JPH06203033A - スケジュール更新要求装置 - Google Patents

スケジュール更新要求装置

Info

Publication number
JPH06203033A
JPH06203033A JP33989192A JP33989192A JPH06203033A JP H06203033 A JPH06203033 A JP H06203033A JP 33989192 A JP33989192 A JP 33989192A JP 33989192 A JP33989192 A JP 33989192A JP H06203033 A JPH06203033 A JP H06203033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
schedule
change
management table
server
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33989192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0750494B2 (ja
Inventor
Koji Sugita
浩二 杉田
Katsumi Kashiwaya
勝己 柏矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Software Chubu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Software Chubu Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP33989192A priority Critical patent/JPH0750494B2/ja
Publication of JPH06203033A publication Critical patent/JPH06203033A/ja
Publication of JPH0750494B2 publication Critical patent/JPH0750494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スケジュール更新装置の操作性を向上させ
る。 【構成】 変更前スケジュール管理テーブル1-1 は変更
前のスケジュール情報を保存する。変更後スケジュール
管理テーブル1-2 は入力・変更中のスケジュール情報を
格納する。まず、スケジュール情報取得手段1-3 は変更
前スケジュール情報を一括してサーバから取得し、変更
前スケジュール管理テーブルと変更後スケジュール管理
テーブルに格納する。次に、入出力制御手段1-4 は変更
後スケジュール管理テーブルの内容を出力装置に表示
し、この表示に基いて入力された入力装置からの更新情
報を受けて変更後スケジュール管理テーブルの内容を更
新し、更新結果を出力装置に表示する。次に、コマンド
テーブル生成手段1-6 は変更前スケジュール管理テーブ
ルの内容と変更後スケジュール管理テーブルの内容を比
較しコマンドテーブルを生成しサーバアクセス手段1-7
を介してサーバにコマンドを発行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は利用者が端末を使って入
力したスケジュール情報を一括してサーバで管理するサ
ーバ・クライアント方式のスケジュール管理システムの
端末側におけるスケジュール情報の更新要求を生成する
スケジュール更新要求装置に関する。
【0002】
【従来の技術】スケジュール管理システムでは、複数の
端末から入力されたスケジュール情報をサーバに集め、
一意となるスケジュールIDを付加し一括管理してい
る。従来のスケジュール情報の更新要求装置では、まず
スケジュール情報取得手段によりサーバから変更前のス
ケジュール情報を読み出し、次に入出力制御手段によ
り、読み出したスケジュール情報をディスプレイに表示
し利用者に処理対象のスケジュールを選択させた後、選
択されたスケジュールに関して、利用者に“登録、更
新、削除”の処理種別をメニューなどで指定させる。次
に、コマンド生成手段は入出力制御手段から処理対象の
スケジュールIDと処理種別とを受けとると、処理種別
が削除ならスケジュール削除のコマンドを作成し、ま
た、登録又は更新ならば各々スケジュール登録,変更の
コマンドを作成し、サーバアクセス手段を介してサーバ
に転送し、サーバにあるスケジュール情報を更新する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
スケジュール更新要求装置は、スケジュール更新処理時
にスケジュール単位毎に登録、更新、削除などの処理種
別をメニューなどで指定なければならず、操作性が悪い
という問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、端末を使
って入力したスケジュール情報を一括してサーバで管理
するサーバ・クライアント方式のスケジュール管理シス
テムにおけるスケジュール更新要求装置において、予め
定められた第二のフォーマットを有する変更前のスケジ
ュール情報を前記サーバから取得するスケジュール情報
取得手段と、入力装置から予め定められた第一のフォー
マットで入力された変更後スケジュール情報を前記第二
のフォーマットに変換して出力する入出力制御手段と、
前記第二のフォーマットの変更後スケジュール情報と前
記変更前のスケジュール情報を比較することにより更新
内容を判断し前記各々の更新内容に相当する要求コマン
ドを作成して出力するコマンド生成手段と、前記要求コ
マンドを前記サーバに発行するサーバアクセス手段とか
ら構成されることを特徴とする。
【0005】また、第2の発明は、端末を使って入力し
たスケジュール情報を一括してサーバで管理するサーバ
・クライアント方式のスケジュール管理システムにおけ
るスケジュール更新要求装置において、変更前のスケジ
