JPH06202395A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH06202395A
JPH06202395A JP4361204A JP36120492A JPH06202395A JP H06202395 A JPH06202395 A JP H06202395A JP 4361204 A JP4361204 A JP 4361204A JP 36120492 A JP36120492 A JP 36120492A JP H06202395 A JPH06202395 A JP H06202395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
sheet material
main body
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4361204A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Takashima
一紀 高島
Kimio Kono
公雄 河野
Akiyoshi Torikai
昭嘉 鳥飼
Hiroshi Yukimachi
博司 行待
Takahiro Azeta
孝弘 畔田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4361204A priority Critical patent/JPH06202395A/ja
Publication of JPH06202395A publication Critical patent/JPH06202395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】実質占有面積が小さく、排紙シート材のハンド
リングも容易な画像形成装置を得る。また、画像形成装
置本体外へ排紙されたシート材を一定の方向に倒すこと
ができる画像形成装置を得る。 【構成】画像形成装置本体9の前面側9Aに、給紙カセ
ット1のカセット挿入口9Bと排紙口9Cを配置した。
また、画像形成装置本体9外へシート材を排紙する排出
ローラ対8と排紙口9Cを給紙カセット1とは反対方向
に傾斜させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
(第1の発明、第2の発明、第3の発明)本発明は、プ
リンタ、ファクシミリ、複写機等の画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】プリンタ、ファクシミリ、複写機等の画
像形成装置において、画像形成部へ給紙されるシート材
を、給紙から排紙まで立てた状態で搬送する画像形成装
置(−型画像形成装置)が知られている。
【0003】この縦型画像形成装置においては通常、画
像形成部への給紙には縦型の給紙カセットが使用されて
いる。また、画像形成部で画像形成を終えて画像形成装
置本体外へ排紙されるシート材は、画像形成装置本体の
設置面上ヘ排紙されるようになっている。
【0004】また、このような縦型画像形成装置におい
ては従来、給紙カセット挿入口と排紙口は画像形成装置
本体の別の側面(普通、給紙カセット挿入口は前側面、
排紙口は後側面)に配置されている。そして、また、画
像形成を終えたシート材を画像形成装置本体外へ排紙す
るための排紙ローラ対は画像形成装置本体に対して略垂
直に設置されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来例の
ように、給紙カセット挿入口と排紙口が画像形成装置本
体の別の側面に配置されている画像形成装置において
は、画像形成装置本体の設置面積は小さい(縦型である
ため)が、画像形成装置本体の前面側に給紙カセット交
換用スペースを必要とし、画像形成装置本体の後面側に
排紙シート材の積載スペースを必要とするので、実質占
有スペースが大きくなってしまう。
【0006】また、画像形成装置本体の幅寸法が小さい
ので、コンピュータのモニタ横や本棚等の狭いスペース
に設置することができるが、画像形成装置本体の後面側
にシート材を排紙するために、排紙されたシート材のハ
ンドリングが厄介になる。
【0007】また、従来例の画像形成装置においては、
画像形成を終えたシート材が排紙ローラ対によって略垂
直の状態で画像形成装置本体外へ排紙されるので、左右
のどちら側に倒れるのかが一定せず、従って、排紙整列
性が悪くなったり、排紙順が分からなくなる、等の問題
があった。
【0008】そこで第1の発明は、実質占有面積を小さ
くすることができ、排紙シート材のハンドリングも容易
になる画像形成装置を提供することを目的とする。
【0009】また、第2の発明は、画像形成装置本体外
へ排紙されたシート材を一定の方向に倒すことができる
画像形成装置を提供することを目的とする。
【0010】また、第3の発明は、実質占有面積を小さ
くすることができ、排紙シート材のハンドリングも容易
であり、画像形成装置本体外へ排紙されたシート材を一
定の方向に倒すことができる画像形成装置を提供するこ
とを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
【0012】
【第1の発明の手段】第1の発明は、シート材を立てた
状態で搬送する画像形成装置に係る。
【0013】そして、第1の発明は、上記目的を達成す
るため、給紙カセット挿入口(9B)と排紙口(9C)
とを画像形成装置本体(9)の同一側面(9A)に配置
したことを特徴とする。
