ン取込み電極に電極箱に対して負電圧を印加するイオン
    取込み電源と、前記電子引出し電極と前記ファラデーカ
    ップの孔との間を連結する筒であって、電子引出し電極
    との間には絶縁物が介在されておりファラデーカップに
    は電気的に接続されたものと、この筒内にその軸方向に
    沿う磁束を発生させる磁束発生手段と、前記電極箱とフ
    ァラデーカップとの間を、両者が同電位かファラデーカ
    ップ側がやや正電位になるように接続するエネルギー設
    定手段とを備えることを特徴とするイオン処理装置。
  2. 【請求項2】 基板を保持するホルダと、このホルダの
    上流側に設けられていて二次電子のアースへの逃げを防
    止するファラデーカップとを備え、このファラデーカッ
    プ内を通してイオンビームをホルダ上の基板に照射して
    当該基板を処理するイオン処理装置において、前記ファ
    ラデーカップの壁面の一部に設けられた孔と、ファラデ
    ーカップ外に設けられていてプラズマを生成するプラズ
    マ源と、小孔およびそれから離れた所に開口部を有し、
    この小孔側がプラズマ源に絶縁物を介して隣接されてい
    てこの小孔を通して内部にプラズマ源から正イオンが引
    き出される電極箱と、この電極箱に前記プラズマ源に対
    して負電圧を印加するイオン引出し電源と、前記電極箱
    の開口部の外側に絶縁物を介して設けられていて、電極
    箱内で放出された二次電子を引き出すメッシュ状の電子
    引出し電極と、この電子引出し電極にファラデーカップ
    に対して正電圧を印加する電子引出し電源と、前記電極
    箱内に電極箱から絶縁して設けられていて、電極箱の内
    壁で反射された正イオンを取り込むイオン取込み電極
    と、このイオン取込み電極に電極箱に対して負電圧を印
    加するイオン取込み電源と、前記電子引出し電極と前記
    ファラデーカップの孔との間を連結する筒であって、フ
    ァラデーカップとの間には絶縁物が介在されており電子
    引出し電極には電気的に接続されたものと、この筒内に
    その軸方向に沿う磁束を発生させる磁束発生手段と、前
    記電極箱とファラデーカップとの間を、両者が同電位か
    ファラデーカップ側がやや正電位になるように接続する
    エネルギー設定手段とを備えることを特徴とするイオン
    処理装置。
JP1692393A 1993-01-07 1993-01-07 イオン処理装置 Pending JPH06203788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1692393A JPH06203788A (ja) 1993-01-07 1993-01-07 イオン処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1692393A JPH06203788A (ja) 1993-01-07 1993-01-07 イオン処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06203788A true JPH06203788A (ja) 1994-07-22

Family

ID=11929652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1692393A Pending JPH06203788A (ja) 1993-01-07 1993-01-07 イオン処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06203788A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6815697B2 (en) 2002-03-27 2004-11-09 Sumitomo Eaton Nova Corporation Ion beam charge neutralizer and method therefor
CN102967615A (zh) * 2012-11-16 2013-03-13 中国航天科技集团公司第五研究院第五一〇研究所 二次电子发射角分布的测试系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6815697B2 (en) 2002-03-27 2004-11-09 Sumitomo Eaton Nova Corporation Ion beam charge neutralizer and method therefor
CN102967615A (zh) * 2012-11-16 2013-03-13 中国航天科技集团公司第五研究院第五一〇研究所 二次电子发射角分布的测试系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4939360A (en) Particle beam irradiating apparatus having charge suppressing device which applies a bias voltage between a change suppressing particle beam source and the specimen
JPH11238486A (ja) イオン注入中の半導体ウェハにおける帯電を低減するプラズマ放出システム
JP3758520B2 (ja) イオンビーム照射装置および関連の方法
US20140199492A1 (en) Ion implanter and method of operating ion implanter
JPH06203788A (ja) イオン処理装置
JP3460240B2 (ja) イオン処理装置および処理基板の製造方法
JP3460239B2 (ja) イオン処理装置
JP2900768B2 (ja) イオン処理装置
JP3387251B2 (ja) イオン処理装置
JP2756704B2 (ja) イオンビーム照射装置における電荷中和装置
JP3367229B2 (ja) イオン処理装置
JP3334306B2 (ja) イオン注入装置
JP3417176B2 (ja) イオン照射装置
JP3265987B2 (ja) イオン照射装置
JP3460241B2 (ja) 負イオン注入装置
JPH06203787A (ja) イオン処理装置
JPS60230347A (ja) 荷電粒子照射装置
JP3265988B2 (ja) イオン照射装置
JP3399230B2 (ja) イオン照射装置
JP3417175B2 (ja) イオン照射装置
JPH08190887A (ja) イオン注入装置
JP3001163B2 (ja) イオン処理装置
JP2001126630A (ja) イオン源
JPH1064477A (ja) イオン照射装置
JPH0660836A (ja) イオン加速装置