ュール情報を保存する変更前スケジュール管理テーブル
と、入力・変更中のスケジュール情報を格納する変更後
スケジュール管理テーブルと、前記サーバへの更新コマ
ンドを蓄えておくコマンドテーブルと、前記変更前スケ
ジュール情報を一括して前記サーバから取得し前記変更
前スケジュール管理テーブルと前記変更後スケジュール
管理テーブルに格納し第一の指示を出力するスケジュー
ル情報取得手段と、前記第一の指示を受けて前記変更後
スケジュール管理テーブルの内容を予め備えた出力装置
に表示し前記表示に基いて入力された予め備えた入力装
置からの更新情報を受けて前記変更後スケジュール管理
テーブルの内容を更新し前記更新結果を前記出力装置に
表示して第二の指示を出力する入出力制御手段と、前記
第二の指示を受けて前記変更前スケジュール管理テーブ
ルの内容と前記変更後スケジュール管理テーブルの内容
を比較し前記コマンドテーブルを生成するコマンドテー
ブル生成手段と、前記コマンドテーブルに基づき前記サ
ーバにコマンドを発行するサーバアクセス手段とを有す
ることを特徴とする。
【0006】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】図1は本発明のスケジュール更新要求装置
の一実施例の構成図である。
【0008】図1を参照すると、本発明は、コマンド生
成手段1-0 、スケジュール情報取得手段1-3 、入出力制
御手段1-4 、およびサーバアクセス手段1-7 から構成さ
れており、コマンド生成手段1-0 は、変更前スケジュー
ル管理テーブル1-1 、変更後スケジュール管理テーブル
1-2 、コマンドテーブル1-5 、コマンドテーブル生成手
段1-6 から構成されている。
【0009】以上の構成において、コマンド生成手段1-
0 は、スケジュール情報取得手段1-3 を介して予め第二
のフォーマットを有する変更前のスケジュール情報をサ
ーバから取得し、入力装置から入力された第一のフォー
マットを有する変更後スケジュール情報を入出力制御手
段1-4 を介して第二のフォーマットに変換して取得し、
取得した変更後スケジュール情報と変更前のスケジュー
ル情報を比較することにより更新内容を判断し、各々の
更新内容に相当する要求コマンドを作成してサーバアク
セス手段1-7 を介してサーバに要求コマンドを発行する
ことにより、サーバのスケジュール情報を更新する。
【0010】さらに具体的に詳述すると、変更前スケジ
ュール管理テーブル1-1 は、サーバから取得した変更前
のスケジュール情報を保存して置くためのテーブルで、
テーブルの要素は、図2のように日時2-1 、内容2-2 、
スケジュールID2-3 から構成されている。スケジュー
ルIDは、システムで一意となるよう、スケジュール登
録時にサーバで付与される。変更後スケジュール管理テ
ーブル1-2 は、利用者が入力、変更した結果を格納する
テーブルで、変更前スケジュール管理テーブル1-1 と同
じ構造をしている。ただし利用者が新たに入力したスケ
ジュールにはスケジュールIDが未設定であることを表
すフラグが入っている。スケジュール情報取得手段1-3
は、処理に先だって変更前のスケジュール情報をサーバ
から1回の処理単位分取得し、変更前スケジュール管理
テーブル1-1 と変更後スケジュール管理テーブル1-2 に
格納する。入出力制御手段1-4 は、最初に出力装置に変
更後スケジュール管理テーブル1-2 の内容を表示し、以
後、利用者の入力に基づき変更後スケジュール管理テー
ブル1-2 の内容を更新しその結果を表示する。このとき
新たなスケジュールが入力されると、変更後スケジュー
ル管理テーブル1-2にスケジュールを追加し、スケジュ
ールが消去されると、変更後スケジュール管理テーブル
1-2 からそのスケジュールを削除する。コマンドテーブ
ル1-5 は、サーバに発行する登録、削除、更新のいずれ
かのコマンドとその情報を、組にして複数個格納するテ
ーブルで図3のような構造をしている。コマンドテーブ
ル生成手段1-6 は、変更前スケジュール管理テーブル1-
1 と変更後スケジュール管理テーブル1-2 の個々のスケ
ジュールIDを順に検索し、変更前スケジュール管理テ
ーブル1-1 に存在し変更後スケジュール管理テーブル1-
2 に存在しないスケジュールIDならばそのスケジュー
ルIDのスケジュールは削除、変更前スケジュール管理
テーブル1-1 に存在し変更後スケジュール管理テーブル
1-2 にも存在するスケジュールIDのスケジュールは更
新、変更後スケジュール管理テーブル1-2でスケジュー
ルIDが未設定のスケジュールは登録というように自動
的に判別し、各々の要求コマンドを作成しコマンドテー
ブル1-5 に格納する。サーバアクセス手段1-7 は、コマ
ンドテーブル1-5 の複数のスケジュール更新情報を、一
括してサーバに発行してサーバのスケジュール情報を更
新する。次に、このように構成された本実施例の図1の
スケジュール更新要求装置の動作について、図4、図5
を使って説明する。図4(a)は更新前のスケジュール
管理システムの画面イメージを、図4(b)、図4
(c)は各々更新前の変更前スケジュール管理テーブル
および変更後スケジュール管理テーブルを表現したもの
であり、図5(a)は更新後のスケジュール管理システ
ムの画面イメージを、図5(b)、図5(c)、図5
(d)は各々更新後の変更前スケジュール管理テーブ
ル、変更後スケジュール管理テーブルおよびコマンドテ
ーブルを表現したものである。まず、スケジュール情報
取得手段1−3が、現在設定されている利用者のスケジ
ュール情報を、サーバから1日分取得し、変更前スケジ
ュール管理テーブル4-2 、変更後スケジュール管理テー
ブル4-3 に格納する。入出力制御手段1-4 は、はじめに
変更後スケジュール管理テーブル4-3 の内容を表示装置
に表示し、利用者の入力に基づき変更後スケジュール管
理テーブル4-3 の内容を更新しその結果を表示する。こ
こで利用者が、"10:00 製品会議"4-4を"10:00企画会
