JPH06194083A - プレート式熱交換器の製造方法 - Google Patents

プレート式熱交換器の製造方法

Info

Publication number
JPH06194083A
JPH06194083A JP34663892A JP34663892A JPH06194083A JP H06194083 A JPH06194083 A JP H06194083A JP 34663892 A JP34663892 A JP 34663892A JP 34663892 A JP34663892 A JP 34663892A JP H06194083 A JPH06194083 A JP H06194083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
transfer plates
plate
brazing
exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34663892A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Izaki
博和 井崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP34663892A priority Critical patent/JPH06194083A/ja
Publication of JPH06194083A publication Critical patent/JPH06194083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 伝熱プレートどうしの衝合部のロー材付着量
を増加させ、接合強度及びシール性を一層高めることが
できるプレート式熱交換器の製造方法を提供する。 【構成】 表面に波型部10Bが形成された複数の伝熱
プレート10,10を積層して伝熱プレート10,10
間に熱水通路Aと給水通路Bとを交互に形成し、隣接す
る伝熱プレート10,10どうしの衝合部エをロー付で
接合するようにしたプレート式熱交換器の製造方法であ
り、複数の伝熱プレート10,10には積層工程前に、
メッキ処理により、少なくとも片面にロー材15を付着
させておくものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、給湯機、温水暖房機、
風呂釜付き給湯温水暖房機等に使用されるプレート式熱
交換器の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、この種のプレート式熱交換器は、
例えば、特開平4−73595号公報に記載されている
ように、表面に波形部が形成された複数の伝熱プレート
を積層して伝熱プレート間に熱水通路と給水通路とを交
互に形成し、隣接する伝熱プレートどうしの衝合部をロ
ー付で接合することにより、複数の伝熱プレートを恒久
的に合体接合して、耐圧強度を高めたものが知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のプレー
ト式熱交換器の製造方法は、図4に示すように、伝熱プ
レート1,1よりも板厚が薄く、かつ、溶解しやすい銅
板等の板材を、伝熱プレートと同じ形状にプレス成形し
てロー材プレス成形品2,2を形成し、そして、このロ
ー材プレス成形品2,2を、伝熱プレート1,1の積層
工程時に、各伝熱プレート1,1間にそれぞれ介在させ
た後、これらを変性ガス炉等の炉に入れ、隣接する伝熱
プレート1,1どうしの衝合部アのロー付けを行ってい
た。
【0004】ところで、このような従来のロー付け方法
では、伝熱プレート1の波型部1Aの下面全体にロー材
プレス成形品2を密着させることが困難であり、波型部
1Aの頂部とロー材プレス成形品2との間に隙間イが生
じ、その結果、炉中におけるロー材プレス成形品の溶解
で得られたロー材が、二点鎖線ウで示すように、下の波
型部1Aの谷間に落ちて溜まり、衝合部アのロー材付着
量が少なくなる欠点があった。
【0005】本発明は上述の事実に鑑みてなされたもの
であり、伝熱プレートどうしの衝合部のロー材付着量を
増加させ、接合強度及びシール性を一層高めることがで
きるプレート式熱交換器の製造方法を提供することを目
的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、表面に波形部
が形成された複数の伝熱プレートを積層して伝熱プレー
ト間に熱水通路と給水通路とを交互に形成し、隣接する
伝熱プレートどうしの衝合部をロー付で接合するように
したプレート式熱交換器において、前記複数の伝熱プレ
ートには積層工程前に、メッキ処理により、少なくとも
片面にロー材を付着させておく製造方法である。
【0007】また本発明は、表面に波形部が形成された
複数の伝熱プレートを積層して伝熱プレート間に熱水通
路と給水通路とを交互に形成し、隣接する伝熱プレート
どうしの衝合部をロー付で接合するようにしたプレート
式熱交換器において、前記複数の伝熱プレートには積層
工程前に、スパッタリングにより、少なくとも片面にロ
ー材を付着させておく製造方法である。
【0008】
【作用】このように、複数の伝熱プレートには、それの
積層工程前に、メッキ処理或いはスパッタリングによ
り、少なくとも片面にロー材を付着させておくようにし
たので、伝熱プレートの波形部の下面に存在するロー材
は、炉中における溶解時に伝熱プレートの下面を伝わっ
て衝合部に流れ、その衝合部に溜まってロー付される。
従って、伝熱プレートの波形部の衝合部には多量のロー
材が付着することになり、接合強度が向上し、シール性
も一層高まる。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例を図1ないし図3に基
づいて説明する。図1は本発明による製造方法で製造さ
れたプレート式熱交換器の断面図であり、ステンレスに
て作られた複数枚の伝熱プレート10,10を積層し
て、その各伝熱プレート10,10間に熱水通路Aと冷
水通路Bを交互に形成するように構成し、また、各伝熱
プレート10はそれの全周縁に下方へ折れ曲がった周側
片10Aが形成されるとともに、4隅には通水口11,
11が設けられ、さらに、通水口11,11よりも内寄
りの中間部分の表面には凹凸状の波形部10Bが形成さ
れている。そして、上下に隣接する伝熱プレート10,
