JPH0619677A - 端末画面表示制御方式 - Google Patents

端末画面表示制御方式

Info

Publication number
JPH0619677A
JPH0619677A JP4199274A JP19927492A JPH0619677A JP H0619677 A JPH0619677 A JP H0619677A JP 4199274 A JP4199274 A JP 4199274A JP 19927492 A JP19927492 A JP 19927492A JP H0619677 A JPH0619677 A JP H0619677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
terminal
image
host computer
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4199274A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsu Ito
克 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOHOKU NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
TOHOKU NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Software Tohoku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOHOKU NIPPON DENKI SOFTWARE KK, NEC Software Tohoku Ltd filed Critical TOHOKU NIPPON DENKI SOFTWARE KK
Priority to JP4199274A priority Critical patent/JPH0619677A/ja
Publication of JPH0619677A publication Critical patent/JPH0619677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホストコンピュータの負荷の軽減,画面切替
え速度の向上,ホストコンピュータと端末との間の回線
の負荷の軽減および回線使用のための費用の削減を可能
にする。 【構成】 画面表示部23の物理画面サイズを越える大
きさを持つ画面イメージの表示の制御が行われる際に、
端末20内の画面保存メモリ21はホストコンピュータ
10内の画面イメージファイル12中の当該画面イメー
ジを一括して記憶する。端末20内の画面切替え制御部
22は、入力部24からの画面切替え要求に基づき、画
面保存メモリ21内の当該画面イメージを構成する部分
イメージを切り替えて画面表示部23に表示する制御を
行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は端末画面表示制御方式に
関し、特に端末(ホストコンピュータに接続される端末
であり画面表示機能を持つ端末。以下同様)内の画面表
示部(CRT(Cathode Ray Tube)表
示装置等)の物理画面サイズを越える大きさを持つ画面
イメージの表示を制御する端末画面表示制御方式に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ホストコンピュータ内のアプリケーショ
ンプログラム(ホストコンピュータ側で作成されたアプ
リケーションプログラム)の制御によって端末内の画面
表示部に画面イメージが表示される場合に、画面表示部
の物理画面サイズよりも大きい画面イメージ(明細行数
が多い伝票の画面イメージ等)を表示する必要が生じる
場合がある。
【0003】このような場合には、画面イメージを複数
の部分的な画面イメージ(以下、部分イメージという。
部分イメージは画面表示部の物理画面サイズの範囲内の
大きさを持つ)に分割して各部分イメージを切り替えて
表示する制御が必要になる。
【0004】例えば、図1および図2に示すような縦長
の画面イメージ(図1および図2中の画面表示部23の
物理画面サイズを越える大きさを持つ画面イメージ)が
端末内の画面表示部(端末20内の画面表示部23)に
表示される場合には、画面イメージ(全体の画面イメー
ジ)の上段部の部分イメージの表示と画面イメージの下
段部の部分イメージの表示との切替えの制御が必要にな
る(通常は、初期イメージとして上段部の部分イメージ
が表示され、続いて二次イメージとして下段部の部分イ
メージが初期イメージと切り替えられて表示される)。
【0005】このような画面イメージの表示の制御を行
う従来の端末画面制御方式では、ホストコンピュータ側
でその制御が行われていた。
【0006】すなわち、端末側で指示される画面表示要
求(特定のファンクションキーの押下等による要求)に
基づいて、ホストコンピュータ内のファイル(画面イメ
ージファイル)に保持されている画面イメージ中の初期
イメージに該当する部分イメージが、ホストコンピュー
タ側の制御によって編集(所定の部分イメージの抽出お
よびコード変換等)されて端末側に送信される。また、
二次イメージ以降に該当する部分イメージの表示が行わ
れる場合には、端末側で指示される画面切替え要求(特
定のファンクションキーの押下等による要求)がホスト
コンピュータに送信され、その画面切替え要求に基づく
ホストコンピュータ側の制御により画面イメージファイ
ル内の画面イメージ中の二次イメージ以降に該当する部
分イメージが編集されて端末側に送信される。
【0007】このように、部分イメージの表示の切替え
が行われる毎に、ホストコンピュータと端末との間でデ
ータ交換(画面切替え要求や各部分イメージのデータ交
換)が行われ、ホストコンピュータ側でデータ編集処理
やデータ送受信処理が行われていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の端末画
面表示制御方式では、端末側からの画面切替え要求に対
してホストコンピュータ側で画面切替え(表示すべき部
分イメージの切替え)に関する制御が行われ、画面切替
え毎にホストコンピュータから端末に部分イメージが送
信されるので、画面イメージの表示の制御に関するホス
トコンピュータの負荷が大きくなり、端末側から画面切
替え要求が出されてから部分イメージの切替えが行われ
るまでの速度(画面切替え速度)が遅くなるという問題
点があった。画面切替え速度に関する問題点は、特に、
ホストコンピュータと端末との間の伝送路(回線)にお
けるデータ伝送速度が遅い場合には、著しいものになっ
ていた。
【0009】また、ホストコンピュータと端末との間の
回線上でデータ交換を頻繁に行う必要があるので、ホス
トコンピュータと端末との間の回線の負荷が大きくな
り、従量性の有料の回線(NTT(日本電信電話株式会
社)の公衆回線等)が使用されている場合には回線使用
のための費用の増加を招くという問題点があった。
【0010】本発明の目的は、上述の点に鑑み、画面表
示部の物理画面サイズよりも大きな画面イメージを一括
して端末側に保存し、端末側で画面切替えに関する制御
を行うことにより、ホストコンピュータの負荷の軽減,
画面切替え速度の向上,ホストコンピュータと端末との
間の回線の負荷の軽減および回線使用のための費用の削
減を可能にする端末画面表示制御方式を提供することに
ある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の端末画面表示制
御方式は、端末内の画面表示部の物理画面サイズを越え
る大きさを持つ画面イメージの表示を制御する端末画面
表示制御方式において、ホストコンピュータ内の画面イ
メージファイル中の当該画面イメージを一括して記憶す
る端末内の画面保存メモリと、画面切替え要求に基づき
前記画面保存メモリ内の当該画面イメージを構成する部
分イメージを切り替えて前記画面表示部に表示する制御
を行う端末内の画面切替え制御部とを有する。
【0012】
【作用】本発明の端末画面表示制御方式では、端末内の
画面表示部の物理画面サイズを越える大きさを持つ画面
イメージの表示の制御が行われる際に、端末内の画面保
存メモリがホストコンピュータ内の画面イメージファイ
ル中の当該画面イメージを一括して記憶し、端末内の画
面切替え制御部が画面切替え要求に基づき画面保存メモ
リ内の当該画面イメージを構成する部分イメージを切り
替えて画面表示部に表示する制御を行う。
【0013】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して詳細に
説明する。
【0014】図1は、本発明の端末画面表示制御方式の
一実施例の構成を示すブロック図である。
【0015】本実施例の端末画面表示制御方式は、ホス
トコンピュータ10と、端末20とを含んで構成されて
いる(ホストコンピュータ10と端末20との間は、伝
送路(回線)によって接続されている)。
【0016】ホストコンピュータ10は、アプリケーシ
ョンプログラム11と、画面イメージファイル12とを
含んで構成されている。画面イメージの表示の指示等を
行うアプリケーションプログラム11は、ホストコンピ
ュータ10側で開発される。また、端末20側で表示さ
れる画面イメージは、ホストコンピュータ10側で作成
されて画面イメージファイル12に格納されている(画
面イメージの作成は、アプリケーションプログラム11
ではなく、ホストコンピュータ10のオペレーティング
システムによって行われるのが一般的である)。
【0017】端末20は、画面保存メモリ21と、画面
切替え制御部22と、画面表示部23(CRT表示装置
等)と、入力部24(キーボード等)とを含んで構成さ
れている。
【0018】図2は、本実施例の端末画面表示制御方式
の動作を説明するための図である。
【0019】次に、このように構成された本実施例の端
末画面表示制御方式の動作について説明する。なお、こ
こでは、図1中の画面イメージファイル12内の画面イ
メージ(端末20内の画面表示部23の物理画面サイズ
よりも大きな画面イメージ)の表示の制御が行われる場
合の動作について説明する。この画面イメージは、縦方
向の長さが画面表示部23の物理画面サイズよりも長
く、横方向の長さが画面表示部23の物理画面サイズの