議"5-5に修正し、"16:00 来客" 4-5 を消去し、替わり
に"15:00 幹部会議"5-6を入力したとする。コマンドテ
ーブル生成手段1-6 は変更前スケジュール管理テーブル
5-2 の1番目めのスケジュール5-7 を参照し、スケジュ
ールID5-8 と同じIDを持つテーブルを変更後スケジ
ュール管理テーブル5-3 から検索する。同じスケジュー
ルIDを持つスケジュール5-9 が見つかったら、そのス
ケジュールの他の項目を比較する。比較した結果、内容
の項目が違うので、コマンドテーブル5-4 に更新コマン
ド5-10と変更後スケジュール管理テーブル5-3 の該当す
るスケジュール5-9 を書き出す。2番目のスケジュール
5-11も同様にして比較すると、違いが見つからないので
コマンドテーブル5-4 には何も追加しない。3番目のス
ケジュール5-12のスケジュールID5-13と同じスケジュ
ールIDをもつスケジュールが変更後スケジュール管理
テーブル5-3 に存在しないので、コマンドテーブル5-4
に削除コマンド5-14と3番目のスケジュール5-12をその
まま追加する。変更前スケジュール管理テーブル5-2 の
参照がひととおり終わると、次に変更後スケジュール管
理テーブル5-3 の中からスケジュールIDが未設定のス
ケジュールを検索する。3番目のスケジュール5-15にス
ケジュールIDが未設定なので、これをコマンドテーブ
ル5-4 に登録コマンド5-16とともに書き出す。変更後ス
ケジュール管理テーブル5-3 の参照が終わるとコマンド
テーブル5-4 をサーバアクセス装置に渡し、それを受け
取ったサーバアクセス手段1-7 はサーバにコマンドを一
括して発行しサーバのスケジュールを更新する。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明のスケジュー
ル更新装置は、変更前と変更後のスケジュールを比較す
ることにより、“登録、更新、削除”のコマンドの種別
を自動的に決定し作成できるようにしたことにより、利
用者はスケジュール毎に処理種別を選択することなくス
ケジュールの登録、更新、削除が行えるようになり操作
性が向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスケジュール更新要求装置の一実施例
の構成図である。
【図2】本実施例の変更前スケジュール管理テーブル、
変更後スケジュール管理テーブルの構造を表す図であ
る。
【図3】本実施例のコマンドテーブルの構造を表す図で
ある。
【図4】本実施例の動作説明図で、(a)は更新前のス
ケジュール管理システムの画面イメージを、(b)、
(c)は各々更新前の変更前スケジュール管理テーブル
および変更後スケジュール管理テーブルを示す図であ
る。
【図5】本実施例の動作説明図で、(a)は更新後のス
ケジュール管理システムの画面イメージを、(b)、
(c)、(d)は各々更新後の変更前スケジュール管理
テーブル、変更後スケジュール管理テーブルおよびコマ
ンドテーブルを示す図である。
【符号の説明】
1-0 コマンド生成手段 1-1 変更前スケジュール管理テーブル 1-2 変更後スケジュール管理テーブル 1-3 スケジュール情報取得手段 1-4 入出力制御手段 1-5 コマンドテーブル 1-6 コマンドテーブル生成手段 1-7 サーバアクセス手段 4-1 画面イメージ 4-2 変更前スケジュール管理テーブル 4-3 変更後スケジュール管理テーブル 5-1 画面イメージ 5-2 変更前スケジュール管理テーブル 5-3 変更後スケジュール管理テーブル 5-4 コマンドテーブル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端末を使って入力したスケジュール情報
    を一括してサーバで管理するサーバ・クライアント方式
    のスケジュール管理システムにおけるスケジュール更新
    要求装置において、予め定められた第二のフォーマット
    を有する変更前のスケジュール情報を前記サーバから取
    得するスケジュール情報取得手段と、入力装置から予め
    定められた第一のフォーマットで入力された変更後スケ
    ジュール情報を前記第二のフォーマットに変換して出力
    する入出力制御手段と、前記第二のフォーマットの変更
    後スケジュール情報と前記変更前のスケジュール情報を
    比較することにより更新内容を判断し前記各々の更新内
    容に相当する要求コマンドを作成して出力するコマンド
    生成手段と、前記要求コマンドを前記サーバに発行する
    サーバアクセス手段とから構成されることを特徴とする
    スケジュール更新要求装置。
  2. 【請求項2】 端末を使って入力したスケジュール情報
    を一括してサーバで管理するサーバ・クライアント方式
    のスケジュール管理システムにおけるスケジュール更新
    要求装置において、変更前のスケジュール情報を保存す
    る変更前スケジュール管理テーブルと、入力・変更中の
    スケジュール情報を格納する変更後スケジュール管理テ
    ーブルと、前記サーバへの更新コマンドを蓄えておくコ
    マンドテーブルと、前記変更前スケジュール情報を一括
    して前記サーバから取得し前記変更前スケジュール管理
    テーブルと前記変更後スケジュール管理テーブルに格納
    し第一の指示を出力するスケジュール情報取得手段と、
    前記第一の指示を受けて前記変更後スケジュール管理テ
    ーブルの内容を予め備えた出力装置に表示し前記表示に
    基いて入力された予め備えた入力装置からの更新情報を
    受けて前記変更後スケジュール管理テーブルの内容を更
    新し前記更新結果を前記出力装置に表示して第二の指示
    を出力する入出力制御手段と、前記第二の指示を受けて
    前記変更前スケジュール管理テーブルの内容と前記変更
    後スケジュール管理テーブルの内容を比較し前記コマン