【0014】
【第2の発明の手段】第2の発明は、シート材を立てた
状態で搬送する画像形成装置に係る。
【0015】そして、第2の発明は、上記目的を達成す
るため、排紙口(9C)より画像形成装置本体(9)外
へ排紙されるシート材の倒れ方向を制御するシート材制
御手段(8)を有することを特徴とする。
【0016】
【第3の発明の手段】第3の発明は、シート材を立てた
状態で搬送する画像形成装置に係る。
【0017】そして、第3の発明は、上記目的を達成す
るため、給紙カセット挿入口(9B)と排紙口(9C)
とを画像形成装置本体(9)の同一側面(9A)に配置
すると共に、前記排紙口(9C)より前記画像形成装置
本体(9)外へ排紙されるシート材の倒れ方向を制御す
るシート材制御手段(8)を有することを特徴とする。
【0018】
【作用】
【0019】
【第1の発明の作用】上記構成とした第1の発明の画像
形成装置によれば、画像形成を終えて画像形成装置本体
(9)外へ排紙されるシート材は、画像形成装置本体
(9)の給紙カセット(1)を挿入する側の側面(9
A)より排紙される。
【0020】従って、画像形成装置本体(9)の給紙カ
セット(1)を挿入する側に給紙カセット(1)の交換
用スペースと排紙シート材の積載スペースを設ければ使
用可能となる。
【0021】これにより、画像形成装置の実質占有面積
が小さくなる。また、給紙カセット(1)を挿入する側
に排紙シート材が積載されるので、排紙シート材のハン
ドリングも容易になる。
【0022】
【第2の発明の作用】上記構成とした第2の発明の画像
形成装置によれば、画像形成を終えて画像形成装置本体
(9)外へ排紙されるシート材は、シート材制御手段
(8)によって倒れ方向が規制される。
【0023】従って、画像形成装置本体(9)外へ排紙
されたシート材は、一定の方向に倒れて積載される。
【0024】これにより、排紙整列性が向上し、排紙順
も揃えられる。
【0025】
【第3の発明の作用】上記構成とした第3の発明の画像
形成装置によれば、画像形成を終えて画像形成装置本体
(9)外へ排紙されるシート材は、画像形成装置本体
(9)の給紙カセット(1)を挿入する側の側面(9
A)より排紙される。
【0026】従って、画像形成装置本体(9)の給紙カ
セット(1)を挿入する側に給紙カセット(1)の交換
用スペースと排紙シート材の積載スペースを設ければ使
用可能となる。
【0027】また、画像形成を終えて画像形成装置本体
(9)外へ排紙されるシート材は、シート材制御手段
(8)によって倒れ方向が規制される。
【0028】従って、画像形成装置本体(9)外へ排紙
されたシート材は、一定の方向に倒れて積載される。
【0029】これにより、画像形成装置の実質占有面積
が小さくなる。また、給紙カセット(1)を挿入する側
に排紙シート材が積載されるので、排紙シート材のハン
ドリングも容易になる。また、排紙整列性が向上し、排
紙順も揃えられる。
【0030】なお、上記カッコ内の符合は、図面を参照
するためのものであって、発明の構成を何等限定するも
のではない。
【0031】
【実施例】以下、本発明(第1の発明、第2の発明、第
3の発明を含む)の実施例を図面に基づいて説明する。
【0032】
【実施例1】図1及び図2は本発明の実施例1に係る画
像形成装置の全体構成を示す。なお、図1は給紙カセッ
トを挿入途中の斜視図であり、図2は給紙カセットを所
定状態に挿入した横断平面図である。
【0033】まず、本画像形成装置の全体の構成につい
て概略的に説明すると、符号1は給紙カセットであり、
シート材(不図示)は立った状態で収納されている。そ
して、同給紙カセット1内のシート材を給送する給紙ロ
ーラ2の下流に大きく湾曲したガイド板3Aがあり、そ
の下流にレジストローラ対4、感光ドラム5、転写ロー
ラ6、定着ローラ対対7、排紙ローラ対8が順次配設さ
れている。なお、符号3B、3C、3Dは略直線的な搬
送パスである。この搬送パス3B、3C、3D及びガイ
ド板3Aは図1においては図示省略されている。
【0034】給紙カセット1は画像形成装置本体9の前
側面9Aに形成されたカセット挿入口9Bより画像形成
装置本体9内に略垂直状態に挿入されている。また、画
像形成装置本体9の前側面9Aにはカセット挿入口9B
と並んで排紙口9Cが形成されている(図1)。
【0035】給紙ローラ2、ガイド板3A、レジストロ
ーラ対4、搬送パス3B、感光ドラム5、転写ローラ
6、搬送パス3C、定着ローラ対7、搬送パス3Dは画
像形成装置本体9に対して略垂直状態に設置されてい
る。
【0036】排紙ローラ対8は画像形成装置本体9外へ
排紙されるシート材の倒れる方向を制御するシート材制
御手段として機能するようになっており、画像形成装置
本体9に対して垂直状態よりも傾斜した状態で設置され
ている。排紙口9Cも排紙ローラ対8に合わせて傾斜し
ている(図3参照)。なお、ここでは排紙ローラ対8は
給紙カセット1とは反対の方向に傾斜している。
【0037】次にシート材の搬送動作について図1及び
図2を参照して説明すると、給紙カセット1より給紙ロ
ーラ2によって画像形成装置本体9の後側面9D方向に
給送されたシート材は、略垂直状に立った状態で搬送さ
れ、重力の作用により略水平状1の基準部材10に押し
付けられることによってシート材幅方向の位置が規制さ
れながらレジストローラ対4へ搬送される。ここで、給
紙ローラ2とレジストローラ対4の間のガイド板3Aは
大きく湾曲しているため、シート材はUターンして画像
形成装置本体9の前側面9A方向に向かって搬送され
る。