範囲内に納まっているものとする(縦方向の長さは、物
理画面サイズの縦方向の長さの2倍以内に納まっている
ものとする)。
【0020】この場合には、端末20内の入力部24
は、画面表示要求(特定のファンクションキーの押下等
により指示される要求)を入力する。
【0021】端末20内の画面切替え制御部22は、そ
の画面表示要求をホストコンピュータ10に送信する。
なお、ホストコンピュータ10と端末20との間の送受
信は、伝送路(回線)を介して行われる(以下の説明に
おいては伝送路に関する言及を省略する)。
【0022】ホストコンピュータ10内のアプリケーシ
ョンプログラム11は、その画面表示要求に基づいて、
画面イメージファイル12内の画面イメージを一括して
端末20に送信する(実際に送信を行うのは、ホストコ
ンピュータ10内のオペレーティングシステムであ
る)。
【0023】端末20内の画面切替え制御部22は、ホ
ストコンピュータ10から送信されてきた画面イメージ
を受信し、その画面イメージを一括して画面保存メモリ
21に格納する。
【0024】画面切替え制御部22は、初期イメージの
表示の場合(画面表示要求が入力された後に後述する画
面切替え要求がまだ入力されていない場合)には、画面
保存メモリ21に記憶されている画面イメージ中の初期
イメージに該当する部分イメージ(ここでは、上段部の
部分イメージ)を画面表示部23に表示できるように編
集し、編集後の当該部分イメージを画面表示部23に表
示する(図2中の上部の画面表示部23参照)。なお、
このように上段部の部分イメージが表示されている際に
は、下段部の部分イメージは、画面保存メモリ21内に
のみ存在し、画面表示部23に表示されることはない。
【0025】入力部25は、画面保存メモリ21内の画
面イメージを構成する下段部の部分イメージの表示への
切替えを促す場合に、画面切替え要求を入力する。この
画面切替え要求は、端末20側であらかじめ規定されて
いる特定のファンクションキーの押下等によって指示さ
れる。
【0026】画面切替え制御部22は、その画面切替え
要求に基づいて、画面保存メモリ21内の画面イメージ
中の下段部の部分イメージを画面表示部23に表示でき
るように編集し、編集後の当該部分イメージを画面表示
部23に表示する(図2中の下部の画面表示部23参
照)。
【0027】以上の例で分かるように、画面イメージを
構成する各部分イメージの表示の切替え(図2に示す例
では、上段部の部分イメージと下段部の部分イメージと
の表示の切替え)は、端末20側の制御によってのみ行
われ、画面切替えに関する制御についてホストコンピュ
ータ10と端末20との間でデータ交換が行われること
はない。
【0028】次に、切替え対象の画面イメージに対して
データが入力される場合の動作について説明する。ここ
でも、図1および図2中の画面保存メモリ21に示す画
面イメージに対する動作について考える。
【0029】この場合(データが入力される場合)に
も、上述の単なる画面切替えの場合と同様に、上段部の
部分イメージと下段部の部分イメージとの表示の切替え
(画面切替え)が行われる。この画面切替えは、上述の
ように、入力部25からの画面切替え要求に基づいて画
面切替え制御部22の制御によって行われる。
【0030】データの入力は、そのデータを入力すべき
フィールドを有する部分イメージが画面表示部23に表
示されている際に、入力部24によって行われる。
【0031】画面切替え制御部22は、そのようにして
入力されたデータを画面保存メモリ21に格納する(画
面保存メモリ21内の画面イメージは当該データによっ
て更新されることになる)。
【0032】必要なデータの全ての入力が終了すると、
入力部25は画面送信要求(特定のファンクションキー
の押下等により指示される要求)を入力する。
【0033】画面切替え制御部22は、その画面送信要
求に基づいて、端末20内の画面保存メモリ21の内容
(上述のデータの入力を反映した画面イメージの内容)
をホストコンピュータ10に送信する。
【0034】以上の動作についても全て端末20側の制
御によって行われ、データの入力の制御についてホスト
コンピュータ10と端末20との間でデータ交換が行わ
れることはない。
【0035】なお、全てのデータの入力が終了した時点
で入力されたデータを一括して端末20からホストコン
ピュータ10に送信する制御は、従来の技術においても
行われていた。
【0036】上述のように、本実施例の端末画面表示制
御方式では表示対象の画面イメージが2つの部分イメー
ジに分割される場合について述べたが、分割数が3以上
に増加しても本発明の端末画面表示制御方式によって上
述と同様な画面切替えに関する制御(端末20側のみで
の制御)が可能になることはいうまでもない。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、端末内の
メモリ(画面保存メモリ)に画面イメージを一括して保
存し端末側で画面切替えに関する制御を行うことによ
り、ホストコンピュータの負荷を軽減することができ、
画面切替え速度を向上させることができるという効果が
ある。
【0038】また、画面切替えに関する制御(切替え対