    ドテーブルを生成するコマンドテーブル生成手段と、前
    記コマンドテーブルに基づき前記サーバにコマンドを発
    行するサーバアクセス手段とを有することを特徴とする
    スケジュール更新要求装置。
JP33989192A 1992-12-21 1992-12-21 スケジュール更新要求装置 Expired - Fee Related JPH0750494B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33989192A JPH0750494B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 スケジュール更新要求装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33989192A JPH0750494B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 スケジュール更新要求装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06203033A true JPH06203033A (ja) 1994-07-22
JPH0750494B2 JPH0750494B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=18331788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33989192A Expired - Fee Related JPH0750494B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 スケジュール更新要求装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750494B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004310728A (ja) * 2002-09-24 2004-11-04 Ricoh Co Ltd 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2011076626A (ja) * 2002-09-24 2011-04-14 Ricoh Co Ltd 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004310728A (ja) * 2002-09-24 2004-11-04 Ricoh Co Ltd 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2011076626A (ja) * 2002-09-24 2011-04-14 Ricoh Co Ltd 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2012181858A (ja) * 2002-09-24 2012-09-20 Ricoh Co Ltd 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体
JP2014186743A (ja) * 2002-09-24 2014-10-02 Ricoh Co Ltd 管理仲介装置、画像形成装置、管理仲介プログラム及び管理仲介プログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0750494B2 (ja) 1995-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08221435A (ja) 特許マップ生成方法
JP2001014389A (ja) ワークフローサーバおよびクライアント端末
JPH11219242A (ja) ページ生成方法
JPH06203033A (ja) スケジュール更新要求装置
JP3085343B2 (ja) 設備図面管理装置
JPH0643804A (ja) 地図情報システム
JPH11184774A (ja) メールアドレス管理装置及び記憶媒体
JPH06168203A (ja) 画面遷移集中管理方式
JPH10187950A (ja) 地図検索顧客建物データ管理装置および管理方法
JP3053288B2 (ja) 通信端末装置
JPH09305660A (ja) ビジネスプロセス定義方法および装置
JPH06303256A (ja) 電子メールの送信先指定方法
JPH05250372A (ja) ドキュメント作成編集方法
JPH0430230A (ja) 電力系統の設備データベース管理方式
EP0587089A2 (en) Data processing system for executing altered program
JPH0283617A (ja) オンラインビジネスグラフ描画システムの基データ管理方式
JP2001103445A (ja) 情報処理装置及びその制御方法及び記憶媒体
JPS63118920A (ja) 画面型端末におけるメツセ−ジヘルプの制御方式
JPH0419788A (ja) 表示制御方式
JPH08241347A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JPH03296864A (ja) ファイル管理装置
JPS63307554A (ja) プロダクト管理装置
JPH02298991A (ja) Cgコントロール方式
JP2000056956A (ja) 要求仕様モデル・他形式モデル変換装置及び方法
JPH03110595A (ja) カーソル表示方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951121

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees