JPH0619038U - 発券装置 - Google Patents

発券装置

Info

Publication number
JPH0619038U
JPH0619038U JP6174992U JP6174992U JPH0619038U JP H0619038 U JPH0619038 U JP H0619038U JP 6174992 U JP6174992 U JP 6174992U JP 6174992 U JP6174992 U JP 6174992U JP H0619038 U JPH0619038 U JP H0619038U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket issuing
personal computer
hard disk
lock
issuing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6174992U
Other languages
English (en)
Inventor
茂郎 楠木
Original Assignee
神鋼電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神鋼電機株式会社 filed Critical 神鋼電機株式会社
Priority to JP6174992U priority Critical patent/JPH0619038U/ja
Publication of JPH0619038U publication Critical patent/JPH0619038U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ハードディスクを実装したパソコンを使用す
る発券装置において、前記ハードディスクが動作中は前
記パソコンを引き出し不能にして前記ハードディスクニ
衝撃が加わらないようにするため。 【構成】 前記パソコンを前記発券装置の筐体41内に
収納し、前記発券装置の操作扉44に揺動可能に取り付
けられたロックレバー45を前記発券装置の筐体41に
固定されたロックプレート42に係止可能に設け、前記
ロックレバー45を前記操作扉44に取り付けられた扉
ロックソレノイド52によって前記ロックプレート42
に係止させて前記操作扉44がロックされるようにし、
それによって前記ハードディスクが動作中は前記パソコ
ンを引き出し不能にして前記ハードディスクに衝撃が加
わらないようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は発券装置、詳しくはハードディスクを実装したパソコンを使用する発 券装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
パソコンを使用した乗車券等の印刷発行装置において、多種多様な券の発行を 可能にする方法として、パソコンのメモリー増加のためハードディスクをパソコ ンに実装する方法が用いられている。 そのようにハードディスクを実装したパソコンを使用する発券装置としては、 図4に示すように構成されたものがある。 1は発券装置、2は筐体、3は発行部、4は電源部、5はロール紙、6は記録 部、7は受け皿、8は操作パネル、9は操作机、10はパソコン、11は無停電 電源部である。 図4に示すものは、発券装置1と発券装置1を制御するパソコン10とを別構 成にし、発券装置1の横に操作机9を設け、パソコンを別置にしている。 又、操作机9が置けない場合、発券装置1の上にパソコン10を置くことも可 能であるが、いずれにしてもパソコンの別置きスペースを設けている。 そのようにパソコンを別置きにすることにより、発券装置が発券動作・発券デ ータの集計等のためにハードディスクが動作中であっても発行部を引き出すこと ができる(発行部を引き出してもパソコンと別構成のためパソコンに衝撃が加わ らない)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、図4に示すように構成されたものはパソコン10が別置き構成のた め発券装置1以外にパソコン置き用スペースが必要となり、駅等の窓口でスペー スの狭い所では設置に苦労するという問題があり、又、発券装置の上にパソコン を置くことも可能であるが、有効スペースを使用してしまうという問題もある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
ハードディスクは動作時の耐振動性が弱く衝撃により破壊が発生するので、本 考案は上述の問題を解決し、パソコンを発券装置内に収納しスペースを有効に利 用するにもかかわらず、ハードディスク動作中は発行部の引き出し部をロックし 衝撃が加わらないようにするために、ハードディスクを実装したパソコンを使用 する発券装置において、前記パソコンを前記発券装置の筐体内に収納し、前記発 券装置の操作扉に揺動可能にに取り付けられたロックレバーを前記発券装置の筐 体に固定されたロックプレートに係止可能に設け、前記ロックレバーを前記操作 扉に取り付けられた扉ロックソレノイドによって前記ロックプレートに係止させ て前記操作扉がロックされるようにした発券装置を提供しようとするものである 。
【0005】
【作用】
前記ハードディスクが動作中は前記パソコンが引き出し不能になって前記ハー ドディスクに衝撃が加わらないようになり、又、ハードディスクは動作中以外は 読取りヘッドがディスクから離れているため、引き出し、輸送程度の衝撃には充 分耐えることができる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案による発券装置の実施例について、図1乃至図3を参照して説明 する。 図1は本考案による発券装置の実施例の構成を示すもので、(A)は正面図、 (B)は側面図、(C)は平面図であり、図2は図1に示される発券装置に組付 けられた操作扉ロック機構図であり、図3は図2に示される操作扉ロック機構の 動作を説明する概要フローチャート図である。 図1において、21は発券装置、22は筐体、23は発行部、24は電源部、 25は受け皿、26は記録部、27は扉ロックボタン、28は扉取手、29はロ ール紙、30はパソコン、31は無停電電源部、32は操作パネルである。 本考案による発券装置は図1に示すようなハードディスクを実装したパソコン 30を使用するもので、パソコン30を発券装置21内に収納している。
【0007】 図1のようにハードディスクを実装したパソコン30及び無停電電源31を発 券装置21内に収納するとともに、発行部の引き出しを可能とする操作扉に、図 2に示すように、扉ロックソレノイドで動作するロック機構を設ける。 無停電電源31は停電時にパソコン30の電源をバックアップするためのもの で、停電によるデータ破壊を防止する。 図2において、41は筐体、42は筐体41に組付けられたロックプレートA 、42aは切り欠き部、43は筐体41に組付けられたロックプレートB、43 aは切り欠き部、44は操作扉、45はロックレバーA、46はストッパー、4 7はロックレバーB、48はストッパー、49はロックレバーA戻しスプリング 、50はロックレバーB戻しスプリング、51は扉開閉検知マイクロSW、52 は扉ロックソレノイド、53は扉ロックボタンである。 ロックレバーについてはロックレバーA45及びロックレバーB47を例示し たが、ロックレバーB47は省略することもできる。 パソコン30に実装されたハードディスクの動作中は、扉ロックソレノイド5 2をONにして吸引し、ロックレバーA45とロックプレートA42とを切り欠 き部42aでロックさせ、操作扉44が開かないようにする。 発券動作、発券データ集計中等以外でハードディスクが非動作時は扉ロックソ レノイド52をOFFし、扉ロックボタン53を押し込むことによりロックレバ ーB47がロックプレートB43より外れて操作扉44が開閉自由になり、図1 に示す発行部23を引き出すことが可能となる。 又、パソコン30はフロッピーディスクの挿入等の操作性向上のため発行部2 3と同一引き出し(図示せず)上に搭載されており、発行部23と共に引き出さ れる。 図3に示される操作扉のロック機構動作のフローチャートについて、ロックの 開始に当たっては、扉開閉検知マイクロSW51により扉閉を検知し、扉閉のと き扉ロックソレノイド52をONにして、ロックレーバA45をロックプレート A42に係止させてハードディスクを動作可能の状態にし、ハードディスク動作 完了時に扉ロックソレノイド52をOFFにしてロックを終了する。
【0008】
【考案の効果】
本考案による発券装置は、上述のように構成されているので、パソコンのハー ドディスクが動作中は操作扉をロックして引き出し不可となるためハードディス クに衝撃が加わらなくなり、パソコンを発券装置内に収納することが可能となり 、又、スペースを有効に利用できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による発券装置の実施例の構成を示すも
ので、(A)は正面図、(B)は側面図、(C)は平面
図である。
【図2】図1に示される発券装置に組付けられた操作扉
ロック機構図である。
【図3】図2に示される操作扉ロック機構の動作を説明
する概要フローチャート図である。
【図4】ハードディスクを実装したパソコンを使用する
発券装置の従来例の構成を示すもので、(A)は正面
図、(B)は側面図、(C)は平面図である。
【符号の説明】
41 筐体 42 ロックプレートA 42a 切り欠き部 43 ロックプレートB 43a 切り欠き部 44 操作扉 45 ロックレバーA 46 ストッパー 47 ロックレバーB 48 ストッパー 49 ロックレバーA戻しスプリング 50 ロックレバーB戻しスプリング 51 扉開閉検知マイクロSW 52 扉ロックソレノイド 53 扉ロックボタン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハードディスクを実装したパソコンを使
    用する発券装置において、前記パソコンを前記発券装置
    の筐体内に収納し、前記発券装置の操作扉に揺動可能に
    取り付けられたロックレバーを前記発券装置の筐体に固
    定されたロックプレートに係止可能に設け、前記ロック
    レバーを前記操作扉に取り付けられた扉ロックソレノイ
    ドによって前記ロックプレートに係止させて前記操作扉
    がロックされるようにし、それによって前記ハードディ
    スクが動作中は前記パソコンを引き出し不能にして前記
    ハードディスクに衝撃が加わらないようにしたことを特
    徴とする発券装置。
JP6174992U 1992-08-11 1992-08-11 発券装置 Pending JPH0619038U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6174992U JPH0619038U (ja) 1992-08-11 1992-08-11 発券装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6174992U JPH0619038U (ja) 1992-08-11 1992-08-11 発券装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0619038U true JPH0619038U (ja) 1994-03-11