象の画面に対するデータの入力の制御を含む)について
ホストコンピュータと端末との間の伝送路(回線)での
データ交換が不要になるので、ホストコンピュータと端
末との間の回線の負荷を軽減することができ、回線使用
のための費用の削減(NTTの公衆回線等の有料の回線
の使用時における費用の削減等)が可能になるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】図1に示す端末画面表示制御方式の動作を説明
するための図である。
【符号の説明】
10 ホストコンピュータ 11 アプリケーションプログラム 12 画面イメージファイル 20 端末 21 画面保存メモリ 22 画面切替え制御部 23 画面表示部 24 入力部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端末内の画面表示部の物理画面サイズを
    越える大きさを持つ画面イメージの表示を制御する端末
    画面表示制御方式において、 ホストコンピュータ内の画面イメージファイル中の当該
    画面イメージを一括して記憶する端末内の画面保存メモ
    リと、 画面切替え要求に基づき、前記画面保存メモリ内の当該
    画面イメージを構成する部分イメージを切り替えて前記
    画面表示部に表示する制御を行う端末内の画面切替え制
    御部とを有することを特徴とする端末画面表示制御方
    式。
JP4199274A 1992-07-02 1992-07-02 端末画面表示制御方式 Pending JPH0619677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4199274A JPH0619677A (ja) 1992-07-02 1992-07-02 端末画面表示制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4199274A JPH0619677A (ja) 1992-07-02 1992-07-02 端末画面表示制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0619677A true JPH0619677A (ja) 1994-01-28

Family

ID=16405064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4199274A Pending JPH0619677A (ja) 1992-07-02 1992-07-02 端末画面表示制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619677A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5872265A (ja) メッセージ表示方法
US20070288557A1 (en) Server device, control instruction processing method therefor, and terminal device
US4897801A (en) Display terminal equipment with concurrently operable plural input devices
JP2001147679A (ja) 画像表示システム、複数画面連携制御方法及び記憶媒体
JPH0619677A (ja) 端末画面表示制御方式
JPH09231044A (ja) 画面共有システムおよび方法
US5623559A (en) Communication terminal transmitting first and second coordinate data in first and second modes
JP2910429B2 (ja) 移動無線電話機の位置情報管理装置および方法
JPH10240337A (ja) 遠隔mmiシステム
JP2000152204A (ja) 会議映像表示方法および会議映像表示システム
JP3206077B2 (ja) テレライティング装置
JP2687999B2 (ja) メッセージ表示制御装置
JPH0798579A (ja) 画像表示システム
JPH09134244A (ja) データ変換装置
JP2000099506A (ja) 情報処理システム
JPH05158845A (ja) 計算機システム
JPS63181059A (ja) 画面端末入出力制御方式
JPH02140864A (ja) 分散型エディタにおける端末側エディタのテキスト受信方式
JP2000357144A (ja) 表示処理装置、表示処理システム、及び記憶媒体
JPH06337830A (ja) クライアント/サーバ方式におけるウィンドウ表示方法
JPH0793126A (ja) データ表示システム及びデータ表示制御方法
JPH04358261A (ja) 分散型エディタ処理方式
JPS62293340A (ja) キヤラクタデイスプレイタ−ミナル装置
JPH03244061A (ja) ステーション要求コマンド制御方式
JPH05289964A (ja) ユーザインタフェース変換装置