10どうしの衝合部エ,オをロー付で接合することによ
り、これら伝熱プレート10,10は恒久的に合体接合
される。
【0010】12,13は合体接合された伝熱プレート
10,10の組立体の両側にロー付で接合した一対のフ
レームであり、これらフレーム12,13は前記伝熱プ
レート10よりも板厚の厚いステンレスにて作られてお
り、耐圧性を高める補強板の働きをするものである。ま
た、一方のフレーム12の4隅には前記通水口11,1
1に連通する接続ノズル14,14が貫通固着してあ
る。
【0011】次に、プレート式熱交換器の製造方法につ
いて説明する。各伝熱プレート10,10はステンレス
の薄板をプレス加工によって成形し、図2に示すよう
に、このプレス成形した各伝熱プレート10,10の少
なくとも下面に銅メッキ処理を施して、膜厚の比較的厚
い銅メッキ層15,15を形成する。しかる後、下面に
銅メッキ層15が形成された各伝熱プレート10,10
を積層し、この積層状態の伝熱プレート10の組立体の
両側にフレーム12,13を重ねるが、接続ノズル1
4,14が貫通固着された上フレーム12の下面にもあ
らかじめ銅メッキ処理を施して銅メッキ層(図示せず)
を形成しておく。
【0012】こうして組み立てられたフレーム12,1
3付きの伝熱プレート10の組立体は、所望の保持具で
保持した後、例えば、変性ガス炉等の炉に入れて所定時
間加熱する。この炉中において、前記銅メッキ層15,
15は溶解して銅ローとなり図3の矢印ホで示すよう
に、波型部10Bの頂部で銅メッキ層15が溶解して得
られた銅ローは、波型部10Bの傾斜下面を伝って衝合
部エに流れ、この衝合部エに溜り、そして、冷却される
ことによってこの衝合部エで固まる。なお、図3中の1
6は、衝合部エで固まった銅ローを示している。また、
波型部10B以外の平坦部分の衝合部オの銅メッキ層1
5は、その場で溶解して衝合部オの隙間を埋め、その後
の冷却によって固まり、ロー付けが完了する。
【0013】本実施例の製造方法によれば、複数の伝熱
プレート10,10は、それの積層工程前に、少なくと
も下面にメッキ処理によって銅メッキ層15を形成して
おき、そのメッキ処理後に積層し、この積層状態の伝熱
プレート10の組立体の両側にフレーム12,13を重
ね、所望の保持具で保持した後、炉に入れて所定時間加
熱することでロー付けが完了するものである。従って、
銅メッキ層15が溶解して銅ローとなり、この銅ロー材
は、炉中における溶解時に伝熱プレート10の波型部1
0Bの傾斜下面を伝って衝合部エに流れ、その衝合部エ
に溜まって固まるため、伝熱プレート10の波形部10
Bの各衝合部エには多量のロー材が付着することにな
り、接合強度が向上し、シール性も一層高められる。
【0014】また、上述の一実施例では、プレス成形し
た各伝熱プレート10,10の少なくとも下面に銅メッ
キ処理を施して、膜厚の比較的厚い銅メッキ層15,1
5を形成したが、この銅メッキ層15,15に代えて、
各伝熱プレート10,10の下面と、接続ノズル14,
14が貫通固着された上フレーム12の下面に、スパッ
タリングによって銅ロー材を付着させておき、その後、
各伝熱プレート10,10を積層し、この積層状態の伝
熱プレート10の組立体の両側にフレーム12,13を
重ね、これらの組立体を上述の実施例と同様にして、変
性ガス炉等の炉に入れて所定時間加熱処理しても、上述
の実施例と同様な作用効果が得られるものである。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、複数の伝熱プレートに
は、それの積層工程前に、メッキ処理或いはスパッタリ
ングにより、少なくとも片面にロー材を付着させておく
ことにより、伝熱プレートの波形部の衝合部に多量のロ
ー材を付着させることができ、接合強度及びシール性が
向上し、耐圧性や耐久性に一層、優れたプレート式熱交
換器を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すプレート式熱交換器の
断面図である。
【図2】積層工程前の伝熱プレートの断面図である。
【図3】ロー付けが完了した状態のプレート式熱交換器
の要部拡大断面図である。
【図4】従来のプレート式熱交換器の製造方法を説明す
るための説明図である。
【符号の説明】
A 熱水通路 B 給水通路 10 伝熱プレート 10B 波型部 15 銅メッキ層(ロー材) エ 衝合部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に波形部が形成された複数の伝熱プ
    レートを積層して伝熱プレート間に熱水通路と給水通路
    とを交互に形成し、隣接する伝熱プレートどうしの衝合
    部をロー付で接合するようにしたプレート式熱交換器に
    おいて、前記複数の伝熱プレートには積層工程前に、メ
    ッキ処理により、少なくとも片面にロー材を付着させて
    おくことを特徴とするプレート式熱交換器の製造方法。
  2. 【請求項2】 表面に波形部が形成された複数の伝熱プ
    レートを積層して伝熱プレート間に熱水通路と給水通路
    と交互に形成し、隣接する伝熱プレートどうしの衝合部
    をロー付で接合するようにしたプレート式熱交換器にお
    いて、前記複数の伝熱プレートには積層工程前に、スパ
    ッタリングにより、少なくとも片面にロー材を付着させ
    ておくことを特徴とするプレート式熱交換器の製造方
    法。
JP34663892A 1992-12-25 1992-12-25 プレート式熱交換器の製造方法 Pending JPH06194083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34663892A JPH06194083A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 プレート式熱交換器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34663892A JPH06194083A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 プレート式熱交換器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06194083A true JPH06194083A (ja) 1994-07-15