Family

ID=13180131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6174992U Pending JPH0619038U (ja) 1992-08-11 1992-08-11 発券装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619038U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01192051A (ja) * 1988-01-27 1989-08-02 Nec Corp カートリッジ式ハードディスクドライブシステムの誤着脱防止機構
JPH0465790A (ja) * 1990-07-06 1992-03-02 Oki Electric Ind Co Ltd 自動指定席券発行装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01192051A (ja) * 1988-01-27 1989-08-02 Nec Corp カートリッジ式ハードディスクドライブシステムの誤着脱防止機構
JPH0465790A (ja) * 1990-07-06 1992-03-02 Oki Electric Ind Co Ltd 自動指定席券発行装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5255154A (en) Portable electronic apparatus with a latch mechanism including an interlock
JP4129015B2 (ja) コンピュータカードスロットおよびべゼルの装置および方法
JP2010131915A (ja) プリンタモジュール
US20060034046A1 (en) Computer enclosure
US5187646A (en) Data storage device with an arrangement for receiving a transportable, card-shaped or disk-shaped data storage unit so that the data storage unit is inaccessible in an operating position
JPH1011551A (ja) Pcカードスロット
US20040140350A1 (en) Wall-mounted touch screen information system
KR100550809B1 (ko) 정보처리장치
JPH0619038U (ja) 発券装置
JP4617709B2 (ja) ロック機構付きケースおよびプリンタ
JPH0366709B2 (ja)
JP3116660U (ja) 車載機器
JP2964782B2 (ja) データ入出力装置
JP3684846B2 (ja) ドットインパクトプリンタ
TWI500527B (zh) An instrument printing machine having a front mounting fixture and a fixing device
JP2001312212A (ja) 液晶ディスプレイの角度調整機構
JPH0433333Y2 (ja)
JPH1181760A (ja) 開閉錠
JP3492447B2 (ja) マルチタイムレコーダ
JPH07248850A (ja) 電子計算機
JP2011116042A (ja) データ記憶装置、および、それを備えた印刷装置
JP2011156844A (ja) 印刷装置
TWM555795U (zh) 自助機用具鎖鑰式前開換紙裝置的印表機及該自助機
JPS6030847Y2 (ja) カセツトイジエクト装置
JP3010860U (ja) 日付印字機