【0038】その後、シート材はレジストローラ対4に
よって感光ドラム5と転写ローラ6の間へ搬送される。
感光ドラム5上には、折り返しミラー11を介してレー
ザスキャナ12より照射されたレーザ光によって潜像が
形成され、この潜像が現像剤によって顕像化されている
ため、公知のプロセスによって顕像化された像がシート
材面上に画像として転写ローラ6によって転写される。
この後、シート材は定着ローラ対へ搬送され、ここで転
写像の定着処理が行なわれる。
【0039】この後、シート材は、給紙カセット1とは
反対の方向に傾斜している排紙ローラ対8によって画像
形成装置本体9外へ排紙される。画像形成装置本体9外
へ排紙されたシート材Sは図4に示すように、画像形成
装置本体9の前面側において給紙カセット1とは反対側
に倒れて順次積載される。
【0040】画像形成装置本体9外へ排紙されたシート
材Sは同一方向(ここでは給紙カセット1とは反対の方
向)に倒れるので、排紙整列性が良く、また画像面を上
にして倒れるので、画像の確認が行ないやすい。
【0041】
【実施例2】図5はシート材制御手段としてガイド棒を
用いた実施例2の画像形成装置の構成を示す。なお、図
5は同画像形成装置の正面図である。
【0042】本画像形成装置においては、排紙ローラ対
8は画像形成装置本体9に対して垂直状態に設置されて
いる。そして、画像形成装置本体9外の排紙口9Cの横
付近にシート材制御手段としてのガイド棒14が設置さ
れている。
【0043】ガイド棒14は支軸16を中心に左右方向
回転可能に前面側9Aに取り付けられている。そして、
ガイド棒14はその先端部が前面側9Aに形成された溝
17の中をスライドすることで回転の角度を規制されて
いる。このようなガイド棒14の下端部の左右には、付
勢ばね18とソレノイド19が接続されている。
【0044】次に、シート材の排紙動作について図5を
参照して説明すると、ガイド棒14は通常、付勢ばね1
8の付勢力によって排紙口9Cとに並行な状態に直立し
ている(このとき、ソレノイド19はオフの状態にあ
る)が排紙ローラ対8によってシート材が排紙口9Cよ
り3/4程度排紙される(不図示の排紙センサによって
検知する)と、ソレノイド19がオンすることによって
ガイド棒14は排紙口9C方向に向かって回転し、想像
線で示した位置まで移動し傾斜する。
【0045】従って、排紙ローラ対8によって画像形成
装置本体9外へ排紙されたシート材は傾斜しているガイ
ド棒14にガイドされ、給紙カセット1とは反対の方向
に倒れ、排紙積載される。
【0046】本実施例においては、排紙ローラ対8を傾
ける必要がないため、排紙ローラ対8周辺の設計に自由
度が増し、画像形成装置本体9から排紙後のシート材を
扱うソータ等のオプションの取り付けなど、シート材を
傾けることなく排紙したい場合にも、ソレノイド19の
制御によって傾けない排紙が可能である。
【0047】なお、本実施例(上記実施例の場合も)に
おいてはシート材の倒れる方向を給紙カセット1とは反
対の方向としたが、操作部等の位置の関係でシート材を
給紙カセット1と同じ方向に倒すこともある。
【0048】
【実施例3】図6及び図7はシート材制御手段としてガ
イド板を用いた実施例3の画像形成装置の構成を示す。
なお、図6は同画像形成装置の斜視図であり、図7は同
画像形成装置の正面図である。
【0049】本画像形成装置においては、画像形成装置
本体9外の排紙口9Cの横付近に左右対称の斜面21
A、21Bを上部に有するシート材制御手段としてのガ
イド板22が設置されている。このガイド板22は画像
形成装置9の前側面9Aの上下に形成された溝23、2
3を左右方向に移動可能に取り付けられている。ガイド
板22の斜面21A、21Bは斜面始端が排紙口9Cの
上端より上に位置しているためシート材の排紙を妨げる
ことはない。
【0050】次にシート材の排紙動作について図6及び
図7を参照して説明すると、左側の斜面21Aが排紙口
9Cの横に位置するようにガイド板22の位置が設定さ
れている場合、排紙ローラ対8により排紙されたシート
材の上端部がガイド板22の斜面21Aによってガイド
されるので、シート材は給紙カセット1とは反対の方向
に倒され、画像面を上にして排紙積載される。
【0051】また、右側の斜面21Bが排紙口9Cの横
に位置するようにガイド板22の位置を設定しておく
と、シート材は給紙カセット1の方向に倒され、画像面
を下にして排紙積載される。
【0052】本実施例においては、ガイド板22の位置
を左右方向に変えることによって、排紙されたシート材
の画像をすぐに確認できるフェイスアップ排紙と、複数
枚連続排紙した場合にページ順を揃え直す必要のないフ
ェイスダウン排紙を行なうことができる。
【0053】また、コストダウンのために、シート材の
排紙をフェイスダウン、フェイスアップのどちらか一方
に限定してガイド板22を固定しても良い。
【0054】
【実施例4】図8はシート材制御手段として排紙トレイ
(シート材積載手段)を用いた実施例4の画像形成装置
の構成を示す。なお、図8は本画像形成装置の正面図で
ある。
【0055】本画像形成装置においては、画像形成装置
本体9外の排紙口9C部分に、シート材積載部25Aが
給紙カセットとは反対方向に傾斜している排紙トレイ2
5が設置されている。排紙トレイ25はシート材を倒し
たい方向が高くなる形で傾斜しているため斜面の下側に
はシート材の滑り落ち防止のためのストッパ25Bが設
けられている。
【0056】次にシート材の排紙動作について図8を参
照して説明すると、排紙ローラ対8によって排紙された