Family

ID=18384801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34663892A Pending JPH06194083A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 プレート式熱交換器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06194083A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013050240A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Mitsubishi Electric Corp プレート式熱交換器およびその製造方法
JP2014115048A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Mahle Filter Systems Japan Corp 多板積層式熱交換器及びそのコアプレート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013050240A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Mitsubishi Electric Corp プレート式熱交換器およびその製造方法
JP2014115048A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Mahle Filter Systems Japan Corp 多板積層式熱交換器及びそのコアプレート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5553770A (en) Heat exchanger assemblies-material for use therin, and a method of making the material
JP3299148B2 (ja) 熱交換器用チューブとその製造方法
US8347503B2 (en) Methods of manufacturing brazed aluminum heat exchangers
JPH06194083A (ja) プレート式熱交換器の製造方法
US4541480A (en) Heat exchanger and method for joining plates thereof
JP2001001133A (ja) ろう付け接合方法
JP2006297450A (ja) 複合材、プレート式熱交換器及び複合材のロウ付け方法
TWI640741B (zh) 鈦板式熱交換器及其生產方法
WO1999002283A1 (fr) Tube pour echangeur de chaleur et procede de fabrication dudit tube
JPS59101244A (ja) 金属製ハニカム体の製造方法
JPH063076A (ja) 積層型熱交換器の製造方法
JP2001050682A (ja) パネル型熱交換器およびその製造方法
JPH0332425B2 (ja)
JPS59150662A (ja) 鋼材と銅材との接合方法
US20230302567A1 (en) Ultrasonic additive manufacturing of cold plates with pre-formed fins
JPS58132334A (ja) 積層熱交換器の製作方法
JPS60216184A (ja) プレ−ト式熱交換器
JPH0424154B2 (ja)
JPS60222665A (ja) アルミニウム・ベロ−ズ及びその製造方法
JP2003290935A (ja) 熱圧着方法及び熱圧着装置
JPH11351765A (ja) プレート・フィン型熱交換器のヘッダ取付構造及びヘッダ取付方法
KR200275351Y1 (ko) 클래드판 제조용 중간판
JPH0679492A (ja) ろう付用銅/ステンレス/銅の三層クラッド材
JPH03198987A (ja) 複合鋼板の製造方法
JPH0768677A (ja) ろう付けハニカムパネルおよびその製造方法