シート材は排紙ローラ対8より開放されると、排紙トレ
イ25の傾斜しているシート材積載部25A上へ落下す
る。シート材積載部25A上へ落下したシート材は斜面
に沿って滑り落ち、ストッパ25Bに当たって停止し、
排紙積載される。
【0057】本実施例においては、排紙トレイ25を用
いているので上記実施例1、2、3と比較すると、より
排紙整列性を向上させることができる。
【0058】また、本実施例の場合、排紙トレイ25を
シート材積載部25Aが給紙カセット1側板に傾斜する
ようにも取り付けられるようにすれば、フェイスアップ
とフェイスダウンの両方の排紙を行なうことができる。
【0059】
【発明の効果】
【0060】
【第1の発明の効果】以上説明したように、第1の発明
の画像形成装置においては、給紙カセット挿入口と排紙
口を画像形成装置本体の同一側面に配置したので、実質
占有面積が小さくなり、また排紙シート材のハンドリン
グも容易になる。
【0061】
【第2の発明の効果】以上説明したように、第2の発明
の画像形成装置においては、画像形成装置本体外へ排紙
されるシート材の倒れ方向を制御するシート材制御手段
を設けたので、排紙整列性が向上し、排紙順も揃えられ
る。
【0062】
【第3の発明の効果】以上説明したように、第3の発明
の画像形成装置においては、給紙カセット挿入口と排紙
口を画像形成装置本体の同一側面に配置し、かつ、画像
形成装置本体外へ排紙されるシート材の倒れ方向を制御
するシート材制御手段を設けたので、実質占有面積が小
さくなり、また排紙シート材のハンドリングも容易にな
る。また排紙整列性が向上し、排紙順も揃えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明(第1の発明、第2の発明、第3の発明
を含む)の実施例1に係る画像形成装置の全体構成を示
す斜視図。
【図2】同画像形成装置の全体構成を示す横断平面図。
【図3】同画像形成装置の排紙ローラ対の構成を示す正
面図。
【図4】同画像形成装置におけるシート材の排紙状態を
示す斜視図。
【図5】シート材制御手段としてガイド棒を用いた実施
例2の画像形成装置の要部構成を示す正面図。
【図6】シート材制御手段としてガイド板を用いた実施
例3の画像形成装置の要部構成を示す斜視図。
【図7】同画像形成装置の要部構成を示す正面図。
【図8】シート材制御手段として排紙トレイを用いた実
施例4の画像形成装置の要部構成を示す正面図。
【符号の説明】
8 排出ローラ対(シート材制御手段) 9 画像形成装置本体 9A 前側面(同一側面) 9B カセット挿入口 9C 排紙口 14 ガイド棒(シート材制御手段) 22 ガイド板(シート材制御手段) 25 排紙トレイ(シート材制御手段)
フロントページの続き (72)発明者 行待 博司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 畔田 孝弘 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート材を立てた状態で搬送する画像形
    成装置において、 給紙カセット挿入口と排紙口とを画像形成装置本体の同
    一側面に配置したことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】シート材を立てた状態で搬送する画像形成
    装置において、 排紙口より画像形成装置本体外へ排紙されるシート材の
    倒れ方向を制御するシート材制御手段を有することを特
    徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 シート材を立てた状態で搬送する画像形
    成装置において、 給紙カセット挿入口と排紙口とを画像形成装置本体の同
    一側面に配置すると共に、前記排紙口より前記画像形成
    装置本体外へ排紙されるシート材の倒れ方向を制御する
    シート材制御手段を有することを特徴とする画像形成装
    置。
  4. 【請求項4】 前記シート材制御手段はシート材を前記
    画像形成装置本体外へ排紙するための排紙手段であり、
    前記排紙手段は搬送されてきたシート材を所定角度に傾
    斜させて排紙するように構成されていることを特徴とす
    る請求項2又は3記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】前記シート材制御手段は前記画像形成装置
    本体外の前記排紙口付近に配置されたガイド手段であ
    り、前記ガイド手段は前記排紙口より排紙されるシート
    材を所定角度に傾斜させるように構成されていることを
    特徴とする請求項2又は3記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記シート材制御手段は前記画像形成装
    置本体外の前記排紙口付近に配置された排紙積載手段で
    あり、前記排紙積載手段は前記排紙口より排紙されるシ
    ート材を傾斜状の積載部で受けることを特徴とする請求
    項2又は3記載の画像形成装置。
JP4361204A 1992-12-28 1992-12-28 画像形成装置 Pending JPH06202395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4361204A JPH06202395A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4361204A JPH06202395A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06202395A true JPH06202395A (ja) 1994-07-22

Family

ID=18472615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4361204A Pending JPH06202395A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06202395A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0730206A1 (en) * 1995-03-01 1996-09-04 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus
US6848850B2 (en) 2001-10-24 2005-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0730206A1 (en) * 1995-03-01 1996-09-04 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus
US5649275A (en) * 1995-03-01 1997-07-15 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus
EP0730206B1 (en) * 1995-03-01 2000-06-28 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus
US6848850B2 (en) 2001-10-24 2005-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording apparatus
US7140796B2 (en) 2001-10-24 2006-11-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording apparatus
US7195411B2 (en) 2001-10-24 2007-03-27 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Recording apparatus with mechanism for ejecting recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100241798B1 (ko) 거의 수직인 용지이송통로를 갖는 화상형성장치
US6695303B2 (en) Paper feeder for an image forming apparatus
JP7346086B2 (ja) シート排出装置、画像読取装置及び画像形成装置
US6526255B2 (en) Copying apparatus having paper inverting unit
JP3680312B2 (ja) 給紙装置
US5934667A (en) Paper feeding mechanism to feed individual sheets from a tray or cassette
US6131902A (en) Sheet feeding paths for apparatus with feed paths selectable to correspond to desired function of apparatus
US9611110B2 (en) Sheet feed cassette, sheet feeder, and image forming apparatus
JPH06202395A (ja) 画像形成装置
JPH0685998A (ja) 文書給紙装置の重畳式トレイ構成
US7828286B2 (en) Automatic document scanner with upright visible document images
JP2006091518A (ja) 画像複写装置
EP0730206B1 (en) Image forming apparatus
JP4241528B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2002087682A (ja) 積載トレイ及び画像形成装置
JP3287870B2 (ja) 原稿排出装置
US7206542B2 (en) Sheet post-process apparatus and waiting tray
JP7455672B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2002019972A (ja) 給紙カセット及び画像形成装置
JP3029629B2 (ja) シート排出装置を備える画像形成装置
GB2324430A (en) Image forming apparatus
JPH08198459A (ja) シート給送装置及び該シート給送装置を備えた画像形成装置
JP2003118922A (ja) 画像形成装置
JPH10310314A (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP2005178985A (ja) 画像形成装置の原稿送り装置、及びこれを備えた画像形成装置